
日本で撮影したコマーシャルを初めて見るジェニファー・コネリーが話題になっていました。
昭和時代のパナソニック製品のCMに出演。その後リリースされたシングル曲「愛のモノローグ」が日本で大ヒットしたジェニファー・コネリーですが、どうやら本人は大ヒットしていたことをまったく知らなかったようです。
そんなジェニファー・コネリーの知られざる歴史に、米国人からは感動の声が寄せられていました。
※ソファーには他にもポップスターが居る。君のことだジェニファー・コネリー
※君はチャートトップになったんだよ。日本でナンバー1に。
・シンガーは目指してないけど、私以外の家族はみんな歌が好きで、ニューイヤーイブに歌ったり。
・子供のときに日本でパナソニックのコマーシャルをやった。その中で日本語の鼻歌を歌った。
・14,15歳くらいのときで、なんでそうなったか覚えてないけど、撮影したのは覚えてる。
※シングルをリリースしたんだよね。それが大ヒットした。
・初めて知ったわ。→日本でナンバー1ヒットしたことを知らなかったの?すごい。
※テクニクスという音響機器でユニークな機能があるものらしい。コンポなのに電話がついてる。
→ジェニファー・コネリーに繋がるんだね。
→何を歌ってたか覚えてる?→何だったか覚えてない。
※君はチャートトップになったんだよ。日本でナンバー1に。
・シンガーは目指してないけど、私以外の家族はみんな歌が好きで、ニューイヤーイブに歌ったり。
・子供のときに日本でパナソニックのコマーシャルをやった。その中で日本語の鼻歌を歌った。
・14,15歳くらいのときで、なんでそうなったか覚えてないけど、撮影したのは覚えてる。
※シングルをリリースしたんだよね。それが大ヒットした。
・初めて知ったわ。→日本でナンバー1ヒットしたことを知らなかったの?すごい。
※テクニクスという音響機器でユニークな機能があるものらしい。コンポなのに電話がついてる。
→ジェニファー・コネリーに繋がるんだね。
→何を歌ってたか覚えてる?→何だったか覚えてない。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
ジェニファーは一番好きな女優だよ。
・海外の名無しさん
ジェニファー・コネリー 愛のモノローグ 1986
・海外の名無しさん
↑君はチャンピオンだ。
ありがとう。
・海外の名無しさん
日本は文字通りアメリカの人材のゴミ捨て場だから。
・海外の名無しさん
ジェニーファー・コネリーは1950から1960年代のハリウッド黄金時代を思い出す唯一の女優かも。
オードリー・ヘプバーン、グレース・ケリーとか。
・海外の名無しさん
翻訳すると" I love it . because I can listen beautifully "だよ。
妻が日本人だから。
・海外の名無しさん
↑逆だよ。
“it sounds beautiful because i love it”
・海外の名無しさん
コマーシャルは恥ずかしいのに衣装は恥ずかしくないの?
・海外の名無しさん
松下、パナソニック、テクニクスは同じ会社だよ。
どのブランドも凄く成功していて、松下とパナソニックは主にテレビとビデオ製品を。
テクニクスは音響機器を作ってた。
コマーシャルの製品はスピーカー付きのミニコンポで。
普通の電話機を接続してカセットテープに録音することができた。
・海外の名無しさん
このブランドはイングランドにはあったけど。
テクニークスって発音してた。
今でもパナソニックの高級ブランドだよ。
・海外の名無しさん
パパがこのパナソニック・テクニクスの製品を持ってたよ。
まだ家のどこかにあるw
・海外の名無しさん
↑ジェニファー・コネリーに電話できるの?
・海外の名無しさん
日本は変な商品だらけだな。
・海外の名無しさん
初めて夢中になったセレブだった。
今でも彼女のことは大好きだよ。
・海外の名無しさん
この女性は20年前と変わらないね。
・海外の名無しさん
↑老けてはきてるけど、すごく美人だよね。
・海外の名無しさん
クリスはいつも笑える。
・海外の名無しさん
本当に美人だけど、なんてものを着てるんだ。
・海外の名無しさん
↑アカデミー賞授賞式で着てたものよりマシだよ。
・海外の名無しさん
これって駆け出しの頃だよね?
・海外の名無しさん
ジェニファーは本当に美人だね。
謙虚に恥ずかしがるところがすごくいいw
・海外の名無しさん
大好きなラビリンスを見て初めて好きになったセレブだよ。
・海外の名無しさん
コンポが欲しくなってしまった。
- 関連記事