
日本各地で猛威を振るっている台風21号の様子を伝えた外国人のビデオが話題になっていました。
今年最強の台風となった21号が本土に上陸、日本に住む外国人たちも被害を目撃しており、Youtubeを通してドアや自動車が吹き飛ばされる様子を伝えています。
そんな光景に、海外からは多くの驚きの声が寄せられていました。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
なんじゃこりゃ。
・海外の名無しさん
すごい。マッドネスだね!
こんなのイギリスでは一度も見たことないよ。
・海外の名無しさん
気をつけてね。
日本のために祈ってるよ。
・海外の名無しさん
本当にすごいね。無事だといいけど。
東京はここまで悪くないけど、それでもかなりひどいよ。
・海外の名無しさん
あの車は風のせいでああなっったの?
・海外の名無しさん(主)
↑そうだよ。風でミニトラックがもう一台にぶつかった。
だからけが人が居ないか確かめるためにみんな外に出たんだよ。
そしたら隣のビルのドアやガラスが飛んできた。
ユニバーサルスタジオのツイスターに乗ってる気分だったよ。
不幸なことに、目的地に行くのはこの中を歩いて行かないといけないんだよね。
・海外の名無しさん
この嵐の中で外出する人が理解できないよ。
・海外の名無しさん
いつも気になるんだけど、なんで日本人は台風の中でも運転するんだろう。
・海外の名無しさん
↑台風に打ち勝とうとしてるんじゃないかな。
・海外の名無しさん
ドアが風で飛ばされたから外にでようって。
すごく論理的だこと。
・海外の名無しさん(主)
↑風が弱まってたし、ドアも遠くなかったし、上には屋根があったから。
まあ、確かに安全ではないのはわかってたよ。
・海外の名無しさん
ドアがもろすぎでしょ。
壊れたのが片方だけでよかった。
両方だったらマジで怖い。
・海外の名無しさん
風が吹いてる時はドアや窓は開けないように。
吸いだされて一緒に飛ばされるよ。
外にも出ないでね。飛んできたデブリに当たるから。
・海外の名無しさん
気をつけてね。
窓に板を貼り付けて、クローゼットの中に閉じこもって!
・海外の名無しさん
ニュースで見たよ。怖すぎる。
日本のみんなはお願いだから安全なところに居てね。
・海外の名無しさん
ホリデーで日本に来てる。
Uberに乗ったんだけど、めっちゃ揺れるんだよ。
サイレンがめっちゃ鳴り響いてるし。
・海外の名無しさん
日本人とUSJに行きたくても行けない観光客をお救いください。
これって2013年のハイヤンよりでかいの?
・海外の名無しさん
↑ハイヤンほどじゃないけど、それでも怖いよ。
午後に風が吹き荒れてた。
・海外の名無しさん
クリスマスに大阪に行くころまでには関西空港が修復されてるといいけど。
・海外の名無しさん
↑それは心配ないよ。
明日には元に戻ってるから。
来るときに雪が降ったりするチャンスがあるくらいだよ。
飛行機とかが機能停止したって話は聞いたことないし。
日本を楽しんでね。
・海外の名無しさん
神様。どうか世界一美しい国をお守りください。
本当に破壊されるのは嫌だから。
私の心の中ですごく身近で、夢の国だから。
・海外の名無しさん
アッラーよ。すべての日本人と大好きな父と兄をお助けください。
- 関連記事
-
- 海外「信じられない!」日本が災害に集中攻撃を受けて海外がびっくり仰天
- 海外「世界一やばい!」日本の猛暑を体験してしまった外国人たちに海外が興味津々
- 海外「また米国か!」米メディアが京アニを利用?米国人から批判が殺到中
- 海外「今までで一番すごい!」日本に到来した台風24号を経験した外国人たちが仰天
- 海外「やっぱり米国人!」全日空に乗った米国人がまたまた大暴れして海外が仰天
- 海外「なんてことを!」日本を全力で擁護する中国人たちに海外が興味津々
- 海外「応援してるよ!」日本人女性の権利を応援しまくる米国人女性に海外が興味津々
- 海外「日本が怒ったぁ!」日本のレストランが差別?中国人の主張に海外が興味津々
- 関連記事
-
- 海外「安すぎる!」日本にある庶民のイタリアンレストランに海外が興味津々
- 海外「鳥肌が立ったぁ!」米国に登場した日本の戦艦大和の勇姿に米国人が大喜び
- 海外「味噌うめぇ!」日本の味を一から再現しようとする米国人に海外が感動
- 海外「日本一美味しい!」日本で食べたあの鍋料理に鍋好き米国人が感動
- 海外「世界のお手本だよ!」日本の考え抜かれたインフラ整備技術に海外が仰天
- 海外「日本に行くよぉ!」他国より日本は物価が安く生活の質が高いという事実に海外が仰天
- 海外「びっくりした!」日本の歯科医のあまりの快適さにオーストラリア人女性が仰天
- 海外「アニメみたい!」日本神話に登場する神々の誕生秘話に海外が興味津々
- 海外「我々に必要なものだ!」日本で目撃した働き方にマレーシア首相が超感動
- 海外「ノーベル賞もの!」日本がついに実現した人類への希望の光に海外が興味津々
コメントエリア
496200
|
白人様・・
|
(2018年09月05日 04:34)
外人の
必ず始まる神頼み・・
必ず始まる神頼み・・
496201
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 04:36)
アメリカ人なら慣れてるだろ
496203
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 04:49)
風だけなら向こうのハリケーンの方がエグい気がする
496204
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 05:12)
地震もきた
496205
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 05:18)
日本の台風は家にいればほとんど勝手に過ぎ去っていくものだから危機感は薄いのはある
大体の被害は農家と田舎だと土砂崩れ、あとは畑見に行く老人と海見に行く若者もいう限定的な被害だから台風での危機感は薄いというか慣れすぎてちゃって麻痺してるから本当に大型がくるとちょっとヤバそう
大体の被害は農家と田舎だと土砂崩れ、あとは畑見に行く老人と海見に行く若者もいう限定的な被害だから台風での危機感は薄いというか慣れすぎてちゃって麻痺してるから本当に大型がくるとちょっとヤバそう
496206
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 05:28)
このサイトで見ると金が入らんのか?
496209
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 05:39)
>明日には元に戻ってるから。
うーん、高潮で色々やられたらしいし、掃除のために2,3日欲しいかもね。
うーん、高潮で色々やられたらしいし、掃除のために2,3日欲しいかもね。
496210
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 05:39)
※496200
共産主義(唯物論)者さんは神仏を信じないからご立派ですねw
共産主義(唯物論)者さんは神仏を信じないからご立派ですねw
496212
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 05:49)
素直に祈ってくれた事には感謝ぐらいしても良いんじゃない?
496213
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 05:49)
※496209
関空は再開の目処が立ってないですからね。タンカー撤去は容易ではないし
その後の連絡橋補修がいつになるやら?
関空は再開の目処が立ってないですからね。タンカー撤去は容易ではないし
その後の連絡橋補修がいつになるやら?
496214
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 05:50)
巨大台風より線状降水帯の方がヤバいって分かったわ。
496215
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 05:54)
いやぁ 今回は本当キツのが来たな
496216
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 06:01)
アッラーは来なくていいです
496217
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 06:03)
ハリケーンのほうがヤバイだろ
496218
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 06:03)
アッラー兄貴すこ🙆🙆
496219
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 06:07)
関空、大変なことにはなったが
それでもあそこで足止め食らった人は、人生において数日が無駄になりいくらか金が余計にかかった程度
家や収入の糧(田畑など)を失った方、怪我をした方にお見舞い申し上げると共に、亡くなった方には心よりお悔やみ申し上げます
それにしても関西は地震・豪雨・最大級の台風と、今年は災害続きだなぁ
お気の毒に
それでもあそこで足止め食らった人は、人生において数日が無駄になりいくらか金が余計にかかった程度
家や収入の糧(田畑など)を失った方、怪我をした方にお見舞い申し上げると共に、亡くなった方には心よりお悔やみ申し上げます
それにしても関西は地震・豪雨・最大級の台風と、今年は災害続きだなぁ
お気の毒に
496220
|
名無し
|
(2018年09月05日 06:07)
善良なる外国人は日本の天災を心配する。
しかし、某国人は太鼓叩いて喜ぶ。
しかし、某国人は太鼓叩いて喜ぶ。
496221
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 06:08)
※496213
関空だけで5兆円の損失になると今ニュースでやってた。
日本経済そのものの損失に繋がる深刻な事態らしい(泣)
関空だけで5兆円の損失になると今ニュースでやってた。
日本経済そのものの損失に繋がる深刻な事態らしい(泣)
496222
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 06:13)
人生で一番キツい風だった
まあ今はもう静かだけど
まあ今はもう静かだけど
496223
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 06:24)
JRが運休するとか聞いてて大げさだなあと思ってたらマジでやばかった
496224
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 06:27)
九州から関西の方々に神の御加護を!
496226
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 06:30)
動画の外人が演技じみてて笑えた
496229
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 07:31)
※496224
ありがとね ^ ^
大阪は広範囲で部分的な停電が起きてるな
さっき車で走ってて信号機が消灯してる箇所が多数あったし
酷いのは、新御堂筋の信号機で表示の角度がズレまくってた
暴風で押されたんやろね
並木も倒れまくってるし、物置みたいなのも歩道に散らばってたわ
ありがとね ^ ^
大阪は広範囲で部分的な停電が起きてるな
さっき車で走ってて信号機が消灯してる箇所が多数あったし
酷いのは、新御堂筋の信号機で表示の角度がズレまくってた
暴風で押されたんやろね
並木も倒れまくってるし、物置みたいなのも歩道に散らばってたわ
496231
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 07:38)
今朝のテレビで南海なんば駅の向かいのカメラ屋さんが倒壊してたのを
中継してた。確か隣は松屋さんでは?あの松屋さんは大阪に遊びに行った時には
朝ごはんなどでよく行ってます。大変な状況ですが早い復旧をお祈りしています@静岡県女子学生
中継してた。確か隣は松屋さんでは?あの松屋さんは大阪に遊びに行った時には
朝ごはんなどでよく行ってます。大変な状況ですが早い復旧をお祈りしています@静岡県女子学生
496232
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 07:40)
毎回、過去最強の台風って言われて大したことないからナメてるよ
東京だけど、昨日チャリで出かけて、こりゃあヤバいと思ったけど
東京だけど、昨日チャリで出かけて、こりゃあヤバいと思ったけど
496233
|
名無し
|
(2018年09月05日 07:51)
韓国ではお祭りなんだろ?
496241
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 08:46)
関空の近くにいるけどヘリうざい
救助ヘリならいいけど、どうせマスゴミの高みの見物だろ
そりゃ地震と違って生き埋めになってる人はいないけど、もう二時間ぐらいずっとヘリの音が続いてて頭痛くなるわ
救助ヘリならいいけど、どうせマスゴミの高みの見物だろ
そりゃ地震と違って生き埋めになってる人はいないけど、もう二時間ぐらいずっとヘリの音が続いてて頭痛くなるわ
496246
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 09:10)
この台風も日本ではすごかったけど
アメリカのハリケーンや竜巻の方がもっと強いです。
アメリカのハリケーンや竜巻の方がもっと強いです。
496251
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 09:29)
前の2回の台風が大阪ではTHE強風って感じだったから今回も大丈夫だろうとは思いつつも、一応いつも通りベランダ片付けて窓にテープ貼ってカーテン閉めて家に居たけど完全に予想以上だった。
家にさえ居れば地震ほど怖くはないけど、窓閉めてるのにカーテン揺れてるから、窓ガラスの修理と車の修理くらいは覚悟した。
有難いことに全部無事だったけど、被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます。
家にさえ居れば地震ほど怖くはないけど、窓閉めてるのにカーテン揺れてるから、窓ガラスの修理と車の修理くらいは覚悟した。
有難いことに全部無事だったけど、被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます。
496252
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 09:29)
台風なんて来たことない国からの旅行者とか沢山いるだろうし、政府は案内所でアンケートでも取っといた方がいいんじゃないのか、
外国人旅行者が台風で困ってたのは何かとかさ。
東京オリンピックは猛暑対策ばっかりで台風対策全然考えてないように見えるから。
外国人旅行者が台風で困ってたのは何かとかさ。
東京オリンピックは猛暑対策ばっかりで台風対策全然考えてないように見えるから。
496253
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 09:59)
コレも四季の風物詩だから仕方が無い。
496254
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 10:03)
自然災害で被害が起こるたびに思うけど、次の日、色々な修理業者は大忙しで、すぐには、なかなか受け付けて貰えないだろうけど、緊急を要する順番で周るのか、連絡の早い順でまわるのかが気になる。後回しにされて待たされている所は、屋根ならブルーシート、窓なら段ボールで一時カバーするのかな。被害数が多いほど数カ月と待たされそうだね。看板とか壊れた車の回収なども大変そうだ。
496257
|
名無し
|
(2018年09月05日 10:22)
観光客にとってはよい思い出ではないだろうけど
忘れられない思い出にはなったね
忘れられない思い出にはなったね
496260
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 10:28)
日本じゃチャメシ・インシデントさ
496263
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 10:34)
関空の地震・高波に対する設計の想定ライン低過ぎ
あれは半分人災
あれは半分人災
496265
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 10:44)
>496254
去年の10月の台風で被害のあった四国のあるところだけど、あちこちで瓦が飛んだり外壁が剥ぎ取られたりして業者は大忙しだって言ってた。で、直すにしてもとりあえず見積もりしなきゃいけないので、作業に入る前に一旦業者が来て被害状況見るので、恐らく軽度なところは後回しになるよ。
うちも瓦が少し飛んだのと外壁が一部剥がれたぐらいだったので、初めにとりあえずの応急処置(ブルーシートかぶせるとか)をされて(業者がやってくれる)本格的な修理はもっと後だった。
まぁ、今回のは酷いところが多いから業者も大変だろうけどね。
去年の10月の台風で被害のあった四国のあるところだけど、あちこちで瓦が飛んだり外壁が剥ぎ取られたりして業者は大忙しだって言ってた。で、直すにしてもとりあえず見積もりしなきゃいけないので、作業に入る前に一旦業者が来て被害状況見るので、恐らく軽度なところは後回しになるよ。
うちも瓦が少し飛んだのと外壁が一部剥がれたぐらいだったので、初めにとりあえずの応急処置(ブルーシートかぶせるとか)をされて(業者がやってくれる)本格的な修理はもっと後だった。
まぁ、今回のは酷いところが多いから業者も大変だろうけどね。
496272
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 11:26)
とある2国だけは喜んでそうだけどな。
496273
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 11:27)
日本のために祈ってくれるなんて有難いことだ。某二国は「日本ザマー」とかいう奴いるんだろうけどさ
496276
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 11:44)
祈ってくれてありがたいね
496280
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 11:53)
YHVHさんに祈ってもなぁ
あの神様日本は見てないらしいし、見てたとしても無能だしなぁ
あの神様日本は見てないらしいし、見てたとしても無能だしなぁ
496281
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 11:55)
日本は八百万の神々の国で、台風も神の一柱なんです。
神様が敷島で気まぐれに振る舞うのは仕方ない。
アラーなる死海周辺のローカル唯一神(ローカルで唯一?)は
まぁその……アレだ。
神様が敷島で気まぐれに振る舞うのは仕方ない。
アラーなる死海周辺のローカル唯一神(ローカルで唯一?)は
まぁその……アレだ。
496282
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 11:55)
皆さん大丈夫でしたか
無事なら何よりですが
管理人さんも無事そうでなにより
関東は思ったほどではなかったですが、朝起きたら隣の家の物置が横になってました
韓国のサイト見たけれど日本の台風に喜びコメントが殺到していましたよ
西日本豪雨の時と同様です。
日本を訪れている旅行者の方が無事でありますように 良い旅を
無事なら何よりですが
管理人さんも無事そうでなにより
関東は思ったほどではなかったですが、朝起きたら隣の家の物置が横になってました
韓国のサイト見たけれど日本の台風に喜びコメントが殺到していましたよ
西日本豪雨の時と同様です。
日本を訪れている旅行者の方が無事でありますように 良い旅を
496285
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 12:03)
昨晩も地域の天主堂でお祈りしてきました。九州より神の御加護のあらんことを!
496286
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 12:17)
毎回思うんだが台風の中で傘さしてるヤツはアホかと
暴風で傘もってかれるに決まってるだろうが。
暴風で傘もってかれるに決まってるだろうが。
496287
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 12:21)
※496281
八百万とか言うなら素戔嗚神の荒魂とか言えよwww
八百万とか言うなら素戔嗚神の荒魂とか言えよwww
496288
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 12:21)
>>496200
一部の国では天罰だとか言ってるけれどね。
名前の件もあって、某婦おばぁさんの怒りだとか恨みだとか等々も。
一部の国では天罰だとか言ってるけれどね。
名前の件もあって、某婦おばぁさんの怒りだとか恨みだとか等々も。
496294
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 12:47)
てかインバウンド本当にいらない!
お前らのせいで更に機能が停止する!
お前らのせいで更に機能が停止する!
496303
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 13:31)
>アッラーよ。すべての日本人と大好きな父と兄をお助けください。
女が入ってなくてワロタ。やっぱこれがイスラムなんだよなぁ
女が入ってなくてワロタ。やっぱこれがイスラムなんだよなぁ
496305
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 13:41)
気にするな、こんなのが毎年20個とか来てるから。
台風は被害を及ぼすが貴重な雨をもたらす。
超汚染半島のバカミンジョクが日本の台風被害を嘲笑しているが、
雨が降らず干ばつ被害の方が遥かに深刻。
台風は被害を及ぼすが貴重な雨をもたらす。
超汚染半島のバカミンジョクが日本の台風被害を嘲笑しているが、
雨が降らず干ばつ被害の方が遥かに深刻。
496306
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 13:45)
東京も暴風雨だったけど、此処まで酷くはなかった。
復旧作業が大変そうだけど頑張って・・・
何で今年は関西と九州ばっかり災害が多いんだろう・・・
復旧作業が大変そうだけど頑張って・・・
何で今年は関西と九州ばっかり災害が多いんだろう・・・
496308
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 14:10)
なんかニュース映像より生々しいな
496311
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 14:34)
>>496200
俺は日本人だけど気持ちは分かる
関東ですら風が強くて、
部屋のシャッターを全て閉めて万全の引き篭もり体制を整えたのに、
関西での暴風映像に恐怖して「どうか物が飛んで来ませんように」と祈るしか無かった。
俺は日本人だけど気持ちは分かる
関東ですら風が強くて、
部屋のシャッターを全て閉めて万全の引き篭もり体制を整えたのに、
関西での暴風映像に恐怖して「どうか物が飛んで来ませんように」と祈るしか無かった。
496312
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 14:40)
風圧でビルが揺れるのを初めて体験したわ。一瞬地震かと思ったし。
アベノハルカスの展望台も、かなり揺れたんちゃうかな?
アベノハルカスの展望台も、かなり揺れたんちゃうかな?
496314
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 14:51)
アメリカよりマシだよな、アメリカなら全部ぶっ壊れてるもんな
496315
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 14:56)
ハロウィンぐらいには一応使える様にはなるんじゃね?>関空
本格的な補修はもっとかかるだろうが
本格的な補修はもっとかかるだろうが
496321
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 15:46)
数時間、弱い地震が続いたみたいに階が揺れて
せいぜい数十秒でおさまる地震より たちが悪かった
せいぜい数十秒でおさまる地震より たちが悪かった
496322
|
ありがとう
|
(2018年09月05日 15:46)
アッラーにも心配されてしまうのか…
496324
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 16:03)
人生でも記憶に無かったくらいの強風だったなー
496337
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 17:45)
7月豪雨と同じで、とんでもないことになるって事前に知らされてたのに、予定を変更せずに普通に外出した人が多かったんだろうね。
うちの会社は台風の2日前には「出社しなくていい」って連絡があったから帰宅難民にならずに済んだけど・・・。
うちの会社は台風の2日前には「出社しなくていい」って連絡があったから帰宅難民にならずに済んだけど・・・。
496342
|
名無しさん
|
(2018年09月05日 18:29)
>アッラーよ。すべての日本人と大好きな父と兄をお助けください。
台風もハリケーンも豪雨も絶対経験したことないだろうアッラーさんじゃ無理かと思われ
台風もハリケーンも豪雨も絶対経験したことないだろうアッラーさんじゃ無理かと思われ
496409
|
名無しさん
|
(2018年09月06日 00:05)
なんだ?このくらい、九州と高知県の西部だと当たり前の台風だ。
何が25年以来の非常に強い台風だよ。
これは、九州人からして小さくて普通の勢力の台風。
あれよりももっとヒドイ風の被害が九州にはもっとある。
ただ死人が出ないし、報道されても電車がひっくり返ったことくらい。
台風をナメたり、過大評価したり
正しい台風への評価が、余りにも曖昧だ。
何が25年以来の非常に強い台風だよ。
これは、九州人からして小さくて普通の勢力の台風。
あれよりももっとヒドイ風の被害が九州にはもっとある。
ただ死人が出ないし、報道されても電車がひっくり返ったことくらい。
台風をナメたり、過大評価したり
正しい台風への評価が、余りにも曖昧だ。
496413
|
名無しさん
|
(2018年09月06日 00:17)
アッラーや、
頼まれたんだろ?なんとかしろよ
頼まれたんだろ?なんとかしろよ
496417
|
名無しさん
|
(2018年09月06日 00:45)
※196413 なんの信仰心かは知らないが、完全に茶化しているぞ。
496464
|
名無しさん
|
(2018年09月06日 03:07)
うちも関西住みだが、とにかく風が凄いと感じた
窓のガラスがマジで割れるかとビビったわ
収まってから外に出てみたけど、大阪と比べて全然風が弱かったはずのうちの地域でも看板が破壊されてたり信号機が歪んでたりしてたし
窓のガラスがマジで割れるかとビビったわ
収まってから外に出てみたけど、大阪と比べて全然風が弱かったはずのうちの地域でも看板が破壊されてたり信号機が歪んでたりしてたし
496500
|
名無しさん
|
(2018年09月06日 05:38)
北海道は神と共にあります。九州よりお祈り申し上げます。
496588
|
拝啓、TBS兼民放連会長井上弘さん
|
(2018年09月06日 08:30)
>496220
>善良なる外国人は日本の天災を心配する。
>しかし、某国人は太鼓叩いて喜ぶ。。
愚かな韓国人は北と南で同族同士殺し合い滅べば良いですね。
日本は天災が多いですが、実は一番日本の国民に災いとなっているには、そんな愚かな半島人に御執心な歪み腐ったメディアなどの「人災」でもあり、日本社会の「元凶」でもあるのでしょうからね。
>善良なる外国人は日本の天災を心配する。
>しかし、某国人は太鼓叩いて喜ぶ。。
愚かな韓国人は北と南で同族同士殺し合い滅べば良いですね。
日本は天災が多いですが、実は一番日本の国民に災いとなっているには、そんな愚かな半島人に御執心な歪み腐ったメディアなどの「人災」でもあり、日本社会の「元凶」でもあるのでしょうからね。
497030
|
名無しさん
|
(2018年09月06日 15:39)
外国人はなんでこんなに騒ぐのかなぁ?アメリカだってハリケーンがあるのに…と思ったけど、熱帯低気圧(タイフーン(台風)、ハリケーン、サイクロン)は太平洋沿岸だけだもんね。ヨーロッパは台風みたいな暴風雨の嵐ってないよね?
こうやって書いているとホント自分の知識や認識の幅が狭いって分かるわwもっと勉強しとこっと。
こうやって書いているとホント自分の知識や認識の幅が狭いって分かるわwもっと勉強しとこっと。
497032
|
名無しさん
|
(2018年09月06日 15:41)
大阪市内の13階建ての11階に住んでるが、家が断続的にめちゃくちゃ揺れてた。なんか気持ち悪かったわ。ダブル台風の時が屁ぐらいに感じるくらい最強。家の前の桜と銀杏は軒並み根こそぎぶっ倒れたし、淀川が荒れ狂ってて怖かった
497175
|
|
(2018年09月06日 20:14)
日本の会社は台風でも仕事を休ませない
海外の人からみたら狂ってるとしか思わないだろうなあ
海外の人からみたら狂ってるとしか思わないだろうなあ
497300
|
名無しさん
|
(2018年09月07日 02:10)
ご心配ありがとう^^
過去の天罰だと喜んでる人もどきたちもあるので
過去の天罰だと喜んでる人もどきたちもあるので
497900
|
名無しさん
|
(2018年09月08日 13:27)
アッラーはノーセンキュウやで
ほかにやらなあかんことあるやろ、そっちできばってください
ほかにやらなあかんことあるやろ、そっちできばってください
598759
|
今は東海に居る
|
(2019年07月22日 14:37)
元、宮崎人だけど、竜巻とかハリケーンとかアメリカの方が怖いと思ってる。
台風は、建物ごとは引っこ抜かないし
台風は、建物ごとは引っこ抜かないし