
名古屋にある金太郎飴の老舗「まいあめ工房」を紹介したビデオが話題になっていました。
オリジナルデザインの飴を手作りしてくれる工房で、日本の伝統的な飴づくりについても詳しく紹介されています。
そんなビデオに、海外からは絶賛の声が寄せられていました。
・名古屋に来てる。金太郎飴を紹介する。金太郎の顔がある伝統的な飴。
・カラスが鳴いてる。日本語で何て言うの?
・カスタムデザインを作る。デサインは副プロデューサーのアダムにする。
・手伝ったけど上手く出来なかった。一番簡単なところだと思う。
・撮影してるアダムにこれを向けるのは不思議だ。すごく硬いから鈍器になるよ。尻尾に顔がある。
→日本のろくろ首みたいだね。
・アダムが3500個ある。
・アダムに僕の髪型を合わせたみたいになってるよ。
・ちゃんとしてる部分はぽっちゃり顔で好きだよ。本当に手書きした絵みたいだね。
・すごく甘いのかと思ったけどそんなことないね。
・顔のパーツを舌に感じる。今は目だ。目を見ながら。
・意外に美味しかったね。→それはひどい言い方だ。
・カラスが鳴いてる。日本語で何て言うの?
・カスタムデザインを作る。デサインは副プロデューサーのアダムにする。
・手伝ったけど上手く出来なかった。一番簡単なところだと思う。
・撮影してるアダムにこれを向けるのは不思議だ。すごく硬いから鈍器になるよ。尻尾に顔がある。
→日本のろくろ首みたいだね。
・アダムが3500個ある。
・アダムに僕の髪型を合わせたみたいになってるよ。
・ちゃんとしてる部分はぽっちゃり顔で好きだよ。本当に手書きした絵みたいだね。
・すごく甘いのかと思ったけどそんなことないね。
・顔のパーツを舌に感じる。今は目だ。目を見ながら。
・意外に美味しかったね。→それはひどい言い方だ。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
日本に行った時に絶対にママのために買うよ。
私を育ててくれたんだから値段は問題じゃないw
・海外の名無しさん
日本は何もかものが最高だね。
・海外の名無しさん
アダムの顔の飴なら絶対に買うよ。
・海外の名無しさん
日本のカラスは"アホーアホー"だと思ったけど。
少なくともアニメではそうだよ。
・海外の名無しさん
アダムみたいなロールケーキを作ったらいいよ。
・海外の名無しさん
俺のアイドルかキャラをこれにすることは出来るの?
・海外の名無しさん
ビデオの間ずっとアダムの顔をディスってるだけだねw
・海外の名無しさん
アダムの顔の飴にしたのは、すごく賢い選択だった。
・海外の名無しさん
まさかこれを言うとは思わなかったけど、アダムを食べてみたいw
・海外の名無しさん
アダムがこれをオフィスで配ってる絵が見たい。
・海外の名無しさん
このアダムキャンディーを見るのはすおgく満足感があるし笑えるw
・海外の名無しさん
私は2ドルの飴もなかなか買えないのに。
・海外の名無しさん
↑計算したら、ひと粒22セントだから、そんなに高くないよ。
・海外の名無しさん
飴に786ドルも?
俺の貯金よりも780ドルも多いよ。
・海外の名無しさん
昔ながらの飴づくり技法は大好きだよ。
すごくリラックスできる。
これは次元が違うけどね。
すごい。
・海外の名無しさん
この飴大好き。
甘党だけど、しばらく飴を食べてないから。
・海外の名無しさん
この飴を売るかプレゼントににしたらいいよ。
・海外の名無しさん
最近の日本人は、クリエイティブすぎるね。
・海外の名無しさん
広報で働いてる人がめっちゃ美人だね。
・海外の名無しさん
来襲、愛知に引っ越すよ。
こういうキャンディーは本当に美味しいよ。
ひな祭りでしか見かけないけど。
- 関連記事