
ハリウッド実写版「アキラ」の制作が本格的に動き出したことが話題になっていました。
レオナルド・ディカプリオのスタジオ「Appian Way」が実写版「アキラ」制作のために、カリフォルニア州が実施している優遇税制措置1850万ドル(過去最大)を獲得し、本格的な撮影が開始されることが報じられています。
それと同時に、本来のネオ東京がカリフォルニアに変更される可能性があり、海外からは様々な意見が寄せれれていました。
from r/entertainment
・ハリウッドは何年もアキラを実写化すると脅迫し続けてる。
・この脅迫の最悪な部分は、関係者のすべてがアメリカ化したいと言ってることだ。
・レオナルド・ディカプリオのAppian Way Studioは、カリフォルニアで撮影することで、1850万ドルの優遇税制を受けようとしてる。
・これはでかい。政府がこういう大型映画に出す過去最大の金額だ。よってかなりの予算で映画化されることは確実視されてる。
・それは同時に、間違いなくネオ・ロサンゼルス化されることも意味する。
・Deadlineによると、監督はトーア・ラグナロクのタイカ・ワイティティになるらしい。
・アメリカの都市を舞台にした白人系アメリカ人が主役の実写化になりそうだ。
・ワイティティは、2017年にアジア人のティーンを使うと言ってるけど、そうなるとは限らない。
・この脅迫の最悪な部分は、関係者のすべてがアメリカ化したいと言ってることだ。
・レオナルド・ディカプリオのAppian Way Studioは、カリフォルニアで撮影することで、1850万ドルの優遇税制を受けようとしてる。
・これはでかい。政府がこういう大型映画に出す過去最大の金額だ。よってかなりの予算で映画化されることは確実視されてる。
・それは同時に、間違いなくネオ・ロサンゼルス化されることも意味する。
・Deadlineによると、監督はトーア・ラグナロクのタイカ・ワイティティになるらしい。
・アメリカの都市を舞台にした白人系アメリカ人が主役の実写化になりそうだ。
・ワイティティは、2017年にアジア人のティーンを使うと言ってるけど、そうなるとは限らない。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
これはめっちゃ喜びたいところだけど。
・海外の名無しさん
レオナルド・ディカプリオとタイカ・ワイティティ?
この映画には似合わない組み合わせだね。
・海外の名無しさん
↑変な役をやらせたらレオは一番だよ。
うまく行くと思うな。
・海外の名無しさん
↑出演するとは思えないけど。
制作だけでしょ。
彼が制作した映画はイマイチだったよw
・海外の名無しさん
↑ワイティティはかなり信じてるよ。
ラグナロクは最高だったし、これは同じ系統みたいだしね。
・海外の名無しさん
これは大好きな映画なんだよ。
お願いだからやめてぇ。
・海外の名無しさん
アキラが白人だったら、この映画は終わりだよ。
主人公がアダムって名前の白人ならかまわないけど。
・海外の名無しさん
これはどんな風にホワイトウォッシュされるの?
・海外の名無しさん
なんでハリウッドのアホはアニメを実写化するたびにアメリカ化するんだろう。
攻殻機動隊みたいに台無しになるよ。
・海外の名無しさん
お願いだよ、アメリカ。
こんなことしなくてもいいんだよ。
・海外の名無しさん
↑とっくに俺らの手に負えなくなってるから。
資本主義が知性を獲得して支配してる。
・海外の名無しさん
なんでアメリカを舞台にしようとしてるんだろう。
ストーリーが台無しになるんじゃ。
・海外の名無しさん
↑そうすると、アジア人を使わないといけなくなるけど、そうはできないからでしょ。
・海外の名無しさん
↑ワイティティは日本人を使うって言ってたよ。
・海外の名無しさん
アメリカにもアジア人は一杯居るって。
・海外の名無しさん
特にネオ・カリフォルニアだしね。
カリフォルには一切アジア人が居ないし(皮肉
・海外の名無しさん
訛のないネイティブな日本人俳優を見つけるのが大変だよ。
日系アメリカ人のほうが可能性はありそうだけど。
・海外の名無しさん
↑LAが爆撃されるのを見たがる人が居るからだよ。
・海外の名無しさん
アキラは、当時としては複雑なアニメで衝撃的だったよ。
日本の歴史において最も影響力のあったアニメだと思う。
だから実写化してアメリカ化することは、原作者が意図したことに対する侮辱だと思う。
ネオ・カリフォルニアで映画化してアキラと呼ばないほうが無難だよ。
・海外の名無しさん
より漫画に忠実なアニメシリーズのリメイクなら見たい。
・海外の名無しさん
実写版アキラの総製作費を考えたら。
18mなんてはした金に見えるけど。
・海外の名無しさん
東京が舞台じゃなかったらアキラじゃないよ。
- 関連記事
-
- 海外「勘弁してよ!」日本の人気アニメに登場する旭日旗修正に海外が仰天
- 海外「ぜひ見るべし!」米大手経済誌が日本のアニメ押しで海外が仰天
- 海外「期待通りだった!」世界配信された日本の昭和ヒーローに海外が大喜び
- 海外「めっちゃ楽しみ!」日本の実写版アニメにハリウッがアジア人採用で海外が興味津々
- 海外「負けないぞ!」日本人が考える米国最高峰のアニメ声優に海外が興味津々
- 海外「本当に凄い!」現代日本の技術で生まれ変わる50年前の漫画に海外が感動
- 海外「爆笑した!」英超有名小説家が日本のアニメの裏話を語って海外が仰天
- 海外「才能でぜんぜん違う!」日本のアニメ「ワンパンマン」が大ヒットした本当の理由に海外が興味津々
コメントエリア
558374
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 18:28)
アニメ版が完成されてるのに、それを実写化しただけのものなんて見たくもない。
劣化コピーにしかならない。
アメリカ化したものが見たいわ。
劣化コピーにしかならない。
アメリカ化したものが見たいわ。
558377
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 18:32)
タイトルがマイケルとかになりそう
558378
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 18:32)
しょうもない端役にアジア人が出るぐらいなら白人黒人だけで固めてほしいわ
558379
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 18:41)
チョ.ンやチンクだらけになるんだろうなぁ。
558381
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 18:42)
頼むからパラレル改変はマジ勘弁
最悪実写化は許せるとしても原作に忠実にしてくれ
もし東京じゃないなら同じ世界観の別ストーリーにしてくれ
最悪実写化は許せるとしても原作に忠実にしてくれ
もし東京じゃないなら同じ世界観の別ストーリーにしてくれ
558382
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 18:44)
渡辺謙くらいなら出ていいけど基本アジア人無しでいいですw
558383
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 18:45)
金田のバイクだけ見たい
558384
|
小岩変電所
|
(2019年04月04日 18:45)
ネオ・ニューメキシコでピカドンていう話か?
558385
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 18:46)
レヴェナントとか見る限り、今の刑事プリオなら大佐でいいじゃん。
558386
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 18:47)
アキラはタイトルにもなってるから仕方ないけど本音を言えば人種人名全部変えて
彼らが発音しやすいようにしてほしい
緊迫した場面で名前を叫ぶときにカネェダーみたいな発音されるとそっちに気を削がれる
彼らが発音しやすいようにしてほしい
緊迫した場面で名前を叫ぶときにカネェダーみたいな発音されるとそっちに気を削がれる
558387
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 18:47)
日本人からすれば、
ハリウッドリメイクで、主人公たちがアジア人・・・、
そっちの方が冷めるんだが・・・。
大友克洋さんに宣言してほしい。
「Yesホワイトウォッシング、ブラックウォッシング」
「Noイエロー、Noアジア」
・・・と。
舞台もニューヨークとかにして欲しいわ・・・。
ハリウッドリメイクで、主人公たちがアジア人・・・、
そっちの方が冷めるんだが・・・。
大友克洋さんに宣言してほしい。
「Yesホワイトウォッシング、ブラックウォッシング」
「Noイエロー、Noアジア」
・・・と。
舞台もニューヨークとかにして欲しいわ・・・。
558388
|
名無し
|
(2019年04月04日 18:48)
ネオ西海岸 (笑)
558389
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 18:57)
ネオニューヨーク
ネオなのかニューなのかw
まあアジア人無理やり出さないでくれよ
全員白人でいいよ
ネオなのかニューなのかw
まあアジア人無理やり出さないでくれよ
全員白人でいいよ
558390
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 18:59)
アキラは細かいところはカッコいいけど実写にしたら地味だろ
見せ場最後の巨大化位だぞ
シナリオ変えるのかも知れんけど
見せ場最後の巨大化位だぞ
シナリオ変えるのかも知れんけど
558391
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:00)
アメリカ人が作る以上、どうやっても違和感は出てくる。どーせアジア系を募集して中韓の奴らが出るぐらいなら白人がやってくれて結構。そんなことよりサッサと作れよデコスケ野郎。ファン層が高齢化してインパクトがドンドン落ちてくる。
558392
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:00)
実写って
アキラはアニメや漫画だから良いんだろ
実写でやってもクソつまらんわ
シナリオが面白い作品じゃないから
絵ありきだ
アキラはアニメや漫画だから良いんだろ
実写でやってもクソつまらんわ
シナリオが面白い作品じゃないから
絵ありきだ
558393
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:02)
タイトルはボブとかマイケルになるのか?
558394
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:03)
ハリウッドなら日本にする必要ない。
最新のVFXでどういう変化か楽しみなんだけど。
最新のVFXでどういう変化か楽しみなんだけど。
558395
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:04)
ホワイトウォッシュするならタイトルはAKIRAで有る必要は無い
558396
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:04)
タイトル回収にアキラさえ日本人の子役使えば済む話じゃね?あとは白人でも黒人でもええわ。
558397
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:05)
アキラ役だけタイトル変えないために日系の子供探してきて
その他は全部ホワイトブラックウオッシングして良いよ
不細工な中韓人を日本人として使われるよりマシ
その他は全部ホワイトブラックウオッシングして良いよ
不細工な中韓人を日本人として使われるよりマシ
558398
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:05)
別に白人でもいいぞ
つか実写化しても面白くなるとは思えんがな
つか実写化しても面白くなるとは思えんがな
558399
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:06)
アキラだけは日本人の男の子で頼むw
別に英語話さなくてもいいだろキャラ的に
っていうかセリフほとんどねーわw
別に英語話さなくてもいいだろキャラ的に
っていうかセリフほとんどねーわw
558400
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:06)
> 558377
> タイトルがマイケルとかになりそう
自分でもなんでかわからんけど
めっちゃわろた
> タイトルがマイケルとかになりそう
自分でもなんでかわからんけど
めっちゃわろた
558401
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:07)
ネオロサンゼルスで韓国系アメリカ人と中国系アメリカ人のAKIRAになるのか...胸熱だなww
金田は金(キム)で決定だよな?ww
金田は金(キム)で決定だよな?ww
558402
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:07)
AKIRAをARAKIに変えても気づくやつ0人説
558403
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:08)
権利かったのはあんたら何だから
変にこっちに配慮せずマックスアメリカンなアキラをみせてくれたほうがいい
変にこっちに配慮せずマックスアメリカンなアキラをみせてくれたほうがいい
558404
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:09)
全く別物にしろって日本人もアニメファンも言ってるのに、作品の形だけ借りて劣化させて台無しにする
そして今までと同じパターンで元々日本のAKIRAが人気だったからリメイクしたくせに、アメリカの次世代は「アメリカのおかげでAKIRAが人気なったから感謝しろ」と言い出すんでしょうね
黒澤明や手塚治虫がアメリカの文化に影響されたと逆さまの主張をされだして、アメリカの手柄にされたようにね
こういうのこそ文化の盗用(他の民族が生み出したものを奪って起源を主張して生み出した民族にマウンティングする)なのに、キャストの肌の色にすり替えて本当の差別は何一つ解決してない
そして今までと同じパターンで元々日本のAKIRAが人気だったからリメイクしたくせに、アメリカの次世代は「アメリカのおかげでAKIRAが人気なったから感謝しろ」と言い出すんでしょうね
黒澤明や手塚治虫がアメリカの文化に影響されたと逆さまの主張をされだして、アメリカの手柄にされたようにね
こういうのこそ文化の盗用(他の民族が生み出したものを奪って起源を主張して生み出した民族にマウンティングする)なのに、キャストの肌の色にすり替えて本当の差別は何一つ解決してない
558405
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:09)
まぁタイトルがアダムならいいんじゃないかね
558406
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:09)
アメリカ人が作りたいって言ってお金出して作るんだから別にアメリカ人主役でいいだろ。ハリウッドリメイクでアメリカ舞台、主人公アメリカ人って今までだってあったし。そもそも日本人は怒ってない。今の時代に原作の設定のままやるのは無理があるし。
558407
|
名無し
|
(2019年04月04日 19:09)
AKIRAと言う名の黒人が主人公。
558408
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:10)
人物名とか変わるんだろうけども、か~ねちゃ~んよ~っていうような言い回しは英語ではどうなるんやろか
558409
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:11)
東京を舞台にしてキャストを全員日本人で固めたアキラをハリウッドが製作したらアメリカの映画はもう一つ上のステージに行けるだろうね。まあ100%できないだろうけど。
558410
|
名無し
|
(2019年04月04日 19:11)
どうでもいいけど韓国系~中国系は使わないでもらいたいね^^;
558411
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:13)
てかアジア人じゃなくてもいいから中年有名俳優じゃなくて若者使えよ
558412
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:14)
ホワイトウォッシュ好きじゃない。世界的にアジア人はマイノリティだからちゃんとアジア人使って欲しい。
てか日系人がいい。真剣佑がいい。
てか日系人がいい。真剣佑がいい。
558413
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:14)
>本来のネオ東京がカリフォルニアに変更される可能性
チャイナ・コリア面の日本人役が大量に出てくるのが簡単に予想できる
チャイナ・コリア面の日本人役が大量に出てくるのが簡単に予想できる
558414
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:16)
日本人だからホワイトウォッシュなんて気にしない。
むしろチャイナやコリアが日本人する方が困る。
むしろチャイナやコリアが日本人する方が困る。
558415
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:17)
エンドロールがチャンとキムで埋め尽くされるのか
558416
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:18)
大佐の
2度と繰り返してはならんのだ!
は日本人が日本でやるから意味があるのだよなぁ
カリフォルニアでどうすんだ
2度と繰り返してはならんのだ!
は日本人が日本でやるから意味があるのだよなぁ
カリフォルニアでどうすんだ
558417
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:19)
ハリウッドはリメイクと続編ばっかになってるな。
558418
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:19)
なぜか街の看板がハングルだらけになるのは想像がつく
558419
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:20)
チャイナコリア「文化盗用だからアジア人を使え!」
いや
日本の作品を中韓がそう主張するのが盗用だボケ
いや
日本の作品を中韓がそう主張するのが盗用だボケ
558420
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:21)
米中韓の三大反日国家によるトンデモな感じになるのは決定だな
558421
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:21)
いちばん最悪なのは映画SAYURIの二の舞
日本人が見たら一発で日本じゃないとわかるエセ東京に
渡辺謙と中国系や韓国系の子供たちがたくさん出てくるやつ
日本人が見たら一発で日本じゃないとわかるエセ東京に
渡辺謙と中国系や韓国系の子供たちがたくさん出てくるやつ
558422
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:22)
攻殻がダメだったのはマトリックスの二番煎じつまりパクリだったからだよ。
558424
|
ななし
|
(2019年04月04日 19:25)
真剣祐でいいんじゃない?
558425
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:25)
甲斐とカオリがアジア人と予想
558426
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:26)
せめてネオNYにしろよ。
あと、AKIRAは寺田心でいいんじゃない?(w
あと、AKIRAは寺田心でいいんじゃない?(w
558427
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:27)
カリフォルニアの金を使ってカリフォルニアで撮るのか…
物凄いポリコレ反日映画になりそう…
物凄いポリコレ反日映画になりそう…
558428
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:28)
主人公を白人でいいと言ってる人いるけど
それならもうアキラじゃなくて別の似てる世界観の作品にしちゃえばよくない?
アキラの権利を買ったなら、誰がみてもこれはアキラだなと思える作品にしてほしい
それならもうアキラじゃなくて別の似てる世界観の作品にしちゃえばよくない?
アキラの権利を買ったなら、誰がみてもこれはアキラだなと思える作品にしてほしい
558429
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:28)
アメリカ版AKIRAか金田バイクと炭団楽しみにするか
まあ100%アジア人=中韓人だろう、それと内容改変あるだろうから
面白いようにアレンジしてな
まあ100%アジア人=中韓人だろう、それと内容改変あるだろうから
面白いようにアレンジしてな
558430
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:28)
日本人はアジア人が蚊帳の外に置かれてばっかな状況をもっと認識した方がいいと思うけど。
558431
|
jh
|
(2019年04月04日 19:28)
中韓俳優に反発して日本人を勧めるのではなく
白人俳優を望むのが情けなくて仕方ないわ
白人俳優を望むのが情けなくて仕方ないわ
558432
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:29)
腐るほどあるヒーローもの映画の出来損ないになるだろうな
558433
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:29)
日本人でホワイトウォッシングなんてことを問題にする人間はいない。
もしいるとすればその人は馬鹿です。馬鹿のいうことは聞く必要はない。
アメリカの映画会社が映画化権利を買ったのだから、好きにすればいい。
それに日本人は演技が下手+英語も下手、で、とてもハリウッドの
予算のかかった映画に出るれる役者はいない。好きにしてください。
ただ、面白ければそれでいい。
もしいるとすればその人は馬鹿です。馬鹿のいうことは聞く必要はない。
アメリカの映画会社が映画化権利を買ったのだから、好きにすればいい。
それに日本人は演技が下手+英語も下手、で、とてもハリウッドの
予算のかかった映画に出るれる役者はいない。好きにしてください。
ただ、面白ければそれでいい。
558434
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:30)
日本の若手俳優は使わないでほしい
顔がキレイなだけでろくなもんじゃない
それならいっその事、日本全国からバイクで珍走してるDQN集めて公開オーディションでもやったほうがアキラっぽい子が見つかると思う
顔がキレイなだけでろくなもんじゃない
それならいっその事、日本全国からバイクで珍走してるDQN集めて公開オーディションでもやったほうがアキラっぽい子が見つかると思う
558435
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:32)
ハリウッド版で日本人はあかんやろw
558436
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:33)
アジア人俳優って言ってもだいたいアルかニダだから
それだったら別に誰がやってもいいような気がするが
そもそも映画化する必要があるのか疑問だな
アキラは第一にクオリティの高いアニメーションが魅力だから
それだったら別に誰がやってもいいような気がするが
そもそも映画化する必要があるのか疑問だな
アキラは第一にクオリティの高いアニメーションが魅力だから
558437
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:34)
>>558422
攻殻機動隊はアニメもマンガもマトリックスより先だけどね
ハリウッド版はマトリックス以後に作るべき作品だったのかは疑問だけど
攻殻機動隊はアニメもマンガもマトリックスより先だけどね
ハリウッド版はマトリックス以後に作るべき作品だったのかは疑問だけど
558438
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:36)
日本人が主役で韓国人中国人使えばセーフみたいなのはおかしいよな
アジア人が少ないって文句に対応する場合はわかる
でも日本人役を韓国人がやればいいってのはおかしい
アジア人が少ないって文句に対応する場合はわかる
でも日本人役を韓国人がやればいいってのはおかしい
558439
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:37)
アニメのAIKIRAはストーリー端折り過ぎて微妙だったから漫画に沿った内容で
良いもん作ってね。
良いもん作ってね。
558441
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:40)
ドレッドヘアのアフリカン(又はカリビアン)金田とか良いんじゃないか?
鉄雄はイキったチビの東欧系かなんかにして
竜・ケイはヒスパニック系
アキラは赤毛であろうよ
で、ハリウッド版オリジナル勝手登場キャラで中国系が押し込まれて原作主要キャラ相当が大幅カット
大顰蹙の中エンドマーク、此れで目出度く無し目出度く無しどっとはらいあっとマーク
鉄雄はイキったチビの東欧系かなんかにして
竜・ケイはヒスパニック系
アキラは赤毛であろうよ
で、ハリウッド版オリジナル勝手登場キャラで中国系が押し込まれて原作主要キャラ相当が大幅カット
大顰蹙の中エンドマーク、此れで目出度く無し目出度く無しどっとはらいあっとマーク
558442
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:43)
また甲殻みたいになるんだろうな・・・
558443
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:44)
アメリカ化でいいよ
アメリカでどこを舞台にAKIRAを作るの?日本人街?
ってかもう「クロニクル」ってAKIRAそっくりの映画あるやん
アメリカでどこを舞台にAKIRAを作るの?日本人街?
ってかもう「クロニクル」ってAKIRAそっくりの映画あるやん
558444
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:45)
アジア系で日本人をくくって支那人を主人公にするくらいなら白人でいいわ
日本人にとっては白人もアメリカ人も支那人も、日本人以外は別の民族やからな
はだの色なんていう雑な括りで分ける欧米価値観で
ホワイトウォッシュと言われても苦笑しかない
日本人にとっては白人もアメリカ人も支那人も、日本人以外は別の民族やからな
はだの色なんていう雑な括りで分ける欧米価値観で
ホワイトウォッシュと言われても苦笑しかない
558445
|
|
(2019年04月04日 19:47)
>>558438
英語しゃべれて演技もいい日本人俳優がいないんだからしょうがない
AKIRAは舞台は日本だけど、そこで描いているのは人類の進化という黄金期SFのテーマだから、登場人物がアメリカ人だろうと別にかまわない
正直今の小奇麗な日本とAKIRAの世界観はあわないし、荒廃したデトロイトとかを舞台にしたらあの殺伐とした雰囲気にあうと思う
英語しゃべれて演技もいい日本人俳優がいないんだからしょうがない
AKIRAは舞台は日本だけど、そこで描いているのは人類の進化という黄金期SFのテーマだから、登場人物がアメリカ人だろうと別にかまわない
正直今の小奇麗な日本とAKIRAの世界観はあわないし、荒廃したデトロイトとかを舞台にしたらあの殺伐とした雰囲気にあうと思う
558446
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:48)
>>・海外の名無しさん
>>アメリカにもアジア人は一杯居るって。
w
アジア人化もホワイトウオッシュも、日本人には同じ文化盗用だし
┐(´д`)┌
>>アメリカにもアジア人は一杯居るって。
w
アジア人化もホワイトウオッシュも、日本人には同じ文化盗用だし
┐(´д`)┌
558447
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:49)
ネオ東京でないのならもうAKIRAを名乗らないで欲しいわ
558448
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:49)
序盤が中華ギャングとヒスパニックギャングの抗争になりそうw
558449
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:49)
クレジットに韓国系米国人名や中国企業名が入ってたら、お察し映画に成り下がるのは目に見えてるな。
558450
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:56)
アメリカの狙いは日本の作品をゴジラのように
「成功してしまえばアメリカのもの」
というのを作る戦略だぞ
版権とか原作とかどうでもいいのさ
アメリカ人なめすぎ
「成功してしまえばアメリカのもの」
というのを作る戦略だぞ
版権とか原作とかどうでもいいのさ
アメリカ人なめすぎ
558451
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 19:58)
アキラだけはアジア系にするだろうけど
その他は白人がやらないと興行的に難しくなるよ
その他は白人がやらないと興行的に難しくなるよ
558452
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 20:01)
ケンワタナベで決まりだな!
558453
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 20:02)
アキラが黒人ならクソ笑えるなww
558454
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 20:02)
「サーを付けろよ、デコ助野郎!」になるの? でも米国で"デコ=賢い"なら困るナ。
558455
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 20:03)
ぶっちゃけアキラって日本ではそこまで知られれないし人気でもないよね
558456
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 20:06)
日本で作ったら酷いことになる
日本で出来ない事を他国がやるのだから誰が配役でも監督の勝手
日本で出来ない事を他国がやるのだから誰が配役でも監督の勝手
558457
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 20:07)
アキラがネオ東京を吹っ飛ばした後のエピソードにすれば
舞台がアメリカでもいいんじゃないか
舞台がアメリカでもいいんじゃないか
558458
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 20:07)
無理に日本色出そうとしても酷いのしかできないんだから、アキラ風のハリウッド映画でいいよもう。
558459
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 20:07)
ナベケンなんてB級俳優は出さないでマジで
あの演技力だとどんなハリウッド映画も安物のチープ映画になってまう
彼は日本の映画に出てりゃそれで良し
主人公も無理して日本の演技力皆無の糞ジャニや若手なんか使わないで
アジア系のカナダ人にやらせてあげりゃいい
あの演技力だとどんなハリウッド映画も安物のチープ映画になってまう
彼は日本の映画に出てりゃそれで良し
主人公も無理して日本の演技力皆無の糞ジャニや若手なんか使わないで
アジア系のカナダ人にやらせてあげりゃいい
558461
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 20:10)
主役を中国人か韓国人にしてアジアっぽさを残したからいいでしょ?
みたいなのだけは絶対にイ・ヤ・ダ
みたいなのだけは絶対にイ・ヤ・ダ
558462
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 20:10)
アメリカ版ならフロイド出そうぜ
558463
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 20:13)
金田がキム・ダにされなければいいですね。
558464
|
ななしさん
|
(2019年04月04日 20:14)
アジア人アジア人って・・・
日本人からしたら外国人なんだが・・
日本人からしたら外国人なんだが・・
558465
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 20:15)
実写でアキラは厳しくないか?
558466
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 20:19)
キアヌ・リーブスなら許す
558467
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 20:22)
今のハリウッドが矢鱈と日本の漫画アニメゲームを輸入するのってSJWがアメリカにのさばった結果だよね
アメリカのクリエイターは自由な発想や創作が出来なくなってるから何も生み出せなくなった
アメリカのクリエイターは自由な発想や創作が出来なくなってるから何も生み出せなくなった
558468
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 20:23)
マ≠ラと千ツヲとカメダの活躍が楽しみデス。
558469
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 20:23)
昔のハリウッド映画はそれなりに面白かったもんだが
なんで最近は他人のふんどしで相撲を取るようになったんだ?
しかも名作を台無しにするスタイルで
なんで最近は他人のふんどしで相撲を取るようになったんだ?
しかも名作を台無しにするスタイルで
558470
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 20:24)
バトルエンジェルが結構当たったのはおおきいね
しかし、AKIRAは難しいと思うよ、思った以上に
今と昔、の問題もあるしね
ただ、それに取り組もうとする映画魂はすごいと思うね
ようやくできる見込みが立ったと言う事か
しかし、AKIRAは難しいと思うよ、思った以上に
今と昔、の問題もあるしね
ただ、それに取り組もうとする映画魂はすごいと思うね
ようやくできる見込みが立ったと言う事か
558471
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 20:24)
近未来のニューヨークを舞台にして白人と黒人で作ればいいよ
アジアを意識して中国、韓国の役者を日本名で演じさせるよりずっといいわ
アジアを意識して中国、韓国の役者を日本名で演じさせるよりずっといいわ
558472
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 20:26)
日本最強アニメとか言うから撲殺天使ドクロちゃんかとオモタ
558473
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 20:27)
さすがにキャラ名が原作のままだと変だけど、舞台を米国にして出演者も米国人にする事の何が問題なのか全く判らない。
558474
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 20:27)
問題は色使いと、なんと言っても人物だよね
まずアジアにするか、そうでないか この判断は非常に難しいだろうね
まずアジアにするか、そうでないか この判断は非常に難しいだろうね
558476
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 20:28)
AKIRA(外人)
金田(外人)
鉄雄(外人)
金田(外人)
鉄雄(外人)
558477
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 20:30)
>>ワイティティは日本人を使うって言ってたよ。
おいおいw洋画見てみろよ日本人役してるのほとんど中国人だぞ
おいおいw洋画見てみろよ日本人役してるのほとんど中国人だぞ
558478
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 20:33)
ホワイトウォッシュは寧ろして欲しい、他国版のAKIRAを見れる良いチャンスだ。
558479
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 20:34)
ああアリータが当たったからいきなり動いたんか。
558480
|
|
(2019年04月04日 20:35)
どうでもいいけど、
別の映画で日本のアニメ等をこそこそパクるのは止めて貰いたい。
日本には著作権侵害で莫大な罰金を払わせているのだから、ハリウッドも設定や演出を簡単に盗んで知らぬふりをするのは間違っている。
別の映画で日本のアニメ等をこそこそパクるのは止めて貰いたい。
日本には著作権侵害で莫大な罰金を払わせているのだから、ハリウッドも設定や演出を簡単に盗んで知らぬふりをするのは間違っている。
558481
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 20:36)
どうせ白人化か中韓エセ日本人
558482
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 20:37)
カリフォルニアで撮影…ってところで中韓人ウジャウジャ決定でしょ
やめて欲しいわ〜〜
取り敢えずアキラが真剣佑なら観る
やめて欲しいわ〜〜
取り敢えずアキラが真剣佑なら観る
558484
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 20:42)
「日本の原作だから日本が舞台じゃないとダメだ!」
といいつつ役者も画もすべて中途半端になるのがハリウッド
でもそれでOKなんだよなぁw世界配給の映画なんだから
日本ぽければOKw違和感を感じるのは日本人だけだ
といいつつ役者も画もすべて中途半端になるのがハリウッド
でもそれでOKなんだよなぁw世界配給の映画なんだから
日本ぽければOKw違和感を感じるのは日本人だけだ
558485
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 20:42)
釣り目エラハリの主人公が大活躍ですわぁ
558486
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 20:43)
ユダ資本ハリウッドは日本大嫌いそこで共通の反日特亜人忖度して俳優選ぶ訳は今も昔も変わらない
558487
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 20:44)
誰が誰の役をやるとかよりサイキックで闘うシーンのSFXが大変だと思うし、
予算を食うと思う
物理シミュレーションでは再現できないような動きをするから
予算を食うと思う
物理シミュレーションでは再現できないような動きをするから
558488
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 20:50)
正直ハリウッドのCGもショボいしな
攻殻とか見れたもんじゃないレベルのビジュアル
非現実的な世界表現しようと思ったらアニメには絶対勝てんよ
攻殻とか見れたもんじゃないレベルのビジュアル
非現実的な世界表現しようと思ったらアニメには絶対勝てんよ
558489
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 20:50)
ロサンゼルスには世界最大のコリアタウンがある
嫌な予感しかしない
嫌な予感しかしない
558490
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 20:52)
いっその事、月面都市の出来事にすればいい。あ、それだとフリーダムになるか。
558491
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 20:53)
主人公は白人でもいいとか言ってるのいるけど、こういうのでアジア系が役をもらえてこそ、これからの映画にアジア人が使われるようになるんだよ
日本の役者がハリウッドに進出するための足がかりの映画になってほしいわ
日本の役者がハリウッドに進出するための足がかりの映画になってほしいわ
558492
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 20:54)
アキラが日本最強アニメとか寝言は寝て言え
558493
|
名無し
|
(2019年04月04日 20:56)
実写化は別に他の人種でもいいよ
外国で映画化するなら客のターゲットがそうなんだからそんなもんじゃん
日本がアメリカンコミックを実写化するとして、日本人俳優ばかりだとしても
何にも気にならんし
外国で映画化するなら客のターゲットがそうなんだからそんなもんじゃん
日本がアメリカンコミックを実写化するとして、日本人俳優ばかりだとしても
何にも気にならんし
558494
|
名無し
|
(2019年04月04日 20:57)
※558492
もうちょい優しい言葉を使ってくれ
もうちょい優しい言葉を使ってくれ
558495
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 20:58)
コンセプトだけ借りてやればいい。アメリカナイズされているのに無理に原作を再現しようとするから歪みがでる。
558497
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 21:04)
実写版ドラゴンボールを超える糞映画を期待
558498
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 21:07)
「トーア・ラグナロク」って「ソー ラグナロク(邦題:マイティ・ソー バトルロイヤル)」の事でしょ?
558500
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 21:24)
アキラじゃなくてトーマスとかジョンとかにすれば良いんじゃ無いの
558501
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 21:24)
ハリウッドなんだからアジア人じゃないほうがいいよ
そういうの期待してないんだから
クロニクルはリスペクトできてたよ
そういうの期待してないんだから
クロニクルはリスペクトできてたよ
558502
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 21:26)
AKIRAじゃなくて、童夢の方がアメリカ向きだし作りやすそう
サイコパスな犯人を追う若手刑事と刑事部長、超常の力を持つ少女
白人や黒人の配役でも面白そうだけど、舞台の巨大団地を何に変えるかが問題か
サイコパスな犯人を追う若手刑事と刑事部長、超常の力を持つ少女
白人や黒人の配役でも面白そうだけど、舞台の巨大団地を何に変えるかが問題か
558503
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 21:27)
ともかく面白い映画作ってくれればいいよ。ディズニーの「ライオンキングはオリジナル」みたいなふざけたこと言わなきゃ
558505
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 21:39)
アジアン主役のアキラじゃなく、ジョンやマイクでお願いします
558506
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 21:40)
こういうのこそレイシズムだろに…
558507
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 21:42)
誰も見ないからどうでもいい。馬鹿左翼洗脳機関、ハリウッド。
558508
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 21:43)
ワーナー配給の日本映画あるじゃん
あんな感じで金と技術は出すからオール日本人スタッフで、その代わり儲けはウチが(ハリウッド)で、とかやってたらどうかな?
あんな感じで金と技術は出すからオール日本人スタッフで、その代わり儲けはウチが(ハリウッド)で、とかやってたらどうかな?
558510
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 21:59)
レディプレイヤー1で、スピルバーグが
「今までの日本人俳優で最高だ」と絶賛した森崎ウィンは
ハーフでもない、純粋なミャンマー人だし
「今までの日本人俳優で最高だ」と絶賛した森崎ウィンは
ハーフでもない、純粋なミャンマー人だし
558511
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 22:03)
童夢だったらわからんでも無いが
アキラは実写映画向きではないだろ…
スッカスカのCGアクション映画になるだけとしか思えない
アキラは実写映画向きではないだろ…
スッカスカのCGアクション映画になるだけとしか思えない
558512
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 22:05)
>558422
マトリックスは攻殻機動隊のパクリだ
マトリックスは攻殻機動隊のパクリだ
558513
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 22:10)
実写にすると何もかもが陳腐になる気がするなー
ホワイトウォッシュ云々よりも音楽はどうするんだろ
音楽が芸能山城組じゃないならそれはアキラじゃないし
もう全く別物だから観ないわ
ホワイトウォッシュ云々よりも音楽はどうするんだろ
音楽が芸能山城組じゃないならそれはアキラじゃないし
もう全く別物だから観ないわ
558514
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 22:14)
弾丸少年団のオカマやろな
弾丸?ちゃうか?
弾丸?ちゃうか?
558515
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 22:14)
>558450
ジャングル大帝レオをパクっておいてシレっとミュージカルに実写にとどんどん作ってくるし
シュガーラッシュはどうみても任天堂のドンキーとマリオとサムスにキャラ被せてきて、そのモドキでまだ続編作ってるし
図々しいにもほどがある 虫唾が走る
ジャングル大帝レオをパクっておいてシレっとミュージカルに実写にとどんどん作ってくるし
シュガーラッシュはどうみても任天堂のドンキーとマリオとサムスにキャラ被せてきて、そのモドキでまだ続編作ってるし
図々しいにもほどがある 虫唾が走る
558516
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 22:14)
AKIRA役は、えなりかずきくんでお願いします。
558517
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 22:16)
政策権利をお買い上げされたわけだから
出来上がりを評価するのは興行収益なわけで・・
お好きにされればよろしいのではないでしょうか
出来上がりを評価するのは興行収益なわけで・・
お好きにされればよろしいのではないでしょうか
558518
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 22:16)
アメリカが映画作るといろんな人種出さなくちゃいけないんだっけ
原作あまり知らないけど大丈夫なのか?
原作あまり知らないけど大丈夫なのか?
558519
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 22:16)
どうせ作るなら多少は変えた方がおもろいやろ
全く同じとかみてもしゃーない
部隊なんて何処でもええやん
ただ主人公達は朝鮮人が良いと思う
全く同じとかみてもしゃーない
部隊なんて何処でもええやん
ただ主人公達は朝鮮人が良いと思う
558520
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 22:16)
アベンジャーズ見るかぎり
今のハリウッドってどんなもんでも映像化が可能だよね
ド派手なことやりたいんだろうな
今のハリウッドってどんなもんでも映像化が可能だよね
ド派手なことやりたいんだろうな
558521
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 22:17)
攻殻の二の舞い
558522
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 22:26)
アメリカ舞台で日本人がギャングするのは謎すぎだから
中国人にしたほうがリアルじゃないか
中国人にしたほうがリアルじゃないか
558523
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 22:26)
個人的にはホワイトウオッシュは構わんから舞台だけは東京にしてくれと思う。だいたいアメリカに核をぶちこめる国なんかどこにもねえよ。
558524
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 22:27)
>>558502
超巨大とはいかないが、低所得者向けの団地はアメリカにもあるよ(ヒップホップ界隈で有名なクイーンズブリッジ団地とか)
ニューヨークをモデルとした街が舞台のグランドセフトオート4と言うゲームにも団地は出て来る
超巨大とはいかないが、低所得者向けの団地はアメリカにもあるよ(ヒップホップ界隈で有名なクイーンズブリッジ団地とか)
ニューヨークをモデルとした街が舞台のグランドセフトオート4と言うゲームにも団地は出て来る
558525
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 22:31)
>>558512
それも元はブレードランナーだよ
押井が言ってるし
それも元はブレードランナーだよ
押井が言ってるし
558526
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 22:32)
バイクでの暴走族同士の対立シーンをやりたいだけだろ?
558527
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 22:34)
>>558512
リスペクトゲフンゲフン
リスペクトゲフンゲフン
558529
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 22:35)
ほんとこいつらってまともなシナリオ作れないよな
558530
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 22:35)
ハリウッドの日本人俳優といえば
先日逮捕された俳優の元事務所が最有力なのか
先日逮捕された俳優の元事務所が最有力なのか
558532
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 22:37)
マイケルにしろよ
558533
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 22:38)
ネタ作りの才能ないんだね
558534
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 22:39)
何もかも原作に忠実にする必要はないと思うな
正直、アニメだから日本人も表情豊かに描けてるだけで
実際のアジア人俳優はあんなに感情を顔に出せないし演技に迫力もないじゃん
ただ再現するのが目的なら日本人じゃないとダメだろうけど
エンターテイメントとしての映画を成功させたいなら
残念ながらハリウッドの俳優陣に任せた方がいいと思うな
正直、アニメだから日本人も表情豊かに描けてるだけで
実際のアジア人俳優はあんなに感情を顔に出せないし演技に迫力もないじゃん
ただ再現するのが目的なら日本人じゃないとダメだろうけど
エンターテイメントとしての映画を成功させたいなら
残念ながらハリウッドの俳優陣に任せた方がいいと思うな
558535
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 22:41)
アキラの雰囲気だとロシアに似合いそうだから「ウラジミール」とか
いう題名でネオモスクワ大崩壊後の世界でやってほしいw
いう題名でネオモスクワ大崩壊後の世界でやってほしいw
558537
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 22:44)
AKIRA実写化よりドラクエ映画版の方が気になる。
俳優ばっか起用して声優は山ちゃんくらいって…
キャラクターも鳥山風じゃないし。
俳優ばっか起用して声優は山ちゃんくらいって…
キャラクターも鳥山風じゃないし。
558538
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 22:44)
深刻なハリウッドネタ切れやー
558539
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 22:45)
>>558491
あんた騙されてるよ
本当に差別がなくてアジアを公平に扱うのなら、AKIRAはアニメそのままで吹き替えにして全米配給するし、日本が作ったデスノートの映画版もリメイクを作らずに日本映画に吹き替えだけして全米配給するよ
日本がどんなにコンテンツを提供しても、それアメリカを儲けさせるためでアジアのためじゃないから
ハリウッドでアジア系の役者が公平に起用されるとしたらアメリカの人口の半分以上がアジア系になったとき位だよ
あんた騙されてるよ
本当に差別がなくてアジアを公平に扱うのなら、AKIRAはアニメそのままで吹き替えにして全米配給するし、日本が作ったデスノートの映画版もリメイクを作らずに日本映画に吹き替えだけして全米配給するよ
日本がどんなにコンテンツを提供しても、それアメリカを儲けさせるためでアジアのためじゃないから
ハリウッドでアジア系の役者が公平に起用されるとしたらアメリカの人口の半分以上がアジア系になったとき位だよ
558540
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 22:47)
アニメのAKIRAを映画館で観たい
どこかで上映しないかなぁ
どこかで上映しないかなぁ
558542
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 23:00)
原作微妙でコンセプトだけ借りたAll you need is killは出来良かったな
でも原作人気の高いアキラで同じことは出来ないだろうな
でも原作人気の高いアキラで同じことは出来ないだろうな
558543
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 23:01)
日本映画界と同じでハリウッドもサヨク、特亜が蔓延ってる。当然ながら劣化する。比較的サヨクの毒牙にかかっていない日本アニメ、漫画、ラノベなどが独自性、先進性を見せている。だから、ハリウッドがリメイクするのだが、多くの場合駄作になるのもそのせいだ。特亜は自分の国を造ることもできない程の寄生種。パクリと縁故優遇では、知性種たちが認めるような物は永遠に作れないだろう。
558549
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 23:19)
558543
今のアニメ、ラノベは独自性というより閉鎖的なだけ、先進性…?
昔の日本アニメは尖ってて良くも悪くも凄かったけどな、今はハーレムと中二だけで違う意味で凄いわ
それに邦画がつまんねーのは極左関係ないし
アイドル起用しすぎて最大公約数的なものを求め続け、自滅したようなもんでしょ
そも今世界最高峰なのは圧倒的にアメドラだし
前はHBOくらいだったが今やマイナーなとこもハイレベルなのは作ってくる
アニメもボージャックみたいな大人向けから子供向けは言うに及ばず、FINALSPACEみたいなのまで出てきた
漫画くらいやろ、独自性と多様性でなんとかアメ産に対抗できそうなの
今のアニメ、ラノベは独自性というより閉鎖的なだけ、先進性…?
昔の日本アニメは尖ってて良くも悪くも凄かったけどな、今はハーレムと中二だけで違う意味で凄いわ
それに邦画がつまんねーのは極左関係ないし
アイドル起用しすぎて最大公約数的なものを求め続け、自滅したようなもんでしょ
そも今世界最高峰なのは圧倒的にアメドラだし
前はHBOくらいだったが今やマイナーなとこもハイレベルなのは作ってくる
アニメもボージャックみたいな大人向けから子供向けは言うに及ばず、FINALSPACEみたいなのまで出てきた
漫画くらいやろ、独自性と多様性でなんとかアメ産に対抗できそうなの
558550
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 23:24)
アメリカお得意の3Dアニメにすれば全て解決だな。
558551
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 23:25)
AKIRAみたいなのは実写化したらとんでもない費用がかかる
費用回収のため観客数が最優先となり、大人しいものしか作れず失敗する
というパターンがお馴染み
攻殻は頑張ってたけど頑張ってあのくらいにしかならない、たけしは良かったけどなw
ネトフリに預けてドラマにしたカウビの方が、まだ期待できそう
SFのオルタード・カーボン割と面白かったしな
費用回収のため観客数が最優先となり、大人しいものしか作れず失敗する
というパターンがお馴染み
攻殻は頑張ってたけど頑張ってあのくらいにしかならない、たけしは良かったけどなw
ネトフリに預けてドラマにしたカウビの方が、まだ期待できそう
SFのオルタード・カーボン割と面白かったしな
558552
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 23:25)
AKIRAのハリウッドなりの解釈って感じで自由に作って欲しい。
実写だと日本よりはるかに上をいっている彼らなのだから、日本人がとやかく言えるようなレベルのものにはならないだろう。
ネオ・カリフォルニア大いに結構。
ターミネーター2のバイクを乗り回す不良少年ジョン・コナーは明らかにAKIRAの金田からインスパイアを受けているが、変なアジア人俳優を使うよりああいう白人少年の方が正直カッコイイ。
アメリカ人に自由に作って欲しいよ。
実写だと日本よりはるかに上をいっている彼らなのだから、日本人がとやかく言えるようなレベルのものにはならないだろう。
ネオ・カリフォルニア大いに結構。
ターミネーター2のバイクを乗り回す不良少年ジョン・コナーは明らかにAKIRAの金田からインスパイアを受けているが、変なアジア人俳優を使うよりああいう白人少年の方が正直カッコイイ。
アメリカ人に自由に作って欲しいよ。
558554
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 23:35)
akiraさん筋がよく分からんインパクト映画なので絶対すべるよw作画と音楽が神だっただけだもの
558556
|
名無しさん
|
(2019年04月04日 23:45)
何で最近、日本のアニメをハリウッドでやんの?
アメリカは昔通りアメコミ映画やればいいじゃん。
正味パワードの件知ってからアメ映画に興味が無くなった。
アメリカは昔通りアメコミ映画やればいいじゃん。
正味パワードの件知ってからアメ映画に興味が無くなった。
558559
|
大友ファン
|
(2019年04月05日 00:03)
できれば全く違う話が見たいな。
原作をなぞっても劣化するだけだろうし。
アキラの世界観で新たな物語を作ってくれ。
原作をなぞっても劣化するだけだろうし。
アキラの世界観で新たな物語を作ってくれ。
558560
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 00:04)
日本の俳優で固めたakiraなんて見たくねえよ
558561
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 00:06)
つーかハリウッドはハワードザダックをリメイクしてくれよう
元々マンガだからドラマの方がいいかも
前のもリートンプソンのビバリーはハマり役だったし
暗黒魔王とか出て来るまでは面白かったよ
元々マンガだからドラマの方がいいかも
前のもリートンプソンのビバリーはハマり役だったし
暗黒魔王とか出て来るまでは面白かったよ
558562
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 00:12)
トーア・ラグナロクて…
558564
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 00:19)
銃夢くらい主人公のビジュアルに拘った作品なら文句はない
あの少女がいたからあの映画が撮れた、それくらいの奇跡だ
あの少女がいたからあの映画が撮れた、それくらいの奇跡だ
558565
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 00:32)
中国資本が入った場合は中国の興行成績を考慮して舞台はネオ上海に変更
冒頭、主人公の阿Q羅は仲間たちと荒れ果てた旧市街を抜け、完成間近の巨大民主の女神像建設地へ中国嘉陵集団製のバイクに乗り敵チームと戦いながら向かうのであった
しかし高速道路に当然現れたキョンシー恰好をした老人のような少年を轢きそうになり物語は急展開を迎える
孝行息子で工場労働者功労勲章を持つ阿Q羅の運命はいかに!
冒頭、主人公の阿Q羅は仲間たちと荒れ果てた旧市街を抜け、完成間近の巨大民主の女神像建設地へ中国嘉陵集団製のバイクに乗り敵チームと戦いながら向かうのであった
しかし高速道路に当然現れたキョンシー恰好をした老人のような少年を轢きそうになり物語は急展開を迎える
孝行息子で工場労働者功労勲章を持つ阿Q羅の運命はいかに!
558568
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 00:39)
しわくちゃ子供がポリコレ棒に引っ掛かるだろ。
558569
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 00:45)
アメリカ人、ネタ切れなんです。
宇宙大戦争かバットマンかスパイダーマンか、白雪姫か、そういえば、ポパイはどうですか?
宇宙大戦争かバットマンかスパイダーマンか、白雪姫か、そういえば、ポパイはどうですか?
558571
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 00:54)
着想だけ流用して、新たなストーリーにすれば文句が出ないと思うんだけどな。
どうしても「アキラ」にしたいのかね。
どうしても「アキラ」にしたいのかね。
558574
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 01:54)
白人では何故駄目なのか?
現地の人種に合わせて作るのが何故批判されるのか理解できない
現地の人種に合わせて作るのが何故批判されるのか理解できない
558575
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 02:13)
>>558374
連載途中でアニメ作製しちゃったから
アニメと漫画って全く違うよ
アキラの覚醒が無いアニメ版なんて糞じゃんw
ホルマリン漬けのアキラとか論外なんだけwww
連載途中でアニメ作製しちゃったから
アニメと漫画って全く違うよ
アキラの覚醒が無いアニメ版なんて糞じゃんw
ホルマリン漬けのアキラとか論外なんだけwww
558576
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 02:14)
アキラ役は何とかってホラー映画の子役で頼む・・・ってもう大きくなってるかw
558577
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 02:20)
着想だけ云々言ってる人は本当にアキラを見たことあるの?
あれって当時は凄く新鮮な発想の内容だったようだけど
今あれを新作としてやっても評価する人はいないよ
今ではベタな内容になった
それでも忘れ去られないのは監督の持っている感性が凄く独特で魅力的だからだと思う
着想だけ真似しても意味ない
アメリカを舞台にして延々リトルトーキョーとかチャイナタウンみたいなところで演じるなら、最初から日本を舞台にしろよってなる
それにあの映画は未来の東京に対する鮮烈な違和感が魅力でもあるから、アメリカを舞台にしてどうするんだって気はする
未来のアメリカに対する鮮烈な違和感を安易に出すリトルトーキョーもチャイナタウンも無しに見せられるんだったら、面白くなるかもね
あれって当時は凄く新鮮な発想の内容だったようだけど
今あれを新作としてやっても評価する人はいないよ
今ではベタな内容になった
それでも忘れ去られないのは監督の持っている感性が凄く独特で魅力的だからだと思う
着想だけ真似しても意味ない
アメリカを舞台にして延々リトルトーキョーとかチャイナタウンみたいなところで演じるなら、最初から日本を舞台にしろよってなる
それにあの映画は未来の東京に対する鮮烈な違和感が魅力でもあるから、アメリカを舞台にしてどうするんだって気はする
未来のアメリカに対する鮮烈な違和感を安易に出すリトルトーキョーもチャイナタウンも無しに見せられるんだったら、面白くなるかもね
558584
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 03:02)
ワイティティ監督?
絶対コメディになるやん!
絶対コメディになるやん!
558597
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 03:57)
もうアキュラにしてホンダの映画にしちゃえ
558599
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 04:02)
金田の赤系で統一された配色は単なる金髪だと色負けしそう
かと言ってアジア系だと米国ではウケが悪いだろうし
結構難しい制作になると思うわ
かと言ってアジア系だと米国ではウケが悪いだろうし
結構難しい制作になると思うわ
558603
|
名無しよん
|
(2019年04月05日 04:14)
超能力の軍事利用だの、そのための薬剤開発だの、ホントにやってそうなのはアメリカの方だから困るwww
558605
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 04:16)
日本人じゃないやつが日本人名乗らなきゃ別にw
てか漫画やアニメーションじゃないならそんな名作になるか?アキラって
てか漫画やアニメーションじゃないならそんな名作になるか?アキラって
558608
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 04:24)
>>558565
まだ見ぬハリウッドリメイクより絶対面白い
まだ見ぬハリウッドリメイクより絶対面白い
558624
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 06:28)
中韓使って我が物顔されるくらいなら、ホワイトウォッシュしてくれ
そっちの方が原作レイプとしてまだ割り切れる
原作改変のアニメ版リメイクなら原作レイプでもないし
そっちの方が原作レイプとしてまだ割り切れる
原作改変のアニメ版リメイクなら原作レイプでもないし
558628
|
名無しさん@豊島区新華人
|
(2019年04月05日 06:44)
キングダムだって中国人はエキストラ程度らしいし何より中国語を話せない
島国の役者が演じてるのが文化盗用も甚だしいし一番ムカつくわ(怒)
島国の役者が演じてるのが文化盗用も甚だしいし一番ムカつくわ(怒)
558637
|
山本大介
|
(2019年04月05日 07:52)
海外病気だろ(´^ω^`)ワロクソ
558641
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 08:20)
日本の歴史において最も影響力のあったアニメだと思う。
これは全く違う
これは全く違う
558642
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 08:23)
SFやファンタジーはどれだけ技術が進歩しても実写化<越えられない壁<2D。
実写化しようと思う事自体が間違いであり、それでも実写化をするのは話題性のみに傾倒した下劣な安っぽいカネ儲け商売目的でしかない。
実写化しようと思う事自体が間違いであり、それでも実写化をするのは話題性のみに傾倒した下劣な安っぽいカネ儲け商売目的でしかない。
558643
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 08:25)
暴走族→ポリコレ的に改変
子供がクスリを使用→ポリコレ的に改変
子供がバーでたむろ→ポリコレ的に改変
子供が銃を撃つ→ポリコレ的に改変
ニコチン中毒の科学者→ポリコレ的に改変
女性が少ない→ポリコレ的に改変
LGBTがいない→ポリコレ的に改変
黒人、ヒスパニック、アジアン、中東系…が居ない→ポリコレ的に改変
親子愛、兄弟愛が出てこない→ハリウッド的に改変
人工サンマ→ビーガン的に改変
子供がクスリを使用→ポリコレ的に改変
子供がバーでたむろ→ポリコレ的に改変
子供が銃を撃つ→ポリコレ的に改変
ニコチン中毒の科学者→ポリコレ的に改変
女性が少ない→ポリコレ的に改変
LGBTがいない→ポリコレ的に改変
黒人、ヒスパニック、アジアン、中東系…が居ない→ポリコレ的に改変
親子愛、兄弟愛が出てこない→ハリウッド的に改変
人工サンマ→ビーガン的に改変
558649
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 08:38)
どうせまともな実写化なんて無理なんだからネオトーキョーじゃなくてカリフォルニアでいいしオール外人キャストでいいよ
その方が割り切って見れる
その方が割り切って見れる
558650
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 08:41)
>訛のないネイティブな日本人俳優を見つけるのが大変だよ。
↑
ネオトーキョーでアジア人を使いたいのにセリフは英語喋らせるんだなw
その時点で違和感しかないわ
↑
ネオトーキョーでアジア人を使いたいのにセリフは英語喋らせるんだなw
その時点で違和感しかないわ
558651
|
名無しの江戸っ子
|
(2019年04月05日 08:42)
アキラ・イオアネ
558656
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 09:10)
ポリコレに配慮してアキラは黒人の女の子に変えよう
558661
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 09:24)
アーミーはロシアのFSBに変更。米軍の協力を得るため正義の味方の米軍も登場。
558665
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 09:48)
舞台に準じた人種でいいでしょ
スパイダーマンを日本でやりゃ日本人だし、ロボット出るし
スパイダーマンを日本でやりゃ日本人だし、ロボット出るし
558668
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 09:59)
※558628
確かにキングダムで日本人俳優使ってる時点で攻殻やAKIRAでの
ハリウッドの白人やアジア人俳優起用を批判できる立場じゃないな。
確かにキングダムで日本人俳優使ってる時点で攻殻やAKIRAでの
ハリウッドの白人やアジア人俳優起用を批判できる立場じゃないな。
558669
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 10:12)
う~ん、あんまり改変するとよくある映画になっちゃうからね
558670
|
|
(2019年04月05日 10:13)
ロスを舞台でやったらそれだけで原作破壊だよ。
あれは東京だから成立する。
撮影をハリウッドでやるってだけならまだいいけど、万が一ネオロサンゼルスなんかやったらがっかりだ。
あれは東京だから成立する。
撮影をハリウッドでやるってだけならまだいいけど、万が一ネオロサンゼルスなんかやったらがっかりだ。
558674
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 10:17)
ハリウッドもアイデア枯渇してるのか…
何もない昔の方が想像力が豊かだったのかねぇ
何もない昔の方が想像力が豊かだったのかねぇ
558676
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 10:21)
どうせ韓国系アメリカ人が役を取るよ。"I'm Zappanese nida."
558687
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 10:45)
敦徨という映画も中国が舞台なのに日本語が飛び交うという違和感たっぷりの作品だったしな。
キングダムも中国人を採用してないらしいからハリウッドのことをとやかく言う資格はないだろ。
キングダムも中国人を採用してないらしいからハリウッドのことをとやかく言う資格はないだろ。
558696
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 11:25)
舞台も日本じゃないだろうし
アキラの発音がへっったくそで
あくぅぃぅら って呼ぶだろうから見たくないわ
アキラの発音がへっったくそで
あくぅぃぅら って呼ぶだろうから見たくないわ
558704
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 12:11)
まあ、もし成功しなかったら明らかに原作に問題があるというだけだからな。
558705
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 12:12)
正直日本の俳優で英語話せる良い役者なんて数えるほどしかいないし、アキラだけ日本人でほかは全部アメリカ人でいいよ。
大佐の雰囲気なんか完全にアメリカの軍人て感じだもの。
ミヤコさまとあと名前忘れたけどすげー強いおばさんが出るならそれも日本人がいいw
基本的にアメリカの映画なんだから、日本人ばっかりじゃしょうがない。
アキラ役だけは日本人じゃないと、核爆発みたいなことするわけだからここをアメリカ人にしちゃうとどうでもいい文句言われる可能性があると思う。
大佐の雰囲気なんか完全にアメリカの軍人て感じだもの。
ミヤコさまとあと名前忘れたけどすげー強いおばさんが出るならそれも日本人がいいw
基本的にアメリカの映画なんだから、日本人ばっかりじゃしょうがない。
アキラ役だけは日本人じゃないと、核爆発みたいなことするわけだからここをアメリカ人にしちゃうとどうでもいい文句言われる可能性があると思う。
558712
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 12:54)
大友の原作だったら吊り目または細目で頬が張った役者でないと務まらないだろうな。
日本の若手役者であんなタイプは皆無だから結局中国系や韓国系などの方が
しっくりくると思うわ。
日本の若手役者であんなタイプは皆無だから結局中国系や韓国系などの方が
しっくりくると思うわ。
558717
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 13:41)
中韓人使って日本人呼ばわりしなきゃ何でもいいよ
558718
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 13:51)
日本人と称して偽物のアジア人使うくらいなら黒人でも白人でも使った方がまだマシ
558728
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 14:53)
>東京が舞台じゃなかったらアキラじゃないよ。
アキラだけはほんとそう思うわ
アキラだけはほんとそう思うわ
558729
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 14:59)
下手にアジア人出して違和感しかない日本色出すくらいなら、アメリカ舞台のアメリカ映画にしたほうが面白い。
ホワイトウォッシュなんて気にするな。
ホワイトウォッシュなんて気にするな。
558731
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 15:15)
AKIRAについては世界観をアメリカに移してもストーリーは破綻しない
健康優良不良学生も怪しげな新興宗教も、アーミーも謎の研究者もむしろ本場
アキラはタイトルだからそのままにしても他は全てアメリカ好みに書き換える
そこを基準に据えてコミック版をなぞるってんならいけると思う
健康優良不良学生も怪しげな新興宗教も、アーミーも謎の研究者もむしろ本場
アキラはタイトルだからそのままにしても他は全てアメリカ好みに書き換える
そこを基準に据えてコミック版をなぞるってんならいけると思う
558734
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 15:43)
日本人役を某半島人、半島系米国人だかに演られるくらいなら完全にホワイトウォッシュしてほしい。
間違っても純日本人の役を半島系の人間に演ってもらいたくない。
間違っても純日本人の役を半島系の人間に演ってもらいたくない。
558735
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 16:06)
※558712
大友のキャラは本当の日本人に近い。今の若手俳優みたいに整形したのはダメだな。
大友のキャラは本当の日本人に近い。今の若手俳優みたいに整形したのはダメだな。
558742
|
名無しさん@Pmagazine
|
(2019年04月05日 16:46)
韓国系出すくらいなら白人と黒人だけでいいよ。
558746
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 17:15)
アリータバトルエンジェルも興行的には失敗だったのにハリウッドも
懲りないな
懲りないな
558749
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 17:18)
てか1850万ドルて20億円か
もうちょっと面白い映画撮れよww
もうちょっと面白い映画撮れよww
558751
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 17:28)
>>558674
アイディア不足やあらかたのストーリーはやり尽くされた、という側面以外に
企画に「出資者と保険屋が口を出す」ようになったせいで
当たるか外れるか判らない(新規の脚本)は採用しなくなった事情がある
漫画で売れた・旧作のリメイク、みたいな大失敗しにくい企画しか通らない
アイディア不足やあらかたのストーリーはやり尽くされた、という側面以外に
企画に「出資者と保険屋が口を出す」ようになったせいで
当たるか外れるか判らない(新規の脚本)は採用しなくなった事情がある
漫画で売れた・旧作のリメイク、みたいな大失敗しにくい企画しか通らない
558759
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 18:12)
もっとマイナーなやつの方が売れるような気がする。
558764
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 18:38)
>>558751
ニートおつかれw
ニートおつかれw
558766
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 18:50)
中韓人にするくらいならメインキャラ全員不法滞在メキシコ人設定にしてメキシコ人尽くしでいいよ…
558773
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 19:03)
ジェームズキャメロン並みのこだわりがある監督じゃないと攻殻機動隊ていどにしかならないぞ
あんなに圧倒的なCG屋、予算、人員がいるハリウッドで作ってもテキトーに作れば失敗するんだからせめて銃夢くらいのクオリティ欲しい
あんなに圧倒的なCG屋、予算、人員がいるハリウッドで作ってもテキトーに作れば失敗するんだからせめて銃夢くらいのクオリティ欲しい
558776
|
ななし
|
(2019年04月05日 19:11)
日本アニメ&漫画の影響??ってアメリカ映画多いイメージがあるが…タイトル替えないでやって欲しいな
558795
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 19:41)
※558764 想像でモノ言って悦に入るとか気持ち悪い奴だな。
558801
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 20:21)
>>558764
えっ急にどうした
話もつながってないし…安価ミスか?
えっ急にどうした
話もつながってないし…安価ミスか?
558808
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 20:31)
最近のハリウッドはイケメンの日本人を出す事すらしないからな
攻殻機動隊もでたのはブサイク日本人が脇役でちょろっとでただけ
さすがにハリウッドには呆れるわ
しかもAKIRAは日本を舞台にした日本映画なんだから手を出すな
白人が出てる進撃の巨人の実写化でもしてればいいのに
攻殻機動隊もでたのはブサイク日本人が脇役でちょろっとでただけ
さすがにハリウッドには呆れるわ
しかもAKIRAは日本を舞台にした日本映画なんだから手を出すな
白人が出てる進撃の巨人の実写化でもしてればいいのに
558810
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 20:36)
AKIRAを演じられる日本人はいないよ。
日本人は中国人や韓国人と同じアジア人つまりモンゴロイドではないと
ネットでも執拗なまでに否定されてるからね。
大友のキャラは明らかにモンゴロイド。モンゴロイドでない日本人では
明らかに人種が違う。日本人はネグロイドつまりアフリカの黒人だからね。
AKIRAを演じられるのは中国人や韓国人などのモンゴロイドだけだよ。
日本人は中国人や韓国人と同じアジア人つまりモンゴロイドではないと
ネットでも執拗なまでに否定されてるからね。
大友のキャラは明らかにモンゴロイド。モンゴロイドでない日本人では
明らかに人種が違う。日本人はネグロイドつまりアフリカの黒人だからね。
AKIRAを演じられるのは中国人や韓国人などのモンゴロイドだけだよ。
558812
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 20:41)
完全に白化させて作ればいいのに
558815
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 20:56)
キャラがモンゴロイドな以上モンゴロイドの俳優にやらせるべき
ネグロイドである日本人には演じる資格はない
ネグロイドである日本人には演じる資格はない
558832
|
名無しさん
|
(2019年04月05日 22:46)
人種や場所が大事なんじゃなく、生っぽい不良と暴力とその文化みたいなのが肝であって別に東京でなくても都市の掃き溜めであればいい。
むしろ、作ってるヤツが知ってる等身大の暴力を出せるかが大事だと思うんだが
まあでも、あのバイクの再現や超能力を頑張ったりすることが目的になっちゃうんだろうね。
むしろ、作ってるヤツが知ってる等身大の暴力を出せるかが大事だと思うんだが
まあでも、あのバイクの再現や超能力を頑張ったりすることが目的になっちゃうんだろうね。
558846
|
名無しさん
|
(2019年04月06日 00:23)
どうでもいいですよ♪
558850
|
名無しさん
|
(2019年04月06日 00:34)
攻殻機動隊ハリウッド版は興行的にはパッとしなかったけど、
攻殻機動隊としてはなかなか良いと思ったけどな
マニアックなジャンルの作品はなかなか万人受けは難しいと思うんだ
どうも日本人は(最近のアメさんも酷くなってきたが)悪い所ばっか見ようとして良い所を見ないな
目が肥えてると言えばいいかもしれんが、
コンテンツを楽しむ能力が低下してるんじゃないか?
攻殻機動隊としてはなかなか良いと思ったけどな
マニアックなジャンルの作品はなかなか万人受けは難しいと思うんだ
どうも日本人は(最近のアメさんも酷くなってきたが)悪い所ばっか見ようとして良い所を見ないな
目が肥えてると言えばいいかもしれんが、
コンテンツを楽しむ能力が低下してるんじゃないか?
558906
|
名無しさん
|
(2019年04月06日 02:41)
舞台が日本だったら大佐が渡辺謙になると思ったが
アメリカか
アメリカか
558976
|
名無しさん
|
(2019年04月06日 06:28)
ミスターつけろよアスホール!
559060
|
名無しさん
|
(2019年04月06日 11:09)
どうせまたちょんが日本とは全く何の関係もないくせに日本人と同じような文化や価値観を共有しているかのようなふりをして日本のだダチのような顔をしてシャシャリ出て役につくんだろうよ。そんなもん日本人の誰も興味持てず見たがらないってことをいい加減学習しろよ、馬鹿外人どもは
559070
|
名無しさん
|
(2019年04月06日 11:55)
いやいや、映画のAKIRAはほんのちょっとだけしか出でこないから
ミヤコ様はウーピーゴールドバーグかな?
大佐は多分黒人で...ローレンスフィッシュバーンとか
ミヤコ様はウーピーゴールドバーグかな?
大佐は多分黒人で...ローレンスフィッシュバーンとか
559091
|
名無しさん
|
(2019年04月06日 14:19)
森崎ウィンが英語がネイティブだしレディプレーヤーで成功していしアジア人だし正にアキラに合っているので良いと思う
559155
|
名無しさん
|
(2019年04月06日 20:50)
山形が韓国系アメリカ人になると予想
559174
|
名無しさん
|
(2019年04月06日 22:57)
中国の工作だろう。
気持ち悪い。
堂々と、白人様でやるべきなんだよ!!!
気持ち悪い。
堂々と、白人様でやるべきなんだよ!!!
559399
|
名無しさん
|
(2019年04月07日 14:18)
金田ってあっちの人だろ、中国系のほうが合ってるんじゃないの
559422
|
名無しさん
|
(2019年04月07日 17:04)
ハリウッド映画界は日本の漫画業界の下請けになったなw
559491
|
|
(2019年04月07日 19:30)
ゴジラにしろアニメにしろ
なんで日本が舞台の日本人の物語を
海外が舞台の外人の話にするんだよ
リングにしてもそうだったな
なんだ?白人が作って白人が演じたら素晴らしくなるってか?
こう言うことこそ差別で文化盗用だろうが
なんで日本が舞台の日本人の物語を
海外が舞台の外人の話にするんだよ
リングにしてもそうだったな
なんだ?白人が作って白人が演じたら素晴らしくなるってか?
こう言うことこそ差別で文化盗用だろうが
559877
|
名無しさん
|
(2019年04月08日 20:16)
もともと金田は中国系っぽいし鉄雄は朝鮮系っぽいから、
割と中韓系アメリカ人が合うかもな。
漫画ばっか繰り返し読んでるから、
映画版のシナリオ忘れたし。
割と中韓系アメリカ人が合うかもな。
漫画ばっか繰り返し読んでるから、
映画版のシナリオ忘れたし。
559936
|
名無しさん
|
(2019年04月08日 22:35)
もうね、原作の東京崩壊後の話にすれば?
アメリカ人も出てくるし。
アメリカ人も出てくるし。
560795
|
名無しさん
|
(2019年04月11日 01:06)
Coinbase | Search Results
561511
|
名無しさん
|
(2019年04月12日 19:44)
カリフォルニアは慰安婦像撤去しなかったサンフランシスコのあるところだろ
反日中韓系が政治に入り込んでて日本をおとしめることばかり考えてる
反日中韓系が政治に入り込んでて日本をおとしめることばかり考えてる
562766
|
名無しさん
|
(2019年04月15日 21:21)
アキラメロン?ホワイトウォッシュにつき……
562859
|
名無しさん
|
(2019年04月16日 04:56)
どうせ中国系や韓国系が主役をやりたいから映画の企画をゴリ押ししてるんだろ
奴らは自分の力じゃ何一つできねえ糞ゴミ民族だから日本人を利用して目立ちたいんだろ
ぶっ○してやりてえわ
氏ねよ糞シ.ナ.チ.ョ.ン
奴らは自分の力じゃ何一つできねえ糞ゴミ民族だから日本人を利用して目立ちたいんだろ
ぶっ○してやりてえわ
氏ねよ糞シ.ナ.チ.ョ.ン