
日米野球、侍ジャパンによる逆転勝利が話題になっていました。
7回まで無得点だった日本は、終盤にスクイーズを活かした日本らしい野球で逆転勝利を納めたようです。
そんな日本らしい頭脳野球に、海外からは驚きの声が寄せられていました。
日米野球第4戦(13日、MLB選抜3-5日本、マツダ)2020年東京五輪で金メダルを目指す日本代表「侍ジャパン」は、米大リーグ選抜に5-3で逆転勝利。同点に追いついた九回一死一、三塁から菊池涼介内野手(28)=広島=のスクイズで勝ち越し、対戦成績は3勝1敗で2大会連続の勝ち越しに王手をかけた。
外部リンク
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
カービー頼むよ。
・海外の名無しさん
日本はカービー・イエーツを完全に翻弄してるよね。
・海外の名無しさん
↑ぶっちゃけ。
MLBの大半のバッターより、日本のバッターのほうがスプリッターを打てるだけだったりして。
・海外の名無しさん
↑そうじゃないかな。
MLBより日本のほうがスプリッターが一般的なのを考えるとね。
・海外の名無しさん
ランニングホームランをやり遂げるようなチームに負けるなら本望だわ。
・海外の名無しさん
日本は考えぬかれたすごい試合をするね。
感動したわ。
・海外の名無しさん
日本とオールスターの試合は本当に面白い。
日本はバントでベースを奪いとったよ。
アメリカのチームも日本人から学べることがあるかも。
スモールベースボール最高だね。
・海外の名無しさん
イチローとグウィンだけおのチームが対戦したらどうなるのかこれでわかったね。
・海外の名無しさん
スクイーズってすごく興奮するプレーだよ。
もっと頻繁に見られたらいいのに。
・海外の名無しさん
どのボールも地面に落ちるまで10メートルも飛んでないね。
・海外の名無しさん
日プロファンとしてはスモールベースボールを見てるとフラストレーションが溜まるけど、うまく行くと素晴らしいね。
普段はこうはいかないけど。
・海外の名無しさん
親善試合なのはわかってるけど、アメリカのプレイヤーにもうちょっと頑張って欲しい。
日本のチームは一生懸命なのに、アメリカ人はまったくやる気がない。
・海外の名無しさん
これは恥ずかしくなる結果だよ。
・海外の名無しさん
カービーは日本でプレーしようなんて思わないほうがいいね。
・海外の名無しさん
アメリカ最強のプレイヤーは出場してないから。
・海外の名無しさん
↑日本最強のプレイヤーは出場してないから。
・海外の名無しさん
送りバント、エラー、スーサイドスクイズ、中央ゴロ
俺達がアメリカ人が嫌ってるスモールプレーによって侍ジャパンは勝利を手にしたんだよ。
・海外の名無しさん
↑”もっとホームランを打てばいいじゃない”
・海外の名無しさん
↑阪神の試合を見に行ったのを思い出すw
長打率とホームラン総数を見た時は、もっと角度つけて打たないとって思ってしまった。
・海外の名無しさん
日本の野球シーンのほうがアメリカより賑やかだよ。
広島でのMLB対日プロの試合はおすすめ。
- 関連記事
-
- 海外「信じられない!」世界最強日本人選手の人間ばなれした技に海外が仰天
- 海外「西洋にもほしい!」日本で行われている西洋にない競技レース文化に海外が感動
- 海外「そりゃ拍手するわ!」ラグビー日本、強敵イングランドを翻弄してイングランド人もびっくり
- 海外「でも楽しかった!」日米野球、日本の圧倒的勝利に米国人たちも仰天
- 海外「やったぁ!」日米野球、ようやく手にした初勝利に米国人が大喜び
- 海外「日本強すぎ!」日米野球、侍ジャパンの圧倒的勝利に米国人がびっくり仰天
- 海外「米国とは大違い!」日本で初めて経験するスポーツの雰囲気にカナダ人が感動
- 海外「日本つよっ!」卓球・伊藤美誠選手、中国最強勢に完全優勝を見せて海外がびっくり仰天