
日本のアニメ映画「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄~」が英国・アイルランドで公開されたことが話題になっていました。
北米で「君の名は。」を超え日本のアニメ映画の歴代興行収入トップ10入りを果たした同作品が、ようやく英国でも公開され映画館は満員になる盛り上がりを見せているようです。
そんな日本のヒーローアニメを見た英国人からは多くの感動の声が寄せられていました。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
見に行ったけど満員だったよ。
・海外の名無しさん
ブリストルで見てきたけど、みんなこの格好をしてたわ。
・海外の名無しさん
映画館で見るのは他とは比べ物にならない体験だったよ。
お気に入りのキャラが登場したり、かっこいいシーンが登場したときの興奮がマジですごいね。
・海外の名無しさん
ようやく見られておめでとう。
てか今頃なの?
アメリカでは数カ月前に見たよ。
・海外の名無しさん
楽しんでくれてるといいな。
カリフォルニアの試写会は最高だった。
満員ですごい場面ではみんな興奮してた。
映画館で見るヒロアカとしてこれ以上ない体験だったよ。
・海外の名無しさん
メキシコは先週だったよ。
最高の映画だった。
・海外の名無しさん
シンガポールに住んでるけど、日本みたいに東アジアなのに、アニメ映画があまりリリースされないんだよね。
日本でリリースされた2日目に見られたのはラッキーだった。
・海外の名無しさん
アイルランドで上映されててマジでビビったわ。
・海外の名無しさん
すごく面白かったよ。見に行かないと。
最後に超熱中してた女の子を賞賛する。
その気持ちを忘れないでw
・海外の名無しさん
↑アメリカで見た時はコメディドラマみたいだったよ。
学生が紹介されるたびに、観客が大喜びして。
おかげですごく雰囲気がよかった。
・海外の名無しさん
↑俺のとこもまったく同じだった。
俺より後で見に行った友人も観客が超興奮してたって言ってた。
・海外の名無しさん
↑メキシコもだよ。
みんなで大騒ぎしてた。
・海外の名無しさん
↑うちはUA高校の制服を着てる人が8人居て、轟の男装をしてる人が2人居た。
・海外の名無しさん
マジ最高だった。昨晩リーズで見てきた。
ダビのコスプレをしてる人が居たよ。
素晴らしい体験だね。
・海外の名無しさん
ロンドンで見たけど最高だったよ。
最初の2分間字幕を入れるのを忘れて熱中できなかったけど、どうやらアニメファンは時間通りに映画館に来れないらしい。
映画の間ずっと誰かが入ってきてた。
前列に一人できてた老人が居たよ。めっちゃ尊敬する。
・海外の名無しさん
ゲーツヘッドで見てみたけどマジ面白かった。
You Say Run(曲)を使ってたよ!
最高すぎる。
・海外の名無しさん
シェフィールドで見たけど最高だった。
水曜日にまた行くし、さらに行くかも。
プルスウルトラ!!!
・海外の名無しさん
UKのうちの映画館では昨晩字幕を上映して、今日は吹き替えだよ。
字幕を見逃してしまって悲しい。
近いうちにまた上映するといいな。
・海外の名無しさん
最後の作画がやばすぎる。
・海外の名無しさん
ベルファストで見てきたよ。
ストーリー的にはアニメほどじゃないけど、やっぱ高額予算アニメのファイトシーンはすごい。
・海外の名無しさん
DVD・ブルーレイがリリースされるのが楽しみだな。
500回でも見られるよ。
・海外の名無しさん
昨晩ミルトンキーンズで見てきたけど、めっちゃ面白かった。
次はもう少し早くリリースしてくれるといいな。
- 関連記事
-
- 海外「米国の誇り!」米国人が最も影響を受けた日本のアニメたちに海外が興味津々
- 海外「本当にすごい!」日本のアニメがわずか数分で見せる人生の教訓に海外が感動
- 海外「日本にも怒られた!」日本の名作アニメをポリコレ化した脚本家の逃亡に海外が仰天
- 海外「またですか!」日本の超人気アニメが米ポリコレに巻き込まれて海外が仰天
- 海外「日本語がいい!」米国民的カートゥーンの日本語音声比較に米国人が大喜び
- 海外「びっくりした!」米国の権威メディアが日本のアニメを絶賛して米国人も仰天
- 海外「超かっこいい!」日本の少年アニメが訴えかけるテーマの数々に海外が感動
- 海外「爆笑した!」日本大好きプロデューサと米大物タレント対決に海外が大喜び