
日本のチカーノ文化を通して「文化盗用」を探るドキュメンタリーが話題になっていました。
メキシコ系アメリカ人のチカーノ文化が日本で流行していることについて、チカーノ文化の成り立ちや文化盗用の観点から考察した興味深い内容になっています。
そんなドキュメンタリーに、米国人からは多くの絶賛の声が寄せられていました。
・カリフォルニアソーシャルクラブでブリトーパーティー。
・これがカリフォルニアではなく、日本の名古屋なのが驚き。
・別の民族のスタイルをしたサブカルチャーは初めて見た。
・ポップカルチャーのせい。セリーナ・ゴメス、カイリー・ジェンナーとか。
・アメリカは文化盗用で大騒ぎ。これは物議を醸すから深呼吸してね。
・他国の文化を大切にするのと、盗むことの違いはどこにあるのか。
・アヤカは90年代の映画で見たチカーノ文化にハマってる。
・バンダナ、暗い口紅、ナイキコルテッツスニーカー。
・これ囚人服だよ。いくつかの衣装はチカーノに対する悪いステレオタイプのものもある。
・チカーノ研究の第一人者に話を聞いてみた。
→これは文化盗用だと思う。でも独自の意味を見出してる。誇りに思って尊重してる。
→でもLAストリートのの政治スタイルから自由を得てるとも思う。
→チカーノ意識は60,70年代の公民権運動にルーツがある。
→アメリカ人でもメキシコ人でもない反抗の象徴になった。
→日本人はアメリカの多様性に憧れてるんだと思う。日本文化に無いものに。他の文化に自由を求めてる。
・日本の女性はおしとやかでキュートでないといけない。
・自国の文化に反抗することについて、アヤカに感銘を受けたラッパーのMONAに話を聞いた。
・アメリカ人は自国の文化以外に関わるべきじゃないと考えてる。
・MONAの言い分は理解できる。すべての文化が何らかの形で盗用をしてる。
・だから日本のクルマ好きがアメリカに行ってローライダーの流行が始まった。
・パラダイスロードは日本版チカーノ文化発祥地のひとつ。
・名古屋人とロス人が仲良くなって、日本のメカニックがローライダーに情熱を注ぎ始めた。
・最近までは男性だけだった。
・チカーノ文化は日本人女性にとっていろいろな意味でインスピレーションになってる。
・この文化盗用は理にかなってると認めざるを得ない。
・これがカリフォルニアではなく、日本の名古屋なのが驚き。
・別の民族のスタイルをしたサブカルチャーは初めて見た。
・ポップカルチャーのせい。セリーナ・ゴメス、カイリー・ジェンナーとか。
・アメリカは文化盗用で大騒ぎ。これは物議を醸すから深呼吸してね。
・他国の文化を大切にするのと、盗むことの違いはどこにあるのか。
・アヤカは90年代の映画で見たチカーノ文化にハマってる。
・バンダナ、暗い口紅、ナイキコルテッツスニーカー。
・これ囚人服だよ。いくつかの衣装はチカーノに対する悪いステレオタイプのものもある。
・チカーノ研究の第一人者に話を聞いてみた。
→これは文化盗用だと思う。でも独自の意味を見出してる。誇りに思って尊重してる。
→でもLAストリートのの政治スタイルから自由を得てるとも思う。
→チカーノ意識は60,70年代の公民権運動にルーツがある。
→アメリカ人でもメキシコ人でもない反抗の象徴になった。
→日本人はアメリカの多様性に憧れてるんだと思う。日本文化に無いものに。他の文化に自由を求めてる。
・日本の女性はおしとやかでキュートでないといけない。
・自国の文化に反抗することについて、アヤカに感銘を受けたラッパーのMONAに話を聞いた。
・アメリカ人は自国の文化以外に関わるべきじゃないと考えてる。
・MONAの言い分は理解できる。すべての文化が何らかの形で盗用をしてる。
・だから日本のクルマ好きがアメリカに行ってローライダーの流行が始まった。
・パラダイスロードは日本版チカーノ文化発祥地のひとつ。
・名古屋人とロス人が仲良くなって、日本のメカニックがローライダーに情熱を注ぎ始めた。
・最近までは男性だけだった。
・チカーノ文化は日本人女性にとっていろいろな意味でインスピレーションになってる。
・この文化盗用は理にかなってると認めざるを得ない。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
まじでLAに居るのかと思った。
南カリフォルニアに住んでるのに。
・海外の名無しさん
日本に居るのが大きな違いだと思う。
同じ差別の歴史を持たないからね。
・海外の名無しさん
日本の若者がロカビリーのような格好をしてるのを見たことがある。
たぶんこれが次の進化なんだよ。
・海外の名無しさん
ラティーナだけど、文化盗用だとは思わないよ。
彼らは単に何かを尊敬してるだけだし。
・海外の名無しさん
文化盗用だけど、正直どうでもよくなった。
すべての文化はお互いに影響しあってるし。
・海外の名無しさん
このスタイルを文化盗用だと思う?
・海外の名無しさん
↑”ただのファッション”でやってるわけじゃなくて、スタイルを本当に大切にしてるね。
・海外の名無しさん
これ最高だね。
私の文化が他で受け入れられて愛されてることにびっくりした。
・海外の名無しさん
文化を大切にしてくれて、それで幸せになれるのなら、俺達の文化を人々の分け与えようじゃないか。
・海外の名無しさん
どちらの文化でもないから気にならないけど。
コメント欄が好意的なのが興味深い。
・海外の名無しさん
一人ひとりがお互いの文化に示すリスペクトの度合いが本当にすごい。
・海外の名無しさん
チカーノとして何故やってるのか分かるよ。
文化に対する彼らのリスペクトに感謝する。
・海外の名無しさん
ラティーナだけど、日本に行って彼女たちに会うのがすごく楽しみになった。
・海外の名無しさん
日本に行ってごらん。
アメリカのあらゆる種類のサブカルチャーが一箇所に集まってるから。
・海外の名無しさん
最初は”洋服だけ”と聞いて引いてしまったけど、見るにつれて異文化の人たちが共感してくれることが凄く嬉しくなった。
・海外の名無しさん
彼らの言い分や、いかにオープンかが分かって、チカーノとしてすごく誇らしくなった。
・海外の名無しさん
こういう格好の日本人女性は本当に美人なのがいいね。
・海外の名無しさん
メキシコ人だけど、面白くて興味深いよ。
まったく害はない。
・海外の名無しさん
すごく興味深いビデオだった。
個人的に、この女性たちが自立して強さを感じるのが分かる。
・海外の名無しさん
メキシコ人(自分も含む)が誰も気にしてないのがいいね。
でも白人がブレイドヘアにすると、すべての黒人が心臓発作を起こすけどw
・海外の名無しさん
誰もが好きなものを着ることを許されるべきだ。
それが彼らのスタイルで馬鹿にしてものでなければね。
・海外の名無しさん
日本文化の真似をした白人アニメガールが大量に居るでしょ。
大したことじゃないさ。
- 関連記事
- 関連記事
-
- 海外「安すぎる!」日本にある庶民のイタリアンレストランに海外が興味津々
- 海外「鳥肌が立ったぁ!」米国に登場した日本の戦艦大和の勇姿に米国人が大喜び
- 海外「味噌うめぇ!」日本の味を一から再現しようとする米国人に海外が感動
- 海外「日本一美味しい!」日本で食べたあの鍋料理に鍋好き米国人が感動
- 海外「世界のお手本だよ!」日本の考え抜かれたインフラ整備技術に海外が仰天
- 海外「日本に行くよぉ!」他国より日本は物価が安く生活の質が高いという事実に海外が仰天
- 海外「びっくりした!」日本の歯科医のあまりの快適さにオーストラリア人女性が仰天
- 海外「アニメみたい!」日本神話に登場する神々の誕生秘話に海外が興味津々
- 海外「我々に必要なものだ!」日本で目撃した働き方にマレーシア首相が超感動
- 海外「ノーベル賞もの!」日本がついに実現した人類への希望の光に海外が興味津々
コメントエリア
553829
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 18:24)
リスペクトがなければ盗作だよね。
553831
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 18:26)
~~かぶれ、ってことで万事OKじゃないのかな。
かぶれってことは、それに憧れを抱いてるわけで。
かぶれってことは、それに憧れを抱いてるわけで。
553832
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 18:31)
文化盗用とかいうクソ幼稚な概念やめーや
そんなに盗用()されたく無いなら完全に鎖国してしまえ
そんなに盗用()されたく無いなら完全に鎖国してしまえ
553833
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 18:31)
文化盗用ってのは、どこかの文化の物まねをしておきながら、自分たちが元祖・先に始めたなんて言う場合だと思う。
553834
|
あ
|
(2019年03月17日 18:32)
そもそも盗んでないのに盗用ってのが間違ってる
553835
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 18:32)
どうせなら、日本で学ぶ本物の恥知らずな文化盗用の実例も付けてくれてもいいのにw
韓国人のやっている起源捏造を実例と証拠付きで4つ5つも並べれば、許しがたい恥知らずの文化盗用というのがどういうものか、だれでも理解できると思うぞ
韓国人のやっている起源捏造を実例と証拠付きで4つ5つも並べれば、許しがたい恥知らずの文化盗用というのがどういうものか、だれでも理解できると思うぞ
553836
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 18:32)
文化盗用って言葉がおかしい。文化は伝播するものだ。
553837
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 18:35)
文化って移動しながら進化していくものだと思う。
553838
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 18:35)
本質を理解しようとすれば、リスペクトは自然
起源主張しだす隣国あるけど、アンリスペクトな文化は絶対廃れる
文脈がないんだし当然だよね
起源主張しだす隣国あるけど、アンリスペクトな文化は絶対廃れる
文脈がないんだし当然だよね
553839
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 18:35)
宇宙の起源は南鮮だからセーフだろ?
553840
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 18:36)
文化の盗用ってのはリスペクトもなく、故意にその文化をただ儲けるためだけにテキトーにやることじゃないかね。
553841
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 18:37)
文化盗用ってのは起源主張して対象に敬意の欠片もなく金儲けの道具にするような某半島の生き物がやる悪辣な行為を指すんだろ。
553842
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 18:38)
アメリカで問題になってる文化盗用は好きなのに叩かれてる例ばっかで可哀想なんだよな。
コメ欄にもあるけどごっちゃにしてる。
コメ欄にもあるけどごっちゃにしてる。
553843
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 18:38)
確かに文化盗用ってより、憧れからくる文化の独自模倣みたいな感じだな
553845
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 18:42)
ディズニー映画のハワイのだけは、経緯を知ったら盗用を越えてもう辱めの域だと思った
それこそこういう敬意は一切無かったもんな
それこそこういう敬意は一切無かったもんな
553846
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 18:44)
まったく別問題じゃん。
拡大解釈して他国での個人の在り方を言い訳にすんなよ
>・日本の女性はおしとやかでキュートでないといけない。
おまけに訳分からんミソつき。
拡大解釈して他国での個人の在り方を言い訳にすんなよ
>・日本の女性はおしとやかでキュートでないといけない。
おまけに訳分からんミソつき。
553849
|
|
(2019年03月17日 18:47)
コカインやってる人もいるだろうな
553850
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 18:49)
文化盗用って、少数の数寄者のものだった異文化が一般化される過程で起きる現象だから。
これが文化盗用になるか否かはまだ将来の話だと思うわ。
これが文化盗用になるか否かはまだ将来の話だと思うわ。
553851
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 18:51)
残念だがこういうタイプの女は魅力的には思えない
海外で生まれ育った日系のメイクにも親しいものを感じるがなんかきつい
海外で生まれ育った日系のメイクにも親しいものを感じるがなんかきつい
553853
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 18:55)
このおしとやかでキュートでなければいけないは海外の人に自分を売り込む際の被害者ビジネスのようなものだと思う。
家庭で邪険にされてる父親のなんと多いことか。
家庭で邪険にされてる父親のなんと多いことか。
553854
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 18:57)
外人「日本は文化盗用を謝罪しろ!!!」
553855
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 19:02)
文化盗用の起源は韓国だよ。
553856
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 19:05)
そもそも日本は多様性がないから不自由なはずだって主張が差別的そのもの。
他国文化を征服しないと満足できない欧米人にありがちな尺度。浅い
他国文化を征服しないと満足できない欧米人にありがちな尺度。浅い
553857
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 19:07)
文化の盗用というのは、隣の某国みたいに起源捏造して自国文化だと嘘を言う奴らの事だよ。
他国の文化やファッションが好きで、オリジナルに敬意を持って取り入れているのは良い事だ。
他国の文化やファッションが好きで、オリジナルに敬意を持って取り入れているのは良い事だ。
553858
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 19:09)
文化盗用って日本語で見るとお隣がやってるようなのを想像するけど
元々これは起源主張するかは関係なく、多数派、強者が少数派、弱者のアイデンティティーを奪ってはいけない、という所から始まった
例えばアフリカのとある部族に宗教的、歴史的意味を持った伝統的服装があったとして
それを見かけた白人が、あ、あれかわいいじゃん真似しちゃお~って
単にファッションとして世界で流行らせたら、その服装の持つ意味を薄れさせてしまう
我々(白人)には豊かな文化があるし強者だから他文化も好き放題取り入れられるけど
彼等にはそれしかないんだよ?それが彼等のアイデンティティーなんだよ?奪ったらかわいそうと思わないの?
っていうお優しい米国白人の上から目線から始まった
今では言葉が独り歩きして暴走しもはや何がなんだか分からないレベル
日本の事に関しては、反日勢力が日本文化好きを叩くための口実にしてるのもあり更にわけわかめ
元々これは起源主張するかは関係なく、多数派、強者が少数派、弱者のアイデンティティーを奪ってはいけない、という所から始まった
例えばアフリカのとある部族に宗教的、歴史的意味を持った伝統的服装があったとして
それを見かけた白人が、あ、あれかわいいじゃん真似しちゃお~って
単にファッションとして世界で流行らせたら、その服装の持つ意味を薄れさせてしまう
我々(白人)には豊かな文化があるし強者だから他文化も好き放題取り入れられるけど
彼等にはそれしかないんだよ?それが彼等のアイデンティティーなんだよ?奪ったらかわいそうと思わないの?
っていうお優しい米国白人の上から目線から始まった
今では言葉が独り歩きして暴走しもはや何がなんだか分からないレベル
日本の事に関しては、反日勢力が日本文化好きを叩くための口実にしてるのもあり更にわけわかめ
553859
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 19:11)
文化盗用の定義
起源を主張
パクっておいて世界に自国のものとして広める事
これを覚えましょう
起源を主張
パクっておいて世界に自国のものとして広める事
これを覚えましょう
553860
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 19:12)
どこぞの国みたいに起源説を唱えなければ好きにしていいと思うけど
昔からシルクロード沿線なんて文化のごった煮だし交わることで新しい物も生まれるもんだ
いままで普通だったことを文化盗用って騒いでるヤツ等がおかしい
昔からシルクロード沿線なんて文化のごった煮だし交わることで新しい物も生まれるもんだ
いままで普通だったことを文化盗用って騒いでるヤツ等がおかしい
553861
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 19:12)
日本女性はおしとやかでないといけないなんて誰も決めてもいないし
強制している覚えもない
日本人は静かに日々が過ぎてればえ誰も文句はない
個人の主義主張に一々ギャーギャー言ってるのはパヨ珍くらいなもんだろ
強制している覚えもない
日本人は静かに日々が過ぎてればえ誰も文句はない
個人の主義主張に一々ギャーギャー言ってるのはパヨ珍くらいなもんだろ
553862
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 19:12)
鬱陶しいから関わってくるんじゃねえよ
553863
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 19:15)
外人の、悪意あるネーミング付けにウンザリ。
553864
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 19:21)
>日本人はアメリカの多様性に憧れてるんだと思う。日本文化に無いものに。
>他の文化に自由を求めてる。
多様性?元々、日本文化自体が古来から海外からのモノを取り込んで日本流にアレンジしてきた歴史だろう。アメリカの多様性は移民の連中が持ち込んだものを多文化・多様性と言い張っているだけで、日本のように自発的に取り込んだものとは違うからな。
>他の文化に自由を求めてる。
多様性?元々、日本文化自体が古来から海外からのモノを取り込んで日本流にアレンジしてきた歴史だろう。アメリカの多様性は移民の連中が持ち込んだものを多文化・多様性と言い張っているだけで、日本のように自発的に取り込んだものとは違うからな。
553865
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 19:22)
自分たちに都合が悪ければパクリ、良ければオマージュ
パクリ問題に似てるよ
問題にしたい奴らがいるだけだ
パクリ問題に似てるよ
問題にしたい奴らがいるだけだ
553866
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 19:24)
文化の盗用より人種の階級差別を辞めさせろや。アメリカのラティーノとアジアンとインディアンはマジで可哀想過ぎる
553867
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 19:27)
文化盗用は起源捏造だけじゃない
ペラペラテカテカのなんちゃってキモノ来て日本人のふりして売春するのとかも文化盗用だと思う
CMに富士山とか相撲取りとか使って日本企業だと誤解させる手口とか
ペラペラテカテカのなんちゃってキモノ来て日本人のふりして売春するのとかも文化盗用だと思う
CMに富士山とか相撲取りとか使って日本企業だと誤解させる手口とか
553869
|
|
(2019年03月17日 19:34)
西洋文化という狭い概念が世界基準だと思っている人々
それを壊すと言う意味では中国の台頭は望ましい
それを壊すと言う意味では中国の台頭は望ましい
553871
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 19:39)
>>メキシコ系アメリカ人のチカーノ文化が日本で流行している
流行っちゃいねーと思いますよん
基本、半グレ系の一部がやってるだけで、メインストリームの流行にはほど遠いですし
(´・ω・`)
流行っちゃいねーと思いますよん
基本、半グレ系の一部がやってるだけで、メインストリームの流行にはほど遠いですし
(´・ω・`)
553872
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 19:42)
移民を受け入れろと言う人ほど
文化盗用だなんだと制限を要求してくる不思議
文化盗用だなんだと制限を要求してくる不思議
553875
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 19:54)
文化盗用で騒ぐのは米国の文化。そんな馬鹿なことを他国は気にしない。
553877
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 20:07)
カットオフジーンズにタトゥ、黒シャドー…
売春婦ですな。
売春婦ですな。
553878
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 20:07)
ニッチ趣向の一
553879
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 20:14)
>>553859
あと、成りすまして謝罪するなどの行為を行い
貶める目的で文化や伝統を利用すること
あと、成りすまして謝罪するなどの行為を行い
貶める目的で文化や伝統を利用すること
553880
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 20:15)
「文化盗用」なんて概念はナンセンスだね
一時的な話題で、いずれ笑い話になるよ
一時的な話題で、いずれ笑い話になるよ
553882
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 20:21)
日本の女のケツはペッタンコだけどね・・・
553883
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 20:25)
文化盗用の英語がなんなのか知らないが。盗むのは商品や技術で所有者がいる。例えば日本の文化盗用だと非難している人たちは日本人ではないから盗用だと言う事自体が所有者である事を主張しているから窃盗犯罪。
もしも日本人が非難しているにしても日本文化は日本人一個人の所有物ではない。結局、文化盗用という言葉自体が違法で根拠がない。こういう意味のない漢字を使っていると漢字文化がメルトダウンしていく。無条件無前提にこの言葉を使う人やマスコミは厳しく批判されるべきだ。
もしも日本人が非難しているにしても日本文化は日本人一個人の所有物ではない。結局、文化盗用という言葉自体が違法で根拠がない。こういう意味のない漢字を使っていると漢字文化がメルトダウンしていく。無条件無前提にこの言葉を使う人やマスコミは厳しく批判されるべきだ。
553884
|
ななしさん
|
(2019年03月17日 20:28)
コメント数 • 1,242
553885
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 20:30)
好きな人とかに憧れて真似したくなる気持ちって米国人には分からんのかね。
俺も昔、とあるバンドが好きで服装とか真似したりしたもんだが
それと同じ様なもんじゃないのかね。
いちいち騒ぐ程の事じゃないと思うんだがなぁ。
俺も昔、とあるバンドが好きで服装とか真似したりしたもんだが
それと同じ様なもんじゃないのかね。
いちいち騒ぐ程の事じゃないと思うんだがなぁ。
553886
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 20:30)
マジで文化盗用とか言う糞文化だけは日本に持ち込ませるな
この言葉持ち出す奴は徹底的に潰していけ
この言葉持ち出す奴は徹底的に潰していけ
553888
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 20:31)
文化盗用?
○○はうちが起源ニダ・・・って騒ぐ木チガイ以外どうでもよかろ
ジーンズはいたらアメリカ文化の盗用ってなったら、ジーンズメーカーは
アメリカ以外じゃ売れなくなっちまうだろ
そもそも商業主義の現代文化はほぼ欧米発のものなのに?
○○はうちが起源ニダ・・・って騒ぐ木チガイ以外どうでもよかろ
ジーンズはいたらアメリカ文化の盗用ってなったら、ジーンズメーカーは
アメリカ以外じゃ売れなくなっちまうだろ
そもそも商業主義の現代文化はほぼ欧米発のものなのに?
553889
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 20:33)
ただの外国かぶれでは
553890
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 20:35)
日本人、利用されてるだけじゃん
自民族の文化やアイデンティティを大事にするべきって言ってるアメリカのやつらがこのなものを良いと思ってるはずがない
自民族の文化やアイデンティティを大事にするべきって言ってるアメリカのやつらがこのなものを良いと思ってるはずがない
553891
|
|
(2019年03月17日 20:36)
ん~、ナンカ違う。
553893
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 20:38)
日本人、利用されてるだけじゃん
自民族の文化やアイデンティティを大事にするべきって言ってるアメリカのやつらがこのなものを良いと思ってるはずがない
自民族の文化やアイデンティティを大事にするべきって言ってるアメリカのやつらがこのなものを良いと思ってるはずがない
553894
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 20:52)
アウトロー気取り
553897
|
.
|
(2019年03月17日 21:18)
こいつらバカなのかな。
ラップやヒップホップやレゲエとかも
文化盗用っていうの?
ラップやヒップホップやレゲエとかも
文化盗用っていうの?
553899
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 21:28)
いや・・・そもそもお前たちの言う文化盗用ってもんが意味不明だから
韓国人が海苔巻きを、韓国起源とか言ってるのを指すなら分かる
韓国人が海苔巻きを、韓国起源とか言ってるのを指すなら分かる
553900
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 21:28)
チョロやメキも90年代後半がピークだろ。
553901
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 21:34)
起源説を唱えるどこぞの国の奴らは文化盗用という事で。
一件落着ですね!
一件落着ですね!
553907
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 22:16)
チャイナ系も西方文化を模倣してたのに、日本に与えてやったアルって言ってるからな。これも文化盗用案件。
553909
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 22:20)
文化盗用って概念がない
553912
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 22:31)
文化盗用より
ウリナラ起源という的確な言葉があるのに
ウリナラ起源という的確な言葉があるのに
553914
|
|
(2019年03月17日 22:44)
「文化盗用」って発想自体があちらの物だから、そこは尊重して日本では使わないようにしないとw
553915
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 22:44)
美しいものを美しいと思って自分で着たり聴いたりする、それにそんな難しい考えって必要かね?
文化盗用ってのは馬鹿にする意図でオマージュしたり安っぽく劣化コピーすることに対する怒りでしょ。ガチで場合によってはオリジナルを超えかねない模倣は盗用とは言えないと思う。完ぺきなコピーではなくても、そこにローカルな美意識や価値観が融合すれば容易にオリジナルを超えた存在に昇華しうるわけで、模倣は必ずしも劣化を伴わない。
文化盗用ってのは馬鹿にする意図でオマージュしたり安っぽく劣化コピーすることに対する怒りでしょ。ガチで場合によってはオリジナルを超えかねない模倣は盗用とは言えないと思う。完ぺきなコピーではなくても、そこにローカルな美意識や価値観が融合すれば容易にオリジナルを超えた存在に昇華しうるわけで、模倣は必ずしも劣化を伴わない。
553919
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 23:00)
リスペクト、敬意が関係の中で
大きなポイントだってことがよくわかるね。これを持つ関係だけでなら
互いに幸福。
問題なのは、それすら見出さないどこまでも自分たちの視点のみの
独りよがりな原理主義的な者たちも多く存在してる、ってことよね。
大きなポイントだってことがよくわかるね。これを持つ関係だけでなら
互いに幸福。
問題なのは、それすら見出さないどこまでも自分たちの視点のみの
独りよがりな原理主義的な者たちも多く存在してる、ってことよね。
553920
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 23:03)
文化盗用ってもはやなんでもいいからケチ付けたい奴しか使ってない
553924
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 23:25)
文化盗用って言う概念が理解不能で困っている。
異文化否定って事なの?
文化の融合で進化してきた人類を否定する新手のカルトか何かなの?
原始共産主義なの?
異文化否定って事なの?
文化の融合で進化してきた人類を否定する新手のカルトか何かなの?
原始共産主義なの?
553925
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 23:27)
文化盗用とか大袈裟でメンドクサイ事を言うなぁ
自分が気に入ったからやってる
それだけ!
自分が気に入ったからやってる
それだけ!
553928
|
名無しさん
|
(2019年03月17日 23:58)
そもそも文化盗用ってのが正確な和訳なのかって言う
553929
|
名無しさん
|
(2019年03月18日 00:18)
日本人は文化盗用なんて気にしないけど、文化強盗は許さないよ
553930
|
名無しさん
|
(2019年03月18日 00:29)
文化って元々伝播していくものなのに、他所が使ったら文化盗用だと一々騒ぐのは最高にダサいと思う。アメリカ大陸の国々なんかは歴史が相対的に浅いから気にしてるんだと思うけど、なんていうか自意識過剰
553931
|
名無しさん
|
(2019年03月18日 00:36)
リスペクトしてるから、真似してる
これじゃ駄目なのか..
憧れて大好きなものに近づきたいのに
これじゃ駄目なのか..
憧れて大好きなものに近づきたいのに
553933
|
名無しさん
|
(2019年03月18日 01:20)
文化盗用、文化盗用ってうるさいな
韓国人みたいに起源主張なんかしてないだろ
韓国人みたいに起源主張なんかしてないだろ
553934
|
名無しさん
|
(2019年03月18日 01:22)
米国の文化盗用を考えるとき思い浮かぶのは黒人音楽かな
人種差別が根底の白人社会の特徴でブルース、ジャズ、ロックンロールがある
常にそうやって白人社会が黒人音楽から登用してきた歴史がある
表では下品で野卑なものと蔑みながら抗い難い魅力に負けてきた
そういった構図を普遍化したのが昨今の文化盗用と繋がるのかな
文化が成熟あるいは進化するとき外部の文化を引き込む事がある
その新たな展開は批判されるべきじゃないそれが批判されるのは
あまりに一方的で表面的な場合にはいたしかたないよね
人種差別が根底の白人社会の特徴でブルース、ジャズ、ロックンロールがある
常にそうやって白人社会が黒人音楽から登用してきた歴史がある
表では下品で野卑なものと蔑みながら抗い難い魅力に負けてきた
そういった構図を普遍化したのが昨今の文化盗用と繋がるのかな
文化が成熟あるいは進化するとき外部の文化を引き込む事がある
その新たな展開は批判されるべきじゃないそれが批判されるのは
あまりに一方的で表面的な場合にはいたしかたないよね
553943
|
|
(2019年03月18日 02:38)
チ.ョ.ン用語だろう文化盗用なんて単語は。
ニダリカ人の戯言を拾い集めるほど話題に窮しているのか?
ニダリカ人の戯言を拾い集めるほど話題に窮しているのか?
553946
|
名無しさん
|
(2019年03月18日 02:47)
他国の育んだ文化の起源を主張するのが盗用だよね。
553951
|
名無しさん
|
(2019年03月18日 02:57)
※553856
三流学者なのかな。
三流学者なのかな。
553956
|
名無しさん
|
(2019年03月18日 03:20)
多様性を「混在」とするか「融合」とするか。米国は「人種の坩堝」、民族、文化のモザイク=「混在」。日本は「魔改造」する事で、取り込む「融合」。米国は変化の途中、2百年程の経験しかない。一方、日本は2千年どころか、2万年程も途切れた事の無い文化圏。米国は未経験の若造気質国家という事。米国人が文化を語るなんて千年早い。
欧州人だって似たようなもの。大陸国家の歴史は「断続」。戦争とは殺し合いという文化。他民族の殲滅を目論み、隷属による「混在」を是とした文化。海洋国家の日本の戦争とは雌雄を決める意味。昨日の敵は今日の友として、「和」=「融合」を尊ぶ文化。
欧米人が文化を語るなんて1万年早い。
欧州人だって似たようなもの。大陸国家の歴史は「断続」。戦争とは殺し合いという文化。他民族の殲滅を目論み、隷属による「混在」を是とした文化。海洋国家の日本の戦争とは雌雄を決める意味。昨日の敵は今日の友として、「和」=「融合」を尊ぶ文化。
欧米人が文化を語るなんて1万年早い。
553957
|
名無しさん
|
(2019年03月18日 03:22)
これは、日本のなんちゃってカラーギャングだろ
KEIとかいう本場の刑務所でチカーノのホーミーになった日本人の話する?
漫画が出てるから読んでみるといいよ
KEIとかいう本場の刑務所でチカーノのホーミーになった日本人の話する?
漫画が出てるから読んでみるといいよ
553962
|
名無しさん
|
(2019年03月18日 03:39)
文化盗用とか言ってたら何にもできなくなるぞ,,,日本の場合馬鹿にしてる訳でもなく本気でやってんのに
553969
|
名無しさん
|
(2019年03月18日 03:48)
外国で親日家を「文化盗用だ」と言って叩いてるのは韓国人集団。
日本が流行るのが許せないらしい。
日本が流行るのが許せないらしい。
553971
|
名無しさん
|
(2019年03月18日 03:53)
他国の文化だと理解した上で、興味があるから真似してるだけでしょ。
自分達が発祥だとか、そんな事は言ってない。
それを盗用とは言わないと思うけど。
そもそも、米国人は「文化盗用」をどう定義してるんだろうね。
ポリコレ関連は、解釈が拡大されまくって定義が酷く曖昧になってる事が多い気がする。
もしかしたら、騒ぎを大きくするためにわざと定義を曖昧にしているのかも知れないけど。
自分達が発祥だとか、そんな事は言ってない。
それを盗用とは言わないと思うけど。
そもそも、米国人は「文化盗用」をどう定義してるんだろうね。
ポリコレ関連は、解釈が拡大されまくって定義が酷く曖昧になってる事が多い気がする。
もしかしたら、騒ぎを大きくするためにわざと定義を曖昧にしているのかも知れないけど。
553974
|
名無しさん
|
(2019年03月18日 04:27)
文化盗用はアメリカの黒人差別を前提とした言葉だから、他国/他の時代では理解不能。「アメリカ以外の国も文化盗用してる」と騒ぐ前に、アメリカの人種差別を何とかしろって話。
553977
|
名無しさん
|
(2019年03月18日 04:46)
文化盗用ってのは朝鮮人みたくウリが起源ニダってやる事だろ
553995
|
名無しさん
|
(2019年03月18日 06:15)
日本に文化盗用という概念はない。
554014
|
名無しさん
|
(2019年03月18日 07:57)
「文化盗用」とかいうバカーワードw
554020
|
名無しさん
|
(2019年03月18日 08:07)
日本だと文化盗用が実害を伴ってるのは別案件だからね。真の被害者。これはアメリカのサブカルチャーへの憧れってだけで、普通とは違う事がしたい人達の集まり。日本女性と結婚した外国人は気の強さに驚く事になる。おしとやかっていうのは表の顔。
554030
|
名無しさん
|
(2019年03月18日 08:29)
家の中で食えばいいのに。
554031
|
名無しさん
|
(2019年03月18日 08:53)
>”ただのファッション”でやってるわけじゃなくて、スタイルを本当に大切にしてるね。
ただのファッションでやって何が悪い
ただのファッションでやって何が悪い
554039
|
|
(2019年03月18日 10:11)
メキシコは好きだけどこんな文化はいらない。
554043
|
名無しさん
|
(2019年03月18日 10:32)
文化盗用の起源は韓国だけどな
554052
|
名無しさん
|
(2019年03月18日 11:28)
著作権侵害や商標権侵害と、文化の伝播や異文化交流とを区別出来ないだけだろ
もしくは意図的に錯綜させている連中がいるんだろか
しかしこんな事をやってると結局世界統一国家を目指す左翼の首を絞める結果にしかならんがのう
もしくは意図的に錯綜させている連中がいるんだろか
しかしこんな事をやってると結局世界統一国家を目指す左翼の首を絞める結果にしかならんがのう
554067
|
名無しさん
|
(2019年03月18日 12:25)
盗用だとか騒ぐのも、元々は、日本文化を持ち上げるアメリカ人に対して、シナコリ達が持ち上げないようにする為に騒いだのが始まりだし。メッキーのチンピラ文化には興味持つ日本在住市民って多いよね。
554068
|
名無しさん
|
(2019年03月18日 12:26)
著作権の侵害とか商標の侵害と、ここ何十年かで加盟してるデザインとか権利の侵害と、貿易や移民などで百年以上も前からある文化の流入出を一緒にするなよ。国としてみんな色んな所を取り入れて成り立ってんだし。
完全鎖国統制以外、無理だし、移民奨励、グローバル化だの、共生社会だの言っといて、そんな概念なのか。
ちゃんとどこのら辺の文化なのか、それ迄自国になかった物なのか、金払って企業提携してるのか、それとこれとは話しは別物だろう。
昔に伝わりすぎて日本語置き換えられて、発音変なのや意味が違う物もあるけど…混ざってないと言うなら国が何度も滅んだか、歴史書残してないか、完全に閉じられた社会だったかだろ。
完全鎖国統制以外、無理だし、移民奨励、グローバル化だの、共生社会だの言っといて、そんな概念なのか。
ちゃんとどこのら辺の文化なのか、それ迄自国になかった物なのか、金払って企業提携してるのか、それとこれとは話しは別物だろう。
昔に伝わりすぎて日本語置き換えられて、発音変なのや意味が違う物もあるけど…混ざってないと言うなら国が何度も滅んだか、歴史書残してないか、完全に閉じられた社会だったかだろ。
554069
|
名無しさん
|
(2019年03月18日 12:27)
文化盗用の発祥は間違いなく中韓だな。
554075
|
名無しさん
|
(2019年03月18日 12:53)
その文化を馬鹿にする・嘘をつく・利用するであれば盗用、敬意を持っていれば単なる文化伝播。
554079
|
名無しさん
|
(2019年03月18日 13:07)
ちゃんと元を提示して、起源を主張しないならそれで
アメリカでシカゴピザとか有名だけど、「ピザはアメリカが起源」とか言わないだろ
カナダ人が「日本の寿司を越えた」とかいうのも、別にカナダ人の好みに合わせてローカライズしてるんだろうからそれはそれで構わない
日本のラーメンや餃子だって中国が元だってのを認識してる、中国人は日式と言って否定するけどw
アメリカでシカゴピザとか有名だけど、「ピザはアメリカが起源」とか言わないだろ
カナダ人が「日本の寿司を越えた」とかいうのも、別にカナダ人の好みに合わせてローカライズしてるんだろうからそれはそれで構わない
日本のラーメンや餃子だって中国が元だってのを認識してる、中国人は日式と言って否定するけどw
554084
|
名無しさん
|
(2019年03月18日 13:55)
文化盗用ってのはどっかの起源主張みたいなもんで
原点や源流を分かった上で
そこに入ったり取り入れたりするのは文化交流だと思うんだけどな
原点や源流を分かった上で
そこに入ったり取り入れたりするのは文化交流だと思うんだけどな
554085
|
名無しさん
|
(2019年03月18日 14:01)
>おしとやかでキュートでないと
テキトーフカしてんじゃねーよ、そんな奴見たことないわ
テキトーフカしてんじゃねーよ、そんな奴見たことないわ
554089
|
名無しさん
|
(2019年03月18日 14:14)
チカーノってアメリカのメキシコ系ギャングなんじゃねーの?
554091
|
名無しさん
|
(2019年03月18日 14:18)
盗用って最近よく聞くけど
これで金儲けしてる場合の話じゃないの?
これで金儲けしてる場合の話じゃないの?
554094
|
か
|
(2019年03月18日 14:43)
他国の文化を自国の文化と起源主張しだしたら文化盗用でいいぞ
554095
|
名無しさん
|
(2019年03月18日 14:53)
要するにこれをして文化盗用と呼ぶ、そういう文化なんだろ
日本の文化とは異なるが
日本の文化とは異なるが
554105
|
名無しさん
|
(2019年03月18日 17:11)
本当の文化登用をしている奴等も紹介してやればよかったのにw
554115
|
名無しさん
|
(2019年03月18日 18:14)
文化の盗用がダメなら裸で居るしかないじゃん、和服も中国から来たんだろ
554117
|
名無しさん
|
(2019年03月18日 18:27)
チカン文化は日本の文化だと思ってたよ。
554238
|
名無しさん
|
(2019年03月19日 03:18)
文化 to you
554243
|
名無しさん
|
(2019年03月19日 03:49)
その文化へのリスペクトの有無が大切なところなんじゃない?
554254
|
名無しさん
|
(2019年03月19日 05:17)
>他国の文化を大切にするのと、盗むことの違いはどこにあるのか。
起源を主張するかどうかでしょ
起源を主張するかどうかでしょ
554339
|
名無しさん
|
(2019年03月19日 11:09)
※554243
別に尊敬がなくても糾弾されることじゃないね
別に尊敬がなくても糾弾されることじゃないね
554361
|
xig
|
(2019年03月19日 12:20)
技術盗用は中国。
文化盗用が朝鮮。
文化盗用が朝鮮。
554456
|
名無しさん
|
(2019年03月19日 23:38)
オリジナルだと主張するならともかく
ある文化やファッションがローカライズされるのを
文化盗用という米国はマジでアホだと思うわ
そもそも外国文化を真似するときは「好き」というポジティブな動機があるわけでねぇ
それがその文化の理解を増すことにもつながるわけだし
文化盗用とほざいてる連中は要するにそういう理解を与えないよう
社会やコミュニケーションを分断しようとしてるんだろうねぇ
ある文化やファッションがローカライズされるのを
文化盗用という米国はマジでアホだと思うわ
そもそも外国文化を真似するときは「好き」というポジティブな動機があるわけでねぇ
それがその文化の理解を増すことにもつながるわけだし
文化盗用とほざいてる連中は要するにそういう理解を与えないよう
社会やコミュニケーションを分断しようとしてるんだろうねぇ
554502
|
名無しさん
|
(2019年03月20日 07:25)
なんなんだよ盗用って
これじゃ自分の出自の文化以外は何もやっちゃいけないって事になっちゃうじゃないか
そんなのどう考えても馬鹿げてるだろ
文化ってのは交流し影響を与え合って発展していくものだ
責められるべきなのはどっかの連中がやっているような、他人の文化や歴史の上っ面を雑に真似るだけじゃ飽き足らず、その起源を主張してオリジナルの方を模倣だの自分たちから盗んだものだのと図々しく喚く機知外行為であって、本質的には全く別のものだよ
これじゃ自分の出自の文化以外は何もやっちゃいけないって事になっちゃうじゃないか
そんなのどう考えても馬鹿げてるだろ
文化ってのは交流し影響を与え合って発展していくものだ
責められるべきなのはどっかの連中がやっているような、他人の文化や歴史の上っ面を雑に真似るだけじゃ飽き足らず、その起源を主張してオリジナルの方を模倣だの自分たちから盗んだものだのと図々しく喚く機知外行為であって、本質的には全く別のものだよ
554508
|
名無しさん
|
(2019年03月20日 08:05)
チカーノっつーのはメキシコ系ギャングだよ。
アメリカだとファッションだけとか調子乗ってマネしてたら普通に殺されるよ。
アメリカだとファッションだけとか調子乗ってマネしてたら普通に殺されるよ。
554530
|
名無しさん
|
(2019年03月20日 09:41)
文化の盗用ってのはな、韓国人の為にある言葉なんだよ
文字通り盗むからな、我が国発祥だとw
文字通り盗むからな、我が国発祥だとw
554557
|
名無しさん
|
(2019年03月20日 12:27)
盗むって言葉がちょっとおかしくねえか 起源を主張するわけでもないのに
ファッションでするなら百パー憧れなんだし
ファッションでするなら百パー憧れなんだし
554658
|
名無しさん
|
(2019年03月21日 06:43)
※553969
嫌韓拗らせて頭がおかしくなっちゃいましたか?
嫌韓拗らせて頭がおかしくなっちゃいましたか?
554771
|
名無しさん
|
(2019年03月21日 17:30)
>>554658
そう言いたくなるのも分からないでも無いよ。実際アリアナグランデに
「私は日本人だけど貴方の日本文化盗用に傷ついた」って凸して
「日本語もう使いませんごめんなさい」とまで言わせたのは
日本語も怪しい韓国人K-POPファンだったじゃん
JAPAN EXPOもワシントンの桜まつりもASIA EXIPOにしろだASIAまつりにしろだ
騒いでるの韓国人じゃんよ(桜まつりはチャイニーズも絡んでる)
それ以外でもどれだけ起源主張と言う真の文化盗用されてると思ってんだよ
そう言いたくなるのも分からないでも無いよ。実際アリアナグランデに
「私は日本人だけど貴方の日本文化盗用に傷ついた」って凸して
「日本語もう使いませんごめんなさい」とまで言わせたのは
日本語も怪しい韓国人K-POPファンだったじゃん
JAPAN EXPOもワシントンの桜まつりもASIA EXIPOにしろだASIAまつりにしろだ
騒いでるの韓国人じゃんよ(桜まつりはチャイニーズも絡んでる)
それ以外でもどれだけ起源主張と言う真の文化盗用されてると思ってんだよ
554920
|
名無しさん
|
(2019年03月22日 12:57)
554658君さ、君だけじゃないけど
まずその正義感を炸裂して人格攻撃する前に、色々調べてから発言するべきだと思うの
本当、君らこの部分が足りなすぎて悪意のある人間たちに利用されてるじゃない?
まずその正義感を炸裂して人格攻撃する前に、色々調べてから発言するべきだと思うの
本当、君らこの部分が足りなすぎて悪意のある人間たちに利用されてるじゃない?
555002
|
.
|
(2019年03月23日 02:44)
「おしとやかでキュートでなければいけない」ってのは
外面よく振る舞う猫かぶり日本の女の計算によるもの。こんまりみたいにな。
外面よく振る舞う猫かぶり日本の女の計算によるもの。こんまりみたいにな。
556669
|
、
|
(2019年03月30日 11:55)
語る前に早く卒業しろよ~
568959
|
名無しさん
|
(2019年05月07日 11:33)
米人でもどこの国のひとでも、和服や他国の民族衣装を着たくらいで《文化盗用》というのはおかしいのよ。
《文化盗用》というのは、韓国がやってる日本文化の起源主張そのものだから。
《文化盗用》というのは、韓国がやってる日本文化の起源主張そのものだから。