
日本の一風変わったフードトラックを紹介したビデオが話題になっていました。
静岡で開催された「大道芸ワールドカップ」に集まった100店舗以上のフードトラックを紹介したもので、他では食べられない珍しい食べ物がたくさん登場しています。
そんなビデオに、海外からは多くの絶賛の声が寄せられていました。
・大道芸ワールドカップに来てる。
・フードトラックが100店舗位上ある。
※まぐろバーガー
・思ったより美味しい。ソースの味でパテの味はあまりしない。
※焼き栗
・アツアツ。美味しいよ。
※天津セット
・シュウマイみたいな豚肉。あんこ。こっちの豚肉はニンニクか何か入ってる。このスープが一番美味しい。
※ケバブ
・肉うまい。スモーキーだね。やっぱ汚れないと美味しくないよ。
※トルコアイス
・アイスじゃないみたい。ネバネバしてる。
※餅入クレープ
・こりゃ旨い。ホイップクリームたっぷりで。カロリー高そう。
※明太子マヨもちもちポテト
・思ったよりずっと美味しい。揚げたてで。餅みたい。柔らかい。止まらないよ。
6/6点。種類の多さが信じられない。もうすぐ300回だから質問を書いてね。
・フードトラックが100店舗位上ある。
※まぐろバーガー
・思ったより美味しい。ソースの味でパテの味はあまりしない。
※焼き栗
・アツアツ。美味しいよ。
※天津セット
・シュウマイみたいな豚肉。あんこ。こっちの豚肉はニンニクか何か入ってる。このスープが一番美味しい。
※ケバブ
・肉うまい。スモーキーだね。やっぱ汚れないと美味しくないよ。
※トルコアイス
・アイスじゃないみたい。ネバネバしてる。
※餅入クレープ
・こりゃ旨い。ホイップクリームたっぷりで。カロリー高そう。
※明太子マヨもちもちポテト
・思ったよりずっと美味しい。揚げたてで。餅みたい。柔らかい。止まらないよ。
6/6点。種類の多さが信じられない。もうすぐ300回だから質問を書いてね。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
楽しそうなところだね。
・海外の名無しさん
みんな食べ物でクリエイティブなのがすごい。
いつかここで見たものを食べられるといいな。
・海外の名無しさん
日本にもフードトラックシーンがあるなんて知らなかった。
・海外の名無しさん
どれもすごく美味しそう。
明太子のフライが興味深い。
・海外の名無しさん
まぐろバーガーがめっちゃ食欲をそそる。
・海外の名無しさん
ドナーケバブが美味しそうだね。
ドイツにはいっぱいドナーケバブショップがあるよ。
・海外の名無しさん
フライドポテトがとにかくすごい。
・海外の名無しさん
もちもちポテトがめっちゃ美味しそう。
・海外の名無しさん
フライドボテトが素晴らしいね!
箸は本当になんでも食べられるんだね!
・海外の名無しさん
こんな料理に囲まれてるなんて羨ましい。
ケバブが美味しそう!
・海外の名無しさん
クレープがめっちゃ美味しそう!
私だったら絶対に食べるだろうな。
質問は、息子の国籍はアメリカなの?日本なの?
芸者のいる伝統的な茶室に行ってみてくれない?
・海外の名無しさん
ダンプリングがめっちゃ美味しそう。
・海外の名無しさん
フードのクオリティが素晴らしいね。
質問は、日本以外で本格的な寿司を食べるならどこ?
・海外の名無しさん
美味しそうで興味深いね。
イランの人が見られてよかった。
西洋人以外って珍しいから。
・海外の名無しさん
アイスクリームの人が美味しいって言われてすごく驚いてるみたいなんだけど。
・海外の名無しさん
このケバブが気に入ったなら、近所のケバブショップにある1/2ポンド・マイティバーガーも気に入るだろうね。
1/4ポンドのパテ、1/4ポンドのケバブ肉、目玉焼きが入ってる。
一度選んだら絶対に変えられないとして、アメリカと日本のどちらに住む?
・海外の名無しさん
フードトラックは好きだよ。
レストランのクオリティーのフードがあったりするし。
・海外の名無しさん
フードトラックはとにかく大好きなんだよ。
夏のフェスティバルにいっぱい集まる。
一番だね。
・海外の名無しさん
もっと日本のフードトラックを見せて。
- 関連記事
-
- 海外「知らなかった!」日本のアイヌ民族が食べている料理に海外が興味津々
- 海外「本当に世界一!」日本で5時間待って食べた究極の味に米国人が感動
- 海外「この発想はなかった!」日本人が魔改造するインスタントラーメンに米国人が感動
- 海外「やっぱ炭火!?」日本式?米国式?美味しいステーキの焼き方対決に海外が興味津々
- 海外「ありがとう日本!」米国経済を支配していく日本のあの食べ物に米国人が仰天
- 海外「食べてみたかった!」日本の世界的アニメに登場したあの料理たちに米国人が感動
- 海外「味の深みがすごい!」日本で進化した世界的人気料理の味に米国人が感動
- 海外「でも面白いし!」日本人が持つゴブリン感に物申す西洋人に海外が興味津々
- 関連記事
-
- 海外「安すぎる!」日本にある庶民のイタリアンレストランに海外が興味津々
- 海外「鳥肌が立ったぁ!」米国に登場した日本の戦艦大和の勇姿に米国人が大喜び
- 海外「味噌うめぇ!」日本の味を一から再現しようとする米国人に海外が感動
- 海外「日本一美味しい!」日本で食べたあの鍋料理に鍋好き米国人が感動
- 海外「世界のお手本だよ!」日本の考え抜かれたインフラ整備技術に海外が仰天
- 海外「日本に行くよぉ!」他国より日本は物価が安く生活の質が高いという事実に海外が仰天
- 海外「びっくりした!」日本の歯科医のあまりの快適さにオーストラリア人女性が仰天
- 海外「アニメみたい!」日本神話に登場する神々の誕生秘話に海外が興味津々
- 海外「我々に必要なものだ!」日本で目撃した働き方にマレーシア首相が超感動
- 海外「ノーベル賞もの!」日本がついに実現した人類への希望の光に海外が興味津々
コメントエリア
521021
|
名無し
|
(2018年11月18日 01:39)
ケバブくそうまそう
521027
|
|
(2018年11月18日 02:39)
エリックさんが北斗の拳ネタ入れてくるとは思わなかったw
521028
|
名無しさん
|
(2018年11月18日 02:49)
エリックさんに日本の芸能界で外国人タレントになってほしい
521030
|
名無しさん
|
(2018年11月18日 03:04)
エリックは大道芸で日本のTVに出演してた気がする
ディアボロなんかもできるんだな
ディアボロなんかもできるんだな
521035
|
名無しさん
|
(2018年11月18日 03:28)
>>思ったより美味しい。ソースの味でパテの味はあまりしない
多分油が少ないせいだろうな
俺だったら、マグロカツバーガーにするわ
多分油が少ないせいだろうな
俺だったら、マグロカツバーガーにするわ
521039
|
名無しさん
|
(2018年11月18日 03:49)
>>芸者のいる伝統的な茶室に行ってみてくれない?
茶室で芸者遊びはできません(´・ω・`)
茶室で芸者遊びはできません(´・ω・`)
521045
|
VIP屑野郎
|
(2018年11月18日 05:19)
このよく食うおっさんの動画はイヤミったらしさなくていいよね
皿回ししてるときの さあ回りの子供たちよ私を称えるがいい! ・・・あれ? もい一回
さあ回りの子供たちよ私を称えるがいい! ・・・あれ?
な間は笑うw
皿回ししてるときの さあ回りの子供たちよ私を称えるがいい! ・・・あれ? もい一回
さあ回りの子供たちよ私を称えるがいい! ・・・あれ?
な間は笑うw
521046
|
名無しさん
|
(2018年11月18日 05:31)
やっぱ汚れないと美味しくないよ。・・
だから喰い様が汚らしいのかこのオッサン。
だから喰い様が汚らしいのかこのオッサン。
521066
|
名無しさん
|
(2018年11月18日 08:43)
ポテト800円(笑
521076
|
名無しさん
|
(2018年11月18日 09:00)
衛生的にどうなのかな。。。。
521077
|
名無しさん
|
(2018年11月18日 09:03)
大道芸W杯ってどれぐらい知名度あるんかなあ
毎年静岡が細々と続けてきたイベントだけれど
開催から26年たったいまでもそこまで知名度あがってない気がする……
毎年静岡が細々と続けてきたイベントだけれど
開催から26年たったいまでもそこまで知名度あがってない気がする……
521079
|
名無しさん
|
(2018年11月18日 09:09)
潔癖症には屋台は無理だろうな
521081
|
名無しさん
|
(2018年11月18日 09:12)
エリックお前に食べ物を評価する資格があると思ってるのか?
521114
|
名無しさん
|
(2018年11月18日 10:52)
日本開催とか不思議な大会やな。それとも世界中にいくつか大道芸ワールドカップあるのかな?
521117
|
名無しさん
|
(2018年11月18日 10:55)
>>521077
静岡ローカルのTVニュースでは流してるけど、東京では見たこと無いわね
静岡ローカルのTVニュースでは流してるけど、東京では見たこと無いわね
521123
|
名無しさん
|
(2018年11月18日 11:32)
※521114
静岡が世界で初めて開催したフェスですよ。NHKの久保田アナウンサーも
子供の頃に近所にコスプレして見に行ったと言ってましたから歴史もあります。
インチキな軽自動車やバイクを作って客からぼったくってる県の西の端っこの
田舎とは違って江戸のプロトタイプにもなり、江戸城を遥かに上回る日本最大の
天守閣を持つ城下町です。
静岡が世界で初めて開催したフェスですよ。NHKの久保田アナウンサーも
子供の頃に近所にコスプレして見に行ったと言ってましたから歴史もあります。
インチキな軽自動車やバイクを作って客からぼったくってる県の西の端っこの
田舎とは違って江戸のプロトタイプにもなり、江戸城を遥かに上回る日本最大の
天守閣を持つ城下町です。
521129
|
名無しさん
|
(2018年11月18日 11:40)
腹減った。もう三日も何も食べてない
521134
|
名無しさん
|
(2018年11月18日 11:51)
湘南のエリック先生が箱根山を越えて駿河まで上ってきてくれたのは嬉しい
521152
|
|
(2018年11月18日 13:08)
大道芸ワールドカップって初めて知ったわ。
横浜の野毛あたりの大道芸フェスは知ってたけど静岡でそんなのやってたんだ。
横浜の野毛あたりの大道芸フェスは知ってたけど静岡でそんなのやってたんだ。
521155
|
名無しさん
|
(2018年11月18日 13:14)
※521123
お前さん、何でそんなにこじらせてるんや…
お前さん、何でそんなにこじらせてるんや…
521157
|
名無しさん
|
(2018年11月18日 13:19)
値段、高っか!ポテト800円嘘だろ?
521164
|
通りすがりの日本人
|
(2018年11月18日 14:26)
えっと天津セットではなく点心だよね管理人さん
どっちも中華だから大きな違いはないかもしれないが
どっちも中華だから大きな違いはないかもしれないが
521169
|
名無し
|
(2018年11月18日 14:49)
フードトラック見てたらなぜか焼き芋食べたくなった(笑)
521174
|
名無しさん
|
(2018年11月18日 15:17)
※521152
野毛は静岡をパクったんだよ
野毛は静岡をパクったんだよ
521175
|
名無しさん
|
(2018年11月18日 15:25)
>芸者のいる伝統的な茶室に行ってみてくれない?
結局、何にも解っちゃいねぇ…
結局、何にも解っちゃいねぇ…
521178
|
名無しさん
|
(2018年11月18日 15:33)
ほかの方も書いてるけど値段がバカ高!!
自分が普段ハンバーガーなどを食わないせいか
マグロバーガー、ポテトも高すぎ!
自分が普段ハンバーガーなどを食わないせいか
マグロバーガー、ポテトも高すぎ!
521180
|
名無しさん
|
(2018年11月18日 15:41)
そういやこの人って元々は大道芸人として来日したんだっけな
521189
|
名無しさん
|
(2018年11月18日 17:25)
屋台フードって賞味期限とか鮮度管理とかどうしてんだ?
衛生的に問題ないのか?
衛生的に問題ないのか?
521191
|
名無しさん
|
(2018年11月18日 17:34)
北斗ぶっこんできたw
521291
|
名無しさん
|
(2018年11月19日 08:52)
急激に老け込んだな
521365
|
名無しさん
|
(2018年11月19日 13:46)
潔癖症とベジタリアンとクチャラー
一緒にメシに行きたくないトップ3
一緒にメシに行きたくないトップ3
521379
|
名無しよん
|
(2018年11月19日 15:39)
>芸者のいる伝統的な茶室に行ってみてくれない?
いやこれ、「茶室」じゃなくて「お茶屋」なんじゃないの?
「お茶屋」ならそれでまあ正解だろ。厳密にいえば、芸者は「お茶屋にいる」んじゃなくて「お茶屋に呼ぶ」わけだけども。
確認してないけど、原文が「tea house」だったらそう訳すべき。
ちなみに「茶室」は、普通だと「tea room」になるからね。
いやこれ、「茶室」じゃなくて「お茶屋」なんじゃないの?
「お茶屋」ならそれでまあ正解だろ。厳密にいえば、芸者は「お茶屋にいる」んじゃなくて「お茶屋に呼ぶ」わけだけども。
確認してないけど、原文が「tea house」だったらそう訳すべき。
ちなみに「茶室」は、普通だと「tea room」になるからね。