
トヨタ・ヤリスの信頼性に驚いたオーナーの投稿が話題になっていました。
中古で安く購入してみたところ、特に問題もなく総走行距離が約43万kmを超えたのだと語っています。
from r/cars
・先週09年式ヤリスで27万マイル(約43万km)を超えた。
・17万マイル(約27万km)で18年6月に購入してオイル交換とか基本的なことしかしてない。
・悪化するかわからなかったけど、ウォーターポンプで異音がしてたから修理しといた。
・5,000マイル(約8,046km)毎にオイルオイル1リットルだけど、6,000毎に交換してた。
・45分停止しただけで、19時間ぶっ通しで走ったこともあるし。
・乗り方が荒いけど、6人の同僚のうち5人がヤリスに乗ってて、俺のが一番距離が長いよ。
・同僚のは昨晩25万マイル(約40万km)になったばかりだけど、以前乗ってたのは事故るまで34万マイル(約55万km)だった。
・ちょっと意味不明な投稿だけど、自慢したくてね。
・17万マイル(約27万km)で18年6月に購入してオイル交換とか基本的なことしかしてない。
・悪化するかわからなかったけど、ウォーターポンプで異音がしてたから修理しといた。
・5,000マイル(約8,046km)毎にオイルオイル1リットルだけど、6,000毎に交換してた。
・45分停止しただけで、19時間ぶっ通しで走ったこともあるし。
・乗り方が荒いけど、6人の同僚のうち5人がヤリスに乗ってて、俺のが一番距離が長いよ。
・同僚のは昨晩25万マイル(約40万km)になったばかりだけど、以前乗ってたのは事故るまで34万マイル(約55万km)だった。
・ちょっと意味不明な投稿だけど、自慢したくてね。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
アメリカで買えるフリルのついてない一番の車だよ。
・海外の名無しさん
車を大切にすれば、車も大切にしてくれる。
ヤリスに信頼性があるのは、君がそうしたからだよ。
ほとんどの現代車は手をかければ同じくらい信頼性があるって。
・海外の名無しさん
別に言い訳とかじゃないけど。
この手の信頼性は普通なはずだよ。
・海外の名無しさん
↑そうそう。
家族で乗り続けてるジープでこういう投稿をしたことがあるけど。
彼らの日本の信頼性万歳にマッチしないから、アメリカのゴミだって叩かれるんだよね。
・海外の名無しさん
↑"アメリカのゴミ"よりも酷いジープに乗ってたよ。
どちらの万歳も真実じゃないよ。
だから支持するデータがある。
それに日本車に信頼性がるのは万歳ではないって。
少量のジープに信頼性があったとしても、平均が多いからそういうステレオタイプがあるわけで。
・海外の名無しさん
↑だって日本車では普通のことだけど。
ジープでは普通のことじゃないからね。
・海外の名無しさん
↑俺はジープを擁護しない。
オーストラリアじゃ、アホみたいなクオリティやエンジン問題のせいで、ロードサービスが触ろうとしないよ。
一番近場に持っていって丸投げしてる。
ジープはゴミだって。
・海外の名無しさん
友人はヤリスじゃなくてプラッツにしたけど、どっちもひどかったよ。
トヨタで唯一信頼性がない2台かも。
・海外の名無しさん
↑それは変だな。
エンジンに問題が起こるかもしれないけど。
2台連続で乗ってるから、むちゃくちゃやったんじゃないかと思ってるw
・海外の名無しさん
オーストラリアでは、6000-1万km舞にオイル交換をすれば、何年も問題のないヤリスになるよ。
1000馬力のエボやスカイラインとかに乗ってる知り合いがいるけど。
ヤリスは普段乗りに最適だよ。
・海外の名無しさん
普段乗りにトヨタを買おうとしてるんだけどね。
なかなか決められない。
新型カムリはすごく好きだけど、RAV4もステキ。
・海外の名無しさん
俺の07年ハッチも無敵だよ。
よく90mph(約144km/h)で乗ってるけど、オイルも滅多に切れない。
まだたったの16万マイル(約25万km)ですわ。
・海外の名無しさん
エンジニアリングの視点で驚かされるよ。
でも27万マイルもヤリスに座ってるのって刑期みたいだね。
・海外の名無しさん
君のストーリーで最高なのは、同僚もそれぞれ25万なことだね。
・海外の名無しさん
07年式ヤリス2ドアハッチが恋しい。
一度53mpgになったことがあるよ。
残念ながら家族に酷使されてしまったけど。
米南部のサビに耐えられるなら、ぜひまた買いたい。
・海外の名無しさん
友人の初めての車にトヨタしか買わせないのには理由がある。
無敵だから。
・海外の名無しさん
いくらで買ったの?
Craiglistで?
・海外の名無しさん
↑2、400ドル、そう。
同じ距離の同じモデルの基本価格が3000ドルだったのを見て、あとで安いことを知ったよ。
・海外の名無しさん
親友が新しい仕事のために買ってたよ。
俺も燃費節約のために買おうかと思ってる。
運転もめっちゃ楽しいしね。
- 関連記事