海外「米国ひどかった!」日本に慣れた黒人女性が米国の現実にびっくり仰天

shopclark.jpg


日本と米国のカルチャーショックを語る米国人女性のビデオが話題になっていました。

日本に暮らして5ヶ月になる黒人女性が初めて米国に里帰りしてみたら、あまりの違いにショックだらけだったと語っています。

そんなビデオに、米国人からは多くのコメントが寄せられていました。





・5ヶ月で初めてアメリカに戻ったから逆カルチャーショックを紹介する。
・ある程度日本の生活に慣れてるからアメリカは衝撃だった。
・カリフォルニアで生まれ育ってるけど、新鮮な目でアメリカを見れた。

1.多様性
・日本はアジア人といえば日本人だけど、アメリカは他にも居る。
・日本で黒人を見かけると何か見憶えがって感じだけど、アメリカだとはっきり知らない人だから。
・アメリカに行ったらこれは現実なの?ファンタジーなの?って感じだった。

2.言葉
・英語と日本語の両方で生活してるから、英語しかないアメリカは別物だった。
・日本では日本語の考え方で生活してるけど、英語を話すアメリカ人な自分はまるで別人だった。
・あと難しい漢字が読めないけど、アメリカだと全部読めることに引いてしまった。
・日本だと注意書きの一部だけ理解してあとは運任せだけど、アメリカだと全部読めすのがすごく不思議だった。

3.汚い
・日本はほんとーに清潔な国なの。ゴミ捨て場も綺麗に作られてて何もかもがピカピカ。東京や大阪ですらスーパー清潔だよ。
・アメリカに戻ってSFO空港のトイレを見た時は。クレイジーだよ。アメリカの汚さはマジどうかしてる。道路やお店の脇にはゴミが落ちてるし。ゴミ箱はいろいろなもので満タンだし。分別しろよ。目が丸くなったわ。


4.攻撃的
・ウォルマートに行ってレジに並んでたの。前の女性が返品しようとしてたんだけど、店員が”うちのじゃない”って。ショックだったわ。何いってんの?
・アメリカだとそういうことが普通だと思う。日本だったら分からないので調べますとか言うのに。
・日本人は遠回しな言い方をする。私はそのほうが好き。アメリカはめっちゃ直接的で攻撃的だよ。

5.サイズ
・食べ物とか服とか人間とか。アメリカ人はでかいって日本人が言う理由が分かった。実際めっちゃでかいもん。
・日本はまだ食べられるけど満足できるサイズになってる。アメリカは満腹になるようにしてる。レストランに行ったら多すぎて残したよ。周囲のみんなは食事を吸い込んでたけどね。

・母国アメリカに戻ることで新しい目で見れたよ。問題だらけだけど、アメリカが母国だし大好き。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

超面白い。
クレイジーな人みたいに爆笑してしまった。


海外の名無しさん

笑ってしまった。
日本人が遠回しなのは知ってるけど、こういうリアクションが”攻撃的”に捉えられるとは思わなかった。
まあ、清潔さに関しては日本人を見習ったほうがいいけどね。


海外の名無しさん

あなたの性格は大好きだよ。


海外の名無しさん

バケーションから戻ったら同じように感じた。
アメリカ人は野蛮人だよ。
ネガティブで攻撃的なのから逃れるために母国を離れないといけなかったのが悲しい。


海外の名無しさん

私も日本で半年過ごしてアメリカに戻った時に似たような経験をしたよ。
LAXに着陸して、警備員が違う場所に並んでた人の身体検査をしてたんだけど。
彼女はすごく騒がしくてみんな注目してたよ。
そうか。アメリカに戻ってきたんだ。って感じだった。


海外の名無しさん

日本に3週間居て戻ったら、空港のエスカレーターで左右に寄って先に生かせないのを見て、なんて野蛮なの!って思ったよ。
その1週間後くらいにスーパーで他人にぶつかりそうになって深くお辞儀してしまったし。
あれは意味が分からない。
トイレに関してはMr Robotって呼んでるやつを買ってしまったw


海外の名無しさん

このビデオはよくわかるよ。
横須賀で1年暮らしてからアメリカに戻った時はちょっとショックだった。
海軍基地に居たけど、それでも雰囲気が別物だったよ。


海外の名無しさん

アメリカを一度も出たことがないけど、私もこれはショックを受けたよ。
アメリカはひどすぎる。


海外の名無しさん

多様性のないところで自分に似た人を見かけたらすごくそんな感じだよw


海外の名無しさん

私も母国が大好きだよ。
私は直接的な言い方が好きだけど、だからって自己中心的って意味とは限らないけどね。
ここの文化は自分勝手で自分を特別だと思うようになってることにぞっとする。
他人のことを考えない人が多すぎる。


海外の名無しさん

これは本当だよ。
アメリカは食事量が巨大だねw


海外の名無しさん

流されてないトイレを見たら母国に戻ってきたと感じるよ。


海外の名無しさん

トイレを流さない人たちが本当に嫌だ。


海外の名無しさん

このビデオはアメリカ人やアメリカをディスってるだけだねw


海外の名無しさん

だから日本に移住したいんだよ。
アメリカから一度も出たことがなくて、ここが大嫌いだから。
ここにもクールなものはあるだろうけど、本当に嫌いなんだよね。
人々が本当に劇んだから。
日本のほうがはるかに自分には向いてそう。
それに日本文化に夢中だから。
個人的な意見だから怒らないでね。


海外の名無しさん

今はドイツに住んでるけど、2年住んでアメリカに戻るといつもカルチャーショックを受ける。
他の国でもやってみるのが楽しみ。
次は日本がいいな。


海外の名無しさん

私も愛しいアメリカに戻るよ。
誰も行列を守れない、赤の他人が”元気?”とか聞いてくる、メキシコ料理が本格的な。
まあ、東京の蒲田はけっこう多様性があるけどね。
インド人、中国人、韓国人とか。


海外の名無しさん

じゃあずっと日本に住むの?
JETプログラムで行ってるのは知ってるけど、終わったら戻るつもりなのか分からなかったから。


関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2019/01/16 18:15 ] 文化 | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース