
実写版「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」の監督がキャラクターデザインの修正を約束したことが話題になっていました。
先日公開されたトレイラーのソニックのデザインについて批判が殺到したため、監督のJeff Fowler氏がデザインを修正することをツイッターを通して発表しています。
日本のIPの実写化映画で監督が反省するという珍しい出来事に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。
Thank you for the support. And the criticism. The message is loud and clear... you aren't happy with the design & you want changes. It's going to happen. Everyone at Paramount & Sega are fully committed to making this character the BEST he can be... #sonicmovie #gottafixfast uD83DuDD27✌️
— Jeff Fowler (@fowltown) May 2, 2019
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
おぉ、コミュニティの意見を本当に聞いてる。
驚いた。
・海外の名無しさん
↑かなり大きな修正に数カ月しかないよ。
あまり期待はしてない。
・海外の名無しさん
↑決めつけるのは早いよw
まずどう修正するのか見ないと。
悪化するかもしれないし。
聞くのとやるのとは別の話だから。
・海外の名無しさん
↑わざと酷いデザインにして2種類作ってあるんじゃないかな。
PRのために入れ替えられるように。
・海外の名無しさん
まじでソニックを修正するの?
イエス、イエス、ありがとう!
・海外の名無しさん
答えてる彼を尊敬するよ。
修正することを願おう。
・海外の名無しさん
ソニックを修正してくれたら、感謝の意味でチケットを買うよ。
・海外の名無しさん
↑まじで。
ソニックの見た目を修正してくれたら、子供連れで見に行くよ。
・海外の名無しさん
↑マーケティングのギミックだって。
君はまさに彼らの思惑通りのことを言ってる。
これが彼らの計画なんだよ。
・海外の名無しさん
キャラクターデザインを修正するだけで。
ジム・キャリーの出るソニック映画は素晴らしいものになるよ。
・海外の名無しさん
↑映画自体はすごくまともだからね。
ソニックを除いて。
・海外の名無しさん
↑ジム・キャリーがデブじゃないと。
・海外の名無しさん
別にソニックのファンでもないけど、ジェフを讃えてデザインを修正したらこの映画を見るよ。
・海外の名無しさん
本物のソニックはもっとセクシーだよ。
カートゥーンのデザインのことだけど。
・海外の名無しさん
キュートじゃなくてカッコよくしてほしい。
キュートだとソニックのイメージと違うから。
・海外の名無しさん
パラマウントはディズニーみたいなことをしないでくれてありがとう。
・海外の名無しさん
文字通り映画にパッチを当ててるんだね。
・海外の名無しさん
↑今度はDLCも追加するんでしょ。
・海外の名無しさん
↑わざとやってるんじゃないかと思う。
論争になれば話題を呼ぶし、お金と関心に繋がる。
・海外の名無しさん
こうやってフィードバックを受け入れて振る舞わないとね。
とあるゲーム会社にも見習ってほしいよ。
- 関連記事
-
- 海外「満員だった!」ポケモン映画が北米でアベンジャーズを圧倒して海外が仰天
- 海外「それが日本の良さ!」ガラパゴスすぎる日本の映画趣味に海外がびっくり仰天
- 海外「面白そう!」ハリウッド版ゴジラ監督が語る次回作の構想に海外が興味津々
- 海外「めっちゃ楽しみ!」日本の黒人サムライ「弥助」を本気で映画化するハリウッドに海外が感動
- 海外「日本語音声もなかなか!」ハリウッド版「ポケモン」日本での大ヒットに米国人が興味津々
- 海外「これはすごい!」あの日本のキャラの実写映画に超大物俳優登場で海外が大騒ぎ
- 海外「ネタバレか!」米国版ゴジラの日本版トレイラーの完成度に海外が感動
- 海外「素晴らしい監督!」日本の映画監督・黒澤がかつて行ったこだわりに海外が感動