
2010から2019年に少年ジャンプに掲載された漫画のリストが話題になっていました。
短期間で消えていった作品やアニメ化されてメジャーになった作品の歴史が綴られた興味深い内容になっています。
そんなリストに、海外の漫画ファンからも多くのコメントが寄せられていました。
from r/manga
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
30週を超えられたら安泰って感じだね。
・海外の名無しさん
このリストを見ると、2年間生き残ると、しばらく継続してからアニメ化されるって感じだね。
すべてそうなってる。
・海外の名無しさん
高校低学年から漫画を一切読んでないことに気づいた。
昔は漫画を読んでばかりだったのに。
どれも知らないよ。
・海外の名無しさん
↑同じく。
これから終わったのを読んで見るよ。
少なくとも進撃の巨人や約束のネバーランドみたいな面白いのは。
昔は漫画サイトに行って良さそうな表紙を適当に開いてただけだから。
・海外の名無しさん
衣装所はジャンプ+に移ってから終わったよ。
・海外の名無しさん
雑誌は2010年のほうが安いの?
シリーズが少ないから薄いでしょ?
・海外の名無しさん
2014ヒロアカ、2015ブラッククローバー、2016約束のネバーランド、2017Dr.Stone、2018呪術廻戦、2019???
素晴らしいシリーズが連続してるね。
・海外の名無しさん
2000-2009年のリストはないの?
すごく興味ある。
・海外の名無しさん
チェンソーマンに1年以上生き残ってほしい。
・海外の名無しさん
↑俺は信じてるよ。
今の所すごく面白いし。
・海外の名無しさん
↑チェンソーマンってファイアパンチの作者でしょ?
そうなら旨く行くよ。
ファイアパンチはジャンプ+で大成功を収めたタイトルだから。
藤本タツキの初めてのジャンプだったけど、面白くて突飛なストーリーが書けることをファイアパンチで示したよ。
・海外の名無しさん
ゴーレムハーツって2017年だったの?
神よ、時間はどこに行ってしまったの。
これを見てたら、大昔に呼んでたことに驚いた。
・海外の名無しさん
ニセコイって2017年なのか。
昨日のように感じる。
・海外の名無しさん
ゴーレムハーツよ安らかに眠れ。
・海外の名無しさん
背すじをピンと!
とサモンが面白そう。
どちらも2年続いてるし。
どちらも休止になったの?
・海外の名無しさん
↑どちらも最高だよ。
単にメインストリームになれなかっただけ。
・海外の名無しさん
今ジャンプでやってるのは凄く良いものが多いと思う。
呪術、ダビデ君、チェンソーマンはすごく面白い。
しばらく続くといいな。
・海外の名無しさん
↑呪術にはめっちゃ期待してるよ。
Bleachみたいな雰囲気を感じる。
・海外の名無しさん
↑チェンソーマンが俺が好きな唯一の新作だけど。
面白すぎるよ。
・海外の名無しさん
マジコの漫画家さんお願いだから戻ってきてぇ。
・海外の名無しさん
エニグマのことを忘れてた。
アイデア本当によかったのに。
ジャンプにはちょっとヤリ過ぎだったかもしれないけど、デスノートは完璧だったしね。
・海外の名無しさん
カガミガミがすごく面白かった。
探偵モノが好きかのかも。
・海外の名無しさん
高天原がすごく面白くて、長い話になるだろうと思ってたら、短く打ち切られた。
・海外の名無しさん
だから新作の少年漫画は見ないんだよね。
ハマってきたと思ったら休止だし!
- 関連記事