
日本の名店のサンドイッチを食べ歩いたビデオが話題になっていました。
前回の来日ですっかり日本のサンドイッチの虜になってしまったマイクさん。さらに有名なサンドイッチを食べ歩いて、美味しさに感動しています。
そんなビデオに、海外からは多くの絶賛の声が寄せられていました。
・日本で大好きなのがサンドイッチだ。サンドイッチを食べに行こう。
※和牛かつサンド(和牛マフィア)
・15ドルから20ドルまである。さらに乾燥熟成神戸牛が350だ。
・この200ドルの神戸牛をカツサンドにする。
・13ドルのメンチカツと、神戸牛シャトーブリアンを頼んだ。一番高かった部位。
・メンチカツ。醤油ベースのソースで美味しいよ。柔らかい肉ではないけど風味はすごい。衣のさくさく感もある。
・神戸牛。ニューヨークにもあるし話題になってるけど日本で食べてみたかった。神戸牛だしね。
・柚子のホットソースを掛けろって。台無しにしたくないけど。キャロライナ・リーパー?すごく辛いね。神戸牛のジューシーさを感じられないからそのままで食べたほうがいいよ。
・50gだからステーキのほうが安いし、A5食べ放題のほうが安いけど、これは食べてみたかったから。美味しいけどね。安いほうがいいならこれは違うよ。
※たまご焼きサンド(CAMELBACK)
・もうちょっと大きいかと思ったのに。バターロールに卵焼きを挟んだみたいな大きさ。
・卵焼きは冷やしてある。下にはバターが塗られてる。
・これは新しいね。見た目で判断するものじゃない。めっちゃ美味しい。卵を噛むと甘みが出てくる。
・パンはパリっと、卵はきめ細かい食感をしてる。すごく面白いね。
・わさびが入ってる。甘いから冷たくしてあるのは正解だね。卵プリンみたい。パンとワサビがなければデザートだよ。
・4ドルだから安くはないけど、たまごサンド好きなら食べた方がいいよ。
※かつサンド(MAISEN)
・ここはトンカツがめっちゃ美味しい。かつサンドもすごい。外でも買えるけど、揚げたてのトンカツを食べたいから。
・信じられないくらい美味しい。まだサクサク感がある。ソースに酸味があって。日本で一番好きなサンドイッチだよ。
・豚肉が本当にあっさりしてる。KFCみたいなサクサクじゃないけどソースがマジで美味しいから。文句なしだよ。
・外でもう1個買ってしまった。別れが辛いことってあるよね。
・やっぱり揚げたてほど美味しそうには見えないでしょ。これも美味しいけど、やっぱ揚げたてだよ。チップないから100円高いだけだよ。キャベツ食べ放題だし。中で食べて、帰りに外で買えばいい。
・豚丼。こってりした豚バラだ。ジューシーで歯ごたえがある。ご飯に脂が混ざって旨い。
※たまごサンド、フルーツサンド(三越)
・エッグサラダの上に半熟卵が乗ってる。セブンイレブンより豪華でワサビも入ってる。東京で一番好きなたまごサンドだよ。
・半熟卵を入れることで卵さが増してる。キュウリのシャキシャキ感も最高。値段は高いけど食べたほうがいいよ。
・フルーツサンドは初めて食べた時においしくて驚いた。日本は食材にこだわるから最高峰のフルーツを使ってる。変だと思ってる人は、日本で食べてみてほしい。マジで旨いから。
・パンとホイップクリームだけでもマジウマだけど、それだけだと甘すぎるからフルーツが居る。
※Reissue
・泡のアートラテがある。高いけどキュートだからね。もったいないけど12ドルだし飲まないとね。
※メロンパンアイス
・ここはパンが焼きたて。フルーツもアイスも。締めにもってこいのサンドイッチだよ。
・まさにほしい味だよ。パンがアツアツでアイスが溶けてる。ジューシーなパイナップルが下にある。
・大阪でも食べたけど、この人のは本当に美味しいよ。工藤さんがアルバムをリリースするらしい。
※たまごサンド(ローソン)
・かつサンド、たまごサンド、アイスサンドがお気に入り。もう一個食べないとね。
・だから日本が大好きなんだよ。その辺のコンビニでもグルメサンドに匹敵するサンドイッチが買える。
・卵&ツナのサンドイッチ。これ一番好きなコンビニサンドイッチ。
・ツナと卵は合わないと思ってるだろうけど、めっちゃ合うんだよ。
・日本で美味しそうなサンドイッチを見かけたらとにかく食べて。日本はサンドイッチに卓越してるから。コンビニでもデパートでもレストランでも。
※和牛かつサンド(和牛マフィア)
・15ドルから20ドルまである。さらに乾燥熟成神戸牛が350だ。
・この200ドルの神戸牛をカツサンドにする。
・13ドルのメンチカツと、神戸牛シャトーブリアンを頼んだ。一番高かった部位。
・メンチカツ。醤油ベースのソースで美味しいよ。柔らかい肉ではないけど風味はすごい。衣のさくさく感もある。
・神戸牛。ニューヨークにもあるし話題になってるけど日本で食べてみたかった。神戸牛だしね。
・柚子のホットソースを掛けろって。台無しにしたくないけど。キャロライナ・リーパー?すごく辛いね。神戸牛のジューシーさを感じられないからそのままで食べたほうがいいよ。
・50gだからステーキのほうが安いし、A5食べ放題のほうが安いけど、これは食べてみたかったから。美味しいけどね。安いほうがいいならこれは違うよ。
※たまご焼きサンド(CAMELBACK)
・もうちょっと大きいかと思ったのに。バターロールに卵焼きを挟んだみたいな大きさ。
・卵焼きは冷やしてある。下にはバターが塗られてる。
・これは新しいね。見た目で判断するものじゃない。めっちゃ美味しい。卵を噛むと甘みが出てくる。
・パンはパリっと、卵はきめ細かい食感をしてる。すごく面白いね。
・わさびが入ってる。甘いから冷たくしてあるのは正解だね。卵プリンみたい。パンとワサビがなければデザートだよ。
・4ドルだから安くはないけど、たまごサンド好きなら食べた方がいいよ。
※かつサンド(MAISEN)
・ここはトンカツがめっちゃ美味しい。かつサンドもすごい。外でも買えるけど、揚げたてのトンカツを食べたいから。
・信じられないくらい美味しい。まだサクサク感がある。ソースに酸味があって。日本で一番好きなサンドイッチだよ。
・豚肉が本当にあっさりしてる。KFCみたいなサクサクじゃないけどソースがマジで美味しいから。文句なしだよ。
・外でもう1個買ってしまった。別れが辛いことってあるよね。
・やっぱり揚げたてほど美味しそうには見えないでしょ。これも美味しいけど、やっぱ揚げたてだよ。チップないから100円高いだけだよ。キャベツ食べ放題だし。中で食べて、帰りに外で買えばいい。
・豚丼。こってりした豚バラだ。ジューシーで歯ごたえがある。ご飯に脂が混ざって旨い。
※たまごサンド、フルーツサンド(三越)
・エッグサラダの上に半熟卵が乗ってる。セブンイレブンより豪華でワサビも入ってる。東京で一番好きなたまごサンドだよ。
・半熟卵を入れることで卵さが増してる。キュウリのシャキシャキ感も最高。値段は高いけど食べたほうがいいよ。
・フルーツサンドは初めて食べた時においしくて驚いた。日本は食材にこだわるから最高峰のフルーツを使ってる。変だと思ってる人は、日本で食べてみてほしい。マジで旨いから。
・パンとホイップクリームだけでもマジウマだけど、それだけだと甘すぎるからフルーツが居る。
※Reissue
・泡のアートラテがある。高いけどキュートだからね。もったいないけど12ドルだし飲まないとね。
※メロンパンアイス
・ここはパンが焼きたて。フルーツもアイスも。締めにもってこいのサンドイッチだよ。
・まさにほしい味だよ。パンがアツアツでアイスが溶けてる。ジューシーなパイナップルが下にある。
・大阪でも食べたけど、この人のは本当に美味しいよ。工藤さんがアルバムをリリースするらしい。
※たまごサンド(ローソン)
・かつサンド、たまごサンド、アイスサンドがお気に入り。もう一個食べないとね。
・だから日本が大好きなんだよ。その辺のコンビニでもグルメサンドに匹敵するサンドイッチが買える。
・卵&ツナのサンドイッチ。これ一番好きなコンビニサンドイッチ。
・ツナと卵は合わないと思ってるだろうけど、めっちゃ合うんだよ。
・日本で美味しそうなサンドイッチを見かけたらとにかく食べて。日本はサンドイッチに卓越してるから。コンビニでもデパートでもレストランでも。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
日本はサンドイッチヘブンだった!
・海外の名無しさん
実はもう一個あるって言うのを期待してたらビデオが終わってしまった。
・海外の名無しさん
よくこんなに食べて太らないね。
・海外の名無しさん
人生でこれほどサンドイッチを食べたいと思ったことはないよ!
・海外の名無しさん
あの神戸牛と卵サンドイッチを食べたい。
・海外の名無しさん
ツナと卵サンドを合わせるの?
美味しそう。やってみないとね。
・海外の名無しさん
俺も日本のサンドイッチが大好きなんだよね。特にツナ&卵サンドが。
自分でツナ&卵サンドを作るときは日本のマヨを使うといいよ。
・海外の名無しさん
サンドイッチみたいなシンプルな食べ物で至福を感じてるのが面白い。
卵とフルーツのサンドイッチを食べてみたい。ポークも美味しそう。
でもビーフは買えそうにないよ。
・海外の名無しさん
東京駅のMAISENでサンドイッチを食べたけど、ほんとうに信じられない美味しさだった。
独自のとんかつソースを使ってるんだよ。
ほとんどのお店はブルドックソースなのに。
・海外の名無しさん
メロンパン大好きだよ。
彼は作ってるんだね。
・海外の名無しさん
昼はシンガー、夜はパン屋w
・海外の名無しさん
すごくジーシーで柔らかくて美味しそうなサンドイッチだね。
どんなナイフで切ったらこんなにシャープに切れるの?
あのアイスクリームサンドイッチがすごい。
・海外の名無しさん
日本のサンドイッチ用のパンがすごく芸術的で美味しそうに見えるのは私だけ?
・海外の名無しさん
和牛より、とんかつサンドのほうを美味しそうに食べてるように見えたのは私だけ?
・海外の名無しさん
だよね。
私もそんなに大金を出すならソースで台無しにしたくないよ。
・海外の名無しさん
日本は本当に完璧な見た目でサンドイッチを作るね。
絶対に食べてみなくては。
ビーフ、卵、フルート、それとコーヒーをいつか食べに行くよ!
・海外の名無しさん
そうそう、日本のサンドイッチメーカーは世界一だよ。
インドネシアのSari Rotiが日本の製パンメーカーからライセンスを買ってるけど、一番ふわふわしてると思う。
・海外の名無しさん
日本人はサンドイッチ作りが上手いなんて知ってた?
マイクが教えてくれるまで、私は知らなかったよ。
あのたまごサンドはセンセーショナルだね。
卵のスライスを乗せて自分でやってみるよ。
ベジタリアンだけどマイクのビデオは大好き。
・海外の名無しさん
サンドイッチ大好き。
イタリアではパリパリのパンを好むから日本とは真逆だよ。
どちらの国もアメリカ人とは違った独自の路線で美味しいサンドイッチを作ってるよ。
・海外の名無しさん
パンの耳がどこに行ったのか気になってしょうがない。
・海外の名無しさん
コーヒーのことを勉強したほうがいいよ。
日本と韓国にはコーヒー好きの文化があるはず。
世界一の食品文化を見逃してるよ。
恥ずかしがらずにやってみて。
・海外の名無しさん
宝くじに当たったら、真っ先に日本に行ってやる。
- 関連記事
-
- 海外「さすが日本人!」日本の最高峰を集めた職人の究極の料理に米国人が感動
- 海外「しかも安い!」日本のハイレベルすぎる24時間ファストフードに米国人が感動
- 海外「感動した!」日本の味の複雑さに気づいた英国人の努力に海外が感動
- 海外「天才か!」イタリアも凌駕した日本の最先端ピッツァにイタリア人もびっくり
- 海外「フィッシュうまい!」日本で進化した英国料理たちに英国人が興味津々
- 海外「日本に見習おう!」日本の和牛の完璧な焼き加減をめぐって米国人が大論争
- 海外「なぜ勝てない!」日本の和牛と脂身増量米国牛の対決に海外が興味津々
- 海外「本物は違う!」日本食を魔改造してしまった英国人の反省の旅に海外が興味津々