
Netflix版「聖闘士星矢」のプロデューサーがツイッターを削除して逃亡したことが話題になっていました。
アンドロメダ瞬を女性化したことで批判を浴びていた脚本・プロデューサーのソン・ユージン氏が、東映アニメーションからも反対されていたことをツイッターで言及したあと、ツイッターアカウントを削除してしまったようです。
そんなNetflixプロデューサーの行動に、海外からは多くの驚きの声が寄せられていました。
・脚本・プロデューサーのソン・ユージンはツイッターで(削除前に)釈明
・女性の居ないグループが世界を救う発想は時代遅れだと語った。
・また、東映アニメーションからも反対されていたことについても言及していた。
外部リンク
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
聖闘士星矢の大ファンだけど知らなかったよ。
このまま知らないほうがよかったかも。
・海外の名無しさん
アジアの国からも叩かれてることがすごく嬉しい。
アメリカ人の意見なんて聞きゃーしないから。
ソーシャルメディアの鉄槌を楽しんでね。
・海外の名無しさん
聖闘士星矢の大ファンだから、この映画はひどすぎる。
作者が言うように、この作品は完成されてるんだよ。
シュンは繊細な男の子で、強い女子ならヒーローにもヴィランにも居るのに。
戦と知恵の女神アテナのために戦ってるわけだしね。
黄金聖闘士は世界中から集まってるのは言うまでもなく。
聖闘士星矢ほど完成された作品を変えるなんてのは、それだけアホだってことだよ。
必要だからではなく、ポリコレとファンを怒らせるためにやってるんだから。
なにより、東映自体が反対してる時点で、どれだけむちゃくちゃやってるか分かるのに、それでもやろうとしてるんだから。
・海外の名無しさん
↑彼が聖闘士星矢は全員男性なのが問題だと言った時に、誰かがセーラームーンの画像で反論したんだよ。
そしたらツイッターを削除した。
それくらい昔のアニメのことを知らない。
中性的なキャラを修正して、セーラームーンの存在も知らなかった。
・海外の名無しさん
↑俺もうちの国で初めて放送されて以来大ファンだよ。
Netflixがやるって見てから、ひどい結果になるのはわかってたよ。
ひどいCGでドン引きしたと思ったら、シュンで棺桶に釘を打たれた。
少なくともアホプロデューサーがツイッターで楽しませてくれたけどね。
・海外の名無しさん
↑デビルマンみたいに面白いことを望んでたのに。
・海外の名無しさん
↑デビルマンが面白かったのは監督がよかったからだよ。
Netflixを叩く人が多いけど、マイクロマネージメントじゃないから。
資金管理とライセンス購入をしてるだけで。
・海外の名無しさん
イーグル・マリンにフォーカスすればよかったのに。
そうして欲しかった。
強い女性キャラが必要だから男性キャラを変えるって言うならね。
・海外の名無しさん
日本のものを使って変更を加えるのは、文化の誤用だよ。
女性は聖闘士になれなくて、なるならマスクをつけないといけないのを変えるのは、原作の誤用だよ。
中性的なキャラクターを登場させるチャンスがあったのに、あえて女性化するとか。
・海外の名無しさん
↑今度はシュンは実は男だと説明する無関係なセリフが加えられて、レインボーの旗を持ってるんだよ。
・海外の名無しさん
今度はいじめられた、ファンは横暴すぎるとか言って、ツイッター全体が擁護にまわるんですね。
・海外の名無しさん
↑ソーシャルメディアは間違いだった。
というか、西洋のソーシャルジャスティスが間違い。
いや、たぶん西洋が間違い。
・海外の名無しさん
卑劣なワーストコリアンがSJWを盾に日本のIPを破壊することで文化的復讐をしてるんだよ。
アメリカ化されてるボルトロンと違って、聖闘士星矢は世界中で放送されてたことを知らずに。
・海外の名無しさん
少なくとも日本にも嫌われてることを自覚してるみたいだね。
・海外の名無しさん
Netflixとディズニー
どっちが一番名作IPを台無しに出来るかの勝負になりそう。
・海外の名無しさん
Netflixがカウボーイビバップを台無しにするのは楽しみじゃないよ。
・海外の名無しさん
男性の声優で録音しなおせばすべて丸く収まるけどね。
・海外の名無しさん
スペルはShunじゃなくてShaunだけどね。
・海外の名無しさん
↑Shunだってw
・海外の名無しさん
↑え?知らないの?
名前も変えられてShaunになってるんだよ。
冗談であってほしかったけど。
SaoriはSiennaになってるし。
- 関連記事
-
- 海外「マジですごい!」日本の名曲を1年後のクリスマスにマスターした外国人に海外が感動
- 海外「な、なんだってぇ!」日本のアニメが西洋ポリコレのターゲットになって海外が仰天
- 海外「米国の誇り!」米国人が最も影響を受けた日本のアニメたちに海外が興味津々
- 海外「本当にすごい!」日本のアニメがわずか数分で見せる人生の教訓に海外が感動
- 海外「またですか!」日本の超人気アニメが米ポリコレに巻き込まれて海外が仰天
- 海外「マジ最高だった!」日本が生んだヒーロー映画に英国人が大興奮
- 海外「日本語がいい!」米国民的カートゥーンの日本語音声比較に米国人が大喜び
- 海外「びっくりした!」米国の権威メディアが日本のアニメを絶賛して米国人も仰天