
ソニー(日本)とBOSE(米)の最新ノイズキャンセリング・ヘッドフォンを比較したビデオが話題になっていました。
米国で最も優れたヘッドフォンと言われているBOSEの「QUIETCOMFORT 35 II」と、ソニーの「WH-1000X3」を比較したもので、ソニーのサウンドクオリティに驚かされています。
そんなビデオに、サウンド好きの米国人から多くのコメントが寄せられていました。
・ノイズキャンセリングは音を遮断して集中するもの。
・今話題の中心に居るのがこの2つのモデルだから比較しなきゃと思ってね。
・ソニーWH-1000X M3 vs BOSE QUIETCOMFORT 35 II
・ソニーは10分充電で5時間。充電が欠点だったけど改善されてる。
・どちらもGoogleアシスタント付だよ。
・ソニー350ドル、BOSE300ドルくらい。
・アクセサリーに関してはソニーに部がある。持った感じ軽い。
・タッチパッドでボリューム調整ができる。手で触るだけで会話が聞こえるようになるのがいい。
・声を拾ってGoogleアシスタントを呼び出せる。
・ソニーはGoogleアシスタントに簡単に接続できた。箱から出して充電100%なのはポイント高い。
・みんなソニーのほうが着けたときの見た目が良いって言ってる。
・自由度がすごい。通過させる音の量を調整できる。
・アダプティブモードだと動いてないのを検知して聞こえる。すげぇ。ほとんどはキャンセルされるってことだ。賢すぎる。
・音響効果やイコライザまである。
・手で抑えると全部聞こえてくるよ。
・もうリアクションで分かるだろうけど、サウンドのクオリティで圧倒してるよ。
・自由度が高いし、外の音量を調整したり、手で抑えて聞いたり、いろいろつまりすぎ。
・これは難しいわ。BOSEのサウンドも悪いわけじゃない。
・俺はソニーの方がサウンドで勝ってると思う。ノイズキャンセリングはBOSEが高い。
・どちらでも失敗じゃないけど、俺ならソニーを買うわ。
・どっちを選ぶかコメントで教えてね。
・今話題の中心に居るのがこの2つのモデルだから比較しなきゃと思ってね。
・ソニーWH-1000X M3 vs BOSE QUIETCOMFORT 35 II
・ソニーは10分充電で5時間。充電が欠点だったけど改善されてる。
・どちらもGoogleアシスタント付だよ。
・ソニー350ドル、BOSE300ドルくらい。
・アクセサリーに関してはソニーに部がある。持った感じ軽い。
・タッチパッドでボリューム調整ができる。手で触るだけで会話が聞こえるようになるのがいい。
・声を拾ってGoogleアシスタントを呼び出せる。
・ソニーはGoogleアシスタントに簡単に接続できた。箱から出して充電100%なのはポイント高い。
・みんなソニーのほうが着けたときの見た目が良いって言ってる。
・自由度がすごい。通過させる音の量を調整できる。
・アダプティブモードだと動いてないのを検知して聞こえる。すげぇ。ほとんどはキャンセルされるってことだ。賢すぎる。
・音響効果やイコライザまである。
・手で抑えると全部聞こえてくるよ。
・もうリアクションで分かるだろうけど、サウンドのクオリティで圧倒してるよ。
・自由度が高いし、外の音量を調整したり、手で抑えて聞いたり、いろいろつまりすぎ。
・これは難しいわ。BOSEのサウンドも悪いわけじゃない。
・俺はソニーの方がサウンドで勝ってると思う。ノイズキャンセリングはBOSEが高い。
・どちらでも失敗じゃないけど、俺ならソニーを買うわ。
・どっちを選ぶかコメントで教えてね。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
これを見る数日前にソニーを買って、まだ待ってるところだから、めっちゃワクワクしてるよ。
・海外の名無しさん
ソニーのほうが優れてる。
お店で両方試してみた。
・海外の名無しさん
ソニー完璧だよ。
BOSEのほうがサウンドキャンセリングが優れてると思ってることに驚いた。
俺はソニーだと思ったから。
ぜんぜん惜しくもないよ。
・海外の名無しさん
お店で両方試してみたよ。
ソニーはとにかくすごい。
耳への装着感が素晴らしい。
ノイズキャンセリングのクオリティがすごい。
サウンドクオリティももちろんすごい。
・海外の名無しさん
ソニーMDR1000Xを持ってる。
飛行機での優れたアクティブノイズキャンセリングがある。
サウンドも素晴らしい。
・海外の名無しさん
どのレビューでも、BOSEのマルチデバイス接続製と、ソニーにシングル接続に触れないのが面白い。
・海外の名無しさん
↑俺は2018年にもなってUSB2.0なのが嫌でソニーにしたよ。
悪いね、BOSE。
・海外の名無しさん
↑誰も触れないのは大したことじゃないからだよ。
俺はそれが買わない理由にはならないし。
・海外の名無しさん
Qc25からの乗り換えで、日本で2週間前にXM3を買ったよ。
ソニーはマジでレベルが違うね。
・海外の名無しさん
快適さという意味ではBOSEが常にエースだよ。
・海外の名無しさん
BOSE買ったよ。
AirPodsユーザーにはちょうどいいよ。
・海外の名無しさん
BOSE QUIETCOMFORT 35 IIでこれを聞いてるのは俺だけ?
・海外の名無しさん
QC35を買って後悔したことはないよ。
俺にはサウンドが完璧だし。
すごく快適だよ。
BOSE大好き。
・海外の名無しさん
昨日、M3を買ったよ。
一番いい。
・海外の名無しさん
BOSEを買ったよ。
今朝ガールフレンドが怒鳴ってたけど、話しかけられてるのに気づかなかった。
・海外の名無しさん
コメント欄を見て決めようとしたけど、余計に分からなくなっただけ。
半々で好みの問題みたいだね。
・海外の名無しさん
俺の耳と心はイエスと言ってるけど、俺の財布と腎臓がノーと言っている。
・海外の名無しさん
↑俺はソニーのために財布を失ったよ。
・海外の名無しさん
↑中国で起こった腎臓ミームを知ってることに驚いたw
少年が新品のiPhoneをガールフレンドにあげるために腎臓を売ったんだよ。
それから、高くて買えないものに腎臓ミームを使ってる。
海外でも知られてるなんて知らなかった。
・海外の名無しさん
AirPodsファンが退散した。
・海外の名無しさん
↑イヤホンとヘッドフォンを比較するのは不公平だよw
- 関連記事