
日本のアニメ「ポケットモンスター」に登場した「おにぎり(ドーナツ)」を再現したビデオが話題になっていました。
米国の英語吹替版でドーナツにされてしまったおにぎり再現したもので、日本語版のおにぎりと、英語版のゼリー入りドーナツの両方を作っています。
そんなビデオに、海外のポケモン好きからは絶賛の声が寄せられていました。
・おにぎりはゼリーが入ったドーナツじゃなかったらしい。めっちゃ恥ずかしい。
・昆布を水、酢、醤油、酒、みりん、砂糖で煮る。ごまを掛ける。
・梅干しは種をとって潰す。
・水が透明になるまで徹底的にお米を洗う。圧力鍋で炊く。
・ご飯を広げてお酢&砂糖&塩を加えて、潰さないように混ぜる。
・ハンバーガーパテのような形に丸くする。
・今度はちょっと難易度の高い三角にしてみる。
・初めてのおにぎりが完成した。
・梅干しのほうが好き。サワーチェリーみたいな味。海苔の磯の香りと驚くほどよくあう。
・昆布はそれほどでも。味はいいけど、食感がイマイチだった。好みの問題だけどね。
・形に納得がいかない。日本食と言えば信じられないほど綺麗なものだから再挑戦した。
・二度目は形はよかったけど、海苔がでかすぎた。
・三度目は洗米が足りなくてスライミーになった。
・四度目は雪だるまおにぎりになった。アホなのはわかってる。
・五度目で完璧なおにぎりになった。練習すれば何でもできるようになるよ。
・昆布を水、酢、醤油、酒、みりん、砂糖で煮る。ごまを掛ける。
・梅干しは種をとって潰す。
・水が透明になるまで徹底的にお米を洗う。圧力鍋で炊く。
・ご飯を広げてお酢&砂糖&塩を加えて、潰さないように混ぜる。
・ハンバーガーパテのような形に丸くする。
・今度はちょっと難易度の高い三角にしてみる。
・初めてのおにぎりが完成した。
・梅干しのほうが好き。サワーチェリーみたいな味。海苔の磯の香りと驚くほどよくあう。
・昆布はそれほどでも。味はいいけど、食感がイマイチだった。好みの問題だけどね。
・形に納得がいかない。日本食と言えば信じられないほど綺麗なものだから再挑戦した。
・二度目は形はよかったけど、海苔がでかすぎた。
・三度目は洗米が足りなくてスライミーになった。
・四度目は雪だるまおにぎりになった。アホなのはわかってる。
・五度目で完璧なおにぎりになった。練習すれば何でもできるようになるよ。
・伝統的な日本のゼリー入りドーナツを作る。おにぎりと呼ばれてる。
・他国の料理を学ぶのは楽しいね。
・ハッピー・エイプリルフール
・他国の料理を学ぶのは楽しいね。
・ハッピー・エイプリルフール
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
日本版ポケモンの映像もやってくれてありがとう。
・海外の名無しさん
この面白すぎる。
あなたのオニギリは独自のスタイルであって、別に間違いではないよ。
・海外の名無しさん
ライスボールと"オニギリ"が見えて速攻でクリックしたよ。
ワンピースのゾロを思い出したから。
・海外の名無しさん
雪だるまおにぎりがめっちゃかわいいけど。
・海外の名無しさん
おにぎりを握る時に塩を手に塗ったほうが良いよ。
・海外の名無しさん
酢飯はおにぎりに使うものじゃないよ。
手に塩を塗ってからボールにする。
・海外の名無しさん
このドーナッツはすごく美味しいよね。
ゼリー入りがお気に入りだよ。
ゼリー入りドーナッツに敵うものはないね。
・海外の名無しさん
おにぎり最高!
ツナ入りがお気に入り。
ツナおにぎりに敵うものなんてない!
・海外の名無しさん
↑ツナマヨとスパイシーツナが世界一だね。
・海外の名無しさん
↑おにぎりを作りたくなってしまった。
・海外の名無しさん
疑いようもなく、サケおにぎりが一番だよ。
サケとマヨが入ったやつ。
・海外の名無しさん
おかか(鰹節&醤油)が一番好きなおにぎりの具だよ。
・海外の名無しさん
↑鰹節はおいしいよね。
安物好きの貧乏人だってWeeabooに言われても構わない。
・海外の名無しさん
次はクロマティー高校のバナナ寿司で。
・海外の名無しさん
食戟のソーマの料理をやってぇ。
・海外の名無しさん
食べる前におにぎりに塩をふりかけるといいかも。
Japanlogyに素晴らしいビデオがあるよ。
・海外の名無しさん
からあげが美味しかったよ。
特性マヨが入ってるやつ。
(美味しくなさそうに聞こえるだろうけど)
・海外の名無しさん
鰹節の入った焼きおにぎりを作らないと!
・海外の名無しさん
おにぎりを握るのに苦労してる人は、簡単に使える型がオンラインで買えるよ。
ラップを使ってもいい。
ゴミが出るから楽しくないしエコフレンドリーでもないけどね。
・海外の名無しさん
おにぎりは大好きで、ご飯が残ったら必ず作ってるよ。
・海外の名無しさん
ヒゲを剃ったら実写版ワンパンマンに最適なのに。
- 関連記事
-
- 海外「こだわりすぎ!」日本が好きすぎる不器用外国人の数奇な人生に海外が感動
- 海外「他は認めない!」日本に暮らす外国人が発掘した外国にない絶品の数々に海外が興味津々
- 海外「日本のだけどね!」外国人が韓国で見つけた画期的発明品に海外が感動
- 海外「これ美味しいよ!」スイスで進化&大人気になった日本食に海外が興味津々
- 海外「なんて清潔なんだ!」日本のラム肉料理に世界を知る米国人美食家が感動
- 海外「美しすぎる!」日本で見た世界最大級のシーフードに海外がびっくり仰天
- 海外「なんじゃこりゃ!」日本製釣具で外国人が釣り上げた巨大生物に海外が仰天
- 海外「なぜなんだぁ!」日本のご飯が美味しすぎる理由に海外が興味津々
コメントエリア
559000
|
名無しさん
|
(2019年04月06日 07:58)
何故酢飯にするのか。調べたらすぐわかりそうなもんなのに。
559004
|
名無しさん
|
(2019年04月06日 08:07)
この人何をやっているんだ・・・
こんな動画をあげているから、またそれを見て「いいね」とかいってるから間違ったものがでまわってしまう。
そもそもあの米はなんだよ。
こんな動画をあげているから、またそれを見て「いいね」とかいってるから間違ったものがでまわってしまう。
そもそもあの米はなんだよ。
559011
|
名無しさん
|
(2019年04月06日 08:19)
ツナマヨおにぎり美味しいよね(*^_^*)
559013
|
名無しさん
|
(2019年04月06日 08:20)
エイプリルフールって言ってるからネタでやってるんだろ?
559014
|
名無しさん
|
(2019年04月06日 08:20)
世界ではおにぎりブームが来てるのか?
559015
|
名無しさん
|
(2019年04月06日 08:29)
ごめんな外人マズそう
559023
|
名無しさん
|
(2019年04月06日 08:51)
ワイ「昆布の佃煮イチから作ってんのか、すげえな……まてまてまて米に何混ぜてんだ!」
559024
|
名無しさん
|
(2019年04月06日 08:53)
おにぎりをゼリー入りドーナッツにするとか文化破壊じゃん
文化盗用より悪質だろ
文化盗用より悪質だろ
559026
|
|
(2019年04月06日 08:55)
酢飯を使ったら、特大握り寿司になっちゃうぞw
559031
|
名無しさん
|
(2019年04月06日 09:08)
おにぎりを寿司かなんかだと勘違いしてるのか
あと昆布に砂糖入れすぎ
あと昆布に砂糖入れすぎ
559032
|
名無しさん
|
(2019年04月06日 09:10)
何これwww
これは知ったかぶりして失敗したお手本だなwww
酢飯に梅干しとこんぶってwww
これは知ったかぶりして失敗したお手本だなwww
酢飯に梅干しとこんぶってwww
559033
|
名無しさん
|
(2019年04月06日 09:10)
酢飯のおにぎりとか食った瞬間、痛んでると勘違いしちゃうな…
559040
|
名無しさん
|
(2019年04月06日 09:37)
試行錯誤するのはいいんだけど
まず本物のおにぎりを食べてみないと
始まらないでしょ
まず本物のおにぎりを食べてみないと
始まらないでしょ
559041
|
名無しさん
|
(2019年04月06日 09:39)
これは何かもう色々と酷い
559045
|
名無しさん
|
(2019年04月06日 10:00)
寿司とおにぎりの区別がついてない
おにぎりには酢飯使わないよ
動画配信する前に調べろよったく
おにぎりには酢飯使わないよ
動画配信する前に調べろよったく
559057
|
名無しさん
|
(2019年04月06日 10:58)
外人って、よくそんなレベルで料理系チャンネルやってるなっていう人多くね?
559064
|
名無しさん
|
(2019年04月06日 11:34)
おにぎりに酢飯はいらん、と突っ込む外人コメントがないのは、
まさか味の違いが判別できてないとか・・(; ・`д・´)
まさか味の違いが判別できてないとか・・(; ・`д・´)
559068
|
名無しさん
|
(2019年04月06日 11:48)
エイプリルフールって書いてるだろよ。
ネタって事でしょ?
ネタって事でしょ?
559069
|
名無しさん
|
(2019年04月06日 11:52)
酢を入れるのは炊くときに米2合に大さじ1で防腐効果目的
動画は完全に出汁抜きの酢飯
動画は完全に出汁抜きの酢飯
559073
|
名無しさん
|
(2019年04月06日 12:27)
おにぎりをドーナツにしたのって有名なアメリカ版ポケモンのネタでしょ
559076
|
名無しさん
|
(2019年04月06日 12:31)
アメリカ版のポケモンではおにぎりのことをドーナツって訳してる
そのネタだね
そのネタだね
559089
|
名無しさん
|
(2019年04月06日 14:12)
酢飯とかwww
なるほど、CwDが高評価されるわけだわw
なるほど、CwDが高評価されるわけだわw
559092
|
名無しさん
|
(2019年04月06日 14:29)
>おにぎりをゼリー入りドーナッツにするとか文化破壊じゃん
文化盗用より悪質だろ
それが美味いならまだ救われるが……。少なくとも創作日本料理にしてほしいよな。日本人がよく食べてるのはコレだ!とは言って欲しくない。
文化盗用より悪質だろ
それが美味いならまだ救われるが……。少なくとも創作日本料理にしてほしいよな。日本人がよく食べてるのはコレだ!とは言って欲しくない。
559096
|
名無しさん
|
(2019年04月06日 15:10)
この動画を見てまたおにぎりには酢を入れるってドヤ顔で語る外人が増えるんだろうな。まぁこいつらが本物のおにぎりを食う機会なんて一生ないだろうから好きにすればいいけど。
559102
|
名無しさん
|
(2019年04月06日 16:31)
米はそんなに洗わなくていいw
友人とキャンプしたときもいたわ
水が透明になるまで何回もすすいでた奴
日本人でも知らないまま生きてきた人は意外といるのかね
友人とキャンプしたときもいたわ
水が透明になるまで何回もすすいでた奴
日本人でも知らないまま生きてきた人は意外といるのかね
559118
|
名無しさん
|
(2019年04月06日 17:53)
すしおにぎりかな?
559125
|
名無しさん
|
(2019年04月06日 18:28)
リベラルって日本文化が好きで着物着てる外国人を攻撃するくせに、こういう無知や嘘を日本文化だと広める人のことは「多文化に寛容で素敵」とか言って持ち上げるよなー
559166
|
名無しさん
|
(2019年04月06日 22:21)
寿司とおにぎりの違いが分からないんだよね
かわいそうに
かわいそうに
559175
|
名無しさん
|
(2019年04月06日 22:59)
酢飯を指摘してるコメントがあってよかった
559184
|
名無しさん
|
(2019年04月07日 00:42)
謎ですね。。。
559232
|
名無しさん
|
(2019年04月07日 04:03)
小学生の頃に友達の母ちゃんが作ってくれたシンプルなおにぎりが塩加減、固さ共に今までで一番…な気がする…思い出補正?
559265
|
名無しさん
|
(2019年04月07日 07:28)
米透明になるまで磨いだらそりゃスライミーになるだろ
汚れ落とす程度で2~3回でいいのに
汚れ落とす程度で2~3回でいいのに
559277
|
名無しさん
|
(2019年04月07日 08:07)
水が透明になるまでといたらビタミン無くなるよ
普通に炊いたご飯を酢飯にしたらグチャグチャになるよ
完璧なスライミーな食感に驚きハゲ頭
普通に炊いたご飯を酢飯にしたらグチャグチャになるよ
完璧なスライミーな食感に驚きハゲ頭
559392
|
名無しさん
|
(2019年04月07日 13:51)
>何故酢飯にするのか。調べたらすぐわかりそうなもんなのに。
そもそもゼリーが入ったドーナツと思ってたんだぞ
基本ガイジンは調べない
「こうだろうな」って思い付きで何でも語る
勝手に思ってる分には良いがそのうち「日本の〇〇はコレが事実!」とか周りに広めやがるから始末してやりたくなる
そもそもゼリーが入ったドーナツと思ってたんだぞ
基本ガイジンは調べない
「こうだろうな」って思い付きで何でも語る
勝手に思ってる分には良いがそのうち「日本の〇〇はコレが事実!」とか周りに広めやがるから始末してやりたくなる
559403
|
名無しさん
|
(2019年04月07日 14:41)
ある程度握った後に指で穴あけて具入れるだけなのに何であんな面倒なことw
559571
|
名無しさん
|
(2019年04月07日 23:51)
えっ!おむすびやおにぎりは酢飯ちゃうで!!
559598
|
名無しさん
|
(2019年04月08日 01:45)
・米の研ぎすぎで炊きあがりがペチャペチャ
・おにぎり作るのに、酢や砂糖を入れて冷ました酢飯を使うのは大間違い
・酢と水分のせいで米がまとまらずパラパラしすぎてるっぽい
もうちょいちゃんと下調べしてほしかったなってのは確かだな。
でも、長粒種を使うという未だ外国人に多い勘違いは犯してないし、この人は昆布の佃煮(醤油煮?)を一から作ってるし、満足な部分もある。
>>559392
ハッピーエイプリルフール
・おにぎり作るのに、酢や砂糖を入れて冷ました酢飯を使うのは大間違い
・酢と水分のせいで米がまとまらずパラパラしすぎてるっぽい
もうちょいちゃんと下調べしてほしかったなってのは確かだな。
でも、長粒種を使うという未だ外国人に多い勘違いは犯してないし、この人は昆布の佃煮(醤油煮?)を一から作ってるし、満足な部分もある。
>>559392
ハッピーエイプリルフール
561358
|
名無しさん
|
(2019年04月12日 12:07)
えっとおにぎりで検索すれば酢飯じゃないてすぐわかるだろうに