
大谷翔平選手が豪腕バーランダーから14号2ラン奪ったことが話題になっていました。
アストロズ戦においてメジャー屈指の右腕を持つジャスティン・バーランダーと対戦した大谷選手。いつものように軽々とど真ん中に飛んでいく本塁打を見せてメジャーファンを驚かせています。
そんな大谷選手の底なしのパワーに、海外からは驚きの声が寄せられていました。
2回の第1打席では2ストライクから外角高めのチェンジアップを右翼線に技あり二塁打を放つと、迎えた第2打席では初球のチェンジアップをジャストミート。5戦ぶりとなる14号2ランを放った。この日バーランダーが投げたチェンジアップはわずか2球。その2球に大谷はうまく対応した。
大谷との対戦で2安打を打たれたバーランダーは試合後にMLB公式サイトのインタビューで「チェンジアップをさらに投げようと試みているところでした。彼に投げましたが、彼は明らかに見極めていました。手からボールが離れた瞬間に分かって適応できたのでしょう。彼はとてつもないパワーを持っていますね」と脱帽した。
外部リンク
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
ビッッグフライサーン!
・海外の名無しさん
バーランダーからホームランを奪ったの?
神様みたいなパフォーマンスだね。
・海外の名無しさん
大谷はど真ん中以外のホームランを打ったことあったっけ?
・海外の名無しさん
ほぼすべてのホームランがど真ん中なのがマジですごい。
・海外の名無しさん
↑打撃練習でもそうだよ。
打撃練習を自分の目で見に行くこと自体が大谷体験になってるから。
・海外の名無しさん
またまたど真ん中ホームラン!たまらない!
我愛しのルーキー・オブ・ザ・イヤーだ。
・海外の名無しさん
故障中のピッチャーが101mphをクリーンアップヒッターで打つというすごいことになってるな。
・海外の名無しさん
この人には驚かされ続けるね。
早くマウンドに帰ってきてくれないかな。
・海外の名無しさん
毎日出場してたら今頃50ホームランだったろうに。
・海外の名無しさん
マジでピッチャーはやらないほうがいいのに。
バッターが上手すぎる。
・海外の名無しさん
↑ピッチャーとしてもかなり上手いことを証明したけどね。
・海外の名無しさん
↑ピッチャーよりも長く体調を維持できるかもしれないよ。
無理にピッチャーをやってキャリアを棒に振る必要があるの?
・海外の名無しさん
大谷のスイングはマジで好きだな。
・海外の名無しさん
↑一歩前にでるみたいになりながらスイングするのがいいね。
イチローが同じスタイルだよ。
日本式のテクニックなんだろうか。
・海外の名無しさん
活躍し続けてることがすごく嬉しいよ。
・海外の名無しさん
それでもアストロズが勝ってるけどね。
・海外の名無しさん
クリス・セールかデビッド・プライスと対決するのが楽しみ!
・海外の名無しさん
大谷はバーランダーの26イニング無失点の記録を阻止したね。
同時に彼の心も挫いた。
・海外の名無しさん
↑神に敵うわけないでしょ。
- 関連記事
-
- 海外「こんなん惚れる!」大谷翔平選手、相手チームを思いやったカッコよすぎる行動に海外が感動
- 海外「怒ってもキュート!」大谷翔平選手、理不尽な審判にも冷静に対処する姿に海外が感動
- 海外「マジビースト!」大谷翔平選手、またしても特大3ランで大逆転を呼び海外が仰天
- 海外「マジ天使!」大谷翔平選手、相手チームの理不尽さに冷静に対処する姿に海外が感動
- 海外「その通り!」スペインの英雄が日本を選んだ本当の理由に海外が感動
- 海外「黄金世代だよ!」U20女子サッカーW杯で日本が初優勝、新世代のあまりの強さに海外が仰天
- 海外「日本の野球すごい!」高校野球で起こった奇跡の逆転劇に海外が感動
- 海外「飛距離すげぇ!」大谷翔平選手の3ランのあまりの綺麗さに海外が仰天
コメントエリア
493639
|
名無しさん
|
(2018年08月26日 18:30)
>バーランダーからホームランを奪ったの?
>神様みたいなパフォーマンスだね。
バーランダーの今季の被HR数は、メジャー全体でも3位の27本。
HRさんざん打たれまくっている。
>神様みたいなパフォーマンスだね。
バーランダーの今季の被HR数は、メジャー全体でも3位の27本。
HRさんざん打たれまくっている。
493641
|
名無しさん
|
(2018年08月26日 18:38)
報復四球で痛い思いをしたが、お陰でOPSが.900にまた近づきました
493642
|
名無しさん
|
(2018年08月26日 18:39)
バーテンダーと間違えた
493643
|
名無しさん
|
(2018年08月26日 18:40)
※493641
ひどい誤字をしてしまった
×四球
〇死球
ひどい誤字をしてしまった
×四球
〇死球
493644
|
名無しさん
|
(2018年08月26日 18:42)
ど真ん中ホームラン?
センター方向へのホームランの誤訳か?
センター方向へのホームランの誤訳か?
493645
|
w
|
(2018年08月26日 18:44)
俺スゲー
493646
|
名無しさん
|
(2018年08月26日 18:44)
本当に全打席出たらHR40~50本打ちそうだからな
左ピッチャー攻略が鍵だろうけど
左ピッチャー攻略が鍵だろうけど
493649
|
やきうのおにいさん
|
(2018年08月26日 18:52)
メジャーって強打者好きなイメージあるよな。
大谷選手がこれだけ打てるなら、腕に負担のかかるピッチャー
やらせて怪我のリスク負わせるよりバッターに専念させたい
って思うのもわからんでもない。
でもピッチャーとしても実際すごいんだし、両方で無双して
ほしいとも思う。さすがにこれは贅沢やろか。
大谷選手がこれだけ打てるなら、腕に負担のかかるピッチャー
やらせて怪我のリスク負わせるよりバッターに専念させたい
って思うのもわからんでもない。
でもピッチャーとしても実際すごいんだし、両方で無双して
ほしいとも思う。さすがにこれは贅沢やろか。
493650
|
名無しさん
|
(2018年08月26日 18:54)
王さんも言っていたが、ホームランバッターに必要なのは投手の失投を見逃さない事。
失投を確実にホームランにする能力は重要なんどす。
際どいコースはホームランにするには難しいのです
失投を確実にホームランにする能力は重要なんどす。
際どいコースはホームランにするには難しいのです
493652
|
名無しさん
|
(2018年08月26日 19:08)
バッターでスタメンで出て
出番がなくなったら抑えでいいんじゃない?
出番がなくなったら抑えでいいんじゃない?
493653
|
名無しさん
|
(2018年08月26日 19:08)
すっかり聞き慣れた
「ビッグフラーイ!オオタニサーン!!」
「ビッグフラーイ!オオタニサーン!!」
493655
|
名無しさん
|
(2018年08月26日 19:18)
ど真ん中のストライクってことじゃなくてセンターへの打球って意味だと思う。誤訳ですね
493658
|
名無しさん
|
(2018年08月26日 19:26)
ここは野球のネタやると訳者が野球知らないのがバレバレで面白い
493659
|
名無しさん
|
(2018年08月26日 19:27)
課題は多いがファンを楽しませるだけの非凡な才能は持ってるとすでに証明されたな
あとは投手でどのぐらいまで故障前まで投げれるか
あとは投手でどのぐらいまで故障前まで投げれるか
493660
|
名無しさん
|
(2018年08月26日 19:35)
やおきんかよっちゃんあたりとコラボしてビッグフライおおたにさんの駄菓子つくれよ買うから
493662
|
名無しさん
|
(2018年08月26日 19:38)
ど真ん中というとストライクゾーンと勘違いされるね
バックスクリーンにした方がいいね
バックスクリーンにした方がいいね
493667
|
名無しさん
|
(2018年08月26日 19:57)
バーランダーは爆乳の嫁をもらってる時点で圧倒的勝者。
493668
|
名無しさん
|
(2018年08月26日 20:03)
ど真ん中って書いてあって何のことかと思った。
そらど真ん中なら打つやろって思ったけど。
そらど真ん中なら打つやろって思ったけど。
493671
|
名無しさん
|
(2018年08月26日 20:15)
センターをど真ん中と訳されると???てなる
493673
|
名無しさん
|
(2018年08月26日 20:27)
屈指の右腕を持つ、って文言もなんだかなぁ
屈指の右腕・バーランダーでいいでしょ
屈指の右腕・バーランダーでいいでしょ
493674
|
名無しさん
|
(2018年08月26日 20:52)
>毎日出場してたら今頃50ホームランだったろうに。
>マジでピッチャーはやらないほうがいいのに。
>バッターが上手すぎる。
>↑ピッチャーとしてもかなり上手いことを証明したけどね。
>↑ピッチャーよりも長く体調を維持できるかもしれないよ。
>無理にピッチャーをやってキャリアを棒に振る必要があるの?
この問答日本でも100万回見たぞw
>マジでピッチャーはやらないほうがいいのに。
>バッターが上手すぎる。
>↑ピッチャーとしてもかなり上手いことを証明したけどね。
>↑ピッチャーよりも長く体調を維持できるかもしれないよ。
>無理にピッチャーをやってキャリアを棒に振る必要があるの?
この問答日本でも100万回見たぞw
493677
|
名無しさん
|
(2018年08月26日 21:09)
ホームランじゃなく死球の報復合戦の方に驚いたわw
493680
|
名無しさん
|
(2018年08月26日 22:02)
>大谷はど真ん中以外のホームランを打ったことあったっけ?
この訳じゃ悪口だよw
この訳じゃ悪口だよw
493682
|
名無しさん
|
(2018年08月26日 22:14)
バーランダーでも失投はある
でもそれをなかなか打てないから防御率が2点台なんだよね
それを見逃さない大谷が優秀だっただけの話
でもそれをなかなか打てないから防御率が2点台なんだよね
それを見逃さない大谷が優秀だっただけの話
493684
|
名無しさん
|
(2018年08月26日 22:35)
センターを「ど真ん中」言うなやw
ど真ん中を打ったみたいじゃないか
やや甘めだけどあのアウトローのチェンジアップは今までほぼ全て空振りしてた球だよ
だからバーランダーもチェンジアップをこの試合たった2球、大谷に対してだけ使ったんだよ
ど真ん中を打ったみたいじゃないか
やや甘めだけどあのアウトローのチェンジアップは今までほぼ全て空振りしてた球だよ
だからバーランダーもチェンジアップをこの試合たった2球、大谷に対してだけ使ったんだよ
493687
|
名無しさん
|
(2018年08月26日 22:56)
2ラン奪っちゃいかん放つもんだ
奪うなら2点
奪うなら2点
493688
|
名無しさん
|
(2018年08月26日 23:07)
ど真ん中ホームランって
493689
|
名無しさん
|
(2018年08月26日 23:08)
管理人野球知らんのか
ど真ん中ホームラン
ど真ん中ホームラン
493690
|
名無しさん
|
(2018年08月26日 23:36)
野球は見ないげど、こう言う邪気を感じさせない人は応援したくなる。
493691
|
名無しさん
|
(2018年08月26日 23:40)
ソーシエは中継ぎを全員使う縛りをしてるんだろうか……?
493692
|
名無しさん
|
(2018年08月27日 00:00)
こう言う翻訳ブログって管理人大抵外国人だったりするから
専門用語知らなくても仕方ないよ
専門用語知らなくても仕方ないよ
493694
|
名無しさん
|
(2018年08月27日 00:24)
>>493692
サッカー好きは日本人全員がサッカーの専門用語を知っていないと分かるけれど、
野球好きはなぜか日本人全員が野球の専門用語を知ってると信じている不思議
サッカー好きは日本人全員がサッカーの専門用語を知っていないと分かるけれど、
野球好きはなぜか日本人全員が野球の専門用語を知ってると信じている不思議
493699
|
名無しよん
|
(2018年08月27日 01:36)
アストロズ戦で二塁に出ると、アルトゥーベとの身長差が目立つなあ
493725
|
名無しさん
|
(2018年08月27日 02:59)
>493694
サッカー好きも知ってて当たり前のように「専門用語」使うだろ
そもそもポジションやプレーについてまで「専門用語」と言うのなら野球サッカーに限らず全てにおいて専門用語を使わずに話題にすることは無理
例えばトップ下とかオフサイドとかPKとか普通に使うが知らない人には何のことやらわからないわけで、そんな偏見にとらわれずに相手の知識に合わせてその都度教えてあげればいいだけのこと
サッカー好きも知ってて当たり前のように「専門用語」使うだろ
そもそもポジションやプレーについてまで「専門用語」と言うのなら野球サッカーに限らず全てにおいて専門用語を使わずに話題にすることは無理
例えばトップ下とかオフサイドとかPKとか普通に使うが知らない人には何のことやらわからないわけで、そんな偏見にとらわれずに相手の知識に合わせてその都度教えてあげればいいだけのこと
493740
|
名無し
|
(2018年08月27日 04:12)
493690さん
わかる!同じ事思ってた。
大谷選手って、邪気とか悪意とかとはホント無縁の人だと思う
自分もあまり野球詳しくないです。
チェンジアップってのも旦那に聞いて今日初めて理解したw
わかる!同じ事思ってた。
大谷選手って、邪気とか悪意とかとはホント無縁の人だと思う
自分もあまり野球詳しくないです。
チェンジアップってのも旦那に聞いて今日初めて理解したw
493779
|
名無しさん
|
(2018年08月27日 09:25)
あの第一打席だったっけな、あのヒットも技ありだよ。
しかし、本当にすごいね。本塁打も深いところ。
すごい!
しかし、本当にすごいね。本塁打も深いところ。
すごい!
493787
|
名無しさん
|
(2018年08月27日 09:44)
また岩か
岩好きすぎだろw
岩好きすぎだろw
493795
|
名無し
|
(2018年08月27日 10:13)
発言をどう見てもセンターを真ん中に翻訳したとしか思えないよね
もしかして翻訳してる人は野球知らない?
もしかして翻訳してる人は野球知らない?
493806
|
名無しさん
|
(2018年08月27日 11:08)
>大谷はど真ん中以外のホームランを打ったことあったっけ?
この訳だけセンターにしておけば、あとはど真ん中で良いと思うけどね。
日本人だからストライクど真ん中の慣用表現に引きずられてしまうけど、
いつもあの岩オブジェに向かっていく打球はど真ん中ホームランと呼ぶに相応しい。
この訳だけセンターにしておけば、あとはど真ん中で良いと思うけどね。
日本人だからストライクど真ん中の慣用表現に引きずられてしまうけど、
いつもあの岩オブジェに向かっていく打球はど真ん中ホームランと呼ぶに相応しい。
493809
|
名なし
|
(2018年08月27日 11:20)
ど真ん中ホームランって…センター方向に打ったんであって配球は真ん中じゃないんでしょ?
493838
|
名無しさん
|
(2018年08月27日 16:29)
三振率.326>打率.273
オオタニさん、この数字を逆転して下さい。お願いします!
オオタニさん、この数字を逆転して下さい。お願いします!
494149
|
名無しさん
|
(2018年08月28日 10:50)
あのど真ん中に客を入れないのは惜しいといつも思うw
実際は観戦しにくいのだろうけど。。客入りがスカスカに見えて寂しい。
実際は観戦しにくいのだろうけど。。客入りがスカスカに見えて寂しい。