
ハリウッド実写版「名探偵ピカチュウ」トレイラーに隠されたネタが話題になっていました。
デットブールでおなじみのライアン・レイノルズがピカチュウを演じる「名探偵ピカチュウ」のトレイラーが公開され、監督の作品への思いが込められた細部へのこだわりが注目を集めています。
そんなトレイラーに隠されたポケモンネタの数々に、海外からは驚きの声が寄せられていました。
・オープニングシーンにすでに大量のポケモンが登場してる。
・ゲンガーを表した紫の服を着た人。ゼニガメを表した服を着た人。
・ダッシュボードにバネブーの置物。
・主人公の部屋にはハナダシティ・アリーナでのポケモンバトルのポスターが2つ。リザードンとカメックスの。
・ハナダシティは初代でカントーに登場した街でカスミの故郷。ジョウトスポーツクラブのフリーザーとハガネールのバトル告示ポスターがある。
・スリーパーとカイリューのバトル告知ポスターもある。
・壁にはレックウザの絵があり、ドアにはポスターがある。
・シンオウやジョウトなど地域別のポケモンバトルポスターもある。
・ゼクロムはブラック&ホワイトで登場した伝説のポケモン
・電車のチケットはLEAVENTOWN(街を出て)からライムシティ行き。名探偵ピカチュウの舞台になった街。
・屋台が並ぶストリートにもポケモンがいっぱい。
・料理にヒトカゲの火を使ってる。
・ヤンチャムとゼニガメの捜索願のポスター。ペットを探してるのか、事件に巻き込まれたのか。
・フシギダネのうしろに怪我をしたっぽい名探偵ピカチューが。
・プリンは眠ってるトレーナーの前で怒りながらマイクを持ってる。アニメと同じ。
・エスプレッソの看板があるからゲームに登場したHiWhatカフェだろう。
・ここにもポケモンバトルのポスターが。
・リザードンが炎を吐くシーンは最初のポケモンカードと同じポーズ。
・ゲッコウガがみずしゅりけんを使ってる。
・相棒のルーシーはコダックをリュックに入れてる。一番キュートなポケモンだから当然だね。
・バリヤードがバリアを使ってる。
・コダックが叫ぶとアニメみたいな爆発が起こってる。
・ポスターにもいろいろある。
・紫でM2(ミューツー)と書かれてる。
・Unova style pizzaの看板。Unovaはニューヨークの別名でゲームに登場した名前。
・Hi hatカフェは名探偵ピカチュウに登場した。
・初代に登場したSS ANNE(サント・アンヌごう)の看板もある。
・ポケモンにちなんだお店の名前がいっぱい。
・ゲンガーを表した紫の服を着た人。ゼニガメを表した服を着た人。
・ダッシュボードにバネブーの置物。
・主人公の部屋にはハナダシティ・アリーナでのポケモンバトルのポスターが2つ。リザードンとカメックスの。
・ハナダシティは初代でカントーに登場した街でカスミの故郷。ジョウトスポーツクラブのフリーザーとハガネールのバトル告示ポスターがある。
・スリーパーとカイリューのバトル告知ポスターもある。
・壁にはレックウザの絵があり、ドアにはポスターがある。
・シンオウやジョウトなど地域別のポケモンバトルポスターもある。
・ゼクロムはブラック&ホワイトで登場した伝説のポケモン
・電車のチケットはLEAVENTOWN(街を出て)からライムシティ行き。名探偵ピカチュウの舞台になった街。
・屋台が並ぶストリートにもポケモンがいっぱい。
・料理にヒトカゲの火を使ってる。
・ヤンチャムとゼニガメの捜索願のポスター。ペットを探してるのか、事件に巻き込まれたのか。
・フシギダネのうしろに怪我をしたっぽい名探偵ピカチューが。
・プリンは眠ってるトレーナーの前で怒りながらマイクを持ってる。アニメと同じ。
・エスプレッソの看板があるからゲームに登場したHiWhatカフェだろう。
・ここにもポケモンバトルのポスターが。
・リザードンが炎を吐くシーンは最初のポケモンカードと同じポーズ。
・ゲッコウガがみずしゅりけんを使ってる。
・相棒のルーシーはコダックをリュックに入れてる。一番キュートなポケモンだから当然だね。
・バリヤードがバリアを使ってる。
・コダックが叫ぶとアニメみたいな爆発が起こってる。
・ポスターにもいろいろある。
・紫でM2(ミューツー)と書かれてる。
・Unova style pizzaの看板。Unovaはニューヨークの別名でゲームに登場した名前。
・Hi hatカフェは名探偵ピカチュウに登場した。
・初代に登場したSS ANNE(サント・アンヌごう)の看板もある。
・ポケモンにちなんだお店の名前がいっぱい。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
24時間以内にこれだけのものを見つけ出したことを賞賛するよ。
・海外の名無しさん
このトレイラーだけで大量の隠しネタがあるのが最高だ。
楽しみだな。
・海外の名無しさん
ゼニガメジャケットがめっちゃ硬そう。
・海外の名無しさん
トレイラーのポケモンネタには全部気づいたと思ってたけど、いくつか見落としてたみたいだ。
・海外の名無しさん
Route1の看板のところに、カビゴンの影があるよ。
・海外の名無しさん
まだ見落としがあるよ。
ライムシティに到着したところに、ポケボール6個の看板がある。
ポケモンを治療するポケモンセンターじゃないかな。
あとLaeventownは、ラベンダータウンを文字ってLeaving Townにしたんだよ。
・海外の名無しさん
ゼニガメとヤンチャムのバトルポスターが捜索願と同じ。
・海外の名無しさん
プリンの色が違うのは色彩の問題?
ピンクに青い目なのに、黄色に緑の目になってるけど。
・海外の名無しさん
この映画に関連したグッズが大量にでるのがわかる。
超リアルなリザードンのフィギュアを作って欲しいな。
・海外の名無しさん
ロケット団は登場するんだろうか。
・海外の名無しさん
ピカチュウの声がデッドプールなの?
ん〜w
・海外の名無しさん
なんでこんな野太い声のピカチュウにしたんだろう。
なんて適当なチョイスだw
まあいいけど。
・海外の名無しさん
まさか実際に実写版ポケモン映画が見られるなんて思ってもなかったよ。
・海外の名無しさん
このトレイラーだけでも大半のゲーム実写化より優れてる。
・海外の名無しさん
アッシュとか別のキャラクターで、ポケモントレーナーの話にしてくれたらよかったのに。
・海外の名無しさん
この映画は新たな映画シリーズを生み出すかもね。
・海外の名無しさん
これは史上最高のゲーム映画になるかも。
・海外の名無しさん
任天堂による映画制作がこれから人気になるよ。
名探偵ピカチュウは始まりで、スーパーマリオ、ゼルダの伝説とか。
・海外の名無しさん
セガもColorsみたいなCG映画を作ればいいのに。
- 関連記事
-
- 海外「鳥肌たった!」ハリウッド版ゴジラ、新怪獣たちのド迫力映像に海外が感動
- 海外「素晴らしい!」ハリウッド版ゴジラ、新たに公開された怪獣たちに米国人が大喜び
- 海外「いや日本でしょ!」ディズニー完全オリジナル実写版「ライオンキング」に海外が大騒ぎ
- 海外「鳥肌たった!」キャメロンの本気、日本の漫画の実写化バトルシーンに海外が大興奮
- 海外「今年一番の俳優!」日本のアニメ好きを語る米大物俳優に海外が仰天
- 海外「見たかった!」日本の大物俳優がスターウォーズに出演予定だった事実に海外が仰天
- 海外「日本人ヒーロー来る!?」米日系人ドラマも始動、ハリウッドがアジア人ブームで海外が仰天
- 海外「白人さん!w」アジア人だけのハリウッド映画が空前の大ヒットで海外が仰天