
映画「るろうに剣心」の続編公開が発表されて話題になっていました。
日本の人気漫画「るろうに剣心」の実写映画シリーズの続編で、最終章では雪代縁との戦いが描かれます。
アニメ実写化では一番と言われる剣心シリーズの続編に、海外からも喜びの声が寄せられていました。
俳優・佐藤健(30)主演の映画『るろうに剣心』シリーズの最終章が、'20年夏に2作連続で公開されることが分かった。Twitterでは4月12日朝の時点で「るろうに剣心」がトレンド1位に入り、話題を呼んでいる。
最終章ではこれまで語られることのなかった主人公・剣心の頬に刻まれた十字傷の謎に迫り、シリーズ最恐の敵・縁との戦いを幕末期と明治維新後の新時代の2作にわたって描く。今回公開された新ビジュアルでは頬にひとつしか傷のない剣心の写真が公開された。
外部リンク
04.12 06:00
— 映画『るろうに剣心』公式アカウント (@ruroken_movie) April 11, 2019
Coming soon.... pic.twitter.com/iBkXxGB2s3
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
大好きな漫画だよ。
実写版があるなんて知らなかった。
なんでタイトルなの?
・海外の名無しさん
そうそう、本当に数少ない出来の良い実写版だよ。
・海外の名無しさん
火傷のせいで包帯を巻いてる人の映画はやったの?
一番好きなヴィランなんだよね。
・海外の名無しさん
↑シシオのこと?
最後に死んで"地獄の国盗りだ"って言った人?
めっちゃカッコイイよね。
・海外の名無しさん
↑突くたよ。
京都大火編と伝説の最後編を2014年に同時に。
・海外の名無しさん
マジで実写版では一番だよ。
ハガレン、Bleach、ドラゴンボールとかに比べれば。
オール・ユー・ニード・イズ・キルはちょっと違うから含めたくない。
・海外の名無しさん
↑漫画ベースでは修羅雪姫が一番だと思う。
・海外の名無しさん
↑逆転裁判は見てみた?
キャラに忠実で、素晴らしいゲームの実写化だよ。
銀魂はまだ見てないけど、あれも面白いはず。
・海外の名無しさん
大好きな実写版だよ。
何を追加するのか楽しみだな。
ファイトの振り付けが素晴らしい。
・海外の名無しさん
この三部作には夢中になってるから、今回実写化される部分が楽しみ。
佐藤健は素晴らしい俳優だしね。
・海外の名無しさん
↑実写版は見たことないよ。
面白いの?
・海外の名無しさん
↑たぶん唯一の出来の良い実写版かもね。
めっちゃ面白い。
・海外の名無しさん
↑参考までに、漫画の原作者が実写版をめっちゃ気に入ってたよ。
・海外の名無しさん
↑余裕で一番の実写版だよ。
アニメは大好きだけど、この映画はアクションだけでも上手く再現してる。
・海外の名無しさん
アメリカで限定公開されてFunicationがローカライズしてたけど、長くはやってなかった。
ほとんどのお店でブルーレイがあるんじゃないかな。
・海外の名無しさん
三部作はすごくよかった。
アニメの実写化にはあまり期待してないけど、剣心の実写化には本当に驚かされた。
三部作お剣術はスクリーンでみた最高のものかも。
・海外の名無しさん
3本で終わりだって聞いてガッカリしてたんだよ。
京都編はファンの印象に残ってるものだけど、個人的には抜刀斎としての剣心が残ってるから。
とうとう、見られるのが嬉しい。
・海外の名無しさん
カオルを演じた女優がまた出るのか誰か知ってる?
最近、妊娠して事務所と契約を破棄されるトラブルに見舞われてたけど。
・海外の名無しさん
↑妊娠しちゃダメな契約があるの?
・海外の名無しさん
どこで視聴できるか誰かしらない?
もう何年も待ってるんだけど。
- 関連記事
コメントエリア
561876
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 18:20)
また藤原竜也使うんか
561879
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 18:23)
まってした!
561880
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 18:30)
漫画実写化の数少ない良作だがロリコン原作者はもうほとぼり冷めたんか?
561883
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 18:36)
一番最初の鳥羽伏見の戦いのとこが好き
佐藤健も小柄で長髪が似合ってて、確かに剣心て感じ
佐藤健も小柄で長髪が似合ってて、確かに剣心て感じ
561884
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 18:46)
>>561880
作品と作者の品性は別だろう。
るろ剣は別に好きじゃないけど。
物事の本質でないところで批判する奴がムカつくんだわ。野党っぽくて。
作品と作者の品性は別だろう。
るろ剣は別に好きじゃないけど。
物事の本質でないところで批判する奴がムカつくんだわ。野党っぽくて。
561887
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 18:55)
アクション映画としてはわりと好きだけどもうちょいチャンバラに寄せてほしいなあ
561888
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 18:59)
宇水さんは!宇水さんは出るの!?宇水
561889
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 19:00)
牙突をなんとかしてほしいマジで
アレだけが壮絶にしらけるんだよなぁ
アレだけが壮絶にしらけるんだよなぁ
561891
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 19:10)
個人的には攻殻がトップだな。スカーレットは最高だった。
561892
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 19:12)
>>561884
お前みたいなやつが大多数なら世紀末リーダー伝たけしも打ち切りにならずにすんだのになぁ
正直ガチの被害者がいる点でるろ剣作者のほうが罪が重いとすら思うわ
なのに打ち切りと休載で処分が分かれてしまった
お前みたいなやつが大多数なら世紀末リーダー伝たけしも打ち切りにならずにすんだのになぁ
正直ガチの被害者がいる点でるろ剣作者のほうが罪が重いとすら思うわ
なのに打ち切りと休載で処分が分かれてしまった
561893
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 19:23)
本当にヒットしたの?
ヒットがよく分からんけどw
ヒットがよく分からんけどw
561894
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 19:25)
佐藤健は背も低いしアクションもバッチリだしで凄く剣心だったw
るろ剣は確かに数少ない実写化成功例だな
るろ剣は確かに数少ない実写化成功例だな
561895
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 19:27)
抜十歳許されたん?
561896
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 19:32)
佐藤タケちゃんの迫力ある演技に注目
561897
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 19:33)
セキロウやニオウも流行ってるしサムライブームが起きてるのか?
561898
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 19:33)
作者が逮捕されてたけどそんなのは関係ないんだ!
561899
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 19:35)
見たか!これが日本の俳優の演技力なんだ!
561900
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 19:36)
数少ないアニメ実写映画の成功例
561901
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 19:38)
庵野キューティーハニーも中々
561902
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 19:50)
※561893
3作計興行収入120億超は十分ヒットだろ
ジブリで言うと(ジブリ興収歴代)9位紅の豚や10位ぽんぽこに相当
3作計興行収入120億超は十分ヒットだろ
ジブリで言うと(ジブリ興収歴代)9位紅の豚や10位ぽんぽこに相当
561903
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 19:54)
十本刀がかなりはしょられたのが残念だった
それでも観に行って良かったと思える作品だったけど
それでも観に行って良かったと思える作品だったけど
561904
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 19:55)
【注意】
ストーリーは婚約者、姉、寝取られモノです
ストーリーは婚約者、姉、寝取られモノです
561905
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 19:56)
牙突ねえw
他はがんばってリアル再現してたのに牙突だけ原理からおかしいもんね
射程距離内に入る前から手をのばしてちゃ突きになんねえし
監督がなにかを激しく勘違いしてんだよね
他はがんばってリアル再現してたのに牙突だけ原理からおかしいもんね
射程距離内に入る前から手をのばしてちゃ突きになんねえし
監督がなにかを激しく勘違いしてんだよね
561906
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 19:58)
ちょっとズレるけど、
漫画の実写化というなら、もうずっと実写化が待たれているにも関わらず、ファンの期待値が高すぎて絶対されないだろうなと言うのが、萩尾望都さんの作品群だ。
でももしあれらが期待を裏切る事なく実写化されれば、世界を揺るがす一代センセーションを巻き起こすに違いない。
彼女の作品は純文学に等しい芸術性と質の高さを持っているにも関わらず、表現形式が漫画であるという事でその価値が顧みられていない。何とも口惜しい事だ。
出来れば英国映画で見たい。
漫画の実写化というなら、もうずっと実写化が待たれているにも関わらず、ファンの期待値が高すぎて絶対されないだろうなと言うのが、萩尾望都さんの作品群だ。
でももしあれらが期待を裏切る事なく実写化されれば、世界を揺るがす一代センセーションを巻き起こすに違いない。
彼女の作品は純文学に等しい芸術性と質の高さを持っているにも関わらず、表現形式が漫画であるという事でその価値が顧みられていない。何とも口惜しい事だ。
出来れば英国映画で見たい。
561908
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 20:01)
実写化で一番好きなのはのだめかな
561909
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 20:01)
公開後に作者のことほじくり返して炎上とかのリスクは無いんか?
過去作はともかく新たに映画化は大分バクチだと思うが
過去作はともかく新たに映画化は大分バクチだと思うが
561910
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 20:05)
子持ちになった武井咲ちゃんも出るのかな?
561911
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 20:05)
※561903
でも京都編は、これ原作読んでない人は話がつかめなくてポカーンじゃないのか?ってシーンがけっこうあったよw
志々雄、なんで燃えてるん??みたいな
わりに演技派を集めてたから演技の勢いで誤魔化してたけど
でも京都編は、これ原作読んでない人は話がつかめなくてポカーンじゃないのか?ってシーンがけっこうあったよw
志々雄、なんで燃えてるん??みたいな
わりに演技派を集めてたから演技の勢いで誤魔化してたけど
561913
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 20:52)
確か韓国に行って剣術を習ってきたんだよね。
561915
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 20:54)
>>561892
頭悪いな。
被害者とか関係ないだろうが。
悪いのは作者だろ。
作品が危害を加えたのか?
分かりやすく言うと女にだらしないが有能な政治家と、そうではないが無能な政治家が日本国民にとってどっちらが有用かってことと同じ。
マスゴミはあんたと同じ思考をするけどなw
頭悪いな。
被害者とか関係ないだろうが。
悪いのは作者だろ。
作品が危害を加えたのか?
分かりやすく言うと女にだらしないが有能な政治家と、そうではないが無能な政治家が日本国民にとってどっちらが有用かってことと同じ。
マスゴミはあんたと同じ思考をするけどなw
561916
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 21:01)
>561906
ハリウッドで映画化するとLGBT要素ぶち込まれそうだからイギリス賛成!
映画もいいけどテレビシリーズでじっくり見てみたい気もします
ところでオーメン2ダミアンは美少年、血の宿命、お耽美、ダミアンとマークの純愛等々
萩尾望都テイスト入ってるので未見でしたら是非ご覧ください
雰囲気も不思議とイギリス映画ぽくて言われなければハリウッド作品とは
気付かないかも。まあスプラッタ要素も当然満載なんですが、それすら良いスパイスに
ハリウッドで映画化するとLGBT要素ぶち込まれそうだからイギリス賛成!
映画もいいけどテレビシリーズでじっくり見てみたい気もします
ところでオーメン2ダミアンは美少年、血の宿命、お耽美、ダミアンとマークの純愛等々
萩尾望都テイスト入ってるので未見でしたら是非ご覧ください
雰囲気も不思議とイギリス映画ぽくて言われなければハリウッド作品とは
気付かないかも。まあスプラッタ要素も当然満載なんですが、それすら良いスパイスに
561917
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 21:05)
>確か韓国に行って剣術を習ってきたんだよね。
旭日旗に続く新しい留学生VANK with ソ・ギョンドクの捏造広報か??
旭日旗に続く新しい留学生VANK with ソ・ギョンドクの捏造広報か??
561919
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 21:19)
※561916
萩尾望都テイストなら、インタビュー・ウィズ・ヴァンパイアって、永遠の生の孤独に耐えかねて美青年と美少女を吸血鬼にして疑似家族をつくると言う、ほとんどパクリな設定の映画があるでしょ
トム・クルーズとブラッド・ビットで吸血鬼やってて、腐女子に陶酔サカリがつきそうなお耽美要素もぶっこまれてるから、知らんなら見てみれば?
まあグロにぎりぎり接近したお耽美を狙ってたぽい美術だけどw
萩尾望都テイストなら、インタビュー・ウィズ・ヴァンパイアって、永遠の生の孤独に耐えかねて美青年と美少女を吸血鬼にして疑似家族をつくると言う、ほとんどパクリな設定の映画があるでしょ
トム・クルーズとブラッド・ビットで吸血鬼やってて、腐女子に陶酔サカリがつきそうなお耽美要素もぶっこまれてるから、知らんなら見てみれば?
まあグロにぎりぎり接近したお耽美を狙ってたぽい美術だけどw
561920
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 21:22)
>>561884
そうも言い切れない事があったりするからねぇ
とある小説はアニメ化寸前まで行ったのに作者の思想の問題でアニメ化が止まったし
そうも言い切れない事があったりするからねぇ
とある小説はアニメ化寸前まで行ったのに作者の思想の問題でアニメ化が止まったし
561922
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 21:29)
>>561913
すげえな
タイムマシンでも使ったのか?
すげえな
タイムマシンでも使ったのか?
561925
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 21:37)
>>561915
作品が売れることで作者に利益がなければ問題ないんだろうけどな
頭悪いのはどっちだろうな
作品が売れることで作者に利益がなければ問題ないんだろうけどな
頭悪いのはどっちだろうな
561926
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 21:40)
佐藤健は男から見てもカッコいい平成ライダー出身ではピカイチや
561930
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 21:47)
※561925
書類送検されてケリがついてるわけで。
書類送検されたような人間はその後の人生で一切の金儲けに繋がる行動は自重しなければならない、なんて決まりはない。
個人的に、作者が倫理的に許せないというのなら、金を落とさなければよいだけ。
ユーザー側にその自由はあるんだし。
書類送検されてケリがついてるわけで。
書類送検されたような人間はその後の人生で一切の金儲けに繋がる行動は自重しなければならない、なんて決まりはない。
個人的に、作者が倫理的に許せないというのなら、金を落とさなければよいだけ。
ユーザー側にその自由はあるんだし。
561934
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 21:53)
牙突は笑ってしまったが
他はまぁまぁよかった
他はまぁまぁよかった
561936
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 22:10)
巴は、浜辺美波か?中条あやみか?
縁は、菅田将輝か?真剣侑か?
>>561906
吸血鬼のやつはドラマ化されてたよね
香取慎吾で
縁は、菅田将輝か?真剣侑か?
>>561906
吸血鬼のやつはドラマ化されてたよね
香取慎吾で
561937
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 22:13)
>>561915
気に入らなきゃお前が買わなきゃいいだけ
前科者が仕事しちゃいけないなんて法はない
気に入らなきゃお前が買わなきゃいいだけ
前科者が仕事しちゃいけないなんて法はない
561938
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 22:14)
>>561915じゃなくて>>561925だった
気に入らなきゃお前が買わなきゃいいだけ
前科者が仕事しちゃいけないなんて法はない
気に入らなきゃお前が買わなきゃいいだけ
前科者が仕事しちゃいけないなんて法はない
561940
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 22:18)
>>561920
和月がなんかヤバい思想を垂れ流したのか?
和月がなんかヤバい思想を垂れ流したのか?
561945
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 22:24)
>>561920
あれは作者の問題となった思想を作中で同じように語ってたからアウトだったわけで
あれは作者の問題となった思想を作中で同じように語ってたからアウトだったわけで
561946
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 22:30)
犯罪で逮捕されてたからって
別のところでまっとうに金を稼ぐのまで否定はできんなぁ
その二つが密接に関わってたらアウトだが
別のところでまっとうに金を稼ぐのまで否定はできんなぁ
その二つが密接に関わってたらアウトだが
561947
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 22:37)
ペドバレしたのに表舞台に戻って来られるってすげえな
さすが日本だわ
さすが日本だわ
561948
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 22:39)
佐藤健推しすごいな。ドラクエの声優に実写剣心の続編。
福山雅治が結婚のダメージが事務所的に大きかったのだろうな。
福山雅治が結婚のダメージが事務所的に大きかったのだろうな。
561950
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 22:41)
某アニメの顛末を見てから無理筋な擁護をしてる奴は反社に見えるようになってしまった
561951
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 22:50)
記事タイトルを見て思ったこと:
「実写アニメ」とは一体全体何なのであろうか(哲学)
「実写アニメ」とは一体全体何なのであろうか(哲学)
561953
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 22:59)
剣道や居合やってなければもっと楽しめた
剣心の素人臭さ(経験者だとしても無駄のある弱小高の動き)を感じてしまう
剣心の素人臭さ(経験者だとしても無駄のある弱小高の動き)を感じてしまう
561955
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 23:05)
この勢いでアニメ「水戸黄門」も実写化しちゃおう。
561961
|
あ
|
(2019年04月13日 23:19)
悪くわなかったけど、ししおvs4人で戦うとこはクソワロタ
561962
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 23:27)
一作目で新鮮だったワイヤーアクションチャンバラも
続編が2本も続くと冗長というか刃物で斬り合う緊張感がなくなっていって
昔の時代劇のような一瞬で決まる間合いが恋しく思えてくるから不思議
続編が2本も続くと冗長というか刃物で斬り合う緊張感がなくなっていって
昔の時代劇のような一瞬で決まる間合いが恋しく思えてくるから不思議
561963
|
名無しさん
|
(2019年04月13日 23:30)
>>牙突をなんとかしてほしいマジで
アレだけが壮絶にしらけるんだよなぁ
あれも酷いけど腕組んで回るのも酷い
あとさのすけのアクションシーンも微妙だった気が
アレだけが壮絶にしらけるんだよなぁ
あれも酷いけど腕組んで回るのも酷い
あとさのすけのアクションシーンも微妙だった気が
561968
|
名無しさん
|
(2019年04月14日 00:14)
相変わらずここの住民は民度低いなw
561973
|
名無しさん
|
(2019年04月14日 00:24)
>>561915
なんで>>561892の返しがそのコメントになる?
世紀末リーダー伝が打ち切りになるのはおかしいって意味合いのコメントで、作者の犯罪性と作品の良し悪しは関係ないという意見には否定していないし、むしろ文脈的に肯定しているだろ
なんで>>561892の返しがそのコメントになる?
世紀末リーダー伝が打ち切りになるのはおかしいって意味合いのコメントで、作者の犯罪性と作品の良し悪しは関係ないという意見には否定していないし、むしろ文脈的に肯定しているだろ
561974
|
名無しさん
|
(2019年04月14日 00:25)
※561916
あれ別に疑似家族を作る予定無かったんだけどな、レスタト
むしろ最初に子供を眷属にするなと注意したのに、色々間が悪くて主人公が反することをしてしまった
あれ別に疑似家族を作る予定無かったんだけどな、レスタト
むしろ最初に子供を眷属にするなと注意したのに、色々間が悪くて主人公が反することをしてしまった
561976
|
名無しさん
|
(2019年04月14日 00:47)
カオルはハズキルーペの虜になってます
561977
|
名無しさん
|
(2019年04月14日 00:48)
見てみようかなと思ったけど例の牙突のGIF見てやめた
561981
|
名無しさん
|
(2019年04月14日 01:04)
映画ではないがドラマでは金田一少年と銀狼怪奇ファイルは漫画を超えている実写ドラマ
561982
|
名無しさん
|
(2019年04月14日 01:06)
佐藤は演技下手
ルックスは確かに良いけど芝居が臭い
ルックスは確かに良いけど芝居が臭い
562044
|
名無しさん
|
(2019年04月14日 03:00)
>>561981
金田一のドラマは堂本剛限定でお願いします
金田一のドラマは堂本剛限定でお願いします
562078
|
名無しさん
|
(2019年04月14日 04:08)
人誅編
日本人の俳優で鯨波を演じられる人いるのか
須藤元気が無敵手甲装着してリベンジか
日本人の俳優で鯨波を演じられる人いるのか
須藤元気が無敵手甲装着してリベンジか
562089
|
名無しさん
|
(2019年04月14日 05:13)
>>561906
>ファンの期待値が高すぎて絶対されないだろうなと言うのが、萩尾望都さんの作品群だ。
11人いる!は実写ドラマ化されたでしょう!
>ファンの期待値が高すぎて絶対されないだろうなと言うのが、萩尾望都さんの作品群だ。
11人いる!は実写ドラマ化されたでしょう!
562118
|
名無しさん
|
(2019年04月14日 07:53)
ロリコン犯罪者の漫画
562148
|
名無し
|
(2019年04月14日 08:33)
30歳が14歳の少年を演じるのには少し無理がないかな… 彼は好きだけれども
562200
|
名無しさん
|
(2019年04月14日 09:09)
>>562118
気軽にこういう書き込みするね
事実でも名誉棄損になる可能性はあるのに
気軽にこういう書き込みするね
事実でも名誉棄損になる可能性はあるのに
562226
|
名無しさん
|
(2019年04月14日 09:41)
>>561906
宝塚でポーの一族やってたけど、あれはノーカン?
宝塚でポーの一族やってたけど、あれはノーカン?
562239
|
|
(2019年04月14日 10:12)
>>561982
別にファンじゃないけど彼の演技は凄いと思うよ。
仮面ライダーの時はちょっと衝撃だったし、それからずっと多重人格かよってくらいの演技している。
別にファンじゃないけど彼の演技は凄いと思うよ。
仮面ライダーの時はちょっと衝撃だったし、それからずっと多重人格かよってくらいの演技している。
562302
|
名無しさん
|
(2019年04月14日 12:56)
いや~、子供のポルノに金払ってる奴に悪即斬!とか言われても寒いだけっスわ。
お前が悪即斬されろとしか思えねぇ。
お前が悪即斬されろとしか思えねぇ。
562303
|
名無しさん
|
(2019年04月14日 13:01)
子供を守る場面や悪を成敗する場面、さらには男気を見せるカッコいいはずのシーンの最中に観客からクスクス聞こえてきそう。
562317
|
名無しさん
|
(2019年04月14日 13:57)
福山雅治の師匠は数少ない不満点だな日本人で背が高くてゴツい美丈夫なんて宝くじレベルだからなあ
562337
|
561906です
|
(2019年04月14日 15:21)
あくまで世界配信の実写化映画の話です。
相応の制作費、多くのファンが納得する役者、撮影場所、そして彼女の世界観を理解し損なう事なく表現出来る実力のある監督が望まれます。
>舞台
何作か日本で舞台化されているようですがどれも大きな話題にはなりませんでした。原作の良さを引き出せなかった結果かと。
宝塚は宝塚ファンの為の物なので一般の人には見てもらえない点がどうでしょうか。
>11人いる!
NHK?
う〜ん…学芸会でしたよね。
相応の制作費、多くのファンが納得する役者、撮影場所、そして彼女の世界観を理解し損なう事なく表現出来る実力のある監督が望まれます。
>舞台
何作か日本で舞台化されているようですがどれも大きな話題にはなりませんでした。原作の良さを引き出せなかった結果かと。
宝塚は宝塚ファンの為の物なので一般の人には見てもらえない点がどうでしょうか。
>11人いる!
NHK?
う〜ん…学芸会でしたよね。
562341
|
名無しさん
|
(2019年04月14日 16:07)
ふんわり牙突w
562406
|
名無しさん
|
(2019年04月14日 19:25)
まってした!
に釣られて。
に釣られて。
562448
|
名無しさん
|
(2019年04月14日 20:57)
萩尾望都の映画なら雰囲気は英国というよりフランスっぽいと思うんだよな。
11月のギナジウムとか。
ドイツって感じはしない。
フレンチリネンでひらひらの服を着ている感じ。
11月のギナジウムとか。
ドイツって感じはしない。
フレンチリネンでひらひらの服を着ている感じ。
562669
|
名無しさん
|
(2019年04月15日 12:55)
るろ剣の実写って必殺技がタテの一連動作に組み込まれ過ぎて
原作厨しか汲み取れなくて面白くないんだよな。
技名を叫ばないしエフェクトもないし。
原作厨しか汲み取れなくて面白くないんだよな。
技名を叫ばないしエフェクトもないし。
562733
|
名無しさん
|
(2019年04月15日 19:31)
原作再構成で最適解にして映像化するから失敗しないだろ
映画は監督の作品であり、原作者のものにはならない
だからこそ失敗した実写映画はこれほどまでに叩かれる
映画監督だけが責任を取る仕事なんだよ
映画は監督の作品であり、原作者のものにはならない
だからこそ失敗した実写映画はこれほどまでに叩かれる
映画監督だけが責任を取る仕事なんだよ
563116
|
名無し
|
(2019年04月17日 00:45)
佐藤健も凄いし、映画も小気味良いんだご、殺陣は何とかして欲しい。摺り足ではなく踵上げて走ってて、違和感バリバリ。アクション監督が香港映画界に所属してるからなあ。アクション映画だと思えば良いんだけど。チャンバラ部分はちゃんとやって欲しかった。
563231
|
名無しさん
|
(2019年04月17日 12:05)
実写アニメ続編ってなんだ?
アニメ実写版続編だろ。
なんか気持ち悪い。
アニメ実写版続編だろ。
なんか気持ち悪い。
565290
|
名無しさん
|
(2019年04月24日 17:56)
>563116
最近公開されてた「サムライマラソン」で佐藤健が昔の走り方してたから、今度の映画に活かされるかもね。
電王の時から演技力凄いと思ってるけど、特にリュウタロス憑依時の動きの良さが素晴らしかった。本当に剣心にピッタリな役者だと思う
最近公開されてた「サムライマラソン」で佐藤健が昔の走り方してたから、今度の映画に活かされるかもね。
電王の時から演技力凄いと思ってるけど、特にリュウタロス憑依時の動きの良さが素晴らしかった。本当に剣心にピッタリな役者だと思う