
ハリウッド版ゴジラ「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」の新作トレイラーが話題になっていました。
公開されたトレイラーは、新たにデザインされたモスラやキングギドラが登場するド迫力の映像になっています。
そんなハリウッド版ゴジラの完成度に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。
・このタイタンたちは氷山の一角にすぎないと思われます。
・人類の味方であるものと、人類の脅威となるものたち。
→だからゴジラを手懐けたいと?
・違います。我々が彼に手を貸すのです。
・本当にやるつもり?
・至るところに居る。
・支配をめぐって戦ってる。
・ゴジラの宿敵が。
・人類の味方であるものと、人類の脅威となるものたち。
→だからゴジラを手懐けたいと?
・違います。我々が彼に手を貸すのです。
・本当にやるつもり?
・至るところに居る。
・支配をめぐって戦ってる。
・ゴジラの宿敵が。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
ゴジラはぇぇ!
・海外の名無しさん
怪獣が素早くリアルの動いてるの初めて見た。
パシフィック・リムのイエーガーは遅くて退屈だったんだよね。
これは面白そう!
・海外の名無しさん
このゴジラの滑走はゴジラドロップキックのフリに違いない。
・海外の名無しさん
こんなん映画館でモスラが出てきた瞬間に叫んでしまうわ。
・海外の名無しさん
新しいモスラのルックスが大好きなのって俺だけ?
特のトレイラーで垂直落下してるところ。
かっこ良すぎる。
・海外の名無しさん
ギドラが真の怪獣王だよ。
1対1ではゴジラが負けてしまう。
ここはモスラの出番だ。ゴジラはひっこんでなさい。
・海外の名無しさん
ゴジラには味方は居るの?
これだけの怪獣相手に一匹で戦うの?
・海外の名無しさん
↑モスラは仲間だよ。
たぶんあとでラドンも仲間になると思う。
・海外の名無しさん
アジア人の双子が登場して、モスラー・・・モスラーって歌ってほしい。
・海外の名無しさん
ゴジラは人間を襲うと思ってる人が大勢居るけど、そうじゃないんだよね。
・海外の名無しさん
ポケットウォッチは広島原爆の引用になってる。
8:15分で止まってる有名な時計だよ。
・海外の名無しさん
最初の映画はゴジラの登場が少なすぎたけど、今度は多すぎるように見える。
・海外の名無しさん
知らない怪獣がいくつか出てきた。
・海外の名無しさん
ガメラが見えた気がする。
・海外の名無しさん
キングコングはどこ?
・海外の名無しさん
ゴジラを映画化するならこうじゃないとね。
昔のゴジラ映画が大好きだから、ラドンやキングギドラとか定番の怪獣が登場してるのが最高だよ。
・海外の名無しさん
説明しがたかい感覚にとらわれる映画って少ないけど。
これはその一つだよ。
・海外の名無しさん
ハリウッドのウォーク・オブ・フェイムにゴジラのスターがあるよ。
お気に入りのやつ。
・海外の名無しさん
このあとでゴジラが地球を救うゲームがまた出るといいな。
きっと最高のゲームだよ。
- 関連記事
-
- 海外「100億円行きそう!」日本のアニメ映画の米評論家もびっくりの大ヒットに海外が仰天
- 海外「鳥肌立ったぁ!」日本が映像化する中国の歴史に海外が感動
- 海外「最高だった!」日本の最新ゴジラ映画に海外が大興奮
- 海外「面白かったよ!」日本の名作映画を米大手ストリーミングが無断で配信して大騒ぎ
- 海外「素晴らしい!」ハリウッド版ゴジラ、新たに公開された怪獣たちに米国人が大喜び
- 海外「いや日本でしょ!」ディズニー完全オリジナル実写版「ライオンキング」に海外が大騒ぎ
- 海外「鳥肌たった!」キャメロンの本気、日本の漫画の実写化バトルシーンに海外が大興奮
- 海外「すごすぎる!」ハリウッド実写版「ポケモン」に隠された監督の愛情に海外が感動
コメントエリア
527028
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 18:27)
ハリウッドでは
日本人=渡辺謙
が定着しつつあるね
日本人=渡辺謙
が定着しつつあるね
527031
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 18:30)
タックルはお相撲さんを参考にして欲しいな。
527033
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 18:34)
ハリウッド版のクモンガ見てえええ
527034
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 18:34)
ミニラ希望
527036
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 18:39)
アンギラスも出して
527037
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 18:40)
ここはガイガンを
527038
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 18:41)
小美人は出てきますか?金髪美少女を希望します。
527039
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 18:43)
キングギドラを操るX星人は出てくるんか?
527040
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 18:44)
それで、ゴジラを我々のペットにするのですか?
(ハハハハ)
いいえ
我々が彼のペットになるのです
(ハハハハ)
いいえ
我々が彼のペットになるのです
527041
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 18:45)
ところでシン・ゴジラの続編は?
527042
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 18:48)
ビオランテ出して!
527043
|
|
(2018年12月11日 18:48)
ビオランテ出して!
527044
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 18:50)
お前ら怪獣詳しすぎ
527046
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 18:54)
渡辺謙「ハズキルーペのように私達人間は怪獣のケツに押しつぶされるのです。」
527047
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 18:54)
外国人にはヘドラが人気だと聞いた事がある。
527048
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 18:58)
さすがハリウッド。技術は超一流。
こないだの知ったかぶりのアニメ監督が世に晒したゴジラは昼ドラ風味のヤヤコシヤでかなり失望たからな。
スペクタクルxカタストロフx激闘=ゴジラ。
今後本当のゴジラといえばハリウッドだな。
こないだの知ったかぶりのアニメ監督が世に晒したゴジラは昼ドラ風味のヤヤコシヤでかなり失望たからな。
スペクタクルxカタストロフx激闘=ゴジラ。
今後本当のゴジラといえばハリウッドだな。
527049
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 19:04)
いいか、小美人はだすなよ!絶対だぞ!
527051
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 19:07)
ゴジラは東宝、ガメラは大栄
527053
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 19:13)
相変わらず動きがイグアナチックだなwww
527054
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 19:13)
ネオジオのキングオブモンスターズみたいになるんですね、わかります
527055
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 19:14)
もう人間は出さずに、ゴジラその他の怪獣視点の映画をつくろうぜ
怪獣からすりゃ人間なんてゴミだろ
怪獣からすりゃ人間なんてゴミだろ
527056
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 19:15)
シン・ゴジラの口直しにはなると思ふ
527057
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 19:16)
三大怪獣 地球最大の決戦のリメイク版?。
527058
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 19:17)
楽しみだわー
527059
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 19:20)
鎧モスラみたいな面構え好きだな
527060
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 19:21)
小美人はタイの「ネコジャンプ」の二人で。ここでポリコレ盾に取らんでどーする
527061
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 19:26)
じゃぁピグモンも(混乱
527062
|
|
(2018年12月11日 19:28)
モスラの幼虫は?
超リアルなヘドラもお願い
超リアルなヘドラもお願い
527063
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 19:29)
ようやく面白そう
527064
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 19:29)
興奮してた
527065
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 19:33)
目が特にハリウッド版ゴジラって感じ
527066
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 19:34)
ゴジラの動き速えw
527068
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 19:35)
やっぱ迫力ある映像はハリウッドだな
527069
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 19:44)
一向に改善されない主役のちんちくりんゴジラ
527070
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 19:44)
モスラ…日本の国会の次はホワイトハウスけ?てかバトラは?
527071
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 19:50)
ミニラが案外強いというオチがほしいね
527072
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 19:53)
ジェットジャガーはよ
527074
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 19:56)
色々言われてるけどこのモスラは鎧モスラやアクアモスラみたいで結構好きだわ
527075
|
本当は怖い京都人
|
(2018年12月11日 19:56)
バルタン星人、早よ!
527076
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 19:58)
ゴジラさえいればサノスが来ようがマグニートーが来ようが瞬殺で安心だわな
527078
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 20:00)
渡辺謙が出てきてちょっとうんざりしてしまった自分がいる
527079
|
|
(2018年12月11日 20:01)
こういうのには文化盗用と騒がないのか
527080
|
琴テンタとブル中野
|
(2018年12月11日 20:02)
渡辺兼で興ざめ。なりすましじゃなくて本物の日本人を起用してよ
527081
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 20:02)
モスラがスタイリッシュになってて草
527082
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 20:06)
正直テンション上がった、悔しい
527083
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 20:08)
双子姉妹でるの?
527084
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 20:12)
ここ10年以上似たような映像処理、暗い画面でごまかし、ありきたりなプロット、お腹いっぱい
527086
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 20:17)
小美人の曲では
『幸せを呼ぼう』(三大怪獣地球最大の決戦)が好き
車で聴いて いやされてる
『幸せを呼ぼう』(三大怪獣地球最大の決戦)が好き
車で聴いて いやされてる
527087
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 20:18)
友情出演:松井秀喜
527088
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 20:24)
この映画、他の怪獣は申し分ない出来なんだけど
モスラのカマキリみたいな前脚がちょっと気になるんだよね・・・
モスラのカマキリみたいな前脚がちょっと気になるんだよね・・・
527089
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 20:25)
外人にゴジラでも勝てないモスラの御蚕様信仰が理解できるのか?
527090
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 20:28)
さつまいもみたいなゴジラだな。
527091
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 20:29)
※527080
何のなりすまし?渡辺謙って日本人だよ。
何のなりすまし?渡辺謙って日本人だよ。
527092
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 20:36)
これが初期モスラだろう。
527093
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 20:38)
アスラ~やっ、アスラ~
527094
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 20:46)
ハズキルーペの宣伝じゃないのか
527095
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 20:46)
パート3ではメカゴジラやメカニコングや
ガイガン等ロボット怪獣を活躍させて欲しいな。ハリウッド版の輝龍とか観てみたいかも。メカニコングはマイナー過ぎるかな😱
ガイガン等ロボット怪獣を活躍させて欲しいな。ハリウッド版の輝龍とか観てみたいかも。メカニコングはマイナー過ぎるかな😱
527096
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 20:50)
素直にヤヴァイw
これは期待
素直にヤヴァイw
これは期待
527097
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 20:57)
トゲトゲのしっぽはアンギラスじゃないの?
527099
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 21:03)
渡辺謙のこと色々書かれてるけど
ハリウッド版前作からのつながりで出てくるんじゃないの?
ハリウッド版前作からのつながりで出てくるんじゃないの?
527100
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 21:07)
ビオランテたのむ
527101
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 21:08)
>>527069
今回のゴジラは背びれと足先をオリジナルに近づけるという改善をされているのだが、
どこぞのシンよかゴジラらしいと思うぞオレは。
今回のゴジラは背びれと足先をオリジナルに近づけるという改善をされているのだが、
どこぞのシンよかゴジラらしいと思うぞオレは。
527102
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 21:10)
キングギドラは八岐大蛇っぽくで良いな
八岐大蛇は見たこと無いけど
八岐大蛇は見たこと無いけど
527103
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 21:13)
キングギドラがラストで逃げていくことは予想できる
527104
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 21:13)
デカイもんがサクサク動くと安っぽく見えるな。
527105
|
ななし
|
(2018年12月11日 21:21)
1:50あたりの俯瞰構図にこれだよこれ!と膝を叩く。
最近見てないんでな…
最近見てないんでな…
527106
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 21:26)
欧米では日本人俳優=渡辺謙てくらい有名だぞ。
527108
|
あ
|
(2018年12月11日 21:42)
モスラ幼虫がホワイトハウスで繭作るんかな。。。w
527109
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 21:42)
キングシーサーも忘れないでくれw
527110
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 21:43)
ゴジラが一段落したら 平成ガメラをリメイクしてくれんかの
527111
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 21:48)
ラドン飛ぶ度に街かが壊滅してるやん、やはり実際これ級のモンスターが街中で暴れるとインフラ普及大変やな
527112
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 21:53)
別にシン・ゴジラが嫌いでも構わんけど
好きな人もいることを無視するな
お前はシン・ゴジラに親でも殺されたのか?
好きな人もいることを無視するな
お前はシン・ゴジラに親でも殺されたのか?
527113
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 21:59)
これは期待できるなww
527114
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 22:13)
モスラにはエッフェル塔で繭を作った後大西洋横断してほしい
527115
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 22:21)
>>527110
昔ディズニーがリメイク化の権利を買ったそうだが98年のトカゲゴジラがコケた影響で白紙になったとか。
昔ディズニーがリメイク化の権利を買ったそうだが98年のトカゲゴジラがコケた影響で白紙になったとか。
527117
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 22:26)
俺も一瞬
あれ、ガメラ?
って思った
あれ、ガメラ?
って思った
527118
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 22:26)
ハリウッド版のゴジラってどうしても長い尻尾が付いた熊に見えちゃうんだよなぁ
527119
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 22:39)
モスラがどれくらい活躍すんのか期待
鎧モスラレベルとは言わないけど善戦して欲しいわ
鎧モスラレベルとは言わないけど善戦して欲しいわ
527120
|
虚淵はカス
|
(2018年12月11日 22:42)
このゴジラは通す
シンゴジラも通す
アニゴジは通さない
アニゴジはゴジラの面汚し
シンゴジラも通す
アニゴジは通さない
アニゴジはゴジラの面汚し
527122
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 23:00)
見た感じPVのテンポは悪くない感じ。CGに関しては流石としか言いようがない。流石世界最高峰。巨大建造物が熱で溶解する感じが本当にすごいな。単品で完結してるのならこれは久々に円盤買うかな。
>>モスラにはエッフェル塔で繭を作った後大西洋横断してほしい
おうどうせ大規模デモのあとは政権残っても壊れても経済もガタガタになるんだからしばらくそっとしといてやろうぜ。
何時も通り再建まで10年かかって40年後にもう一度政権転覆だ。
>>モスラにはエッフェル塔で繭を作った後大西洋横断してほしい
おうどうせ大規模デモのあとは政権残っても壊れても経済もガタガタになるんだからしばらくそっとしといてやろうぜ。
何時も通り再建まで10年かかって40年後にもう一度政権転覆だ。
527124
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 23:11)
ハリウッド版のゴジラと
東宝のゴジラは全く別もの
首無しトカゲでデザインも酷過ぎ
東宝はクレーム入れろよ
東宝のゴジラは全く別もの
首無しトカゲでデザインも酷過ぎ
東宝はクレーム入れろよ
527125
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 23:26)
はっきり言って「モンスター」じゃないんだよな。
527126
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 23:27)
この際だからハリウッドで「ゴジラVSガメラ」を実現してくれんかね
527127
|
名無しさん
|
(2018年12月11日 23:28)
人類は一つの答えをだした。それは、メカゴジラ。
527129
|
名無し
|
(2018年12月11日 23:38)
それで 猫をペットにでもすると?
いえ、我々が従うのです。
いえ、我々が従うのです。
527132
|
名無しさん
|
(2018年12月12日 00:09)
せっかくだ
白人美少女2人ににモスラモスラ言わせてくれ
白人美少女2人ににモスラモスラ言わせてくれ
527136
|
名無しさん
|
(2018年12月12日 00:33)
そーいやキングコングもいたな!
527137
|
名無しさん
|
(2018年12月12日 00:56)
ゴジラのほっそい放射火炎は直ったの?
527138
|
名無しさん
|
(2018年12月12日 01:04)
ゴジラが太り過ぎな感じはするが、良いねえ
愛と思い入れあるスタッフが予算をかけると日本原作ハリウッド化でもここまでのものになるのな
愛と思い入れあるスタッフが予算をかけると日本原作ハリウッド化でもここまでのものになるのな
527139
|
名無しさん
|
(2018年12月12日 01:12)
ハリウッド版はなんかワクワクしないんだよな。。。
527144
|
たかし
|
(2018年12月12日 01:42)
今迄見て来た映画とは次元が違うは
こりゃ絶対映画館で見なきゃならん
こりゃ絶対映画館で見なきゃならん
527169
|
名無しさん
|
(2018年12月12日 02:24)
結構ええ感じやんけ!
527173
|
名無しさん
|
(2018年12月12日 02:25)
大人の包茎みたいなフォルムしやがって
527183
|
名無しさん
|
(2018年12月12日 02:38)
シンゴジの後だからどうしてもデブいな…と思ってしまう
なんでアメリカのゴジラはデブなのか
なんでアメリカのゴジラはデブなのか
527194
|
名無しさん
|
(2018年12月12日 03:00)
映画館で見たい感やべえ
527199
|
名無しさん
|
(2018年12月12日 03:08)
デストロイアも!!
527202
|
名無しさん
|
(2018年12月12日 03:19)
何で日本は、こんな風に作れないんだろーーーな?
シン5時なんか、子供に見えるなw
何かさあーー、日本の監督は自己満足で映画作るけど、
ハリウッドは、観客目線で作るのが、大きな違いと聞いた!
シン5時なんか、子供に見えるなw
何かさあーー、日本の監督は自己満足で映画作るけど、
ハリウッドは、観客目線で作るのが、大きな違いと聞いた!
527211
|
名無しさん
|
(2018年12月12日 03:48)
まあ日本はCG下手だからな
2Dアニメはいいとして3Dアニメ作らせたらゴミみたいな動きしかしない
ゲームのトレーラーなんかも同じ
2Dアニメはいいとして3Dアニメ作らせたらゴミみたいな動きしかしない
ゲームのトレーラーなんかも同じ
527240
|
名無しさん
|
(2018年12月12日 06:11)
おい誰だ尻怪獣の方歌った奴
527254
|
名無しさん
|
(2018年12月12日 07:12)
さ~くら♪
さ~くら♪
い~ま、さ~き~ほ~こぉる♪
おつかれさま。
歩合制?時給制?
さ~くら♪
い~ま、さ~き~ほ~こぉる♪
おつかれさま。
歩合制?時給制?
527255
|
|
(2018年12月12日 07:15)
『キングコング: 髑髏島の巨神』の最後のシーンのゴジラやモスラの絵がでてたような記憶があるから、この次の次くらいで勢揃いだろうなぁ。
527276
|
名無しさん
|
(2018年12月12日 08:22)
シン・ゴジラに親は殺されていないけど。
日本のゴジラは庵野に殺された。
日本のゴジラは庵野に殺された。
527295
|
名無しさん
|
(2018年12月12日 09:26)
日本のゴジラは相変わらず着ぐるみで勝負ですかね。もはや異次元のレベル格差だな。IT格差を見せつけられるね。技術者の層の厚さの問題なのかね?
527300
|
名無しさん
|
(2018年12月12日 09:33)
絶対悪の象徴として誕生したゴジラが、人類と協力するなんて東映は少しも考えていないんじゃないの?
527310
|
名無しさん
|
(2018年12月12日 09:49)
そりゃ会社違うんだから東映は考えないだろ
527312
|
通りすがりの道民
|
(2018年12月12日 09:52)
ゴジラのテーマソングも起用してくれないかなー。ハリウッド版のアレンジを聞いてみたい!
527332
|
名無しさん
|
(2018年12月12日 10:26)
ジェットジャガーを出すのだ
527355
|
名無しさん
|
(2018年12月12日 11:09)
次はVSキングコングみたいだけど
そろそろ宇宙怪獣襲来が欲しいな
地球の生態系とは絶対に相容れない存在で
めちゃくちゃ強くてかつSF魂揺さぶるような奴で1本作ってくれねぇかなぁ
そろそろ宇宙怪獣襲来が欲しいな
地球の生態系とは絶対に相容れない存在で
めちゃくちゃ強くてかつSF魂揺さぶるような奴で1本作ってくれねぇかなぁ
527381
|
名無しさん
|
(2018年12月12日 12:16)
モスラから可愛さをなくしたらそれはもうモスラではない。
527403
|
名無しさん
|
(2018年12月12日 13:09)
ゴジラvsガメラは、正直見てみたい
今度日本は、意表をついて 大魔神 でもやれ
今度日本は、意表をついて 大魔神 でもやれ
527409
|
名無しさん
|
(2018年12月12日 13:32)
ゴジラ一回り大きくなったね肥えすぎだろう
527425
|
名無しさん
|
(2018年12月12日 14:33)
また薄暗いし・・・
青空の下でゴジラ戦わせろよ
青空の下でゴジラ戦わせろよ
527446
|
名無しさん
|
(2018年12月12日 15:27)
別に人類の味方になってる訳じゃないでしょ
人類無視して勝手に戦ってるから、1番話分かるゴジラに協力してさっさと勝って帰ってもらうってだけで
人類無視して勝手に戦ってるから、1番話分かるゴジラに協力してさっさと勝って帰ってもらうってだけで
527447
|
名無しさん
|
(2018年12月12日 15:36)
メカゴジラが残ってるから
この次もあるかもしれん。
この次もあるかもしれん。
527460
|
名無しさん
|
(2018年12月12日 16:32)
小さい頃にゴジラ見た時並に新鮮なワクワク感を感じたわ
めちゃくちゃ面白そう
めちゃくちゃ面白そう
527461
|
名無しさん
|
(2018年12月12日 16:41)
>>527048
こういうアホってなんで生きてるんだろう
こういうアホってなんで生きてるんだろう
527462
|
名無しさん
|
(2018年12月12日 16:47)
らどんには王者の風格がある
527470
|
名無しさん
|
(2018年12月12日 17:53)
ああ、いつのまにかゴジラもモスラもキングギドラもアメリカの怪獣になってしまった。世界中の幼児から大人まで、これからの怪獣映画はアメリカのオリジナルだと認識するんだ。実際に、カスのようなシナリオとぬいぐるみ怪獣の日本映画と、まともなシナリオとSFX・VFX満載のハリウッド映画とでは比較にならないからな。
527482
|
名無しさん
|
(2018年12月12日 19:07)
素晴らしい
527500
|
名無しさん
|
(2018年12月12日 20:04)
シンゴジは普通に名作やろ
一部の偏屈な粘着に嫌われるのはいい映画の証拠
予告見た限りは面白そうだけど、まだ封切りもしてない作品を上げるために過去作を叩いてる奴って、ただ叩くためのダシにこの作品使ってるだけやろ
一部の偏屈な粘着に嫌われるのはいい映画の証拠
予告見た限りは面白そうだけど、まだ封切りもしてない作品を上げるために過去作を叩いてる奴って、ただ叩くためのダシにこの作品使ってるだけやろ
527501
|
名無しさん
|
(2018年12月12日 20:07)
シンゴジ憎しで日本叩きまで始めてる奴って中身は朝鮮人か何か?
527535
|
馬肉
|
(2018年12月12日 23:45)
シンゴジラが糞つまんなかったから今回のに期待
ハリウッドゴジラの凄さ見せてくれ
ハリウッドゴジラの凄さ見せてくれ
527771
|
名無しさん
|
(2018年12月13日 17:58)
ヘドラ「キングギドラがやられたようだな…」
メガロ「馬鹿め、我々悪怪獣の面汚しよ」
ガイガン「だが奴は一番の小者!」
メガロ「馬鹿め、我々悪怪獣の面汚しよ」
ガイガン「だが奴は一番の小者!」
527841
|
名無しさん
|
(2018年12月13日 19:22)
今回は違うみたいだけど、ハリウッド版ゴジラって恐竜みたいなのじゃなかった?
あれが良いならジュラシックパークの方が良くない?リアルで
怪獣映画はシンゴジラの方が近いと思う(妙に日本の安保絡めちゃったから冗長だったけどさ)口から光線出すんだから
あれが良いならジュラシックパークの方が良くない?リアルで
怪獣映画はシンゴジラの方が近いと思う(妙に日本の安保絡めちゃったから冗長だったけどさ)口から光線出すんだから
528437
|
名無しさん
|
(2018年12月14日 21:48)
予算規模がそもそも違う日本製を揶揄するバカがいるところが日本人男のアホなところだな
そもそも日本でアメリカみたいにバカスカ戦争ごっこ出来ると思ってるのか
そもそも日本でアメリカみたいにバカスカ戦争ごっこ出来ると思ってるのか
528438
|
名無しさん
|
(2018年12月14日 21:50)
>527841
そりゃ安保絡めるだろ
実際の日本でゴジラが出たらどうなるかリアル路線で描いたからこそ評価されたんであってそうじゃないならガキの見世物だわ
そりゃ安保絡めるだろ
実際の日本でゴジラが出たらどうなるかリアル路線で描いたからこそ評価されたんであってそうじゃないならガキの見世物だわ
528521
|
名無しさん
|
(2018年12月15日 04:48)
ズングリゴジラ
528597
|
名無しさん
|
(2018年12月15日 10:50)
>>527841
それ98年のエメリッヒ版。世界中でぶっ叩かれた世紀の駄作。
それは無かったことにされて14年に制作されたギャレス版の続編がこれ
しかしギャレス版は何度見てもゴジラというより太った犬か熊やな
今度はちゃんと怪獣をしっかり出してくださいよ
それ98年のエメリッヒ版。世界中でぶっ叩かれた世紀の駄作。
それは無かったことにされて14年に制作されたギャレス版の続編がこれ
しかしギャレス版は何度見てもゴジラというより太った犬か熊やな
今度はちゃんと怪獣をしっかり出してくださいよ
528654
|
名無しさん
|
(2018年12月15日 17:35)
いつぞやのゴジラ友情出演のお返しに
円盤戦隊バンキッドも出してやってぇ〜
円盤戦隊バンキッドも出してやってぇ〜
528708
|
名無しさん
|
(2018年12月15日 21:56)
何もかも最高。
肝心のゴジラ以外は…。
肝心のゴジラ以外は…。
528724
|
名無しさん
|
(2018年12月15日 23:18)
アメリカ版メカゴジラはちょっと見てみたい気がする。
528727
|
名無しさん
|
(2018年12月15日 23:28)
身長さえあれば真田広之は渡辺謙なんぞ
足元にもおよばなかったろうに・・
足元にもおよばなかったろうに・・
528888
|
名無しさん
|
(2018年12月16日 12:17)
しかしどういうわけか、アメリカ怪獣は「鈍重」か「軽薄」な動きしかしないな。
「重厚」って感覚ないのかな?
あの設定体格であの動きだと、末端なんか音速超えまくりじゃね?
「重厚」って感覚ないのかな?
あの設定体格であの動きだと、末端なんか音速超えまくりじゃね?
533021
|
名無しさん
|
(2019年01月05日 03:02)
ゴジラ「仲間がいたころと違って足元が柔い…いや何もかも柔いな」
537175
|
名無しさん
|
(2019年01月19日 22:54)
こんどのゴジラは中国人が活躍するんだよ
540832
|
名無しさん
|
(2019年02月02日 01:59)
※527276
ゴジラは庵野に「殺された」って言ってるけど、それを言うなら以前から何回も「殺されてる」よ
最初は原爆の象徴として社会的なメッセージを込めて作られたのが、どんどん子供向けになり子供騙しになり、挙句の果てにはシェーするようになったんだからな
確かにシン・ゴジラは今までにない要素はあったけど、原子力についてのメッセージが込められているという意味では、原点回帰して「蘇って」さえいるぞ
ゴジラは庵野に「殺された」って言ってるけど、それを言うなら以前から何回も「殺されてる」よ
最初は原爆の象徴として社会的なメッセージを込めて作られたのが、どんどん子供向けになり子供騙しになり、挙句の果てにはシェーするようになったんだからな
確かにシン・ゴジラは今までにない要素はあったけど、原子力についてのメッセージが込められているという意味では、原点回帰して「蘇って」さえいるぞ
546229
|
名無しさん
|
(2019年02月22日 07:05)
>>だからゴジラを手懐けたいと?
・違います。我々が彼に手を貸すのです
グーグル翻訳かな?
正しくは「ゴジラをペットにでもするのかしら」「いや違う。ペットになるのは我々の方だ」
・違います。我々が彼に手を貸すのです
グーグル翻訳かな?
正しくは「ゴジラをペットにでもするのかしら」「いや違う。ペットになるのは我々の方だ」