
ニューヨーク「鳥心」の河野シェフが、米国の精肉業者にさばき方を伝授するビデオが話題になっていました。
ミシュラン一つ星で知られる河野シェフが、日本流の鶏のさばき方と食べ方を米国の食肉のプロに披露したもので、米国とのあまりのレベルの差に仰天しています。
そんなビデオに、米国の人たちからも多くの絶賛の声が寄せられていました。
・いつもやってるのとは違ったチキンのカットの仕方を学べるのが楽しみだよ。
・客は胸肉、レッグ、もも肉の3種類しか買わない。10種類の串にするんだよね?
・ひざ軟骨は興味深い。普通の精肉店は骨を外すように頼まれると一緒に捨てるところだから。
・ソリ(オイスター)の切り方が通常よりも大きいんだね。超クールだけど。
→これは腹、チキンリブのようなもの。→これだけを串にするの?→もちろん別々に串にする。美味しいから脂身は切り分けない。→別々に食べるなんて考えたこともなかった。
→皮は3種類あって、胸の皮はさっぱりしてる。腹の皮はチキントロで凄く美味しい。→ターキーは大きいから切り分けるけどチキンではやらないよ。でも確かに味が違うよね。
・ほんとうに全然カットの仕方が違うね。おぉ、綺麗に切れるもんだね。
・軟骨って人気なの?ビールと骨?そりゃ美味しそうだ。ビール&ボーンってレストランを開こうよ。
・本当にすごいし、ここの精肉業者はみんな君に嫉妬するだろうな。
・君は2口サイズのものまで見てるけど、俺は違うなんて考えたこともなかったよ。
→手羽の皮が好きだから皮と取る。骨はスープにする。→カメラで伝わるかわからないけど、これは達人技だよ。包丁で手羽の皮を取った。
→備長炭を持参した。1000度以上になる。普通は専用のグリルを使う。
・ひざ軟骨。バラバラなるね。すごく歯ごたえがあるけどチキンウィングみたい。風味もすごい。何で俺達は食べないんだろう。
・軟骨。ひざに似てるけど身もついてるから、さっぱりした胸肉みたい。普段だったら気持ち悪く感じて吐き出すだろうけど、これは美味しいわ。
・鶏皮。食感が違うのがいい。中は柔らかくて外はカリっとして。
・オイスター。感謝祭ディナーすべての美味しさを凝縮したみたい。めっちゃ満足感がある。
・テール。すごい。デリケートで風味が爆発する。
・全体的に人生で一番美味しいチキンだったよ。別々に手を掛けることで信じられない結果になるんだね。
・20年間チキンを捌いてきたけど何も分かって無かったわ。
・客は胸肉、レッグ、もも肉の3種類しか買わない。10種類の串にするんだよね?
・ひざ軟骨は興味深い。普通の精肉店は骨を外すように頼まれると一緒に捨てるところだから。
・ソリ(オイスター)の切り方が通常よりも大きいんだね。超クールだけど。
→これは腹、チキンリブのようなもの。→これだけを串にするの?→もちろん別々に串にする。美味しいから脂身は切り分けない。→別々に食べるなんて考えたこともなかった。
→皮は3種類あって、胸の皮はさっぱりしてる。腹の皮はチキントロで凄く美味しい。→ターキーは大きいから切り分けるけどチキンではやらないよ。でも確かに味が違うよね。
・ほんとうに全然カットの仕方が違うね。おぉ、綺麗に切れるもんだね。
・軟骨って人気なの?ビールと骨?そりゃ美味しそうだ。ビール&ボーンってレストランを開こうよ。
・本当にすごいし、ここの精肉業者はみんな君に嫉妬するだろうな。
・君は2口サイズのものまで見てるけど、俺は違うなんて考えたこともなかったよ。
→手羽の皮が好きだから皮と取る。骨はスープにする。→カメラで伝わるかわからないけど、これは達人技だよ。包丁で手羽の皮を取った。
→備長炭を持参した。1000度以上になる。普通は専用のグリルを使う。
・ひざ軟骨。バラバラなるね。すごく歯ごたえがあるけどチキンウィングみたい。風味もすごい。何で俺達は食べないんだろう。
・軟骨。ひざに似てるけど身もついてるから、さっぱりした胸肉みたい。普段だったら気持ち悪く感じて吐き出すだろうけど、これは美味しいわ。
・鶏皮。食感が違うのがいい。中は柔らかくて外はカリっとして。
・オイスター。感謝祭ディナーすべての美味しさを凝縮したみたい。めっちゃ満足感がある。
・テール。すごい。デリケートで風味が爆発する。
・全体的に人生で一番美味しいチキンだったよ。別々に手を掛けることで信じられない結果になるんだね。
・20年間チキンを捌いてきたけど何も分かって無かったわ。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
だから日本が大好きなんだよ。
・海外の名無しさん
昔は日本に住んでて、今は定期的に旅行してるよ。
飛行機を降りて真っ先に向う先が近くの焼き鳥屋だよ。
・海外の名無しさん
俺も精肉業者だけど、このビデオにご満悦。
・海外の名無しさん
彼が使ってる包丁はどこで買えるの?
・海外の名無しさん
よし、今週末は手羽の皮を串にしよう。
包丁も準備万端だし。
・海外の名無しさん
ハツはないの?
俺にとって焼き鳥で一番美味しいところなのに。
・海外の名無しさん
↑ニワトリのレバーも美味しいよ。
犯罪的に見とされてる鶏の部位2つだよ。
・海外の名無しさん
↑内蔵が抜いてあるチキンを使ってるからね。
・海外の名無しさん
テールは一番好きで一番味が濃い部位だよ。
・海外の名無しさん
ハツ、レバー、砂肝もなしかよ。
ハツはすごく美味しいのに。
・海外の名無しさん
バック・トゥー・ザ・フューチャーのビフ?
・海外の名無しさん
まったくチキンを無駄にしてないよ。
・海外の名無しさん
彼のスマイルとチキンへの熱意がピュアすぎる。
・海外の名無しさん
うちのニワトリがポップコーンを食べながらこれを見てるよ。
・海外の名無しさん
うちの国ではニワトリの腸をバーベキューにしてるよ。
・海外の名無しさん
本当に感動したし、こういう動物への向き合い方は大好きだよ。
・海外の名無しさん
この人の包丁さばきは感動モノだね。
・海外の名無しさん
串に刺すところを見せてくれない?
・海外の名無しさん
1000度で串が燃えないの?
・海外の名無しさん
まるで骨にくっついてないかのように肉を切り離してるよ。
すげぇ!
・海外の名無しさん
↑この人に比べたら精肉業者がアマチュアみたいだ。
・海外の名無しさん
↑どうやってやってるのか理解しようと何度も見返してるよ。
・海外の名無しさん
スローバージョンが欲しい。
技を学べるから。
・海外の名無しさん
串に刺す工程を見れたらよかったのに。
・海外の名無しさん
鶏皮は世界一だよ。
・海外の名無しさん
これは素晴らしいね。
絶対に週末試してみる。
- 関連記事
-
- 海外「日本っぽい!」英国トップ・シェフの日本風レストラン初公開に海外が感動
- 海外「これマジなの!?」世界で日本にしかない不老不死の妙薬に海外が興味津々
- 海外「やりすぎ!W」日本人のパンのこだわりが西洋を超えて海外が仰天
- 海外「安くても特別!」日本のウィスキーの良さを一発で見抜く専門家に海外が仰天
- 海外「米国と違う!」はじめての日本の牛乳の味にロシア人がびっくり仰天
- 海外「こういう文化が好き!」素人がゼロから極めた職人技のお店に海外が感動
- 海外「億が深い!」日本のうどん麺について熱く語るカナダ人に海外が感動
- 海外「良い勝負だね!」日本が生んだ魔法の調味料 vs 英国人シェフの対決に海外が興味津々