海外「日本人大好き!」世界のマイナー文化も大切にする日本人に海外が感動

japan-lowrider-large.jpg


チカーノ文化を愛する日本人たちを紹介したビデオが話題になっていました。

チカーノとは、メキシコ系アメリカ人たちが生み出した独自の文化のことで、ローライダーという車やチカーノ系ミュージックなどで知られています。

そんな米国ならではの文化ですら大切にする日本人が居ることに、海外からは絶賛の声が寄せられていました。








以下、反応コメント




海外の名無しさん

仲間に加わりたいと思うほど文化を大切にするのは素晴らしいことだと思う。
中途半端なところはチャーミングに見えるよ。


海外の名無しさん

俺はチカーノだけど、これは最高だよ。
日本で俺達の文化が大切にされてることに感謝する。


海外の名無しさん

日本はどんな文化でも取り込むから。
悲しいような、素晴らしいような、不思議な感じ。


海外の名無しさん

これを白人がやってたら教科書通りの文化盗用案件だよ。


海外の名無しさん

文化盗用とか言う人が居るだろうけど、そういう人たちはアホだと思うな。
メキシコ系アメリカ人としてこれはクールだと思うし、俺たちのようなまるで違った文化を受け入れてくれてるのが嬉しくなるよ。


海外の名無しさん

本当は日本人がローライダー文化を作ったんだけどね。


海外の名無しさん

日本の兄弟姉妹は大好きだ。
俺達のチカーノ文化を知ってくれてることが誇らしい。


海外の名無しさん

日本人はこのマイノリティの少なさをまったく分かってないと思う。
日本に居るチカーノ文化好きの総数よりも、LAの日本文化好きのほうが遥かに多いよ。


海外の名無しさん

日本人大好き。
日本人はそのままで最高だよ。
日本文化がどれだけ素晴らしいか分かってないね。


海外の名無しさん

まあ、すごく長い時空間で見れば、チカーノも日本人も似たようなもんだし。


海外の名無しさん

興味深い。
メキシコ系アメリカ人だから、すごくクールだと思う。
日本が大好きだからいつか行ってみたいな。


海外の名無しさん

クールすぎ!
メキシコ気アメリカ人一世だから気に入った。


海外の名無しさん

肌の色を合わないことをしてる人たちを許さないアメリカ人には気をつけてね。


海外の名無しさん

これはもう15年くらい前からあるよ。
ローライダーマガジンを見てたら、日本のチカーノローライダーの小さな記事があったのを覚えてる。


海外の名無しさん

日本人ローライダーは、最高峰のローライダーを作ってるよ。


海外の名無しさん

日本の幅広いカーシーンが本当に好き。
やることが凄く過激なのに、めっちゃ細部までこだわってる。


海外の名無しさん

フェアトレードだよ。
俺達だって日本文化が大好きだし。
任天堂、寿司、アニメ、トヨタとか。


海外の名無しさん

ロサンゼルスの日系人はすでにこういう格好の人が多いよw
だからチカーノだけのものだとは思わない。
アメリカのものだよ。


海外の名無しさん

興味深いw
日本人はあまりにも違ってる。
いろいろなものをコピーしてしまう。


海外の名無しさん

日本のチカーノ文化が生み出す料理を食べてみたいな。
サブカルチャーは何でも魅力的に見える。
特にデコトラとか、ボツワナ・メタルヘッド・カウボーイとか。



関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2019/02/22 18:15 ] 文化 | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース