
バットフリップを丁寧に収める大谷翔平選手の姿が話題になっていました。
MLBで相手を侮辱する行為だと考えられているバットフリップ(バットを回しながら投げ捨てる)を間違えてやってしまいそうになった大谷選手でしたが、何事もなかったようにそのバットを華麗に受け取り、地面に丁寧置いて悪意がないことを示しています。
そんな大谷選手の相手を思いやった身のこなしに、海外からは絶賛の声が寄せられていました。
Shohei Ohtani does his best attempt at pimping a batflip after drawing a walk to load the bases. from r/baseball
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
すごく行儀がいいね。
普通なら上に投げて落とすところなのに。
・海外の名無しさん
これでこそ俺のボーイだぜ。
・海外の名無しさん
オータニサーンは、この世界にはあまりにも優れた人すぎる。
・海外の名無しさん
正直言うと、この試合を見てた時にこの部分を6回巻き戻して見たよ。
・海外の名無しさん
野球を見ない人間にどういうことか誰か教えて?
みんな大喜びしてるけど何なのか分からない。
・海外の名無しさん
↑バットを投げて地面に落とす行為は、相手ピッチャーや相手チームを侮辱する行為だと考えられてる。
ベースから離れるまでお祝いはしてはいけない。
グランドスラムとかサヨナラヒットだったら許されるけど。
これはボールによる出塁でバッターにとっては一番大したことじゃないから、お祝いをする場面ではない。
大谷はお祝いではなく癖でやってしまったんだろうけど、キャッチすることで悪気がないことを示して、しかもそれを丁寧に置いてる。
普通は横に軽く投げる場合が多いから、最初の見せつけ的な行動の埋め合わせをしてるんだよ。
・海外の名無しさん
↑こんな風にバットを回す行為を失礼だと思う人が多くて、やった選手は必ず批判される。
大谷の場合は地面に落ちることもない超落ち着いたフリップで、4ボールによる出塁だったから、ちょっと面白い。
・海外の名無しさん
まるで途中で自分がやってしまったことに気づいて、キャッチする方向に変えて優しく地面に置いてるみたい。
・海外の名無しさん
めっちゃ流れがスムーズだな。
・海外の名無しさん
おやすみ、リトルバット。
・海外の名無しさん
ラテン系プレイヤーのリスペクトのないこと。
・海外の名無しさん
この失礼なおしりに四球で野球の掟を叩き込んだオスーナはどこいった?
・海外の名無しさん
DICE-K(松坂大輔)みたいだね。
彼も絶対にフィールドにツバを吐かなかった。
・海外の名無しさん
守備にも居ないし、毎日出場してるわけでもないから、一番価値のある選手ではないけど、一番能力のある選手だと思ってるよ。
メージャーで投手とバッターの両方でエリート級になるなんて想像もできない。
野球をやってる人間なら間違いなくそう思うはず。
本来なら不可能なことを彼はやってる。
・海外の名無しさん
↑故障してなかったら、間違いなく一番価値のある選手だよ。
年をとったら余計にそのチャンスはある。
・海外の名無しさん
エンゼルスファンは彼を大切にしてやってくれよ。
羨ましすぎるぜ。
・海外の名無しさん
この人大好きだよ。
うちのチームはボロボロにされてるけど。
俺ってマゾなのか?
・海外の名無しさん
大谷には惚れるわ。
・海外の名無しさん
この人を好きにならないのは本当に大変だよ。
・海外の名無しさん
彼はどう見ても天使だよね?
・海外の名無しさん
大谷翔平に対してロマンチックになるなってほうが無理だよ?
・海外の名無しさん
ぶっちゃけ、落としてた方がカッコよかったのに。
- 関連記事
-
- 海外「良い人すぎる!」大谷翔平選手、日本人最多記録で見せた優しさに海外が感動
- 海外「これ優勝でしょ!」大坂なおみ選手、全米テニスで女王に匹敵する強さを見せて海外が仰天
- 海外「逆に強くなった!w」大谷翔平選手、新たな故障報道直後に本塁打2本で米メディアも大騒ぎ
- 海外「面白いことになってる!」米MLB情報通「大谷がALルーキーオブザイヤーで決まり」に米国が大騒ぎ
- 海外「怒ってもキュート!」大谷翔平選手、理不尽な審判にも冷静に対処する姿に海外が感動
- 海外「マジビースト!」大谷翔平選手、またしても特大3ランで大逆転を呼び海外が仰天
- 海外「マジ天使!」大谷翔平選手、相手チームの理不尽さに冷静に対処する姿に海外が感動
- 海外「いとも簡単に!」大谷翔平選手、メジャー最強右腕から圧巻の本塁打で海外が仰天
コメントエリア
495536
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 02:21)
何回見てもすげぇスタイルだな
495537
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 02:21)
知らんかった
495538
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 02:24)
アメリカ人ってつまらんことに腹立てるんやな・・
メジャーは独特なルールが多すぎ
メジャーは独特なルールが多すぎ
495539
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 02:26)
え?四球のときいつもこんなだぞ?
495540
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 02:40)
大谷を「天使」と形容するのはチーム名から来てるにしても、アメリカでは(少年少女でなく)道徳心の高い青年に対しても「天使のようだ」などと例えることはあるのだろうか
キリスト教文化はよくわからんから
キリスト教文化はよくわからんから
495541
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 02:41)
私は彼氏のバットを丁寧に出すわ
495542
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 02:51)
大谷はそんなマナー知ってたのかな。
アメリカ人が勝手に解釈してるんじゃない?
アメリカ人が勝手に解釈してるんじゃない?
495543
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 02:52)
翻訳風ホモが湧いてて草
495545
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 03:19)
アメリカ人が思うようなこと、恐らく大谷は考えてもいなかったろ。
495546
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 03:19)
ガイジン面倒くさ
495548
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 03:25)
はあ?
バット回すのに意味なんてねえよ
バット回すのに意味なんてねえよ
495550
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 03:33)
松坂以外はツバを吐いてたのか?
伊良部とかならやりそう(偏見)
伊良部とかならやりそう(偏見)
495551
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 03:36)
いろんなマナーがあるんだな
イチローも昔は打席に立つときバットを立てて見せるポーズが相手への挑発だとの話題が出た
ただのルーティンだとしか思ってなかったんだけどね
イチローも昔は打席に立つときバットを立てて見せるポーズが相手への挑発だとの話題が出た
ただのルーティンだとしか思ってなかったんだけどね
495552
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 03:47)
バカウヨうぜー
外人の感性を見たくないんなら海外の反応サイトに来んなよ
ウヨホルサイトから一歩も出てくんな市ね
外人の感性を見たくないんなら海外の反応サイトに来んなよ
ウヨホルサイトから一歩も出てくんな市ね
495553
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 03:48)
※495538
同じこと思った。
それだけ短気な人が多いお国柄なんだろな。
米国と日本の警官の対応の違いをみても一目瞭然。
同じこと思った。
それだけ短気な人が多いお国柄なんだろな。
米国と日本の警官の対応の違いをみても一目瞭然。
495554
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 03:55)
なんか朝鮮人が発狂してるなwww
495555
|
|
(2018年09月02日 03:56)
※495552
韓国関係ねーからウヨとか存在しない記事で何言ってんだ?
韓国関係ねーからウヨとか存在しない記事で何言ってんだ?
495556
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 03:58)
発狂している朝鮮人は、きっと発達障害なんだろ
495557
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 03:59)
>>イチローも昔は打席に立つときバットを立てて見せるポーズが相手への挑発だとの話題が出た
バットで場外やスタンドを指す行為が、ホームラン宣言になるんじゃないの?
イチローのルーティンって、バットを立てて持って、袖を「クイッ」ってやるあれだろ?
バットで場外やスタンドを指す行為が、ホームラン宣言になるんじゃないの?
イチローのルーティンって、バットを立てて持って、袖を「クイッ」ってやるあれだろ?
495558
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 04:02)
※495557
こんなばか初めてみたわ
こんなばか初めてみたわ
495560
|
下らないダメリカ人
|
(2018年09月02日 04:05)
バットを投げ捨てたりしないよ。
変な見方するMLBというかダメリカがまさにダメリカなんだよ。
変な見方するMLBというかダメリカがまさにダメリカなんだよ。
495561
|
名無し
|
(2018年09月02日 04:08)
色々ルールやマナーがあるんだなあ
正直めんどくさいけど、外国に行ったら外国のマナーを守らないといけないからしょうがないね
正直めんどくさいけど、外国に行ったら外国のマナーを守らないといけないからしょうがないね
495562
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 04:15)
天使はいいやつとか出来たやつ程度の意味でしょ エンゼルスだし
495563
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 04:20)
授業中のペン回しみたいなことで、侮辱行為とかでもなんでもないだろ。
最初から取るつもりで投げてる距離感だ。
自分の身体に当たるような場所に投げる訳ない。
考えれば分かるだろうが。
最初から取るつもりで投げてる距離感だ。
自分の身体に当たるような場所に投げる訳ない。
考えれば分かるだろうが。
495565
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 04:51)
まあわざわざ回す必要ないしこれはやらない方が賢明だな
大谷はまだまだ学ぶ必要がある
495552
同意 人生行き詰った豚だからせかせかしてすぐ攻撃的なんだよな
大谷はまだまだ学ぶ必要がある
495552
同意 人生行き詰った豚だからせかせかしてすぐ攻撃的なんだよな
495567
|
|
(2018年09月02日 05:25)
アメリカ人がマナーを要求するとか何の冗談だw
495568
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 05:34)
自己主張のできない日本人の典型的な性格やねw
495569
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 06:07)
バットを置くのはイチローも同じ。
495570
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 06:12)
死球やったときはお互い全力でプレーしているから
帽子をとって謝罪するのが失礼とか言ったりする割には
報復死球するし
謝罪したら死ぬ文化なのか?
バット投げを侮辱と感じるとか謎の文化だな
帽子をとって謝罪するのが失礼とか言ったりする割には
報復死球するし
謝罪したら死ぬ文化なのか?
バット投げを侮辱と感じるとか謎の文化だな
495573
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 07:01)
要は過剰な喜び方をしちゃだめだってことだろ
相手への侮辱行為になるからってやつ
でもそういう相手を煽るスタイルはアメリカ発でもあったもので、一昔前の日本に来たアメリカのピッチャーとかひどかったけどね
相手への侮辱行為になるからってやつ
でもそういう相手を煽るスタイルはアメリカ発でもあったもので、一昔前の日本に来たアメリカのピッチャーとかひどかったけどね
495577
|
ななな
|
(2018年09月02日 08:03)
新庄がホーム帰って来てホームベースの汚れを手でササっと払ったらそれが侮辱と取られて報復死球食らった事があったね
495579
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 08:07)
郷に入っては郷に従えってことでしょう。
495595
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 08:33)
ハンカチ使ってくれ。
495599
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 08:44)
野球道具大事に扱えない選手はダメな選手って小中高野球の監督から言われ続け理解してるからだよ 野球の歴史ある米国じゃ自分勝手流が本道
495600
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 08:54)
打つ気まんまんだったから、四球でちょっとだけ悔しかったのを収めたんだろ
495602
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 09:25)
495563]名無しさんさん
授業中のペン回しみたいなことで、侮辱行為とかでもなんでもないだろ。
授業中にペン回してたら教師を侮辱してると捉える教師もいるんじゃないか?
授業中のペン回しみたいなことで、侮辱行為とかでもなんでもないだろ。
授業中にペン回してたら教師を侮辱してると捉える教師もいるんじゃないか?
495605
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 09:32)
見ていて普通のことだと思ったが、メジャーリーグじゃ普段はマナーが悪いんだなって思った
495606
|
目無し
|
(2018年09月02日 09:33)
「道具を大切に扱う」のが日本的だって普通に思っちゃってるけど
よーく考えると当たり前のように洗脳されちゃってるとも言えるな。
誰一人疑問に思ってないもん。そりゃガイジンから見ればロボットみたいだろうね。
よーく考えると当たり前のように洗脳されちゃってるとも言えるな。
誰一人疑問に思ってないもん。そりゃガイジンから見ればロボットみたいだろうね。
495615
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 10:10)
まあ日本人が無意識レベルでやっていることが、海外では礼儀正しいと思われるからな
日本人の感覚では、むしろ外国人がガサツなだけだけど
日本人の感覚では、むしろ外国人がガサツなだけだけど
495616
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 10:10)
たまに自販機で缶ジュース買ったときなんとなくやるぞ?
意味なんてないぞ?
意味なんてないぞ?
495618
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 10:11)
何度見ても投げようとしていたようには見えないんだが
495619
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 10:12)
華麗な火病の発作をみせてくれる朝鮮人さんw
495625
|
|
(2018年09月02日 10:32)
>>495570
謝罪したら死ぬ文化w確かにそうなんだよ。交通事故とか完全にこっちが悪くても謝罪してはいけないとか言われる。
国が違えばマナーや常識も違うんでそれに順応している大谷は優秀だって事だよ。
謝罪したら死ぬ文化w確かにそうなんだよ。交通事故とか完全にこっちが悪くても謝罪してはいけないとか言われる。
国が違えばマナーや常識も違うんでそれに順応している大谷は優秀だって事だよ。
495626
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 10:38)
何でもかんでも「侮辱」と決めつける前に、くだらない「報復」を止めろと言いたい
495627
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 10:39)
日本は少年野球で、しっかりマナーを学ぶからね。でも、この間のアイドルの集団痴漢はアカンよ。
495630
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 10:55)
向こうの人はすぐ頭にくるからな
495632
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 11:19)
アメリカも思ってたほど自由の国でもないんだな。
暗黙のルールだらけのメジャーに凝縮されてるわ。
暗黙のルールだらけのメジャーに凝縮されてるわ。
495634
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 11:27)
このマナーの良さは韓国人ならでは
・・・・って言い出すよ。
既に言ってるか。
・・・・って言い出すよ。
既に言ってるか。
495646
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 12:08)
アメリカ人もバット回りするんかな?
495647
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 12:10)
ツバを吐かない程度で感心される世界って嫌だね;
495649
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 12:11)
てか、アメリカにマナーなんてあったんだ?
なんでもかんでも自由をうたう不自由な国っていう認識であってるんだな
なんでもかんでも自由をうたう不自由な国っていう認識であってるんだな
495650
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 12:14)
パヨの自演クソワロタ
495653
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 12:40)
世界大会でたまにある。
何点差かあったら盗塁はしない、みたいな暗黙のルールも以前聞いた。
清宮がボールを当てられそうになってた。
日本野球はガラパゴスなトコがあんのかな。
何点差かあったら盗塁はしない、みたいな暗黙のルールも以前聞いた。
清宮がボールを当てられそうになってた。
日本野球はガラパゴスなトコがあんのかな。
495662
|
んん
|
(2018年09月02日 13:19)
イチローは結婚した後に渡米したからよかったけど大谷はこれから大変だよなあ
495674
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 14:12)
めっちゃ綺麗に回すね
495683
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 15:00)
>>495552
エラ、見えてますよ
エラ、見えてますよ
495685
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 15:16)
向うは態度で露骨に表すからな
悪態つくのが多いんだろう
悪態つくのが多いんだろう
495688
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 15:44)
今やってるアニメにBananaFishっていうのがあるんだけど、そのアニメの感想を書く外人たちが、登場人物の日本人大学生(男)を同様に「天使」と表現してるから、英語圏の外人にとって純真無垢に見える男子を天使と表現するのはごく普通のことでホモとかじゃないと思われ。
495693
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 16:29)
アメリカ人は勘違いしてるけど、別に大谷はバットフリップをしようとしたのを途中で止めてキャッチしたのではなく、最初からバットを回転させてキャッチしようとしただけってこと
ゴルファーがクラブを投げて回転させてからキャッチするようなもので、地面に落とすつもりははじめから無かったよ
大谷はどんな状況でもバットを投げ捨てないし、バットフリップが侮辱行為だってのも日本の野球には無いこと(危ないからダメって指導はあるけど)だからたぶん知らないはず
ゴルファーがクラブを投げて回転させてからキャッチするようなもので、地面に落とすつもりははじめから無かったよ
大谷はどんな状況でもバットを投げ捨てないし、バットフリップが侮辱行為だってのも日本の野球には無いこと(危ないからダメって指導はあるけど)だからたぶん知らないはず
495694
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 16:52)
古くは戦国時代の(ポルトガル・スペイン・オランダ)植民地時代や文明開化の
昔から日本人はお雇い外国人のサーバントとして徹底的に行儀よく躾られてるからな。
こんなのは身体に染み着いてるよ。
昔から日本人はお雇い外国人のサーバントとして徹底的に行儀よく躾られてるからな。
こんなのは身体に染み着いてるよ。
495717
|
あ
|
(2018年09月02日 19:06)
暗黙のルールって言えば、アメリカ人はよく陽気に挨拶をするけど
あれ自分は怪しくないよって意思表示みたいなもんだよね
いきなり知らないアメリカ人からすれ違っただけで挨拶をされるから
最初はビックリしたなぁ
あれ自分は怪しくないよって意思表示みたいなもんだよね
いきなり知らないアメリカ人からすれ違っただけで挨拶をされるから
最初はビックリしたなぁ
495722
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 19:18)
外人が日本でやっちゃいけない事を知らずにやったら批判しまくるのに、こういう時は知らねぇぇよとか分からんルールが多すぎるとか言う奴何なんですかね
郷に入っては郷に従えはどうした?
郷に入っては郷に従えはどうした?
495743
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 20:18)
オータニ特別なことはしてないのに、いちいちマンセーされててうける
495764
|
おきしもろん
|
(2018年09月02日 21:14)
pimpってポン引きって意味じゃないのか?
495765
|
名無し
|
(2018年09月02日 21:15)
事前にメジャーのマナーは教えてるんじゃないかな?
最近はメジャーも外国人も多いし
最近はメジャーも外国人も多いし
495766
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 21:16)
金足農業の吉田もサムライポーズ注意されたから国際試合に出場するとき説明あるのかもね
495767
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 21:17)
相撲だってガッツポーズ禁止だったりめんどくさいマナーあるよな
495784
|
名無しさん
|
(2018年09月02日 22:04)
よく分からないけどもバット投げはあかんって事?
495907
|
名無しさん
|
(2018年09月03日 11:28)
点差あるのにバントや盗塁ダメってのもあるよな。
5点差くらいよくひっくり返るんだから取れるときに点数取るのは
プロなら当たり前なのに。
5点差くらいよくひっくり返るんだから取れるときに点数取るのは
プロなら当たり前なのに。
495918
|
名無しさん
|
(2018年09月03日 12:20)
495766
そんなのは絶対に大人が教えなきゃいけないこと。
ガッツポーズ、今だって田中や前田健もするし他の外国人だって普通にはするが
日本でやってたときのような吠えてガッツポーズなんて絶対にしなくなった。
すればあいつなめてる、やっちまえ、ってこっちにはなくても受け取る人がいる現実は知るべき。
そんなのは絶対に大人が教えなきゃいけないこと。
ガッツポーズ、今だって田中や前田健もするし他の外国人だって普通にはするが
日本でやってたときのような吠えてガッツポーズなんて絶対にしなくなった。
すればあいつなめてる、やっちまえ、ってこっちにはなくても受け取る人がいる現実は知るべき。
495965
|
名無しさん
|
(2018年09月03日 17:59)
メジャーって本当つまんねーよな^ ^
495974
|
名無しさん
|
(2018年09月03日 20:02)
>>495550
実際、KO降板時にブーイングの嵐の自軍ファンに向かって
唾を吐いた事があって批判された。
実際、KO降板時にブーイングの嵐の自軍ファンに向かって
唾を吐いた事があって批判された。
495987
|
名無しさん
|
(2018年09月03日 21:12)
>>495552
オマエ、何1人でカッカしてるの??
馬鹿なの?
しかも、ウヨ・サヨ関係ないし。
義務教育はちゃんと受けようね
オマエ、何1人でカッカしてるの??
馬鹿なの?
しかも、ウヨ・サヨ関係ないし。
義務教育はちゃんと受けようね
496002
|
名無しさん
|
(2018年09月04日 00:19)
置かないで立ててたらどうなんだろ
ふぁっきんな意味があるとかこじつける?
ふぁっきんな意味があるとかこじつける?
496058
|
暴君
|
(2018年09月04日 08:03)
道具を粗末に扱う日本人は少ないだろ。
投げ捨てるとかありえへんわ。
まぁ、郷に入れば郷に従えだね
乱闘騒ぎを引き起こさないよう、最低限のマナーは
身に付けて欲しいものだ。w
道具を粗末に扱う日本人は少ないだろ。
投げ捨てるとかありえへんわ。
まぁ、郷に入れば郷に従えだね
乱闘騒ぎを引き起こさないよう、最低限のマナーは
身に付けて欲しいものだ。w
496106
|
名無しさん
|
(2018年09月04日 11:46)
テニスでも苛立った時ラケットを叩きつけてる人多いけど、
あれほんと見ていて不愉快だわ。
自分の商売道具をどうしてあんな風に扱えるのか不思議でならん。
あれほんと見ていて不愉快だわ。
自分の商売道具をどうしてあんな風に扱えるのか不思議でならん。