
日本の商業捕鯨再開に物申すカナダ首相が話題になっていました。
捕鯨国のひとつでアザラシ漁でも批判を浴びているカナダの首相が、安倍首相との電話会談で日本の商業捕鯨を批判する発言をしたようです。
そんなカナダ首相の発言に、海外からは多くの驚きの声が寄せられていました。
・カナダ首相ジャスティン・トルドーは、安倍首相との電話会談で商業捕鯨再開に異を唱えた。
・彼の事務所によると”クジラ保全の重要な意を唱え、クジラ保護のため国際パートナーたちに協力した”らしい。
・日本は先月商業捕鯨再開を表明し、反捕鯨国から批判が出た。
・ただし、商業捕鯨は日本の領海内に限定され、IWCメンバーとして許されていた南氷洋などでの調査捕鯨はできなくなる。
外部リンク
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
うちのバカ首相がほんとすみません。
カナダ人全員がこうじゃないから!
・海外の名無しさん
他国の首脳に電話して、文化で気に入らないことがあるって言うのはちょっと失礼だよね。
捕鯨は何千年も前から日本の文化だったのに。
・海外の名無しさん
西洋の”俺達のやり方が世界一”がもろに出てるね。
・海外の名無しさん
イヌイットも捕鯨とアザラシ漁をやってるんじゃないんだっけ?
・海外の名無しさん
↑してるよ。ホッキョククジラを。
伝統文化としてやってるのと、鯨肉は低脂肪高タンパクだから。
他の部位も道具とかにしてる。
・海外の名無しさん
カナダが言えることじゃないでしょ。
アザラシ漁をやってるし、ノルウェーやアイスランドの捕鯨には何も言わないし。
・海外の名無しさん
↑カナダ人だけどそう思う。
これは偽善的すぎる。
俺らなんて取るにたらない国だし、日本はトルドーを無視するだろけどね。
・海外の名無しさん
文化帝国主義だね。
なんでトルドーは原住民の捕鯨やアザラシ漁を批判しないんだろう。
彼らはとっくに原始的な暮らしはしてなくて、近代技術を使って漁をしてるのに。
偽善だよ。安倍内閣はトルドーと言うことは聞かないよ。
・海外の名無しさん
カナダではトルドーはアホで偽善者だと思われてるから。
・海外の名無しさん
鯨肉を食べることについて意見を聞きたい。
なにがダメなの?
なんで他人が食べてはいけないと思ってるの?
個人的に鯨肉が大好きでできるだけ食べるようにしてる。
管理されて供給が需要を超えなければ問題ないでしょ?
・海外の名無しさん
マジかよ。
日本人が相手にするわえないのは分かってるでしょうに。
誰にとっても意味不明な行動だよ。
・海外の名無しさん
日本が近海で機械を使わずに捕鯨をしたら、世界の泣き言はかなり静かになるんじゃないかな。
住民が協力して小さな船で捕まえて、みんなで分け合うようなのなら俺も応援するよ。
・海外の名無しさん
↑棍棒でアザラシの頭をかち割るみたいな?
すごく機械じゃない方法だよ。
・海外の名無しさん
俺も日本が捕鯨をすべきだとは思わないけど、カナダ先住民の伝統漁については批判してるの?
自分の政府が捕鯨を許可してるのに。
これはトルドーだとしても偽善的すぎるよ。
・海外の名無しさん
↑先住民の絶滅の心配のない数百頭と、日本の元絶滅危惧種に対する商業捕鯨再開とではぜんぜん違うよ。
・海外の名無しさん
↑ぜんぜん違うとは思わないけど。
どちらも伝統文化だからという理由で捕鯨をやってるわけで。
俺には規模に関係なくダブルスタンダードに見える。
・海外の名無しさん
↑どんな動物でも殺すのは偽善なのです。
・海外の名無しさん
”商業捕鯨再開で日本近海に制限される”
沖縄では毎年大量のクジラが通過して、ホエールウォッチングが大人気だよ。
俺達も捕鯨漁師は見たくないな。
・海外の名無しさん
以前にも言ったけど、日本がやってることはクジラと環境の保護に役立ってるんだよ。
問題は日本人が何をしてるのかを時間を掛けて読まずに、感情論で反応することなんだよ。
・海外の名無しさん
日本が自国のEEZ内で持続可能な捕鯨をするならまったく問題なさそうだけど。
南氷洋やアラスカに行かないならね。
ノルウェーやアイスランドだってやってるし。
日本はある程度の捕鯨が可能だという30年に及ぶデータを持ってるわけだし。
- 関連記事
-
- 海外「安定してるな!」2000年から見る日本企業の成り上がりに海外が興味津々
- 海外「どんだけぇ!」日本の片付け術が人気すぎて米国で新ビジネスが誕生
- 海外「日本でよかった!」日本で大怪我をした米国人の医療体験に海外が仰天
- 海外「日本が正しい!」韓国レーダー問題の嘘を見抜く米国人に海外が興味津々
- 海外「日本が正しいよ!」世界8カ国語で日本に謝罪を要求する韓国に世界が仰天
- 海外「米国とは大違い!」世界でも日本だけの画期的な医療制度に海外が感動
- 海外「日本はIWCの被害者だし!」日本の商業捕鯨再開正式決定に海外からも賛同の声
- 海外「説明できない成長!」日本が戦後猛スピードで経済大国になった本当の理由に海外が興味津々