
韓国のカップヌードルについている湯切り口のことが話題になっていました。
日本のカップ焼きそばに昔から使われている湯切り口ですが、韓国ではジャージャー麺の湯切り口として使用されていて、西洋の人たちにとっては珍しいものだったようです。
そんな日本が生んだ発明品に、海外からは驚きの声が寄せられていました。
These Korean cup noodles have a small drain for pouring out the water to make soup-less noodles : mildlyinteresting from r/mildlyinteresting
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
最初から水が入ってるの?
・海外の名無しさん
こういうものがあるからアジアのインスタンと麺はどれも優れてるんだよ。
中国にはすごく美味しくて辛いのがある。
日本はそれをさらに超えてるし。
ポーク、海苔、シナチクが入ったのを食べたけど、本物のラーメンみたいだった。
味も素晴らしかった。
マジでアメリカの大半のラーメン店より美味しいよ。
必要なのは1.5ドルくらいと、お湯だけ。
・海外の名無しさん
↑日本に住んでるオジサンがカレー味のヌードルを持って返ってきたんだけど、めっちゃ美味しかったよ。
お肉と野菜が入ってて、実際に風味があるんだよ。
西洋のインスタント麺はもう食べられない。
あまりにも味気なくて卵っぽい。
・海外の名無しさん
日本のものだけどね。
まあいいけど。
・海外の名無しさん
ヤキソバにもついてるよ。
日清のUFOを食べてみて。
美味しいから!
・海外の名無しさん
日本でこれ食べまくったよ。
日本のセブンイレブンは素晴らしい。
・海外の名無しさん
日本のものも同じだよ。
特にソバラーメンは。
・海外の名無しさん
↑ソバラーメン?
・海外の名無しさん
↑ソバは麺の種類のことだけど、日清が作ってるソバってスタイルもあるんだよ。
アルミホイルの湯切り口に破れないようにカバーがついてる。
・海外の名無しさん
↑君はスパゲッティ・フェットチーネって言ってるのと同じなんだが。
・海外の名無しさん
インスタント・ヤキソバのことじゃね?
・海外の名無しさん
湯切り口のある大好きな日本のウドンのブランドもあるよ!
・海外の名無しさん
このブランドを食べてみたけど美味しかったよ!
Big Ramenもおすすめ。
・海外の名無しさん
アジアのインスタント・カップヌードルではすごく一般的だよ。
・海外の名無しさん
アメリカのゴミに比べて、アジアのインスタントヌードルはマジで旨いよ。
・海外の名無しさん
すべてのカップヌードルがこうだと思ってたけど。
俺は"プレミアム"なカップヌードルで甘やかされすぎてたのかな。
・海外の名無しさん
俺はスープなしラーメンを平気で食べる変人だから、めっちゃ興奮してる。
俺は何でも喜ぶけど。
・海外の名無しさん
↑俺はスープなしラーメンしか食べないよ。
・海外の名無しさん
アジアのフードパッケージは素晴らしいね。
・海外の名無しさん
スープが一番美味しいところなのにぃ。
・海外の名無しさん
スープが一番美味しいのに。
韓国人は大丈夫かよ。
・海外の名無しさん
ちなみに、ジャージャーミョンは、韓国中華の黒豆ヌードル料理だよ。
濃い黒いソースで食べる。
スープじゃない。
だから水を切るんだよ。
・海外の名無しさん
塩分が抑えられそうだね。
最近は、塩分を控えるためにスープ袋の半分だけ使うようにしてるよ。
・海外の名無しさん
これを標準化してよ。
・海外の名無しさん
↑コストコに湯切り口のついた日本のインスタント・ウドンがあるよ。
・海外の名無しさん
↑箸があるでしょ。
穴を開ければいいじゃない。
・海外の名無しさん
↑子供の時にフォークでやってたわ。
・海外の名無しさん
↑それか、箸を縁に横に押し当てて湯切りするってのもいいよ。
すごいでしょ?
・海外の名無しさん
↑これには三角形の穴開き部分があって、簡単に穴が開けられるんだよ。
- 関連記事
-
- 海外「これマジ美味しい!」米国で誕生した新たな日本食ブームに海外が興味津々
- 海外「タコが一番!」日本で初めて食べた冷凍食品にロシア人が超感動
- 海外「こだわりすぎ!」日本が好きすぎる不器用外国人の数奇な人生に海外が感動
- 海外「他は認めない!」日本に暮らす外国人が発掘した外国にない絶品の数々に海外が興味津々
- 海外「これ美味しいよ!」スイスで進化&大人気になった日本食に海外が興味津々
- 海外「面白すぎる!」日米アニメフードを徹底再現する米国人に海外が興味津々
- 海外「なんて清潔なんだ!」日本のラム肉料理に世界を知る米国人美食家が感動
- 海外「美しすぎる!」日本で見た世界最大級のシーフードに海外がびっくり仰天