
日本のアニメ映画「ドラゴンボール超 ブロリー」の世界興行が1億ドルを突破したことが話題になっていました。
限定的な公開にも関わらず全米初登場1位という記録を達成した同作品が、世界興行収入1億ドル(約100億円)を突破し、されに伸び続けているようです。
そんなドラゴンボール映画の勢いに、海外からは驚きの声が寄せられていました。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
すごく嬉しいよ。
これだけの成功に値してる。
また見に行けたらいいのに。
ブルーレイの予約だけはしておかないと。
・海外の名無しさん
限定公開でこれはすごい。
・海外の名無しさん
映画を見るのが楽しみだな。
DVDが出るまで待たないといけない。
・海外の名無しさん
ちなみに、神と神の総額の2倍に達してる。
本当に成功した映画だよ。
神と神と復活のFを合わせたよりも多いし。
・海外の名無しさん
アニメーションを維持してたらどうなってたんだろう。
オリジナルの鳥山が思い描いた通りのカットでリリースされてたら。
最初の月にトップ5になってただろうね。
・海外の名無しさん
↑3時間だったら同じように受けるとは思はないよ。
ハードコアなファンは見るだろうけど、カジュアルなファンを長く座らせても、あまり上手く行かないよ。
・海外の名無しさん
↑ドラゴンボールのコンテンツはいくら見ても飽きないよ。
・海外の名無しさん
↑3時間の映画なんてあるの?
面白いの?
・海外の名無しさん
↑涼宮ハルヒの消失が2時間44分近くあったよ。
・海外の名無しさん
↑いいね。見てみるよ。
ありがとう。
・海外の名無しさん
限定公開にした誰かのせいで台無しだね。
もっと多かったかもしれないのに。
・海外の名無しさん
↑君の名はが一番多い3億5800万ドルだよ。
ブロリーは現在12位。
11位にあがるけど。
これ以上上に行くかは分からないよ。
とはいえ、アジアのアニメ映画としては2000年と初代ポケモンに次ぐ2位か3位のアニメ映画だけどね。
・海外の名無しさん
↑それは分かってるけど、それでも事実でしょ。
・海外の名無しさん
限定公開にしたのは間違いだったと思う。
映画を見るために1時間ドライブしないといけなかった。
20分以内に映画館は3つあるのに。
・海外の名無しさん
これって一番成功したアニメ映画なの?
当然の結果だね。
毎日でも見られるよ。
・海外の名無しさん
↑ブロリーは初代ポケモンと千と千尋に勝つにはまだまだだよ。
まして君の名はには。
信じられない予算を手に入れたことを喜ぶべきだよ。
すでに2000年ポケモン以来の米国興行収入初登場1位という名誉を得たんだから。
それを素直に喜ぼう。
・海外の名無しさん
↑一番多いのは2億5000万ドルとかだよ。
・海外の名無しさん
君の名はの興行収入の大部分は日本と中国だよ。
大規模なリリースでね。
スタジオジブリにはブランド力があるし。
・海外の名無しさん
映画が中国とインドで上映されるか知ってる?
あそこなら上手く行くだろうし、1億2000万ドルに達するかも。
ドラゴンボールは絶対的なマネーメーカーだからね。
・海外の名無しさん
↑少なくとも中国では出るはずだよ。
前作はそうだった。
18ヶ月かかったけど。
・海外の名無しさん
すごい。
今後、世界中で公開されているアニメの映画をさらに増やすことを期待する。
・海外の名無しさん
これで新作映画が出るね。
- 関連記事
-
- 海外「これは意外!」海外メディアが選ぶ日本のアニメアワード2019に海外が興味津々
- 海外「これは意外!」西洋のアニメ趣味に物申す日本人に海外が興味津々
- 海外「泣きまくった!」米アカデミー賞が無視した日本アニメ映画の最高傑作に海外が感動
- 海外「日本を信じてよかった!」日本のおかげで人生を諦めなかった外国人女性に海外が感動
- 海外「アニメまんまだ!」日本の漫画のハリウッド実写シーンに海外が感動
- 海外「めっちゃ驚いた!」日本のアニメがアカデミー賞ノミネートで海外が仰天
- 海外「お金かかるし!」日本のアニメは海賊版で見るべきと語る外国人に海外が仰天
- 海外「どこも完売!」日本のアニメが初登場全米1位で米国人が仰天
- 関連記事
-
- 海外「安すぎる!」日本にある庶民のイタリアンレストランに海外が興味津々
- 海外「鳥肌が立ったぁ!」米国に登場した日本の戦艦大和の勇姿に米国人が大喜び
- 海外「味噌うめぇ!」日本の味を一から再現しようとする米国人に海外が感動
- 海外「日本一美味しい!」日本で食べたあの鍋料理に鍋好き米国人が感動
- 海外「世界のお手本だよ!」日本の考え抜かれたインフラ整備技術に海外が仰天
- 海外「日本に行くよぉ!」他国より日本は物価が安く生活の質が高いという事実に海外が仰天
- 海外「びっくりした!」日本の歯科医のあまりの快適さにオーストラリア人女性が仰天
- 海外「アニメみたい!」日本神話に登場する神々の誕生秘話に海外が興味津々
- 海外「我々に必要なものだ!」日本で目撃した働き方にマレーシア首相が超感動
- 海外「ノーベル賞もの!」日本がついに実現した人類への希望の光に海外が興味津々
コメントエリア
541449
|
名無しさん
|
(2019年02月04日 18:40)
見たか!これが日本が世界に誇るアニメなんだ!
541450
|
名無しさん
|
(2019年02月04日 18:41)
ブロリーは世界中で人気あるからな
541451
|
名無しさん
|
(2019年02月04日 18:41)
ドラゴンボールほんとすげえな
541452
|
名無しさん
|
(2019年02月04日 18:43)
野沢雅子さんギネスに載るんじゃないのか?
541453
|
名無しさん
|
(2019年02月04日 18:43)
限定公開でこれはすげぇな
541454
|
名無しさん
|
(2019年02月04日 18:44)
字幕なん?
541455
|
名無しさん
|
(2019年02月04日 18:44)
>君の名はの興行収入の大部分は日本と中国だよ。
海外でもやっぱ指摘されたか
海外でもやっぱ指摘されたか
541456
|
名無しさん
|
(2019年02月04日 18:44)
鳥山明の息子に生まれたかった
541457
|
名無しさん
|
(2019年02月04日 18:51)
悟空の声は海外では人気ないから吹き替えだよ
541458
|
名無しさん
|
(2019年02月04日 18:52)
限定公開したのが間違いだったな
普通の映画と同等にしても良かったと思うぞ
普通の映画と同等にしても良かったと思うぞ
541459
|
名無しさん
|
(2019年02月04日 18:59)
1億は驚異的だな
要するにアメちゃんではマッチョが正義
まあ確かにビルスとかキモすぎて敵キャラと認められないわ
要するにアメちゃんではマッチョが正義
まあ確かにビルスとかキモすぎて敵キャラと認められないわ
541460
|
名無しさん
|
(2019年02月04日 19:04)
IPコンテンツって大事
いわゆるソフトパワーってやつだね
だから知的財産権ってのは国を超えて保護していく必要があるんだよね
いわゆるソフトパワーってやつだね
だから知的財産権ってのは国を超えて保護していく必要があるんだよね
541462
|
名無しさん
|
(2019年02月04日 19:09)
ハリウッドなら日常的な興行収入でも嬉しい日本のアニメ!だとホルホルできるわ
まんしぇー
まんしぇー
541463
|
名無しさん
|
(2019年02月04日 19:16)
ハリウッドのアニメなら、興行収入合格ラインにようやくたどり着いたというレベルだよな。1億ドルラインを超えなければ、アニメプロダクションのアニメ監督の未来がないのだから、必死なんだ。「日本のアニメは1億ドルで喜んでいられるから幸せだよな。オレたちは最低ラインが1億ドルだもんな。」と愚痴をこぼしてるはずだ。ハリウッドのアニメ関係者は・・・。
541464
|
名無しさん
|
(2019年02月04日 19:24)
この米はでっかい宝島♪
そうさ今こそ億万長者♪
そうさ今こそ億万長者♪
541465
|
名無しさん
|
(2019年02月04日 19:25)
野沢さんの声は海外で超disられてるよw
YouTubeとかの誹謗中傷コメントは酷いから
YouTubeとかの誹謗中傷コメントは酷いから
541466
|
名無しさん
|
(2019年02月04日 19:31)
正直シナリオはあってないようなもんだったけどバトルシーンは神だったね
ベジータが仕事する時のドラゴンボールは勝手に胸熱展開になるしな
ベジータが仕事する時のドラゴンボールは勝手に胸熱展開になるしな
541467
|
名無しさん
|
(2019年02月04日 19:34)
alita battle angelは余裕で1億ドル超えるだろな
日本発コンテンツ躍進の年になるか
日本発コンテンツ躍進の年になるか
541469
|
名無しさん
|
(2019年02月04日 19:36)
>限定公開したのが間違いだったな
>普通の映画と同等にしても良かったと思うぞ
映画館側(配給側)の問題じゃないの?
制作側が全米でやりたくても配給が売れないと思ったから限定にしたわけで。
>普通の映画と同等にしても良かったと思うぞ
映画館側(配給側)の問題じゃないの?
制作側が全米でやりたくても配給が売れないと思ったから限定にしたわけで。
541470
|
名無しさん
|
(2019年02月04日 19:38)
ハリウッドは報酬も多いからな
日本は安いギャラで長時間労働だから会社だけは儲かる
日本は安いギャラで長時間労働だから会社だけは儲かる
541471
|
名無しさん
|
(2019年02月04日 19:40)
鳥山明が作ったキャラはいいよな
541472
|
ぽ
|
(2019年02月04日 19:41)
541454 字幕じゃないよ、何十年とアメリカでドラゴンボールのテレビ版吹替やってる声優だよ。最初のテレビ版ではド下手だけど、この映画版ではかなりうまくなってる。でも予算がなかった時代からの声優だから、節約のためにクリストファー・サバトという声優が、ヤムチャとピッコロとベジータの声を3役演じているんだよね(悟空の人は海王様も演じているらしいけど)。悟空とベジータは、アメリカではすでにアイコン的なキャラだから、将来こんなに人気が出るとわかっていたら、別々の声優起用していただろうね。それとアメリカの若者たちは彼らの声で育ってきてるから、映画は吹替ありきなんだろうね。
それと今、アメリカのアニメ界ではブロリー役の大人気声優ビック・ミグニョーニャのセクハラ問題でもちきりだわ。この人の当たり役エドワード・エルリックとホストクラブの須王環役で声優界の王子様みたいな存在だったんだけど(今56歳だけど)、淫行問題に発展してるわ。でっち上げだと言う擁護派と、セクハラ証言を信じる派でいま熱い戦いが展開されてるんだよね。
それと今、アメリカのアニメ界ではブロリー役の大人気声優ビック・ミグニョーニャのセクハラ問題でもちきりだわ。この人の当たり役エドワード・エルリックとホストクラブの須王環役で声優界の王子様みたいな存在だったんだけど(今56歳だけど)、淫行問題に発展してるわ。でっち上げだと言う擁護派と、セクハラ証言を信じる派でいま熱い戦いが展開されてるんだよね。
541478
|
名無しさん
|
(2019年02月04日 19:44)
日本じゃワンピースの年齢幅は広いけどドラゴンボールは狭いと思うんだよね
541479
|
ブログ経済参謀
|
(2019年02月04日 19:45)
☆ ガン細胞たちは、 ブドウ糖だけ、 を、 唯一の、主な、栄養分としてあり、
糖質を制限する事を含む、ビタミン・ケトン療法は、 ガン細胞たちを兵糧攻めにする事でも、
ガン、の、あり得る度合を減らす事になる。
タンパク質たち、と、 ビタミンら、に、
ミネラルら、を、 完全以上に、飲み食いなどして、摂取し続ける、 事が、 一部の人々を除いた、ほとんどの人々の健康性を成し続ける、
代謝ら、を、
完全以上に、 成し続ける事に、 必要であり、
これら、を、 より、 欠いてしまう事は、
万病を引き起こす、 可能的な度合ら、を、
より、 余計に、 成す事を意味する。
糖質を制限する事を含む、ビタミン・ケトン療法は、 ガン細胞たちを兵糧攻めにする事でも、
ガン、の、あり得る度合を減らす事になる。
タンパク質たち、と、 ビタミンら、に、
ミネラルら、を、 完全以上に、飲み食いなどして、摂取し続ける、 事が、 一部の人々を除いた、ほとんどの人々の健康性を成し続ける、
代謝ら、を、
完全以上に、 成し続ける事に、 必要であり、
これら、を、 より、 欠いてしまう事は、
万病を引き起こす、 可能的な度合ら、を、
より、 余計に、 成す事を意味する。
541480
|
名無しさん
|
(2019年02月04日 19:50)
>ハリウッドなら日常的な興行収入でも嬉しい日本のアニメ!だとホルホルできるわ
制作費が違うんじゃないのか?
制作費が違うんじゃないのか?
541481
|
ぽ
|
(2019年02月04日 19:52)
そうそう、それとアメリカのファンにとっては、ドランゴンボールは男版ソープオペラなんだって。ソープオペラって言うのは、いわゆる女を夢中にさせるメロドラマのことなんだけど。
541482
|
名無しさん
|
(2019年02月04日 19:53)
中国は売り切りなのでヒットしても金は入って来ないよ
541483
|
名無しさん
|
(2019年02月04日 19:59)
実際面白いから全く不思議ではない
戦闘シーンがかなり多いけど全く飽きないしダレなかった
戦闘シーンがかなり多いけど全く飽きないしダレなかった
541484
|
名無しさん
|
(2019年02月04日 20:05)
>君の名はの興行収入の大部分は日本と中国だよ。
>海外でもやっぱ指摘されたか
君の名は。は新海がそこまで知られてなかったり一部知ってる程度で
過去作の売れ具合から、ジブリじゃないしってのもあって
君の名は。が日本でヒットした結果見てもアメリカだと劇場ほとんど用意してもらってないしな
>海外でもやっぱ指摘されたか
君の名は。は新海がそこまで知られてなかったり一部知ってる程度で
過去作の売れ具合から、ジブリじゃないしってのもあって
君の名は。が日本でヒットした結果見てもアメリカだと劇場ほとんど用意してもらってないしな
541485
|
名無しさん
|
(2019年02月04日 20:17)
良くも悪くもアメリカ人むけやな
541486
|
名無しさん
|
(2019年02月04日 20:20)
アナ雪は世界トータル13億ドルとかだがなw
ドラゴンボールの13倍
ドラゴンボールの13倍
541487
|
名無しさん
|
(2019年02月04日 20:30)
ガイジンはバカだから単純な子供向けアニメしか理解できないんだなぁ
541488
|
名無しさん
|
(2019年02月04日 20:31)
東映おおもうけだな
541489
|
名無しさん
|
(2019年02月04日 20:32)
>>541486
その比較に何の意味があるんだ?何か悔しいことでもあるのか?
その比較に何の意味があるんだ?何か悔しいことでもあるのか?
541490
|
名無しさん
|
(2019年02月04日 20:35)
ヒットは嬉しいことだけど、今のドラゴンボールは色々と無茶苦茶で好きじゃない
541491
|
名無しさん
|
(2019年02月04日 20:35)
ヒットしたのが悔しくてキムチメンが突如訳のわからん外人ディスをしたんじゃないだろうか。
541493
|
名無しさん
|
(2019年02月04日 20:46)
キムチメンはキムチアニメが日本アニメを抜くとか
20年前ぐらいから言ってるけど
いつ抜くの?
20年前ぐらいから言ってるけど
いつ抜くの?
541495
|
名無しさん
|
(2019年02月04日 20:51)
アナ雪の制作費150億だけど日本のアニメ映画なんて多くて10億だよ
君の名ははそもそも興収10億行けば良いねとか言ってたレベルだから
君の名ははそもそも興収10億行けば良いねとか言ってたレベルだから
541496
|
名無しさん
|
(2019年02月04日 21:05)
昔のドラゴンボール映画みたいに50分でアクション全振りの作品見たい
541497
|
名無しさん
|
(2019年02月04日 21:09)
神と神つまらんかったからなあ
541498
|
名無しさん
|
(2019年02月04日 21:13)
海外のホテルのテレビつけると大抵ドラゴンボールやってる。
541500
|
名無しさん
|
(2019年02月04日 21:56)
映画の興行収入もkpoop人気みたいに捏造出来たりするの?
541502
|
名無しさん
|
(2019年02月04日 21:59)
だいたいDBって歴史も映画もめちゃ多いだろ
それなのにやっと一作だけ大台乗ったのか?
それなのにやっと一作だけ大台乗ったのか?
541503
|
名無しさん
|
(2019年02月04日 22:12)
>>君の名はの興行収入の大部分は日本と中国だよ。
大規模なリリースでね。
スタジオジブリにはブランド力があるし。
ほぼ間違ってるw
中国での放映は買い取りだからどれだけ興行収入をあげても日本の制作には金が入らないし、そもそもスタジオジブリ関係ないしw
大規模なリリースでね。
スタジオジブリにはブランド力があるし。
ほぼ間違ってるw
中国での放映は買い取りだからどれだけ興行収入をあげても日本の制作には金が入らないし、そもそもスタジオジブリ関係ないしw
541505
|
名無しさん
|
(2019年02月04日 22:27)
ビッグコンテンツすぎる
541506
|
名無しさん
|
(2019年02月04日 22:28)
興行収入には入るやろ
541507
|
名無しさん
|
(2019年02月04日 22:32)
ドラゴボ人気すごいな
541508
|
名無しさん
|
(2019年02月04日 22:37)
いまさらDBとか…
541509
|
名無し
|
(2019年02月04日 22:40)
限定公開する意味がわからんわ。
541510
|
名無しさん
|
(2019年02月04日 22:46)
アメ公にどもに中間搾取されず、ちゃんと東映の利益になればいいね
541511
|
名無しさん
|
(2019年02月04日 22:55)
>>541502
日本以外でリアルタイム上映されてるのなんて最近の作品だけだろ
日本以外でリアルタイム上映されてるのなんて最近の作品だけだろ
541513
|
名無しさん
|
(2019年02月04日 23:38)
他国より南米先に公開したのはまずかったよ
平気でつべに盗撮あげてるの見てやっぱアイツラダメだなって
平気でつべに盗撮あげてるの見てやっぱアイツラダメだなって
541517
|
名無し
|
(2019年02月05日 00:31)
ご存知あのキャラたちのいつものワクワクか。ポップコーンが捗りそうだぜ
精神的成長が要求されないコンテンツは長く食えるから本当増えたな
精神的成長が要求されないコンテンツは長く食えるから本当増えたな
541519
|
名無しさん
|
(2019年02月05日 01:16)
>↑少なくとも中国では出るはずだよ。
ショボイ海賊版だったりしてなw
ショボイ海賊版だったりしてなw
541520
|
名無しさん
|
(2019年02月05日 01:25)
一回でいいから超製作費かかった日本のアニメなり映画なり見てみたいわ
安く作って儲けるってのやめてほしいわ、、、
安く作って儲けるってのやめてほしいわ、、、
541533
|
名無しさん
|
(2019年02月05日 02:14)
鳥山明がなくなって版権だけ残ったら
ハリウッド化でアメリカのものになっちゃうよ
で、日本人はゴジラや銃夢など同様に、それを肯定しちゃう
ドラゴンボールは日本起源だけど、アメリカのもになる運命だよ
日本はアメリカの文化従属国になる道を選んだんだよ
ハリウッド化でアメリカのものになっちゃうよ
で、日本人はゴジラや銃夢など同様に、それを肯定しちゃう
ドラゴンボールは日本起源だけど、アメリカのもになる運命だよ
日本はアメリカの文化従属国になる道を選んだんだよ
541539
|
名無しさん
|
(2019年02月05日 02:57)
またドラゴンボールは終わり時を失ったか・・・
541544
|
名無しさん
|
(2019年02月05日 03:21)
ドラゴンボールの黒歴史か
レッドリボン軍のブラック将軍とか
ミスターポポとか。
人造人間の吊目も大概だと思うが。
レッドリボン軍のブラック将軍とか
ミスターポポとか。
人造人間の吊目も大概だと思うが。
541545
|
名無しさん
|
(2019年02月05日 03:23)
ジブリ作品の裏設定とか勝手にネットで拡散されるくらいだし。これ、人造人間の釣り目は韓国人って噂流したら凄いことになりそうだ。
541551
|
名無しさん
|
(2019年02月05日 04:50)
野沢雅子も、超の開始当初は「衰えた」「年取った」とか言われてたのに
終盤のころには完全に全盛期越えてたもんな。おそろしいババアだわ。
終盤のころには完全に全盛期越えてたもんな。おそろしいババアだわ。
541596
|
名無しk
|
(2019年02月05日 10:11)
レジェンドの野沢さんくらいになると 海外にもあほなアンチが湧いてくるんだよ!
541599
|
名無しさん
|
(2019年02月05日 10:47)
>>541520
どんなにお金を積んでもスタッフの能力には限りが有るから、アメリカのアニメが制作費の割にしょっぱいのはこのせい
まあ動画枚数激増のフルアニメを作りたいなら良い案だ
どんなにお金を積んでもスタッフの能力には限りが有るから、アメリカのアニメが制作費の割にしょっぱいのはこのせい
まあ動画枚数激増のフルアニメを作りたいなら良い案だ
541601
|
名無しさん
|
(2019年02月05日 11:05)
俺のドラゴンボールの知識はレッドリボン軍位で止まってるから、今更ついていけない。
541602
|
名無しさん
|
(2019年02月05日 11:07)
※541533
西遊記の原作者にあると思う。少なくとも日本じゃない。
西遊記の原作者にあると思う。少なくとも日本じゃない。
541609
|
名無しさん
|
(2019年02月05日 12:12)
ブロリーってそんなに人気あるのか
541619
|
名無しさん
|
(2019年02月05日 13:34)
ブロリー人気もだけど内容が面白かったって息子が言ってた
神と神、復活のFは劇場でみたのに後悔だわ
神と神、復活のFは劇場でみたのに後悔だわ
541627
|
名無しさん
|
(2019年02月05日 15:41)
クライマックス、スリーザとブロリーが戦ってる時悟空とペジータの会話シーンの絵が超手抜きだったろ?
541628
|
名無しさん
|
(2019年02月05日 15:42)
公開1週間後に英語版がYouTubeにアップされてた
541658
|
名無しさん
|
(2019年02月05日 20:40)
「興行収入」というのは、上映した国の、映画館の収入だから、
日本の利益のはならないし、漫画家やアニメ制作者の収入にもならないよ。
日本の利益のはならないし、漫画家やアニメ制作者の収入にもならないよ。
541867
|
名無しさん
|
(2019年02月06日 15:05)
>君の名はの興行収入の大部分は日本と中国だよ。
>大規模なリリースでね。
>スタジオジブリにはブランド力があるし。
君の名は。はジブリじゃないw
>大規模なリリースでね。
>スタジオジブリにはブランド力があるし。
君の名は。はジブリじゃないw
541874
|
名無しさん
|
(2019年02月06日 16:32)
3時間で見れないとか言うてたらポリウッド映画なんか見れないよなw
541883
|
名無しさん
|
(2019年02月06日 17:44)
そんなにドラゴンボールすきなのかよ..
541886
|
名無しさん
|
(2019年02月06日 18:24)
>>541465
アメリカは自分達の国がベストだと思ってる奴らだよ。
野沢さんだけでなく他の声優も合わないとか言う始末だしゴジラも米国版がベストだと思い込んでる。
結局はアメリカが何でもかんでもベストだと思ってる単細胞だよ。
アメリカは自分達の国がベストだと思ってる奴らだよ。
野沢さんだけでなく他の声優も合わないとか言う始末だしゴジラも米国版がベストだと思い込んでる。
結局はアメリカが何でもかんでもベストだと思ってる単細胞だよ。
541887
|
名無しさん
|
(2019年02月06日 18:52)
観た方がいいぞ。
緑の女の子めちゃエロかった。鳥山明天才すぎるわ。
緑の女の子めちゃエロかった。鳥山明天才すぎるわ。
542213
|
名無しさん
|
(2019年02月07日 13:34)
実写化まったなし
695369
|
名無しさん
|
(2020年02月29日 16:39)
ドラゴンボール超の映画は前作も前前作もあまり面白くなかった
でも今作はレベルが違う面白さで衝撃的
もちろんファンにとってのサービス映画という前提の評価だがマジ振り切れてる
ドラゴンボールはお金をかけるべき価値のあるコンテンツということをようやく制作側が理解したのかもね
でも今作はレベルが違う面白さで衝撃的
もちろんファンにとってのサービス映画という前提の評価だがマジ振り切れてる
ドラゴンボールはお金をかけるべき価値のあるコンテンツということをようやく制作側が理解したのかもね