
日本のアニメ「鬼滅の刃」の旭日旗風な模様が中国版では修正されることが話題になっていました。
主人公の耳飾りに描かれている模様が旭日旗に似ているため、中国での反発に配慮して中国版では修正が加えられることになってようです。
そんな日本の人気アニメをめぐる出来事に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。

以下、反応コメント
・海外の名無しさん
勘弁してよ。
・海外の名無しさん
おいおい、この分だと息をしただけで文句を言われる世界になるな。
・海外の名無しさん
まじかよ中国
・海外の名無しさん
わずかなアジアの国でスワスティカと同じに見てれてる旭日旗に似てるから?
・海外の名無しさん
具体的に何に怒ってるの?
日本が嫌いなら、なんでアニメを見るの?
意味がわからないよ。
すべてのヨーロッパの国がドイツ国旗を禁止するのを想像してみなよ。
ナチスには別の旗があったのは知ってるけど、それでも同じ国だしね。
・海外の名無しさん
まじかよ。冗談でしょ。
中国は西洋のミレニアル世代みたいだね。
”なんてことを〜”
・海外の名無しさん
↑批判が出て修正されたわけじゃないよ。
懸念から修正したんだよ。
・海外の名無しさん
↑じゃあ、懸念しすぎるのをやめたほうがいいんじゃない。
・海外の名無しさん
日本人はすごく他人のことを思いやるからね。
自分の行動で他人に嫌な思いをさせたくないんだよ。
礼儀正しさや自覚と呼ばれてる。
君らも見習ったらいいよ。
・海外の名無しさん
中国人ってそんなに怒りっぽいの?
それとも政治家が?
プラダを着てスマートフォンをいじってる中国のミドルクラスは気にしないと思うけど。
・海外の名無しさん
誰かがネコを殺すだとか、犬を殺すのは神が許さないだとか、マジでどうでもいい。
いや嘘です。中国人がめっちゃ不幸になればいいのに。
・海外の名無しさん
中国が怒って誰が気にするの?
中国は非人道的なことを常にやりまくってるじゃん。
・海外の名無しさん
↑お金が気にする。
・海外の名無しさん
日本と中国の間での憎しみ歴史を考えると賢い判断だったと思うよ。
・海外の名無しさん
↑皮肉なのは日本のアニメだと完全に把握してるってことだよ。
本当に憎しみがあるなら、そもそも日本のアニメが中国で放送されるわけないでしょ。
単にナショナリストが文句を言ってるだけで。
・海外の名無しさん
↑それは分かってるけど、こういう些細な譲歩が中国での売上を伸ばすのに一役買うんだよ。
・海外の名無しさん
みんな大人にならないとダメだよ。
・海外の名無しさん
↑日本が謝罪したらね。
・海外の名無しさん
↑今の世代は昔起こったこととは何の関係もないでしょ。
・海外の名無しさん
アジアで旭日旗に神経質なのは理解できるけど。
それより花に見えるもは自分だけ?
・海外の名無しさん
このデザインは菊花紋みたいだけど。
特に周囲が丸くなってるから。
・海外の名無しさん
このキャラクターデザインは素晴らしいね。
- 関連記事
-
- 海外「尊敬されてる!」日本のアニメに登場した黒人の英雄に海外が感動
- 海外「こ、これは!?」米ライオンキング映画のせいで日本のライオンにアクセスが殺到中
- 海外「ジブリみたい!」日本最強チームが放つ大作アニメ映画に海外が感動
- 海外「完成度高すぎ!」世界で大ヒットした監督の最新アニメ映画に海外が興味津々
- 海外「ぜひ見るべし!」米大手経済誌が日本のアニメ押しで海外が仰天
- 海外「期待通りだった!」世界配信された日本の昭和ヒーローに海外が大喜び
- 海外「めっちゃ楽しみ!」日本の実写版アニメにハリウッがアジア人採用で海外が興味津々
- 海外「日本人でお願い!」本格始動した日本最強アニメのハリウッド実写化に海外が興味津々