海外「日本なら余裕!」日米節約生活対決の結果に海外が興味津々

pannomimi.jpg


日本で1日1ドル生活に挑戦する英国人のビデオが話題になっていました。

恵まれない人たちの生活を各都市で実体験してみようという興味深い試みで、アメリカに続き東京で1ドルで生活するとどうなるのかを検証した内容になっています。

そんなビデオに、海外からは多くの絶賛の声が寄せられていました。





・アメリカで初めての24時間1ドルチャレンジをやった。
・1日1ドルも使えない人が大勢居るから。
・ビデオによって大勢の人がホームレスに寄付したりしてすごく嬉しかった。
・東京に居るから国が違うとどうなるのか見てみたいと思って。

※朝食
・1ドルは112円。頭が悪いから経済は謎だけど。120円ってことにするよ。
・コンビニは何もかもが高すぎる。スーパーなら安いはず。
・お店の裏にある飲食用の場所に来た。使わなかったスープの素が置かれてる。
・箸はもらったからコップをもらってラーメンスープだけ飲もうかな。
・恥ずかしすぎる。粉は誰も使わないものだし。朝食はタダで済ませようかと。
・無料なのを思えばかなり美味しいけど、ぶっちゃかお昼が誓いからお腹が空いてきた。

※ランチ
・とうとうお金を使うから緊張する。めっちゃお腹空いた。
・スーパーに来た。最初に目に入ったのはフライ料理で、そんなに高くない。
・100円だから買えないけど、普段だったら一日中食べるのに。
・このお菓子は4つで100円だから少しづつ食べればいいかも。
・お米を買って少しづつ食べればかなり安いよ。10ドルだから。
・電子レンジ用のご飯が半分で30円になることに気づいた。お菓子25円と30円で55円だ。
・お店にある電子レンジで温めて食べる。
・お腹が空いてるからか知らないけど、めっちゃ美味しい。
・出て行くように言われたから早く食べないと。
・炭水化物だからけっこうお腹には溜まったよ。

※ディナー
・アメ横ってことろに来た。いろいろ買えないものが売ってる
・50円以下のものが本当になかった。このラーメンはひと袋45から50円だった。
・スーパーに行きたがったのは、古くなったものを安く買えるから。
・辛いものは好きじゃないけど、今日取れるカロリーは何でも取るよ。
・めっちゃ辛い。顔が熱いよ。味的にはすごく美味しいよ。
・これはホテルの水道水だから無料だよ。
・大勢が食べるものにも困ってるのに、自分が生活の心配もしたことがなかったのがアホみたいに思えてきたよ。
・不幸なホームレスの人たちの気持ちがよく分かった。これからは必ず助けるようにしたい。
・君たちの暮らしとか、1ドルに収めるにはどうするかとか教えて。






※アメリカ編
・スターバックスで水だけ貰う。ビジネスセンターの無料のコーヒーを入れる。
・ファーマーズマーケットで安売りを漁る。
・タコベルでホットソースと塩コショウを拝借する。
・ビデオの趣旨を説明したらピーチと卵をタダでもらえた。
・あとは1ドル分の豆とお米。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

つまり日本では無料で食事ができるってこと?


海外の名無しさん

東京でやったことを賞賛するよ。
Life Where I'm fromが日本のホームレスの素晴らしいビデオを作ってたよ。
どうやってホームレスが食べ物を得てるか分かるよw
無料で食べ物を配ってるから。


海外の名無しさん

日本語が出来ないからすごく大変だろうね。


海外の名無しさん

日本で大学生やってるからこれやったよ。
週末に1000円で過ごさないといけないことがあった。
250円は電車賃として残しといて、残りは全部おでんに使った。
金曜、土曜、日曜にわたって食べたよ。


海外の名無しさん

日本ならどこのレストランでも、無料でお水とご飯をくれるよ。
お願いすればいいだけ。


海外の名無しさん

日本に住んでるけど、小さいコーンのお菓子が10円であるよ。
栄養価は高くないけど、子供でもお小遣いで買えるように安くしてるんだよ。


海外の名無しさん

俺なら日本で買えるもので1日50円で暮らせるけどね。


海外の名無しさん

1日1ドルは信じられないけど、日本には安くて美味しいものがいっぱいあるんだろうな。


海外の名無しさん

アメリカ北東部だけど、このチャレンジが可能だとは思えない。
1ドル以下のものを売ってるお店が一箇所も思い浮かばないよ。
値引きされたものでも。


海外の名無しさん

ロンドンで1ドルで生きられるかやってみるといいよw


海外の名無しさん

インドネシアだと1ドルは余裕だけどね。
魚の乗ったイエローライスの朝食が1/4ドル。
ランチはインスタントヌードル1/4ドル。
ディナーはご飯と卵で1/4ドルが買える。


海外の名無しさん

デンマークじゃ無理だよ。
1ドルは6.54クローネだから、ラーメン1,2袋で終わり。
でも君のチャレンジを見るのはすごく面白かったけどね。


海外の名無しさん

テネシーには凹み缶ストアってお店があって、凹んだりパッケージにミスがあったけど、中身に問題ないものがめっちゃ安く売られてるよ。


海外の名無しさん

↑凹んだ缶詰は注意しないと細菌が中に入り込んで危険だよ。
凹みが小さくて他に問題がなければ安全だけどね。


海外の名無しさん

セブンイレブンの無料のスープの素を持っていけばよかったのに。
ランチのご飯の味付けになるよ。


海外の名無しさん

普通にスーパーの床で食事してるのが面白いw


海外の名無しさん

俺だったらヨーグルトのお店に行って、試食品を食べまくるかな。


海外の名無しさん

辛ラーメン食べてるよ。
アメリカにも売ってる。
君は嫌うだろうと思ってた。


海外の名無しさん

日本で24時間自販機だけで生活してよ。


関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2018/11/05 18:15 ] 食べ物 | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース