
日本最強の妖怪と言われている「崇徳天皇」を紹介したビデオが話題になっていました。
明治天皇が京都で戻すまでの700年間日本を呪い続けてきたと言われる「崇徳天皇の呪い」を紹介したもので、崇徳天皇の数奇な人生を紹介した興味深いビデオになっています。
・僧侶が天皇の墓に巡礼に行くと、空が闇に包まれ老人が現れた。
・僧侶はすぐに崇徳天皇の妖怪だと悟った。妖怪は日本を呪ったと告げた。
・1119年平安時代。鳥羽天皇に息子が出来た。九尾の狐(珠緒の前)に襲われたのと同じ天皇だ。
・息子は祖父の子供だという噂が広まった。祖父は白河天皇で、裏で権力を握った真の支配者だった。
・白河天皇は鳥羽天皇を退位させ、息子が5歳にして崇徳天皇になった。
・1129年に白河天皇が亡くなり、鳥羽上皇が権力を握るが、崇徳天皇を自分の息子だとは信じてなかった。
・だから崇徳天皇に退位させて3際の息子・近衛天皇に即位させた。
・1155年に近衛天皇が亡くなり、鳥羽上皇は別の息子・後白河天皇を立てた。
・鳥羽上皇が亡くなると、崇徳は天皇の座を狙って保元の乱を起こす。
・大敗を帰した崇徳は、讃岐地方に島流しにされたため、出家して仏教徒として静かに暮らすことにした。
・他にすることもないので写経しては都に送っていた。
・不運にも、後白河天皇は崇徳が呪いのために写経をしてると思った。
・父親に嫌われ、皇位継承権を失い、島流しにされ、良いことをしようとしたのにそれまで否定された。
・指を切り落とした崇徳は血で日本一の妖怪になってやると呪いの言葉を書き残した。天皇を平民に、平民を天皇にしてやると。
・髪を海に投げ捨てると、一日中、鬼になれるよう祈り続けた。
・1164年、なぜか崇徳天皇が怒りのなかで亡くなった。
・崇徳天皇の呪いの話が数多く残ってる。白峰という有名な話とか。
・遺体は20日間腐らなかったとか。棺桶から血が出たとか。火葬の煙が都に届いたとか。死後は国に災難が続いた。
・後白河の息子が亡くなると、皇室の権威が失墜して軍隊が台頭したり。地すべりや自身などの自然災害も続いた。
・そして源平合戦が起こる。
・これが日本三大妖怪のひとりだと言われる理由だ。戦争によって国は荒廃し、皇室の権威は失墜した。
・呪いの通りになった。天皇は力を失い、軍閥が権力を握った。
・蒙古来襲、応仁の乱、禁門の変もそうだと言われる。
・明治天皇は即位するまえに崇徳を沈めて平穏をもたらすことを望んでいた。
・讃岐から遺骨を掘り出して、京都の白峰神社に祀った。
・僧侶はすぐに崇徳天皇の妖怪だと悟った。妖怪は日本を呪ったと告げた。
・1119年平安時代。鳥羽天皇に息子が出来た。九尾の狐(珠緒の前)に襲われたのと同じ天皇だ。
・息子は祖父の子供だという噂が広まった。祖父は白河天皇で、裏で権力を握った真の支配者だった。
・白河天皇は鳥羽天皇を退位させ、息子が5歳にして崇徳天皇になった。
・1129年に白河天皇が亡くなり、鳥羽上皇が権力を握るが、崇徳天皇を自分の息子だとは信じてなかった。
・だから崇徳天皇に退位させて3際の息子・近衛天皇に即位させた。
・1155年に近衛天皇が亡くなり、鳥羽上皇は別の息子・後白河天皇を立てた。
・鳥羽上皇が亡くなると、崇徳は天皇の座を狙って保元の乱を起こす。
・大敗を帰した崇徳は、讃岐地方に島流しにされたため、出家して仏教徒として静かに暮らすことにした。
・他にすることもないので写経しては都に送っていた。
・不運にも、後白河天皇は崇徳が呪いのために写経をしてると思った。
・父親に嫌われ、皇位継承権を失い、島流しにされ、良いことをしようとしたのにそれまで否定された。
・指を切り落とした崇徳は血で日本一の妖怪になってやると呪いの言葉を書き残した。天皇を平民に、平民を天皇にしてやると。
・髪を海に投げ捨てると、一日中、鬼になれるよう祈り続けた。
・1164年、なぜか崇徳天皇が怒りのなかで亡くなった。
・崇徳天皇の呪いの話が数多く残ってる。白峰という有名な話とか。
・遺体は20日間腐らなかったとか。棺桶から血が出たとか。火葬の煙が都に届いたとか。死後は国に災難が続いた。
・後白河の息子が亡くなると、皇室の権威が失墜して軍隊が台頭したり。地すべりや自身などの自然災害も続いた。
・そして源平合戦が起こる。
・これが日本三大妖怪のひとりだと言われる理由だ。戦争によって国は荒廃し、皇室の権威は失墜した。
・呪いの通りになった。天皇は力を失い、軍閥が権力を握った。
・蒙古来襲、応仁の乱、禁門の変もそうだと言われる。
・明治天皇は即位するまえに崇徳を沈めて平穏をもたらすことを望んでいた。
・讃岐から遺骨を掘り出して、京都の白峰神社に祀った。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
これを300のスパルタ人スタイルの映画にしてぇ!
・海外の名無しさん
天皇がすごくかわいそう。
崇徳はこんな最後には値してないのに。
彼に関する本か番組はあるの?
・海外の名無しさん
京都に御魂を移してから悪いことは起こってないの?
・海外の名無しさん
↑みたいだね。
2012年に、この時代をテーマにしたテレビドラマが放送されたんだけど。
崇徳が怨霊になった瞬間に地震が起こったんだよ。
だから日本人はそれも崇徳の仕業だと言うかも。
・海外の名無しさん
悪いことや不幸をすべて崇徳院のせいにされるには可哀想に思う。
彼の和歌を見てると、島流しの悲しみを歌ってるだけだし。
父親や日本国を鬼や天狗になるまで呪ってたとは思えないよ。
・海外の名無しさん
将棋の歴史も紹介する予定はある?
あれも日本のものだよ。
・Linfamy
日本の三大妖怪をカバーしたわけだけど。
次はなにがいい?
・海外の名無しさん
↑ベスト妖怪トップ3とか!
・海外の名無しさん
↑日本の伝説の英雄とか?
安倍晴明とか、源頼光とか。
・海外の名無しさん
↑ヤマトタケルの人生物語?
・海外の名無しさん
彼は古代日本を呪った三大妖怪の一人だよ。
あとは平将門と菅原道真。
・海外の名無しさん
アマテラスの系譜が恐れられる妖怪になってしまった。
政治は恐ろしい。
・海外の名無しさん
吉祥天と弁財天について調べてみた?
巴御前のビデオもやってよ。
・Linfamy
↑まだ調べてないよ。
巴御前は面白そうだね。
リストに加えておくよ。
・海外の名無しさん
質問がある。
他のビデオでは力を持った士族や政治家が天皇を決めてたけど。
このビデオではちょっと無茶苦茶で規則性がないね。
なんでこんなに簡単に天皇を変えてるの?
・海外の名無しさん
↑摂関政治が終わって院政になってるからじゃないかな。
上皇はオリジナルの皇室よりも権威が上の皇室を持ってる。
荘園を与えることで士族に賄賂を与え始めたけど、当然ならが後に院政を乗っ取られる。
この話の時代には、皇室内の氏族は無力になってる。
・海外の名無しさん
人生で酷い扱いを受けた後で、すべての原因を押し付けられるのは気分が悪いだろうね。
同情心からではなく恐怖からリスペクトするだけだし。
・海外の名無しさん
じゃあこの人は生前は特に何もしてないんだね。
・海外の名無しさん
過激に日本を近代化したのに、昔話も大切にする明治天皇を尊敬する。
- 関連記事