
世界の数学者たちが愛用する日本のチョークを紹介したビデオが話題になっていました。
羽衣文具株式会社が2015年まで製造していたチョーク「HAGOROMO」は、世界中の数学者たちに愛されるチョークになっていて、生産終了時には買いだめ騒動まで起こったほどだったようです。
そんな日本が生んだ世界一のチョークに、海外からは絶賛の声が寄せられていました。
・このチョークにまつわるレジェンドを力の定理で表すのは不可能だよ。
・特別な材料はエンジェルの涙だと思う。
・学校に居る世界的な数学者たちは必ず使ってるものだ。
・使った瞬間にこれだと思いました。
・このチョークは数学界における最大の秘密のひとつだよ。
・チョーク界のロールスロイスさ。
・HAGOROMOは日本のチョーク。あの書き心地はちょっと説明しがたい。
・入手困難だよ。日本でしか手に入らないから、日本人に買ってきて貰うしかないんだ。
・東京大学に行った時に出会った。教授の一人が米国より優れたチョークが日本にはあると言うんだが、チョークなんでどれも同じだろうと思った。彼が正しいことが分かった時は驚いたね。
・使った時は信じられなかったよ。一番濃密で清潔で綺麗な線が引ける。
・悪いチョークだと力を入れないと太く書けないけど、HAGOROMOだと楽で疲れない。
・教えてる時にエネルギーや自信を感じる。間違いなくチョークのおかげだよ。
・徐々に数学界に広まって、ちょっとした流行になってる。
・4年くらい前に製造会社が倒産してしまった。チョークアポカリプスだとか冗談まじりに言ってたよ。だから大量に買いだめしておいた。
・3箱保管してて、すごく大切に使ってる。
・もっと買っておけばよかった。友人は一生分くらい買ってるよ。
・家に10年分くらいあるかな。
・計算してみたら10-15年は持つ計算だ。アパートの一室でチョークディーラーやったら面白いと思ったよ。
・同僚8-10人くらいに売ったかな。職場で売買をしてる。
・オリジナルのHAGOROMOは徐々に消えていった。数年前に韓国企業が買収して上手く再現してる。
・再び製造されることは嬉しかったけど、自分が思ったほど利口じゃなかったことが悲しかった。
・数学者はある意味職人や芸術家のようなもの。黒板に美しいレクチャーを描く高度な職人技がある。
・数学者はお互いに尊敬しあってて、最高の道具を使ってる。
・めっちゃ高価なものになってるけど、使ってこその価値なのだよ。
・特別な材料はエンジェルの涙だと思う。
・学校に居る世界的な数学者たちは必ず使ってるものだ。
・使った瞬間にこれだと思いました。
・このチョークは数学界における最大の秘密のひとつだよ。
・チョーク界のロールスロイスさ。
・HAGOROMOは日本のチョーク。あの書き心地はちょっと説明しがたい。
・入手困難だよ。日本でしか手に入らないから、日本人に買ってきて貰うしかないんだ。
・東京大学に行った時に出会った。教授の一人が米国より優れたチョークが日本にはあると言うんだが、チョークなんでどれも同じだろうと思った。彼が正しいことが分かった時は驚いたね。
・使った時は信じられなかったよ。一番濃密で清潔で綺麗な線が引ける。
・悪いチョークだと力を入れないと太く書けないけど、HAGOROMOだと楽で疲れない。
・教えてる時にエネルギーや自信を感じる。間違いなくチョークのおかげだよ。
・徐々に数学界に広まって、ちょっとした流行になってる。
・4年くらい前に製造会社が倒産してしまった。チョークアポカリプスだとか冗談まじりに言ってたよ。だから大量に買いだめしておいた。
・3箱保管してて、すごく大切に使ってる。
・もっと買っておけばよかった。友人は一生分くらい買ってるよ。
・家に10年分くらいあるかな。
・計算してみたら10-15年は持つ計算だ。アパートの一室でチョークディーラーやったら面白いと思ったよ。
・同僚8-10人くらいに売ったかな。職場で売買をしてる。
・オリジナルのHAGOROMOは徐々に消えていった。数年前に韓国企業が買収して上手く再現してる。
・再び製造されることは嬉しかったけど、自分が思ったほど利口じゃなかったことが悲しかった。
・数学者はある意味職人や芸術家のようなもの。黒板に美しいレクチャーを描く高度な職人技がある。
・数学者はお互いに尊敬しあってて、最高の道具を使ってる。
・めっちゃ高価なものになってるけど、使ってこその価値なのだよ。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
このチョークはインドでものすごく高価だよ。
・海外の名無しさん
物理学と数学はチョークが恋人だよね。
・海外の名無しさん
こんなにチョークに感動したのははじめてだよ。
・海外の名無しさん
1日にチョーク4本も?
あの人はチョーク中毒だね。
・海外の名無しさん
数学者だけど、このチョークは絶対に保証するよ。
他のチョークより遥かになめらかだし、使うのがすごく楽しい。
そうだよ。
オタクだよ。
・海外の名無しさん
このチョークは食べても美味しんだよね。
・海外の名無しさん
別に数学好きでもないけど、このチョークがほしい。
・海外の名無しさん
真面目な話、チョークで書くの大好きだよ。
・海外の名無しさん
日本はどんなものでも必ず最高のものにするね。
・海外の名無しさん
日本にまで買いに行かせなかったら、倒産することもなかったかもね。
・海外の名無しさん
このチョークは文字通り72本入りが17ドルでAmazonにあるよ。
・海外の名無しさん
↑オリジナルの日本製じゃなくて、韓国で作られたものでしょ。
・海外の名無しさん
↑eBayのリセラーによってリストされてる日本の道具をよく買うけど、なんでこのチョークを売らないの?
リクエストしたら確保するんじゃ?
・海外の名無しさん
↑存在しないからだよ。
・海外の名無しさん
↑買収したんだから同じくらい良いものみたいだけど。
買いだめして利口じゃなかったって言ってるし。
・海外の名無しさん
↑そうだけど。
韓国製が簡単に買えるのは本当だけど、日本人が作ったオリジナルはAmazonやeBayにはないってのがポイントだよ。
・海外の名無しさん
これってジョークだよね?
・海外の名無しさん
↑いや、Hagoromoはマジだよ。
・海外の名無しさん
麻薬中毒者たちを見てるようだ。
・海外の名無しさん
日本人は高度な職人技にすごく熱心だからね。
・海外の名無しさん
暗闇で顔を画したアインシュタイン:白いやつあるか?
日本:それ以上言うな。
・海外の名無しさん
なぜか分からないけど心が温まるね。
・海外の名無しさん
教授に贈るのに一番良さそう。
・海外の名無しさん
俺は"Made in Japan/Geermany"って書いてあるものを買う時に自信を感じるぞ。
- 関連記事
-
- 海外「部品は同じなのに!」日本と米国、純粋な企業技術力の差に海外が仰天
- 海外「米国がゴミのようだ!」世界一をめざす日本の最新技術に米国人が嫉妬中
- 海外「知ったら戻れない!」日本でしか買えないあの道具に海外のプロたちがハマりまくり
- 海外「すごすぎる!」日本企業が開発した人間を生み出す人工知能に海外が仰天
- 海外「日本の新兵器!?」日本の探査機による人類初の偉業に海外が感動
- 海外「初めて見た!」日本が生んだ新旧を融合する伝説的楽器に海外が感動
- 海外「チームの成果!」日本人研究者らが語るブラックホール論争の真実に海外が興味津々
- 海外「正当な評価を!」日本人の発明がブラックホールを撮影した事実に海外が仰天