
米国で上映されたアニメ映画「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 2人の英雄(ヒーロー)」が興行収入で「君の名は。」を超えたことが話題になっていました。
同作品は、無個性の少年がヒーローを目指す姿を描いた堀越耕平原作の少年アニメで、ヒーローを題材にしていることもあってか米国でも高い人気を誇っています。
そんな米国でのヒロアカ人気に、海外からは驚きの声が寄せられていました。
Box office Mojoによれば、全米で9月25日(現地時間)に513スクリーンで封切られ、9月28~30日の3日間の興行収入138万4628ドルで全米ランキング初登場11位を記録。公開8日目の10月2日時点で興収500万ドルを突破し、「君の名は。」が112日間で積み上げた最終興収501万7246ドルを追い抜いた。
この反響を受け、北米での配給を手がけるFUNimation Filmsは、10月4日と6日の追加上映を決定。結果、「風立ちぬ」の最終興収520万9580ドルを上回る、572万1371万ドルを記録し、北米で公開された日本アニメ映画として歴代10位の成績をマークした。上位作品のほとんどが2~3カ月興行したのに対し、本作は11日間という短期戦で爆発的な勢いをみせた。
外部リンク
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
当然の結果だね。
・海外の名無しさん
ここの映画館が満員でびっくりしたよ。
すごく一人じゃないんだって気持ちにさせられた。
・海外の名無しさん
↑見に行って大勢のファンが集まってるのはすごく気分がいいよね。
ここはデトロイトスマッシュを聞くたびにキャーキャー言ってるコスプレイヤーが居たよ。
・海外の名無しさん
大勢の観客が自分たちのヒーローを応援しながら見るのはめっちゃ楽しかったよ。
・海外の名無しさん
本当に素晴らしい体験をありがとう!
・海外の名無しさん
字幕で見たよ。
マジ最高としか言いようがない。
・海外の名無しさん
すごく見に行きたかったけど、近所の映画館で2日しか上演してなかったよ。
・海外の名無しさん
見たかったけどチケットが一瞬で完売してたから。
・海外の名無しさん
ミシガンは最初の2日で完売だった。
・海外の名無しさん
2週間前にチケットを買って、なんとか最前列の席が取れたけどね。
・海外の名無しさん
この映画は最高だよ。
ブルーレイがリリースされたら絶対に買うよ。
・海外の名無しさん
近いうちに見られるといいな。
映画を見ないとシーズン3が終われないよ。
・海外の名無しさん
全国リリースなの?
どこで見れるの?
・海外の名無しさん
↑オンタリオ全体とカナダの主要都市で上映してたよ。
もう終了したんじゃないかな。
次からはCineplexを普段からチェックしたほうがいいよ。
Funimationのサイトでは告知されないから。
・海外の名無しさん
アニメの宣伝を見たのはこれが初めてかも。
テレビは見ないほうだし。
カウボーイビバップや攻殻機動隊みたいな名作でもないのに。
宣伝費をケチらなかった初めての日本のアニメ映画だから成功したんだよ。
・海外の名無しさん
イングランドでもリリースしてほしかった。
・海外の名無しさん
このアニメにお金を使いたいのに、うちの国では上映してないから。
・海外の名無しさん
内容が安っぽくてありきたりだと思ったけど、あのファイトシーンは見る価値があるよ。
・海外の名無しさん
↑格闘系少年漫画がベースのアニメ映画は全部そうだけどね。
・海外の名無しさん
↑映画版ドラゴンボールZ:ゴクウがパワーアップして敵を倒す。完
・海外の名無しさん
↑ファイトシーンは他のアニメと比べて?
それともヒロアカにしてはってこと?
前者なら見る価値はあるけど、後者ならぜんぜん興味をそそらない。
・海外の名無しさん
↑動きに特別なものはないけど、最高のの瞬間がちらほらとある。
ヒロアカは”すげぇ”って気持ちにさせるボタンをよく心得てるよ。
- 関連記事
-
- 海外「気づかなかった!」英国人医師が語る日本のアニメに隠された秘密に海外が感動
- 海外「爆笑した!」日本のアニメ&漫画の関係を風刺したビデオにアクセスが殺到
- 海外「めっちゃ笑える!」日本のアニメをめぐって対立する世界的権力者たちに海外が仰天
- 海外「すごく日本です!」マーベル公式に登場した日本の巨大ロボに海外が感動
- 海外「なにこれ最高!」英国人医師、日本のアニメを絶賛して海外が興味津々
- 海外「面白すぎる!」米大物タレント、約束通り日本で町長になって米国人が大喜び
- 海外「いつもの事だから?!」日本の寛大さと韓国のパクリの関係に海外が興味津々
- 海外「オタクだった!」米セレブの予想外な日本好きアピールに海外が仰天