
日本プロ野球が販売する折れたバットを使った箸「かっとばし!」を紹介したビデオが話題になっていました。
バットに使用されているアオダモの保護目的で製造しているリサイクル商品で、福井県小浜市にある箸メーカーの老舗「浜左衛門」の社長が思いついて始めたものだそうです。
そんな日本ならではの環境保護の姿に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。
・多くの日本人にとって春はベースボールを意味する。
・折れたベースボールはどうなるか。ある箸メーカーが答えだ。
・アオダモの木は高品質な木材製品やプロ野球のバットを作るのに使われる。
・でも森林管理の不十分さから木の数が減少してる。
・ベースボール箸の利益から、浦谷さんは野球リーグと球団を所有して、アオダモの木の植林を行ってる。
・折れたベースボールはどうなるか。ある箸メーカーが答えだ。
・アオダモの木は高品質な木材製品やプロ野球のバットを作るのに使われる。
・でも森林管理の不十分さから木の数が減少してる。
・ベースボール箸の利益から、浦谷さんは野球リーグと球団を所有して、アオダモの木の植林を行ってる。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
全部欲しい!
これはクールすぎる!
・海外の名無しさん
サンクス、オバマ。
ごめん我慢できなくて。
・海外の名無しさん
街の名前が最高だね。
日本のオバマって。
・海外の名無しさん
↑まるでジョークみたい。
・海外の名無しさん
またしても日本がやってくれた。
いつものように自然と調和してる。
・海外の名無しさん
日本はすべてが素晴らしいね。
・海外の名無しさん
植林のために利益を寄付するってのが素晴らしい。
・海外の名無しさん
日本の箸を持ってるけど、どうやって作ってるのか知らなかったよ。
・海外の名無しさん
ちょっと待ってぇ。
オバマって日本人だったの?
・海外の名無しさん
日本人がどれだけ野球好きかを考えると、これは賢いね。
・海外の名無しさん
スーツにサンダルが最高です。
・海外の名無しさん
俺が古いバットを持ってたら、ゾンビ防衛用バットに改造するだろうな。
・海外の名無しさん
これはマジで天才的だね。
バットを捨てるより遥かに良い。
・海外の名無しさん
アメリカには彼のような人がもっと必要だよ。
天才だね。
・海外の名無しさん
ブラボー、日本!
俺が21年間故郷と呼ぶ国には他にもあるよ。
2020年オリンピックの金銀銅はすべてリサイクルしたパーツから集められる。
西東京には素晴らしいリサイクルプログラムがあると思ってたけど、これは天才だね!
・海外の名無しさん
これは素晴らしい!
物を大切にしない人たちは大嫌いだよ。
・海外の名無しさん
次は折れた箸がどうなるか?
・海外の名無しさん
いつか彼らもフォーク&スプーンに出会って、生活を一変させることになるんだろうね。
・海外の名無しさん
なんで1本のバットから4、5人分なの?
15人分くらい作れそうだけど。
・海外の名無しさん
↑折れたバットだからじゃない?
・海外の名無しさん
環境を保護して、しかも本当にクールだし、すべての打席でヒットだよ。
これは球場から飛び出してるね。
・海外の名無しさん
しかも箸のデザインがカッコイイし。
・海外の名無しさん
俺の箸使いはホームランですが。
・海外の名無しさん
日本は本当に世界を統治するに値してるわ。
- 関連記事
-
- 海外「ありがとう!」きょうで退位する明仁天皇の人柄に海外から感謝の声
- 海外「恋してる!」日本人以上に日本文化を愛してしまった外国人がちに海外が感動
- 海外「お金持ちか!」日本好きルーマニア人が本気でハマった日本文化に海外が感動
- 海外「これは期待!」日本のあの人気者と米大物セレブのデスマッチに海外が興味津々
- 海外「正しい判断だ!」イスラエルより日本がいいと語るユダヤ人に海外が興味津々
- 海外「治安よすぎ!」超高級品だらけの日本の廃墟に外国人がびっくり仰天
- 海外「俺もほしい!」日本の高級オンライン中古品が宝の山だったことに海外が感動
- 海外「信じられない!」ロシア人が日本で発見した日米の違いに海外が興味津々