
ハリウッド版「ゴジラvsキングコング」を皮肉った外国人のポスターが話題になっていました。
1962年に日本で公開されたゴジラ映画「キングコング対ゴジラ」のリメイク作品がハリウッドで制作されていることについて、当時と比べて巨大化してしまっているゴジラに対して、キングコングでは勝ち目がないと考える人が多いようです。
そんな日米怪獣対決ポスターに、米国人からはさまざまな意見が寄せられていました。
from r/movies
友人がゴジラvsキングコングの発想を嫌ってるから、誕生日にポスターを作ってあげた。誕生日おめでとう。
ゴジラ制作陣より「IT'S GONNA BE BANANAS(きっと発狂するよ)」
ゴジラ制作陣より「IT'S GONNA BE BANANAS(きっと発狂するよ)」
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
君のキャッチコビーが素晴らしいね。
ブラボー
・海外の名無しさん
新作映画の度にゴジラは巨大化するから、そんなに間違いではないよ。
・海外の名無しさん
↑キングコングも映画の度に巨大化してるよ。
怪獣惑星のゴジラはマジででかかったけど。
しかも惑星だっけ?
・wenbilson
↑まさにそれで友人が怒ってるんだよ。
"木でゴジラをくすぐって、アトミックブレスされるだけだよ"みたいに言ってる。
・海外の名無しさん
↑キンクコング:骸骨島の巨神は見た?
まさにこの不満を解決してるよ。
キングコングは巨大化して武器を使う。
・海外の名無しさん
キングコングをめっちゃ巨大にするんじゃなかった?
骸骨島でもかなり巨大になってたし、さらに巨大化するって言ってたよ。
骸骨島でキングコングは100フィート(約3、048cm)になってた。
最新の映画のゴジラは350フィート(約1.1万cm)くらいだから、キングコングはもっと成長するんだよ。
・海外の名無しさん
主に知性だよ。
大半の動物が1対1なら人間に勝てるのに、人間が食物連鎖の頂点に居るようなもんだよ。
キングコングは賢くて、早くて、力も上かも。
ゴジラは長距離攻撃と耐久性がある。
いい勝負になるはず。
・海外の名無しさん
ゴリラは大型類人猿だよ。
ドラキュラ vs フランケンシュタインみたいにアホな対決だよ。
ドラキュラには魔法の力があるのに。
・海外の名無しさん
↑ちなみに、オリジナルのゴジラvsキングコングは、ゴジラvsフランケンシュタインだったんだけどね。
だからキングコングが電気を使ってた。
・海外の名無しさん
↑大型類人猿は頭がいいでしょ。
トカゲはそうじゃないけど。
・海外の名無しさん
オリジナルのキングコング対ゴジラでは、ゴジラにはサクランボサイズの脳しかないって言ってたよ。
でも1960年代の話だから、リメイクでどうするか分からないけど。
・海外の名無しさん
ゴジラが弱くて、キングコングが強い理由を考えないとね。
今のままだとゴジラは完全にキングコングを消し去る。
炎が吐けるだけではんく、遥かに巨大だし。
・海外の名無しさん
ゴジラが馬みたい。
・海外の名無しさん
すでにキングコングvsゴジラならあるよ。
VHSで持ってる。
・海外の名無しさん
君の友人とは超仲良くできそうだ。
どういう状況でもゴジラはコングコングを叩き潰すよ。
類人猿がヒーローで、爬虫類が悪役なのも嫌だから腹が立つ。
ゴジラは爬虫類が一番になる映画だしね。
キングコングを共感して応援できる強すぎるモンスターにしないか不安だよ。
面白い映画になるかもしれないけど、キングコングを互角にしただけでもマジで怒るよ。
・海外の名無しさん
これを携帯用の壁紙にリサイズできる?
・海外の名無しさん
このポスター最高だねw
・海外の名無しさん
チンパンジーとゾウの対決みたいになるだろうな。
・海外の名無しさん
これが実際のキャッチフレーズになって、君に大金を払えばいいのにw
・海外の名無しさん
これでお金を稼ごうとしないようにねw
- 関連記事
-
- 海外「まってした!」世界で大ヒットした日本の実写アニメ続編に海外が歓喜
- 海外「やっぱり日本から!」米ディズニーはライオンキングを適当に作ったという事実に海外が仰天
- 海外「全部でてる!」ハリウッドが本気を出した日本アニメの実写化に海外が感動
- 海外「やったぁ!」日本が本気で映画化した伝説の名作ゲームに海外が感動
- 海外「鳥肌たったぁ!」ハリウッド版ゴジラのド迫力最新映像に海外が大興奮
- 海外「今回は大丈夫!」ついに日本人と結婚したニコラス・ケイジに海外が仰天
- 海外「完全に一致した!」日本のアニメに影響を受けすぎたハリウッド映画に海外が仰天
- 海外「とうとうか!」日本の超人気アニメの実写映画化に海外が大喜び