海外「日本には勝てない!」日本製と中国製、バイクの性能差に海外が興味津々

chinamotorcycle.jpg


日本製バイクと中国製バイクの差について語る英国人のビデオが話題になっていました。

中国製バイクのクオリティは以前よりも向上していて、値段の安さに対するクオリティという意味では日本製に負けてないと主張しています。

そんなビデオに、海外のバイク好きから多くのツッコミが寄せられていました。





・ネットの無知が嫌になる。反論があっても構わないし、僕も反論させてもらう。
・例えば、りんごを栽培してる人間と売ってる人間のどちらの意見を聞きたい?栽培してる方でしょ?

・17歳とかだと中国製バイクはゴミだと思ってるだろうね。
・僕は君が7歳のときから中国製バイクに乗ってるんだ。
・最初のバイクは5年で事故で壊れて、今は2台目を2年間テストしいて、もう1台は売りに出してる。
・7年Youtubeをやって皆の意見を聞いてるからそれも自分の意見に反映してる。
・このLexmoto(中国製)にも2ヶ月くらい乗ってる。
・だからりんご売りよりは僕の意見に価値があると思うよ。

・日本製バイクは、中国、台湾、インド、フランスで作られてる。
・例えばこのLexmotoは数カ月前にホンダバイクを作ってた工場で作られてる。
・日本製だと思ってる人は調べた方がいいよ。
・そう言うと日本の品質管理は優れてるからって言うけど、なんで分かるの?
・有名ブランドを買えない人のために出来るだけ安く品質の良いものを作ろうとしてるだけだよ。

・例えばヤマハのMTシリーズはサビ問題が指摘されてる。返品した知り合いを何人か知ってる。
・結局扱い方の問題だよ。誰が作ってもメンテナンスしなかったら壊れるし。
・中国製だってメンテナンスすれば錆びたりしない。
・低品質の金属だって言う人が居るけど、過去はともかく今はそうでもないと思う。同じとこから鉄を買ってるし。
・中古と比べるのは無意味だよ。保証もないし。

・中古買取額が安いという意見ね。
・半分の値段だから50%低下でも、有名ブランドの20%低下のほうが高いんだよ。

・有名ブランドのほうがパワーがあるというのは事実だ。ただそこまで速いかな。そんなに重要なこと?
・中国製は品質が悪いというけど、値段に対する品質ではそんなことないよ。
・保証期間だけど、ほとんど変わらないよ。以前会社を批判したことがあったけど変わってる。

・僕の意見だから別に異論があっても構わないよ。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

君の言う通り、最近は買うものすべて中国製だねw


海外の名無しさん

中国製が進歩してるのは同意するけど、もとがめっちゃゴミだったから当然でしょ。
15年前にカワサキKX125みたいだからってSkygoを買ったら、かつてないほど最悪な代物だった。
数カ月で錆びてパワーダウンするし、足置きが曲がって割れるし、電気系統は問題だらけだし。
盗難にあってよかった。
確かにかなり進歩はしてるけどね。


海外の名無しさん

80年代に日本製自動車を馬鹿にしてたのを思い出す。
今はどうよ。
中国製バイクも同じ道を辿るんだろうな。


海外の名無しさん

中国製バイクは正直個性があって気に入ってるけど、素材のクオリティーのせいで欠陥だらけだよ。


海外の名無しさん

Lexmotoのクオリティは高いけど、パワーでは日本製バイクに遠く及ばないよ。
1986年式TZR125は2ストで一瞬で100mphになったけど、その後買ったVenomは最高で70mphが限界で加速がめっちゃ遅かったw


海外の名無しさん

パワーに関してはぜんぜん違うね。
KTM125と一緒に走ってたけど、吹っ飛んで行くんでショックを受けた。
アドレナリンではついていくことも出来なかった。


海外の名無しさん

俺は安く簡単に手に入る中国製エンジンに変えたよ。
40年前のエンジンにもパワーで負けてるけど、1980年式ホンダCB125ESエンジンを探すより楽だったし。


海外の名無しさん

中国製125ccを買わない理由はエンジンだよ。
日本製ほどチューンされてない。
中国が有名ブランドのコピーを使ってるのは知ってるけど、俺にはパワーのある日本製バイクが役に立つから。
とはいえ、中古で買ってるけど。


海外の名無しさん

Lexmotoアドレナリンを買ったけど、一度も乗ったことのない人たちに中国製バイクはいかにゴミだって言われ続けてるよ。


海外の名無しさん

↑同じく、1000マイルも走ればエンジンや穴のような何かが崩れ落ちるって言われてる。
ヤマハやホンダを買った方が正解だったのにって。


海外の名無しさん

↑俺もアドレナリンだけど、ディーラーに嫌われてるよ。
毎月のように持っていってるから。
半分くらい別物になってるのに未だに問題だらけで。


海外の名無しさん

↑俺も乗ってるけど、未だにゴミだと確認することになりそう。


海外の名無しさん

中国製バイクはゴミだって。
Leximotoに乗ってるけど、散々な目に遭ったし、二度と御免だね。
ヤマハMTはぜんぜん問題ないのに。


海外の名無しさん

↑少なくともスペルくらいちゃんとしようよ。
Lexmotoだから。
俺のアドレナリンは15000マイルだけど問題なく動いて売りょ。
だから君に問題があるんじゃないの。


海外の名無しさん

↑今思い出しても腹が立つ。
スペルなんかどうでもいいよ。
お金を使わせて問題を残してくれたんだから。
確かに買ったとという意味では俺のせいだけどね。


海外の名無しさん

同僚が中国製バイクで13年間毎日通勤してる。
オイル交換くらいしかメンテナイスはしてない。
めっちゃ錆びだらけだけど、動いてるからそこまで悪くないんじゃないかな。


海外の名無しさん

中国製バイクに4年乗ってていろいろ壊れたけど、どれも安く済んだよ。
タイヤは脆いから交換したほうがいいとだけ言っておく。


海外の名無しさん

俺にとってビッグブランドの一番の魅力はABSを搭載してることだよ。


海外の名無しさん

中国製スクーターのパーツなんて入手不可能だし。


海外の名無しさん

やっぱ中国製バイクはクオリティで日本に数十年は遅れてるよ。


関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2018/10/17 18:40 ] テクノロジー | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース