
日本に5年住んでも日本語が上達しない理由を語ったカナダ人のビデオが話題になっていました。
英語話者にとって日本語は最も学習が難しい言語であるということを紹介。結局のところ日本では日本語が出来なくても困らないからだとぶっちゃけています。
そんなビデオに、海外からはさまざまな意見が寄せられていました。
・日本に5年住んでるけど未だに日本語が下手だ。5歳の姪にも負けてる。
・自慢じゃないけど漢字を読むことだけは勝ってる。書くのは聞かないで。
・なんで未だに日本語が下手なのか説明させてほしい。
※英語話者には超難しい
・外国人が英語を学ぶのに360時間要するのに対して、日本語は1000時間要する。
・皆のために1000時間の証拠を探してみたけど見つからなかった。
・その代わり、日本語が流暢になるのに2200時間の勉強が必要だというのが見つかった。
・難易度で4つのカテゴリに別れる。
・自分のせいじゃないのはエゴが満たされる。そんな時間ないし。でも日本語が出来ないという事実に変わりはない。
・ソースは米国国務省だった。アメリカはフェイクニュースが多いから詳しく調べてみた。
・3ヶ月で話せるようになるって主張してる人が居た。今の僕と同じくらいだから何か間違ってたんだろう。病気したりしてたから彼の場合はたった2ヶ月だよ。
※なんで日本語は難しいのか
・ひらがなとカタカナは簡単に覚えられる。漢字も常用漢字だけなら少ない。
・日本語の文法のほうが英語より理解しやすいけど、英語とは真逆になってる。
・日本語は主語がくて文脈手動だから、前提知識がたくさん必要になる。
・ほかにも敬語、尊敬語、形状語、丁寧語、丁重語、美化語、タメ語の違いがある。
※二歩進んで一歩下がる
・一度覚えたら忘れないものも多いけど、日本語の場合は少し間があくとやり直しになる。
※やり方が間違ってる
・以前はなんで漢字を無くさないんだろうと思ってたけど、スペースがない日本語では漢字がないと読みにくい。
・ひらがなとカタカナを覚えるだけじゃ足りない。漢字は必須なのに長らく避けてきてしまった。
※ぶっちゃけ
・ぶっちゃけると、覚える必要がないのが理由だよ。
・家で働いてるし、人生に必要な役場、医者、妻は向こうが助けてくれる。
・子供はバイリンガルだから英語で話せばいいし。
・日本語を覚える優先度は一番低い。
※覚えたいけど
・故郷と呼ぶ国のことをもっと理解したいし、いろいろ試してみたよ。
・自慢じゃないけど漢字を読むことだけは勝ってる。書くのは聞かないで。
・なんで未だに日本語が下手なのか説明させてほしい。
※英語話者には超難しい
・外国人が英語を学ぶのに360時間要するのに対して、日本語は1000時間要する。
・皆のために1000時間の証拠を探してみたけど見つからなかった。
・その代わり、日本語が流暢になるのに2200時間の勉強が必要だというのが見つかった。
・難易度で4つのカテゴリに別れる。
・自分のせいじゃないのはエゴが満たされる。そんな時間ないし。でも日本語が出来ないという事実に変わりはない。
・ソースは米国国務省だった。アメリカはフェイクニュースが多いから詳しく調べてみた。
・3ヶ月で話せるようになるって主張してる人が居た。今の僕と同じくらいだから何か間違ってたんだろう。病気したりしてたから彼の場合はたった2ヶ月だよ。
※なんで日本語は難しいのか
・ひらがなとカタカナは簡単に覚えられる。漢字も常用漢字だけなら少ない。
・日本語の文法のほうが英語より理解しやすいけど、英語とは真逆になってる。
・日本語は主語がくて文脈手動だから、前提知識がたくさん必要になる。
・ほかにも敬語、尊敬語、形状語、丁寧語、丁重語、美化語、タメ語の違いがある。
※二歩進んで一歩下がる
・一度覚えたら忘れないものも多いけど、日本語の場合は少し間があくとやり直しになる。
※やり方が間違ってる
・以前はなんで漢字を無くさないんだろうと思ってたけど、スペースがない日本語では漢字がないと読みにくい。
・ひらがなとカタカナを覚えるだけじゃ足りない。漢字は必須なのに長らく避けてきてしまった。
※ぶっちゃけ
・ぶっちゃけると、覚える必要がないのが理由だよ。
・家で働いてるし、人生に必要な役場、医者、妻は向こうが助けてくれる。
・子供はバイリンガルだから英語で話せばいいし。
・日本語を覚える優先度は一番低い。
※覚えたいけど
・故郷と呼ぶ国のことをもっと理解したいし、いろいろ試してみたよ。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
ネイティブの英語話者じゃなくてよかった。
・海外の名無しさん
ちなみに、日本語はカテゴリ4の中でもさらに600時間必要だって書かれてるから2800時間だよ。
・海外の名無しさん
アメリカ人に2200時間ってことは、常人なら1100時間ってことかな?
・海外の名無しさん
私も日本語に苦労してるからよくわかる。
確かに勉強は面白いけど、同時に難しい!
・海外の名無しさん
漢字は難しすぎる。
ヒントをありがとう。
・海外の名無しさん
私みたいに日本に移住した人間には、これが聞けるのはすごく気休めになるよ。
・海外の名無しさん
同じだよ。札幌の高校で教師をやってる。
家では日本人のガールフレンドと英語で会話してるから、教科書を使って仕事をすることだけが覚える機会だよ。
5年間住んでるけど、まったく恥ずかしいと思ってないよ。
それでも生きていけるし。でも引っ越しとか確定申告は不可能だね。
・海外の名無しさん
大学で4年勉強してる。
初めての年に高学年になる頃には流暢になってるんだとか思ってたのを覚えてる。
学べば学ぶほど終わりがなく、満足できることはないと悟ったよ。
熟練と流暢には大きな差があることも学んだ。
・海外の名無しさん
正直で役に立つビデオをありがとう。
日本で2年過ごしたけど、流暢とはほど遠いものだよ。
・海外の名無しさん
最近に気づいたけど、日本語は同音異義語が多いから漢字を覚えてると意味を理解するのにすごく役立つよ。
日本語は大変だね。特に日本語を使わなくても済む東京だと。
私には会話が一番大変。
・海外の名無しさん
俺には言語を覚えるのは簡単なイメージがある。
覚えたのがドイツ語と英語だからだけど。
日本語を覚えるつもりだけど、覚えることが多すぎて怖くなってくる。
・海外の名無しさん
日本語を勉強して6年、日本に住んで4年になる。
日本語なんてフランス語とかスペイン語みたいな他の言語に比べたら超簡単だよ。
日本語が難しいってのは大きな誤解だって。
難しく考えるから難しくなる。
・海外の名無しさん
↑勉強は3年だし、他の言語は知らないけど、俺もそう思う。
日本語は俺のネイティブ言語の英語より簡単だよ。
漢字の勉強にはうんざりするけどね。
・海外の名無しさん
練習のためにもっと外に出て人と接した方がいいかもね。
・海外の名無しさん
君はやる気がなさすぎるだけだって。
2000時間位上ってのは日本に住んでない人のことだから。
君は勉強もせずに言い訳することに時間を費やしてる怠け者なんだよ。
・海外の名無しさん
日本人の奥さんに対して日本語だけを使うようにしてみなよ。
それくらい簡単なこと。
一番大変なのは奥さんの忍耐力と協力だけど。
・海外の名無しさん
5年も暮らしてネイティブ言語を覚えない体たらくって、奥さんや子どもたち、親戚に対して失礼だよ。
・海外の名無しさん
大企業で働いてない限りは敬語は適当だよ。
大企業でも間違った敬語を使ってるところがあるw
・海外の名無しさん
トロントに住んでた日本人フィギュアスケーターを思い出した。
彼も同じ問題を抱えてたよ。逆だけどね。
・海外の名無しさん
逆もそうだって。
日本人にとっては英語が難しい。
漢字がなくても難しい。
・海外の名無しさん
↑英語のスペルは無茶苦茶だからね。
法則がまったく存在しない。
- 関連記事
- 関連記事
-
- 海外「安すぎる!」日本にある庶民のイタリアンレストランに海外が興味津々
- 海外「鳥肌が立ったぁ!」米国に登場した日本の戦艦大和の勇姿に米国人が大喜び
- 海外「味噌うめぇ!」日本の味を一から再現しようとする米国人に海外が感動
- 海外「日本一美味しい!」日本で食べたあの鍋料理に鍋好き米国人が感動
- 海外「世界のお手本だよ!」日本の考え抜かれたインフラ整備技術に海外が仰天
- 海外「日本に行くよぉ!」他国より日本は物価が安く生活の質が高いという事実に海外が仰天
- 海外「びっくりした!」日本の歯科医のあまりの快適さにオーストラリア人女性が仰天
- 海外「アニメみたい!」日本神話に登場する神々の誕生秘話に海外が興味津々
- 海外「我々に必要なものだ!」日本で目撃した働き方にマレーシア首相が超感動
- 海外「ノーベル賞もの!」日本がついに実現した人類への希望の光に海外が興味津々
コメントエリア
483103
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 01:51)
普段から使っていれば慣れるだろ
使ってないからダメなんだ
日本人が英語を話せないのと同じことだと思う
使ってないからダメなんだ
日本人が英語を話せないのと同じことだと思う
483104
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 01:52)
>>アメリカ人に2200時間ってことは、常人なら1100時間ってことかな?
笑わせてくれるぜ
笑わせてくれるぜ
483107
|
なあり
|
(2018年07月29日 01:55)
覚えようと努力はしてるみたいだから、
日本語話せなくても許そう
日本語話せなくても許そう
483108
|
名無し
|
(2018年07月29日 01:56)
英語の方がよっぽど難しいわあほんだら
483109
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 01:57)
日本語は読み書きしようと思うから難しいんだよ
話すだけならこんなに楽な言語はない
なんたって発音っていう概念はちっとくらい破綻してたって普通に通じるから
海外の言語だとまずここがネックになるんだよ
話すだけならこんなに楽な言語はない
なんたって発音っていう概念はちっとくらい破綻してたって普通に通じるから
海外の言語だとまずここがネックになるんだよ
483110
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 01:57)
困っていないんならべつにいいんじゃないの?
必要性がなければ頭には入らないでしょ。
つまり日本をもっとよく理解しようと思っていないってことだね。
必要性がなければ頭には入らないでしょ。
つまり日本をもっとよく理解しようと思っていないってことだね。
483112
|
ななしさん
|
(2018年07月29日 01:59)
カタコトの単語話せれば見た目外人なら何年住んでようと許すわ
「流暢に」は理想だけど、日本人でも漢字書けないし間違うし意味取り違えるし、完璧を求めていたらきりがない
何でも英語で通そうとする奴なら無視するけど
「流暢に」は理想だけど、日本人でも漢字書けないし間違うし意味取り違えるし、完璧を求めていたらきりがない
何でも英語で通そうとする奴なら無視するけど
483113
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 01:59)
子供は簡単に習得してしまうのは何故だろう?
子供は簡単に習得してしまうのは何故だろう?
483114
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 02:01)
先日、欧州の有名な大学で韓国語が世界で最も難易度が高く
完成された言語という研究発表がされていたね
もともと日本も韓国からの開拓者たちが天皇となり作り上げた国だから
原始日本で話されていた言語も、原始韓国語だったという説が有力
原始韓国語がなまって日本語となったのだから、日本語のなかには
韓国語と似た部分が結構あるらしいね
完成された言語という研究発表がされていたね
もともと日本も韓国からの開拓者たちが天皇となり作り上げた国だから
原始日本で話されていた言語も、原始韓国語だったという説が有力
原始韓国語がなまって日本語となったのだから、日本語のなかには
韓国語と似た部分が結構あるらしいね
483115
|
|
(2018年07月29日 02:02)
なにげにカナダ人が日本で増殖してるな
483116
|
f
|
(2018年07月29日 02:03)
483114
↑
パスパ文字のパクリのくせに
↑
パスパ文字のパクリのくせに
483117
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 02:04)
カナダ人って言ってもこの人は白人じゃないね
483120
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 02:07)
何で急に韓国語の話を?
いちいち挟まないと気が済まんのか?
いちいち挟まないと気が済まんのか?
483121
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 02:09)
>>483120
韓国語のなかに日本語が含まれているのだから
日本語の話題が出てるときに韓国語の話題がでてくるのは必然でしょ?
韓国語のなかに日本語が含まれているのだから
日本語の話題が出てるときに韓国語の話題がでてくるのは必然でしょ?
483123
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 02:13)
5年住んでて日本語適当に使えないのはヤバス
私の経験だと大抵の日本人はアメリカ留学の半年で英語での日常会話程度は皆が話せるようになる。
要は危機意識があるかないかだと思う。
私の経験だと大抵の日本人はアメリカ留学の半年で英語での日常会話程度は皆が話せるようになる。
要は危機意識があるかないかだと思う。
483125
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 02:15)
黒人は比較的はやく会話は覚えるね
自分の周りだと外国語得意な人間は音楽のセンスがあったりする耳が良いんだろうな
自分の周りだと外国語得意な人間は音楽のセンスがあったりする耳が良いんだろうな
483127
|
|
(2018年07月29日 02:20)
>>5年間住んでるけど、まったく恥ずかしいと思ってないよ。
それでも生きていけるし。でも引っ越しとか確定申告は不可能だね。
これだから日本はナメられる。
恥だと思え!! ふざけんじゃねぇぞ外人!!
こういう外人が住みにくい日本で在るべき。
逆に言えばこういう外人が住みやすい日本になっていけば、日本を尊重しない外人だらけになるのが目に見えてる。
それでも生きていけるし。でも引っ越しとか確定申告は不可能だね。
これだから日本はナメられる。
恥だと思え!! ふざけんじゃねぇぞ外人!!
こういう外人が住みにくい日本で在るべき。
逆に言えばこういう外人が住みやすい日本になっていけば、日本を尊重しない外人だらけになるのが目に見えてる。
483128
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 02:24)
>>483114
米国国防総省には、在外基地への駐留や外国軍関係者などとコミュニケーションを取るための通訳などのほか、文書の翻訳と解読する人材を育成するための担当部署があるが、特に習熟が困難な時間を要する言語として特別カリキュラムのコースがあるのが日本語、中国語、アラビア語だ。
韓国にも米軍は70年駐留しているが、米軍の経験上そんなコースの設置は必要ない言語という扱いだぞ。
韓国語は、話す事さえ覚えれば、韓国人でも読み書きできる発音記号だからな。
米国国防総省には、在外基地への駐留や外国軍関係者などとコミュニケーションを取るための通訳などのほか、文書の翻訳と解読する人材を育成するための担当部署があるが、特に習熟が困難な時間を要する言語として特別カリキュラムのコースがあるのが日本語、中国語、アラビア語だ。
韓国にも米軍は70年駐留しているが、米軍の経験上そんなコースの設置は必要ない言語という扱いだぞ。
韓国語は、話す事さえ覚えれば、韓国人でも読み書きできる発音記号だからな。
483130
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 02:25)
まぁ芸術や哲学を論じあったり冤罪で刑務所にぶち込まれて刑法の本と首っ引きになる必要が生まれたりしなければ千時間くらいでなんとかなるんじゃないの
イギリスの炭鉱夫のたちの日常生活で使う言葉は千五百五語ぐらいだって言うしさ
日本でネトウヨやるなら二百語くらいでやってけるだろ
イギリスの炭鉱夫のたちの日常生活で使う言葉は千五百五語ぐらいだって言うしさ
日本でネトウヨやるなら二百語くらいでやってけるだろ
483131
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 02:26)
話すだけなら日本語くらい易しい言葉は無いぞ。
何十年も日本に住んでいながら片言しかはなさないアグネスを見ろwwwwwwwww
何十年も日本に住んでいながら片言しかはなさないアグネスを見ろwwwwwwwww
483133
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 02:31)
※483114
※483121
朝鮮語の中に日本語の影響が大量に見られるのは、日帝がハングルを発掘し朝鮮語を整備し、それを文盲だった朝鮮の大衆に教え広めたからだよ
今日の韓国語の辞書や文法書も全て日本人が最初に作ったものだ
あなたの認識は全くの逆
日本語の話してるときに韓国の話するのは、
英文学の話してるときに旧英領シンガポールの話を出してくるようなものだ
※483121
朝鮮語の中に日本語の影響が大量に見られるのは、日帝がハングルを発掘し朝鮮語を整備し、それを文盲だった朝鮮の大衆に教え広めたからだよ
今日の韓国語の辞書や文法書も全て日本人が最初に作ったものだ
あなたの認識は全くの逆
日本語の話してるときに韓国の話するのは、
英文学の話してるときに旧英領シンガポールの話を出してくるようなものだ
483134
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 02:32)
5年住んでてそれって要するに日本に馴染もうという気がないだけでしょ
「故郷」って呼ぶの止めたら?
その生活続けて「日本で何年暮らしてても外人扱い!」とか逆ギレしたとしても自業自得
「故郷」って呼ぶの止めたら?
その生活続けて「日本で何年暮らしてても外人扱い!」とか逆ギレしたとしても自業自得
483135
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 02:34)
単に覚える気ないだけ
恥ずかしくないと思ってるみたいだが、日本人からしたら五年も日本で暮らしてるのに日本語しゃべれないってことは日本に馴染む気ないんだなって冷たい目で見られてるぞ
恥ずかしくないと思ってるみたいだが、日本人からしたら五年も日本で暮らしてるのに日本語しゃべれないってことは日本に馴染む気ないんだなって冷たい目で見られてるぞ
483136
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 02:34)
まあ彼は単純に日本人と仲良くなる必要性は皆無だと言っている訳だからそれならそれでいいんじゃない?
嫁は日本人みたいだがこの嫁もまあ同類なんだろうしな、ただ五年いて会話も怪しいとなるとやはりバカなのは間違いないから褒められた事ではないよな。
嫁は日本人みたいだがこの嫁もまあ同類なんだろうしな、ただ五年いて会話も怪しいとなるとやはりバカなのは間違いないから褒められた事ではないよな。
483137
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 02:37)
韓国人は息を吐くように嘘をつく。
483138
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 02:37)
在日外国人ユーチューバーで日本語ペラペラ、方言までマスターしてる人いるから、本人に覚える気がないだけだと思う。
483139
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 02:38)
A国からB国へ移民後にC国へ。するとB国を称賛し始める始末。
必死にマスターしたであろうB国言語や文化を、C国で前面に出しそれ使ってマウント取り始めるんだよなぁ。そのほとんどが「戦勝国マウント」。朝鮮進駐軍と同様のことをしてんの。
直接移民もそうだし、かように移民の移民がデカい顔をするのも困りもの。ほんとめんどくさい。
必死にマスターしたであろうB国言語や文化を、C国で前面に出しそれ使ってマウント取り始めるんだよなぁ。そのほとんどが「戦勝国マウント」。朝鮮進駐軍と同様のことをしてんの。
直接移民もそうだし、かように移民の移民がデカい顔をするのも困りもの。ほんとめんどくさい。
483140
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 02:41)
言語はまず、家族関係の呼び名(父、母、子供、祖父、叔父など)、体の呼び名(手、足、顔、目、髪など)、数の数え方(ひとつ、ふたつ、十、百など)、位置(ここ、あそこ、など)あたりから始まるという。
だから、言語Aと言語Bが、方言の関係にあるのか、それとも同じ系統のグループなのか、違う系統なのかは、上記の言葉を比較すればわかる。
結論から言うと、日本語と朝鮮語は、別系統である。
だから、言語Aと言語Bが、方言の関係にあるのか、それとも同じ系統のグループなのか、違う系統なのかは、上記の言葉を比較すればわかる。
結論から言うと、日本語と朝鮮語は、別系統である。
483141
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 02:42)
要するに女のヒモだよね
483142
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 02:42)
日本人にとってと英語のようなものよな
483143
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 02:43)
本気で取り組めば半年もかからず話せるようになるし、やる気がなければ何年経っても簡単な単語すら覚えられないよ
言語ってのはそういうもの
この人はそれほど日本人や日本の文化に興味もないし、日本に馴染もうという気もないってことでしょ
それで生活できてるなら勝手にすればいいけど、大した愛着もないくせに「故郷」なんて言葉は使わないでほしいと思う 薄ら寒い
言語ってのはそういうもの
この人はそれほど日本人や日本の文化に興味もないし、日本に馴染もうという気もないってことでしょ
それで生活できてるなら勝手にすればいいけど、大した愛着もないくせに「故郷」なんて言葉は使わないでほしいと思う 薄ら寒い
483144
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 02:45)
日本語は簡単という人に限って、イントネーションが悪くて
聞き取りづらい印象
聞き取りづらい印象
483145
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 02:48)
小学校からの英語教育は、日本人の国際化のためじゃないよ。
海外に行く優秀な人材は、自分で勉強すればいいんだから。
移民が日本に来やすくするためのもの。
海外に行く優秀な人材は、自分で勉強すればいいんだから。
移民が日本に来やすくするためのもの。
483146
|
|
(2018年07月29日 02:53)
話す必要がないわけないじゃん
仲介する人が一手間かけてくれるから話さなくてすんでるだけ
要するに甘えてるだけだからこういうやつは何やってもどこにいっても駄目
仲介する人が一手間かけてくれるから話さなくてすんでるだけ
要するに甘えてるだけだからこういうやつは何やってもどこにいっても駄目
483147
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 02:56)
なんで英語のスペルはローマ字みたいに規則正しくしてないんだよ、英語作った人はアホなのか?
483148
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 02:58)
>>483146
チャイナタウンに住んでいる中国人みたいなもんだ
奴らは現地語を子供以外に覚えさせない、だから大人の
中国人は現地の法律やコミュニティに参加しないから同化しない
その結果、中国人はその国を乗っ取るので嫌われる
チャイナタウンに住んでいる中国人みたいなもんだ
奴らは現地語を子供以外に覚えさせない、だから大人の
中国人は現地の法律やコミュニティに参加しないから同化しない
その結果、中国人はその国を乗っ取るので嫌われる
483149
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 03:05)
※483114
世界的にハングルは比較的覚えやすい言語と言われてるよ
それとちゃんと歴史の勉強するともっと発言の信用性が増すから憶えておくようにね
世界的にハングルは比較的覚えやすい言語と言われてるよ
それとちゃんと歴史の勉強するともっと発言の信用性が増すから憶えておくようにね
483152
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 03:10)
底辺ガイジン出て行けよ
483154
|
|
(2018年07月29日 03:14)
>>483133
その通りだよね
だいたい、日本語と韓国語なら文法が似ているのに発音体系が全く違う
元が同じ言語ならば、発音も似ていなければおかしいだろうに
結局、近い過去にどちらかがどちらかの言語の文法に影響を与えたってことになるだろう
そして、表音文字である仮名をもつ日本語は、文法的に変化がないことが簡単に確認できる
韓国はどうか?
表音文字で独自の文字であるハングルを韓国人は公式には使わなかった
表意文字である漢字を漢文のように使い続けていた
これでは日常で使う口語の文法などわかりゃしない
しかも、今の韓国は漢字を捨てていて、当時の文献さえ読めない
日本が韓国を統治するとき、韓国には6から8の言語があったという
そこで日本が1つの韓国語を整備して作ったんだよ
それが韓国語が日本語に似ている理由であり、韓国語は日帝残滓だ
その通りだよね
だいたい、日本語と韓国語なら文法が似ているのに発音体系が全く違う
元が同じ言語ならば、発音も似ていなければおかしいだろうに
結局、近い過去にどちらかがどちらかの言語の文法に影響を与えたってことになるだろう
そして、表音文字である仮名をもつ日本語は、文法的に変化がないことが簡単に確認できる
韓国はどうか?
表音文字で独自の文字であるハングルを韓国人は公式には使わなかった
表意文字である漢字を漢文のように使い続けていた
これでは日常で使う口語の文法などわかりゃしない
しかも、今の韓国は漢字を捨てていて、当時の文献さえ読めない
日本が韓国を統治するとき、韓国には6から8の言語があったという
そこで日本が1つの韓国語を整備して作ったんだよ
それが韓国語が日本語に似ている理由であり、韓国語は日帝残滓だ
483155
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 03:16)
海外の反応って全く話題に関係ないのに、必ず誰かが韓国を引き合いに出す
何か刷り込みを狙った手段の様で、薄ら寒さを覚えるのと同時に
気持ち悪いから止めてくれ
何か刷り込みを狙った手段の様で、薄ら寒さを覚えるのと同時に
気持ち悪いから止めてくれ
483156
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 03:23)
ませんか?
483157
|
|
(2018年07月29日 03:26)
欧米の言葉と日本語は哲学がまるで異なる
欧米の言語は「誰が・何が」が基本
日本語は必ずしも「誰が・何が」を必要としない
状態をそのまま見たまま感じたままを言い表す
たとえば、欧米人は「木漏れ日」という言葉に驚く
欧米の言語では「日光が木の葉の間を抜けて届く」などと言わねばならん
涼しい、暑い、寒い、暖かいなどの言葉も貧相
英語を日本語に訳すなら、文脈から言いたいことを推測もできる
しかし、日本語を英語に訳すと、圧倒的に表現の言葉が足りない
欧米の言語は「誰が・何が」が基本
日本語は必ずしも「誰が・何が」を必要としない
状態をそのまま見たまま感じたままを言い表す
たとえば、欧米人は「木漏れ日」という言葉に驚く
欧米の言語では「日光が木の葉の間を抜けて届く」などと言わねばならん
涼しい、暑い、寒い、暖かいなどの言葉も貧相
英語を日本語に訳すなら、文脈から言いたいことを推測もできる
しかし、日本語を英語に訳すと、圧倒的に表現の言葉が足りない
483158
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 03:31)
日本語の単語の発音のほとんどはヘブライ語が語源なので、日本人はヘブライ語をマスターしやすかったりして。君が代の歌詞もヘブライ語の発音として捉えるとさらに高尚な意味の歌詞に解釈できるらしい。
483159
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 03:38)
5年も住んでて漢字が読めない、日本語が下手っていうのは
本気で覚えようとしてないんだろ。10年経ってもこのままだよ。
こういう奴は相手にしたらダメ。舐め腐った外国人は無視するのが一番
本気で覚えようとしてないんだろ。10年経ってもこのままだよ。
こういう奴は相手にしたらダメ。舐め腐った外国人は無視するのが一番
483161
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 03:53)
「日本語は難しい」と言っている人たちは結局動画主本人が言っている
「ぶっちゃけると、覚える必要がないのが理由だよ。」
これが一番の理由
要するに真剣に覚える気がないだけ
「英語ができない日本人」も同様
「ぶっちゃけると、覚える必要がないのが理由だよ。」
これが一番の理由
要するに真剣に覚える気がないだけ
「英語ができない日本人」も同様
483162
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 03:53)
>※英語話者には超難しい
この理由として漢字とひらがなとカタカナがあるとか、漢字が多いとか言ってるけど、突っ込み不足だと思う。英語と日本語が構造とか何もかも違っていて、感覚に反していて身につけにくいんじゃないかと思う。日本人が英語が下手な理由でもある。
あと、主語が無い、は英語及びその系列の言語は主語があり、それが広がってるだけなんだよなあ。主語をいれなくてよい言語の方が多数派。
この理由として漢字とひらがなとカタカナがあるとか、漢字が多いとか言ってるけど、突っ込み不足だと思う。英語と日本語が構造とか何もかも違っていて、感覚に反していて身につけにくいんじゃないかと思う。日本人が英語が下手な理由でもある。
あと、主語が無い、は英語及びその系列の言語は主語があり、それが広がってるだけなんだよなあ。主語をいれなくてよい言語の方が多数派。
483163
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 03:54)
日本から出て行けや
483164
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 03:54)
>>日本では日本語が出来なくても困らないから
日本人の優しさ、面倒見の良さの上に胡坐かけるのも今のうちだけや
これから外国人労働者が最低でも50万人増えて
外国人だからといって無条件に優しくしてもらえる時代は終わる
日本人の優しさ、面倒見の良さの上に胡坐かけるのも今のうちだけや
これから外国人労働者が最低でも50万人増えて
外国人だからといって無条件に優しくしてもらえる時代は終わる
483166
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 04:07)
>>483121
そんな4,50年前くらいにできた国の言葉なんて話にならないよ
日本語をならってて韓国語がでてくることがおかしい
イギリスとアメリカ英語くらい似てるならまだしも
そんな4,50年前くらいにできた国の言葉なんて話にならないよ
日本語をならってて韓国語がでてくることがおかしい
イギリスとアメリカ英語くらい似てるならまだしも
483167
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 04:07)
やる気がないだけ。
一言で済む言い訳をああでもこうでもと。
日本に限らず外人が言葉が出来るかできないかじゃ世界がまるきり違う。
長く住んで言葉が出来ない奴はその社会のいいとこ取りしている外カス。
一言で済む言い訳をああでもこうでもと。
日本に限らず外人が言葉が出来るかできないかじゃ世界がまるきり違う。
長く住んで言葉が出来ない奴はその社会のいいとこ取りしている外カス。
483168
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 04:09)
ハングル語は日本人が作ったんだから日本語に似てるようにそりゃ思うでしょうね
併合時の話よ
ハングル語の歴史は100年程度
併合時の話よ
ハングル語の歴史は100年程度
483169
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 04:15)
韓国の話はやめてほしい。
とにかく胸くそ悪い。気分が悪い。
とにかく胸くそ悪い。気分が悪い。
483170
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 04:20)
完璧な日本語を話すことは非ネイティブにとってはほぼ不可能です。
ネイティブの日本人は必ず気がつきます、「この人はネイティブ話者ではないな」って。
だからこそ完璧でないことを気に病むことなく「不完全な日本語でも仕方ない」と前向きに考えて積極的に話すようにすればいいのではないかな?
ネイティブの日本人は必ず気がつきます、「この人はネイティブ話者ではないな」って。
だからこそ完璧でないことを気に病むことなく「不完全な日本語でも仕方ない」と前向きに考えて積極的に話すようにすればいいのではないかな?
483171
|
ななし
|
(2018年07月29日 04:28)
日本で、英語話者が日本語が話せなくても生活できるか?-ほぼYES
日本人は一般に英語が得意でないが、英語は世界共通語として認識されているので、公的性格の高い場所では英語に対応できるべきだと考えられる。ただし私的性格の強い場所(個人的集まり、個自営業の店)はそうでないし、それについて文句を言うのはお門違い。また何年も日本に住んでいて日本語が全然できない外国人は、(面と向かってそう言われなくても)多くの場合、怠惰、非親和的、傲慢(日本を見下している)とネガティブに評価されている。
日本で、ノンネイティブが流暢でない日本語を話すことは否定的に捉えれるか?-NO
日本語で特に難しいのは状況(場所、人間関係、演出意図)によって(実質的に同じことを伝えるのに)表現を変えるところと、高コンテキストであることと思う。これがうまくできないかぎり流暢な使い手とは見られない。ただしノンネイティブの流暢でない日本語はむしろ努力家、可愛いなどむしろ肯定的に捉えられることが多い。
日本語の学習がトピックの記事を読んでいていつも思うのが、言語を構成する諸要素、つまり文字、発音、文法、修辞、背景(歴史、文化、価値観、習慣など)を別々に考えている人が多いなぁということ(たとえば「日本語から漢字をなくすべき」とか)。これらは不可分に全体で一つの言語を構成しているので、言語の習得を目指すならその全体に感性を働かせるべきだ。短い期間で高い言語レベルに達する人はそれができる人であり、いつまでたっても低いレベルに留まる人はそれができていないのだと思う。
日本人は一般に英語が得意でないが、英語は世界共通語として認識されているので、公的性格の高い場所では英語に対応できるべきだと考えられる。ただし私的性格の強い場所(個人的集まり、個自営業の店)はそうでないし、それについて文句を言うのはお門違い。また何年も日本に住んでいて日本語が全然できない外国人は、(面と向かってそう言われなくても)多くの場合、怠惰、非親和的、傲慢(日本を見下している)とネガティブに評価されている。
日本で、ノンネイティブが流暢でない日本語を話すことは否定的に捉えれるか?-NO
日本語で特に難しいのは状況(場所、人間関係、演出意図)によって(実質的に同じことを伝えるのに)表現を変えるところと、高コンテキストであることと思う。これがうまくできないかぎり流暢な使い手とは見られない。ただしノンネイティブの流暢でない日本語はむしろ努力家、可愛いなどむしろ肯定的に捉えられることが多い。
日本語の学習がトピックの記事を読んでいていつも思うのが、言語を構成する諸要素、つまり文字、発音、文法、修辞、背景(歴史、文化、価値観、習慣など)を別々に考えている人が多いなぁということ(たとえば「日本語から漢字をなくすべき」とか)。これらは不可分に全体で一つの言語を構成しているので、言語の習得を目指すならその全体に感性を働かせるべきだ。短い期間で高い言語レベルに達する人はそれができる人であり、いつまでたっても低いレベルに留まる人はそれができていないのだと思う。
483173
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 04:32)
やっぱりね
この人の動画がいつも日本が移民国家になるべきって論調なのは自分が努力したくないからだよね
カナダで英語をおぼえない移民とその子供がどんな生涯を送るか考えたら、自分の子供のためにも日本語を覚えようとするはずだけど?
ちなみにウチの地区では↓こういう白人がいたけど、日本人の妻と子供に捨てられてホームレスしてるよ
・ぶっちゃけると、覚える必要がないのが理由だよ。
・家で働いてるし、人生に必要な役場、医者、妻は向こうが助けてくれる。
・子供はバイリンガルだから英語で話せばいいし。
・日本語を覚える優先度は一番低い。
どこに行くのも妻の助けが必要で赤ちゃんの世話してるのと同じで日本人妻は外国人夫にウンザリ
ハーフの子供も自分の半分の日本人の部分を外国人の父親から差別されると感じながら育ち、しかも母親の助けがないと生きられない自立してない外国人の父親をお荷物に感じて嫌ってる
その白人は母国の友達に自分は日本で優遇されてるとか日本語を話さなくても日本人が外国人に合わせるべきだとか言ってたから、見下していた日本人妻から離婚されたと母国の友達に言えずに母国にも帰れずホームレス
日本で日本語はなせなかったら家も借りられないのに
この人の動画がいつも日本が移民国家になるべきって論調なのは自分が努力したくないからだよね
カナダで英語をおぼえない移民とその子供がどんな生涯を送るか考えたら、自分の子供のためにも日本語を覚えようとするはずだけど?
ちなみにウチの地区では↓こういう白人がいたけど、日本人の妻と子供に捨てられてホームレスしてるよ
・ぶっちゃけると、覚える必要がないのが理由だよ。
・家で働いてるし、人生に必要な役場、医者、妻は向こうが助けてくれる。
・子供はバイリンガルだから英語で話せばいいし。
・日本語を覚える優先度は一番低い。
どこに行くのも妻の助けが必要で赤ちゃんの世話してるのと同じで日本人妻は外国人夫にウンザリ
ハーフの子供も自分の半分の日本人の部分を外国人の父親から差別されると感じながら育ち、しかも母親の助けがないと生きられない自立してない外国人の父親をお荷物に感じて嫌ってる
その白人は母国の友達に自分は日本で優遇されてるとか日本語を話さなくても日本人が外国人に合わせるべきだとか言ってたから、見下していた日本人妻から離婚されたと母国の友達に言えずに母国にも帰れずホームレス
日本で日本語はなせなかったら家も借りられないのに
483174
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 04:36)
外国の男は観光客だけでいい
こんな移住を進めるようなビデオいらない
とっとと失せろ
こんな移住を進めるようなビデオいらない
とっとと失せろ
483175
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 04:37)
>>483117
白人じゃないから日本に住み着くんだよ
白人じゃないから日本に住み着くんだよ
483176
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 04:42)
※483171
通常、彼等の「他の言語を学ぶ」とはベースはキリスト教徒を土台にした同じ西洋文化だからね
西洋にも本音と建て前やバカっぽい比喩もあるけど西洋の言語はそういう文化的背景の部分が共通してるから、日本語を学ことで初めて文化的背景が違う言語の壁にぶつかって発音してるのに意思の疎通ができない状態になる
通常、彼等の「他の言語を学ぶ」とはベースはキリスト教徒を土台にした同じ西洋文化だからね
西洋にも本音と建て前やバカっぽい比喩もあるけど西洋の言語はそういう文化的背景の部分が共通してるから、日本語を学ことで初めて文化的背景が違う言語の壁にぶつかって発音してるのに意思の疎通ができない状態になる
483177
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 04:44)
正直日本語を廃して英語に統一した方が国の為になるな
どんな分野においても英語の情報量に対して日本語の情報は貧弱すぎる
将来益々国力落ちるだろうよ
どんな分野においても英語の情報量に対して日本語の情報は貧弱すぎる
将来益々国力落ちるだろうよ
483178
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 04:47)
こいつは一人でなぜ欧米で大量移民が深刻な問題になってるのかを説明してるよなもの
最終的には、日本的なものが無くなった方が住みやすくなる、自分と同じ人種や国の人間が増えた方が住みやすくなるっていう考えに行きつく
最終的には、日本的なものが無くなった方が住みやすくなる、自分と同じ人種や国の人間が増えた方が住みやすくなるっていう考えに行きつく
483179
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 04:47)
何人か英語圏出身の友人と知人がいるが、5年前後日本に在住している人達は殆どが日本語で日常会話が出来るけどね。
YouTubeやInstagramなどでも英語圏出身の在日外国人が日本語で投稿しているし、個人的には学ぶ意識の問題だと思うよ。
YouTubeやInstagramなどでも英語圏出身の在日外国人が日本語で投稿しているし、個人的には学ぶ意識の問題だと思うよ。
483180
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 04:53)
結局、ローカルの人間(日本人)に依存して生活してるからだろ
日本人と結婚してなきゃ生活する能力がない
さっさと帰った方がいい
日本人と結婚してなきゃ生活する能力がない
さっさと帰った方がいい
483181
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 04:54)
他国に長期在住している立場で、現地言語を学ぼうとしない価値観が理解出来ない。
以前英語圏の国に在住していたが、逆の立場なら我々が日本語だけで会話するようなものだ。
以前英語圏の国に在住していたが、逆の立場なら我々が日本語だけで会話するようなものだ。
483182
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 04:56)
>>483180
こういうやつらはそれを望んでるんだよ
欧米で移民が問題になってる理由
こういうやつらはそれを望んでるんだよ
欧米で移民が問題になってる理由
483183
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 04:59)
>>483181
欧米に住んでる非白人がこんなこと言ったら罵詈雑言あびせられるよ
しかもその国の女性と結婚してる立場で
欧米に住んでる非白人がこんなこと言ったら罵詈雑言あびせられるよ
しかもその国の女性と結婚してる立場で
483184
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 04:59)
伝わればOK
要するに単語だけ覚えて適当に並べれば、後はこっちが何を言いたいか読み取るから大丈夫でしょ
要するに単語だけ覚えて適当に並べれば、後はこっちが何を言いたいか読み取るから大丈夫でしょ
483185
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 05:02)
こういう外国人が愚かなのは、自分が不利になるのに他の外国人を日本に呼び込もうとするところ
日本が移民国家になれば移民が権利を主張して自分も日本語を覚えなくても済むと思ってるけど、実際は移民が増えることで日本語を話せる移民が優先的に仕事がもらえて、この人みたいに何年も日本に住んでるのに日本語を話せない移民は仕事を失うってこと
TPP域内の国では日本語の授業がある学校もあるし、この外国人と同じ能力で日本語ぺらぺらのベトナム人、シンガポール人、オーストラリア人、そして日系ペルー人や日系チリ人は大勢いる
更にTPP参加を検討しているタイや台湾も日本語を話せる人が多く、仏教的価値観が似ていて日本人が一緒に仕事しやすいと思う国
日本人はそういう意思の疎通がしやすい人に仕事を任せるようになるから、この人が日本で仕事を続けられるとは思えない
日本が移民国家になれば移民が権利を主張して自分も日本語を覚えなくても済むと思ってるけど、実際は移民が増えることで日本語を話せる移民が優先的に仕事がもらえて、この人みたいに何年も日本に住んでるのに日本語を話せない移民は仕事を失うってこと
TPP域内の国では日本語の授業がある学校もあるし、この外国人と同じ能力で日本語ぺらぺらのベトナム人、シンガポール人、オーストラリア人、そして日系ペルー人や日系チリ人は大勢いる
更にTPP参加を検討しているタイや台湾も日本語を話せる人が多く、仏教的価値観が似ていて日本人が一緒に仕事しやすいと思う国
日本人はそういう意思の疎通がしやすい人に仕事を任せるようになるから、この人が日本で仕事を続けられるとは思えない
483186
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 05:02)
こんなガイジンと日本で関わりたくない
483187
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 05:06)
日本語が難しいという外国人は会話も満足にできないのに敬語とか丁寧語を覚えようとする
会話が成立しない相手に敬語も丁寧語もない
会話が成立しない相手に敬語も丁寧語もない
483188
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 05:08)
※483177
日本語の方が語彙が多いのに?w
言語は思考を司る
この人を見てご覧よ、何で欧米で白人と移民が衝突してるかの理由を自分自身で証明してるのに、自分が日本人からどう思われてるか理解してない
日本語の方が語彙が多いのに?w
言語は思考を司る
この人を見てご覧よ、何で欧米で白人と移民が衝突してるかの理由を自分自身で証明してるのに、自分が日本人からどう思われてるか理解してない
483189
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 05:15)
外人がチヤホヤされるのも今のうちだけだ
483190
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 05:16)
※483114
日本が統治するまで朝鮮半島は部族毎に言語バラバラだった
日本が朝鮮を併合して朝鮮人に義務教育するときに部族毎に言語が違うと困るから、日本語のひらがなをハングルに変えて朝鮮半島の全ての部族に共通する公用語を作った
今の韓国人が話してるのは日本が統治時代に作って広めた朝鮮語
だから日本語と韓国語は文法が同じで、日本語の漢字熟語を韓国はそのまま使ってる
日本が統治するまで朝鮮半島は部族毎に言語バラバラだった
日本が朝鮮を併合して朝鮮人に義務教育するときに部族毎に言語が違うと困るから、日本語のひらがなをハングルに変えて朝鮮半島の全ての部族に共通する公用語を作った
今の韓国人が話してるのは日本が統治時代に作って広めた朝鮮語
だから日本語と韓国語は文法が同じで、日本語の漢字熟語を韓国はそのまま使ってる
483191
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 05:18)
※483187
敬語とか丁寧語を覚えようとしてるんじゃなく、日本語を覚えない言い訳に敬語とか丁寧語が難しいと言ってるだけでは?
敬語とか丁寧語を覚えようとしてるんじゃなく、日本語を覚えない言い訳に敬語とか丁寧語が難しいと言ってるだけでは?
483192
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 05:19)
実は、才能の有無の問題が大きいと思うのです
日本語は、単語を並べただけでも相手が助詞を類推し補って理解してくれるので、話せた気になって、いつまでも上達しないのです。
特に、成人してから学ぶ場合は無才なら諦めてくださいよ。
ただ、成人した人であっても、かつて小学生以下の時期に、日本語に何らかの形で接した事のある人で
助詞の概念を何となく掴めたひとは、最初は誤用が多発しても、見る見るうちに上手くなります。
漢字についての心配は、日本人でも練習帳反復学習で覚えるわけですから、大した問題でないかも。 例えるなら、足し算引き算の概念を掴めない人が、微分積分の
心配をするようなものです。
日本語は、単語を並べただけでも相手が助詞を類推し補って理解してくれるので、話せた気になって、いつまでも上達しないのです。
特に、成人してから学ぶ場合は無才なら諦めてくださいよ。
ただ、成人した人であっても、かつて小学生以下の時期に、日本語に何らかの形で接した事のある人で
助詞の概念を何となく掴めたひとは、最初は誤用が多発しても、見る見るうちに上手くなります。
漢字についての心配は、日本人でも練習帳反復学習で覚えるわけですから、大した問題でないかも。 例えるなら、足し算引き算の概念を掴めない人が、微分積分の
心配をするようなものです。
483193
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 05:22)
語学に知性は不要。日本語は子供でもアジアンのキャバ嬢でも覚えられる。
語学は学習よりも慣れ。知能よりも愚直さ。子供の学習が早いのは愚直だからと俺は思う。大人のプライドは邪魔にしかならん。
俺は北京語を現地で3ヶ月で覚えた。覚え始め一月半で辞書片手に商談を始めてた。半年後には北京訛で喋ってた。
だが物覚えの悪さには自信が有る。頭はそれほどよろしくない。ただ会話をするのは好きだ。営業だもんでな。
語学は学習よりも慣れ。知能よりも愚直さ。子供の学習が早いのは愚直だからと俺は思う。大人のプライドは邪魔にしかならん。
俺は北京語を現地で3ヶ月で覚えた。覚え始め一月半で辞書片手に商談を始めてた。半年後には北京訛で喋ってた。
だが物覚えの悪さには自信が有る。頭はそれほどよろしくない。ただ会話をするのは好きだ。営業だもんでな。
483195
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 05:37)
483114
古代朝鮮語については全く研究が進んでなくて、何もわかってないだろうが。
古代朝鮮語については全く研究が進んでなくて、何もわかってないだろうが。
483200
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 06:18)
言語に対する姿勢の問題ではないかと思う。会話できればOKと思っているレベルの人と、社会経済文化について読み書きできるようになりたいレベルの人とでは、全く異なる。
それは、日本人同士でも同じ。
会話していて、言葉や漢字を知らない人と、簡潔で美しい文言を使える人とには、明らかに大きな違いがある。
話者の意識や環境によって、ヨシとするレベルに大きな隔たりがある。到達するゴールが異なるのに、何千時間必要かどうかをで牽制し合うのは意味がない。
それは、日本人同士でも同じ。
会話していて、言葉や漢字を知らない人と、簡潔で美しい文言を使える人とには、明らかに大きな違いがある。
話者の意識や環境によって、ヨシとするレベルに大きな隔たりがある。到達するゴールが異なるのに、何千時間必要かどうかをで牽制し合うのは意味がない。
483201
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 06:31)
故郷になるってことは帰化してんのか?
日本国籍のくせに日本語もしゃべれないなんてそんな奴がどんどん増えたら終わりだわ
日本国籍のくせに日本語もしゃべれないなんてそんな奴がどんどん増えたら終わりだわ
483202
|
ばかんこく
|
(2018年07月29日 06:34)
日本語も覚えられない奴は、ば韓国へ行けよ。
483203
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 06:35)
お前が日本語を喋らなくても日本で生きていけるのは、周囲の日本人のおかげだと理解しろよ
甘えんな外人
甘えんな外人
483204
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 06:39)
トロントに住んでたフィギュア選手って羽生結弦だと思う
今も住んでて確か彼も5年くらいになるはず
会見とかで英語話してるの聞いたけどひどかった
留学経験半年の自分より下手
途中通訳から静止されて日本語で答えてと言われてたw
でも下手な英語だと恥ずかしがって話すのをためらう人が多い中
なんか堂々としてて逆に感心したわ
今も住んでて確か彼も5年くらいになるはず
会見とかで英語話してるの聞いたけどひどかった
留学経験半年の自分より下手
途中通訳から静止されて日本語で答えてと言われてたw
でも下手な英語だと恥ずかしがって話すのをためらう人が多い中
なんか堂々としてて逆に感心したわ
483205
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 06:43)
地元はオーストラリア人の移住者が結構住んでるからほぼ英語で成り立ってる
町内会があるよ。無理して日本語を覚えなくても快適に暮らせちゃう環境に
なってる。週末には和歌山まで遠出して海洋生物保護のボランティアしてる
人たちもいて、日本に貢献してくれてるよ。
町内会があるよ。無理して日本語を覚えなくても快適に暮らせちゃう環境に
なってる。週末には和歌山まで遠出して海洋生物保護のボランティアしてる
人たちもいて、日本に貢献してくれてるよ。
483206
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 06:59)
>>483131
逆じゃねえか?
逆じゃねえか?
483208
|
|
(2018年07月29日 07:25)
※483205
とんでもねぇ町内会だな。
ボランティアがなんだってんだ。
そのお礼に日本語も覚えず快適に暮らせちゃう環境を提供してるのか?
そんな外人ばかり増えていったらどうなると思う?
英語ばかりの町内会が増えていったらどうなると思う?
いずれ日本人の知らぬところで好き勝手なルールにされていくに決まってるだろ。
日本に住まわせてもらってる立場の外人に対し「貢献してくれてる」なんて態度だからナメられるんだよ。
とんでもねぇ町内会だな。
ボランティアがなんだってんだ。
そのお礼に日本語も覚えず快適に暮らせちゃう環境を提供してるのか?
そんな外人ばかり増えていったらどうなると思う?
英語ばかりの町内会が増えていったらどうなると思う?
いずれ日本人の知らぬところで好き勝手なルールにされていくに決まってるだろ。
日本に住まわせてもらってる立場の外人に対し「貢献してくれてる」なんて態度だからナメられるんだよ。
483209
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 07:32)
>483190
日本が統治するまで朝鮮半島は部族毎に言語バラバラだった
日本が朝鮮を併合して朝鮮人に義務教育するときに部族毎に言語が違うと困るから、日本語のひらがなをハングルに変えて朝鮮半島の全ての部族に共通する公用語を作った
ひらがなをハングルに変えたというより、ハングルがあったから日本語と両方学校教育に組み込まれたんじゃないの?
というか、日本統治時代まで言語バラバラで統一されたものが存在してなかったのは台湾の事では。
原住民と漢族の間で言葉が通じないってだけでなく、漢字を使っていた漢族同士ですらバラバラだったのが台湾では。
学校教育の基本が日本語だったのは日本の学校教育だから、今の台湾での学校教育は北京語でしょ。
基本は日本語で母語教育、統治時代の学校教育は台湾でも韓国でも同じ。
だから統治時代が終わっても母語を話していたんじゃないかな。
部族バラバラだったのは台湾だよ。
日本が統治するまで朝鮮半島は部族毎に言語バラバラだった
日本が朝鮮を併合して朝鮮人に義務教育するときに部族毎に言語が違うと困るから、日本語のひらがなをハングルに変えて朝鮮半島の全ての部族に共通する公用語を作った
ひらがなをハングルに変えたというより、ハングルがあったから日本語と両方学校教育に組み込まれたんじゃないの?
というか、日本統治時代まで言語バラバラで統一されたものが存在してなかったのは台湾の事では。
原住民と漢族の間で言葉が通じないってだけでなく、漢字を使っていた漢族同士ですらバラバラだったのが台湾では。
学校教育の基本が日本語だったのは日本の学校教育だから、今の台湾での学校教育は北京語でしょ。
基本は日本語で母語教育、統治時代の学校教育は台湾でも韓国でも同じ。
だから統治時代が終わっても母語を話していたんじゃないかな。
部族バラバラだったのは台湾だよ。
483210
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 07:41)
日本語を分かってないやつほど漢字を言い訳にするな
日本の子供は漢字なんか書けなくてもペラペラ喋るし問題なく生きてるぞ
日本の子供は漢字なんか書けなくてもペラペラ喋るし問題なく生きてるぞ
483211
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 07:44)
この人の動画いつも2分くらいでブラウザバックしてたが、要するに地頭が悪いというのと
>>483141 女のヒモ というのが透けて見えてたんだな
>>483141 女のヒモ というのが透けて見えてたんだな
483212
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 07:48)
伝わりゃいいんだ伝わりゃよぉ
483213
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 07:49)
>483208
要するに日本語は言われるほど簡単じゃなかったって事じゃないの?
ほぼ英語でって事だから、英語を話せる日本人が居るからどうにかなってるんでしょう。
なんで海洋ボランティアで和歌山かわからないけど。
要するに日本語は言われるほど簡単じゃなかったって事じゃないの?
ほぼ英語でって事だから、英語を話せる日本人が居るからどうにかなってるんでしょう。
なんで海洋ボランティアで和歌山かわからないけど。
483214
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 08:01)
※483202
日本語は別に日本の公用語には指定されていないよ。英語だろうが中国語だろうが
何しゃべってもいい。日本語話者があくまで多いというだけ。自分の出除から
言えば福建語と標準(北京)語話者が日本で増えれば非常に助かりますわw
日本語は別に日本の公用語には指定されていないよ。英語だろうが中国語だろうが
何しゃべってもいい。日本語話者があくまで多いというだけ。自分の出除から
言えば福建語と標準(北京)語話者が日本で増えれば非常に助かりますわw
483215
|
通りすがり
|
(2018年07月29日 08:05)
日本語なんて超簡単とか言われると本当かなと思う。カタコトなら簡単だけど、それは相手が一生懸命理解しようとしてくれてるから簡単と思っているだけじゃないの?それこそ敬語とか謙譲語とかきちんと話せてる?外国人がちゃんとした日本語を習得しようと思ったら本当に大変だと思うけどなあ。
483216
|
|
(2018年07月29日 08:11)
※483213
和歌山県でオーストラリア人が海洋とくれば、、、クジラとイルカで有名な太地町と結びつく。
ボランティアと称してシーシェパードみたいなことやってるんじゃねぇのか!?
和歌山県でオーストラリア人が海洋とくれば、、、クジラとイルカで有名な太地町と結びつく。
ボランティアと称してシーシェパードみたいなことやってるんじゃねぇのか!?
483217
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 08:12)
>483140
ラリー・ニーブンのSF小説(作品名は失念
異星人との会話がまず数の数え方(進法も含め)からってのを思い出した。
リュウチョ-のレベルがどれくらいか分からないけどバカには来てもらいたくないな
ラリー・ニーブンのSF小説(作品名は失念
異星人との会話がまず数の数え方(進法も含め)からってのを思い出した。
リュウチョ-のレベルがどれくらいか分からないけどバカには来てもらいたくないな
483218
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 08:13)
日本に住んでいても方言で話されると何言ってるかわからんし
同じ言語で方言でここまで多様で変化も大きい言語は他には殆ど無いでしょ
読み書き程度ならどこの言語もそこまで難しくはないと思うけど
同じ言語で方言でここまで多様で変化も大きい言語は他には殆ど無いでしょ
読み書き程度ならどこの言語もそこまで難しくはないと思うけど
483219
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 08:21)
まぁ、気楽に考えればいいんじゃない?
アメリカでは英語をしゃべれないと、下にみられるらしいが、日本人は
外国人がおかしな日本語を使っても下に見ることはしない。
むしろ、外国人だから、しょうがないと思ってる。
こういう認識を持っているから、外国人が上手に箸を使うと驚くんだよ。
外国人は、もう何年、日本に住んでいると思っているんだ、と苦言を言う人もいるが。
アメリカでは英語をしゃべれないと、下にみられるらしいが、日本人は
外国人がおかしな日本語を使っても下に見ることはしない。
むしろ、外国人だから、しょうがないと思ってる。
こういう認識を持っているから、外国人が上手に箸を使うと驚くんだよ。
外国人は、もう何年、日本に住んでいると思っているんだ、と苦言を言う人もいるが。
483220
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 08:21)
※483214
日本語は別に日本の公用語には指定されていないよ。英語だろうが中国語だろうが
何しゃべってもいい。日本語話者があくまで多いというだけ。
日本の言語が日本語ってのは言うまでもないからね。
例えば中国だと福建語と広東語で話してもどうにもならないから公用語は設定された方がいい。
ってか公用語が設定されていても公用語以外話していいのではw
日本語は別に日本の公用語には指定されていないよ。英語だろうが中国語だろうが
何しゃべってもいい。日本語話者があくまで多いというだけ。
日本の言語が日本語ってのは言うまでもないからね。
例えば中国だと福建語と広東語で話してもどうにもならないから公用語は設定された方がいい。
ってか公用語が設定されていても公用語以外話していいのではw
483223
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 08:41)
そんなクソ外人は日本人は英語も出来ないバカと罵ります
483225
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 08:57)
外国の相撲取りみんな日本語うまいよね取り組みの後のインタビューなんて
息切らせながらも完璧に言いたいこと言ってる、そんなのを見てるから
日本語ってそんなに難しいのかなと思っちゃうよね。
息切らせながらも完璧に言いたいこと言ってる、そんなのを見てるから
日本語ってそんなに難しいのかなと思っちゃうよね。
483226
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 09:00)
先日、欧州の有名な大学で韓国語が世界で最も難易度が高く
完成された言語という研究発表がされていたね
もともと日本も韓国からの開拓者たちが天皇となり作り上げた国だから
原始日本で話されていた言語も、原始韓国語だったという説が有力
原始韓国語がなまって日本語となったのだから、日本語のなかには
韓国語と似た部分が結構あるらしいね
↑
それ、「放火と防火が同じだから難しい」って事だろ。
完成された言語という研究発表がされていたね
もともと日本も韓国からの開拓者たちが天皇となり作り上げた国だから
原始日本で話されていた言語も、原始韓国語だったという説が有力
原始韓国語がなまって日本語となったのだから、日本語のなかには
韓国語と似た部分が結構あるらしいね
↑
それ、「放火と防火が同じだから難しい」って事だろ。
483228
|
イチ
|
(2018年07月29日 09:01)
日本語簡単って言ってる外国人は「察してもらってる」って自覚がまるでないな
483229
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 09:02)
日本人と会話するだけなら簡単だよ。
読み書きが難しい。
さらに語彙を増やす事に意味がある。
>外国の相撲取りみんな日本語うまいよね取り組みの後のインタビューなんて息切らせながらも完璧に言いたいこと言ってる、
語彙は小学生レベルだろ。
慣用句や比喩が出て来るか?
言いたい事は同じでも、知識の幅広い人間が言えば表現が変わる。
日本人と会話するだけなら簡単だよ。
読み書きが難しい。
さらに語彙を増やす事に意味がある。
>外国の相撲取りみんな日本語うまいよね取り組みの後のインタビューなんて息切らせながらも完璧に言いたいこと言ってる、
語彙は小学生レベルだろ。
慣用句や比喩が出て来るか?
言いたい事は同じでも、知識の幅広い人間が言えば表現が変わる。
483230
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 09:03)
うちの団地には6年間某大学で働いていたアメリカ人がいた。
しかし、一切日本語は覚えず、管理人が苦労してたわ。
逆に管理人の方が英語を覚えて、ゴミの出し方や公共廊下の使い方を教えてた。
何が日本人は6年間英語を学んでも話せないだよ。外人だって同じじゃねーか!
ちなみに、外国人ユーチューバーどもの日本語の発音が下手過ぎる。
訛りがあるって気づかないの?
やたらと日本人の英語の発音を指摘する癖に、自分達は発音が違ってもいいって意味が分からんわ。
通じなければ人種差別と逃げる外人がとにかく嫌いだ。
しかし、一切日本語は覚えず、管理人が苦労してたわ。
逆に管理人の方が英語を覚えて、ゴミの出し方や公共廊下の使い方を教えてた。
何が日本人は6年間英語を学んでも話せないだよ。外人だって同じじゃねーか!
ちなみに、外国人ユーチューバーどもの日本語の発音が下手過ぎる。
訛りがあるって気づかないの?
やたらと日本人の英語の発音を指摘する癖に、自分達は発音が違ってもいいって意味が分からんわ。
通じなければ人種差別と逃げる外人がとにかく嫌いだ。
483232
|
名無し
|
(2018年07月29日 09:04)
ラモス瑠偉とかあれだけ長く日本にいるのに未だに何言っているかわからない時があるほど日本語が下手
ボビーオロゴンのほうが上手い
人によるんだと思う
ボビーオロゴンのほうが上手い
人によるんだと思う
483239
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 09:19)
奥さんが日本人で、子供も日本語話せてるのに
自分は片言とかあり得ないわw
偉そうに日本の動画作ってる場合じゃないだろ
自分は片言とかあり得ないわw
偉そうに日本の動画作ってる場合じゃないだろ
483242
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 09:23)
※483229
在日の連中も日本語は話せても読み書きは出来ない。
だからネットに書き込むわけがないのに自分と違う意見の人間を
在日のせいにする頭のおかしな日本人がいる。
日本のネットには日本人しかいないのに(笑)
在日の連中も日本語は話せても読み書きは出来ない。
だからネットに書き込むわけがないのに自分と違う意見の人間を
在日のせいにする頭のおかしな日本人がいる。
日本のネットには日本人しかいないのに(笑)
483243
|
ぽ
|
(2018年07月29日 09:24)
グレッグの動画はまじめな視点から日本を紹介してるから好きだわ、編集もうまいし、家にこもってこういう仕事してるみたいで、プロフェッショナルな観点なんだろうね。家購入したみたいだから、日本に長く在住しそうな感じ。あと彼の喋り方が落ち着くんだよね。
あと英語読みは日本語と比べるとむっちゃ簡単だと思うわ、英語話せない人たちでも一応何とかつづりは読めるわけだから。あと日本人はパソコンのキーボード打ち使ってると、漢字の綴り忘れるっていうけど、英語はパソコン打ってとると綴り覚えられる。
あと英語読みは日本語と比べるとむっちゃ簡単だと思うわ、英語話せない人たちでも一応何とかつづりは読めるわけだから。あと日本人はパソコンのキーボード打ち使ってると、漢字の綴り忘れるっていうけど、英語はパソコン打ってとると綴り覚えられる。
483244
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 09:26)
外国人が日本語をしゃべると腰が低くなって日本社会と馴染む
地域社会の交友を深めたければ敬語、丁寧語を使う努力が大事
地域社会の交友を深めたければ敬語、丁寧語を使う努力が大事
483246
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 09:31)
※483213
和歌山で野生の海洋生物が密猟者たちに殺害されてるらしいんですよ
コンゴなどでもサイやボノボを密猟者から守るレンジャーがいますが
残念ながら日本にはそうした専門のレンジャーがいないのでボランティアが
レンジャーの役割をしなきゃいけないんですよ
和歌山で野生の海洋生物が密猟者たちに殺害されてるらしいんですよ
コンゴなどでもサイやボノボを密猟者から守るレンジャーがいますが
残念ながら日本にはそうした専門のレンジャーがいないのでボランティアが
レンジャーの役割をしなきゃいけないんですよ
483250
|
ぽ
|
(2018年07月29日 09:44)
>>483123
その人たちはもともと日本で英語の基礎があってアメリカに行ったから半年で英語が話せるようになったんだと思う。全然基礎がない人達は日常会話話せるようになるまでは2年かかるよ(ニュースの聞き取りができるまでというか)。基礎がないままアメリカ行って、さらにそこで基礎を勉強しなかったらブロークンインイングリッシュになる(大人になってからだと、熟語慣用句が多すぎて耳だけで覚えるには無理がある)。
日本人で10年アメリカに暮らしてても英語がしゃべれな人達に合ったことがある。
その人たちはもともと日本で英語の基礎があってアメリカに行ったから半年で英語が話せるようになったんだと思う。全然基礎がない人達は日常会話話せるようになるまでは2年かかるよ(ニュースの聞き取りができるまでというか)。基礎がないままアメリカ行って、さらにそこで基礎を勉強しなかったらブロークンインイングリッシュになる(大人になってからだと、熟語慣用句が多すぎて耳だけで覚えるには無理がある)。
日本人で10年アメリカに暮らしてても英語がしゃべれな人達に合ったことがある。
483256
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 10:11)
英語のスペルに法則制がないのはみんなわかってるのね
483258
|
名無し
|
(2018年07月29日 10:12)
カタコトでも周りが察してくれるからなw
483259
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 10:13)
さほど遠い昔ではなく、英語の受験勉強をした人なら、
英語圏の現地に半年~1年も暮らせば、
概ねの人が生活には困らない程度の会話は出来るように成る。
(知っている単語でも聞き取れないのが困るんだ)
現地人と同様な発音なんて、ほぼ不可能と思った方が良い。
(日本語と同様に、幼児期から学ばないと無理です)
英語圏の現地に半年~1年も暮らせば、
概ねの人が生活には困らない程度の会話は出来るように成る。
(知っている単語でも聞き取れないのが困るんだ)
現地人と同様な発音なんて、ほぼ不可能と思った方が良い。
(日本語と同様に、幼児期から学ばないと無理です)
483264
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 10:40)
日本で活躍してる外国人力士達の日本語が会話だけならかなりのレベルで話せる状況を見るに、
外国人でも必要に迫られれば数年で日本語を話せるようになるんだという事はわかる
外国人でも必要に迫られれば数年で日本語を話せるようになるんだという事はわかる
483265
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 10:49)
( ゚д゚)、ペッ
日本人がどうして英語が下手なのか分かるか、外人。
お前らが日本語を喋れなくても生きていけるのと同じ理由だよ。
このアマッタレ野郎も真剣さが全くないからいつまで経っても
覚えねえんだ。いい歳こいて『英語話者には~』とか、
言い訳してんのも寒いな。
日本人がどうして英語が下手なのか分かるか、外人。
お前らが日本語を喋れなくても生きていけるのと同じ理由だよ。
このアマッタレ野郎も真剣さが全くないからいつまで経っても
覚えねえんだ。いい歳こいて『英語話者には~』とか、
言い訳してんのも寒いな。
483266
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 10:52)
まあ自営業者で家で仕事してるからじゃないか?
日本語学校に週1でも通ったら覚えるでしょ
日本語学校に週1でも通ったら覚えるでしょ
483267
|
|
(2018年07月29日 10:55)
日本人はなんだかんだ6年は基礎英語をやるから現地に行けば半年で聞き取りが出来るようになるし、1年もいればある程度は困らなくなる。
全く違う体系の言語を1から憶えるのは大変だと思うよ。
スペイン語の学習した時にそう思った。
全く違う体系の言語を1から憶えるのは大変だと思うよ。
スペイン語の学習した時にそう思った。
483270
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 11:05)
母国の日本語学校で習うのが一番。
畏まった喋りになるが、その方が万人に通用する。
日本人も、発音から筆記まで学校で教わった英語で十分通用するのに、
巷には発音無視の媒体(テレビや漫画)が溢れすぎてる。
畏まった喋りになるが、その方が万人に通用する。
日本人も、発音から筆記まで学校で教わった英語で十分通用するのに、
巷には発音無視の媒体(テレビや漫画)が溢れすぎてる。
483272
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 11:11)
お相撲さんは達者な日本語を話すね
なんで?
なんで?
483275
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 11:27)
んー?
普通の日本語じゃなくて、尊敬語謙譲語丁寧語が使われる場面もあってややこしいとか言う話?
普通の日本語じゃなくて、尊敬語謙譲語丁寧語が使われる場面もあってややこしいとか言う話?
483276
|
名無し
|
(2018年07月29日 11:32)
日本人が英語しゃべれないのと一緒
必要ないから
普段から周りが英語しゃべれる人だらけだと必要ないよね
役場とかそういったのは、日本語喋れる人にサポートしてもらってるようだし
実はこの人たちは、日本に溶け込むつもりがないってことだよ
必要ないから
普段から周りが英語しゃべれる人だらけだと必要ないよね
役場とかそういったのは、日本語喋れる人にサポートしてもらってるようだし
実はこの人たちは、日本に溶け込むつもりがないってことだよ
483277
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 11:38)
日本語は頭が回る人には簡単だが、馬鹿には難しいんだよ
理由はアイマイミーが無い事
これが無いから「察する能力が低い」と会話さえ困難になる
理由はアイマイミーが無い事
これが無いから「察する能力が低い」と会話さえ困難になる
483279
|
あ
|
(2018年07月29日 11:54)
五年も日本にいて日本語力低いのは完全に甘えでしょ。そのくせこの動画主は日本人とは何か?とか動画作ってるじゃん。日本語も、日本の事も知らんのに。
少なくとも自分が接したことある外国人のお客さんは皆日本語ぺらぺらだったぞ。それはきっと日本人と常日頃接してるからだよ。
ハッキリ言えば英語圏の人間は甘えがあるせいで外国語習得する気がない。そのくせご高説垂れ流すという面倒なのが多い。
少なくとも自分が接したことある外国人のお客さんは皆日本語ぺらぺらだったぞ。それはきっと日本人と常日頃接してるからだよ。
ハッキリ言えば英語圏の人間は甘えがあるせいで外国語習得する気がない。そのくせご高説垂れ流すという面倒なのが多い。
483280
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 11:54)
トロントに住んでいる日本のフィギュアスケーターww
彼は毎日スケート漬けで現地の人とほとんど交流しない。英語で話すのはコーチたちとスケートのことだけだから、英語の上達が遅いんだよ。
彼は毎日スケート漬けで現地の人とほとんど交流しない。英語で話すのはコーチたちとスケートのことだけだから、英語の上達が遅いんだよ。
483283
|
あ
|
(2018年07月29日 12:06)
半年で日本語マスターした人に話聞いたが、毎日六時間日本語勉強して、わからない単語があればその都度調べて、常日頃日本人と日本語で会話していた。性格が合わなくて大嫌いだったが、言葉に訛りはあるけど読み書きまでマスターしてた。後心の底から日本が好きだったね、行動に出てる。
しかしこのカナダ人は行動が伴わない口先だけ日本を祖国という浅ましさ。言いたくないがカナダやアメリカみたいに歴史の浅い国は人間も浅い。
欧州人の方がまだ深く日本を勉強してるよ。
しかしこのカナダ人は行動が伴わない口先だけ日本を祖国という浅ましさ。言いたくないがカナダやアメリカみたいに歴史の浅い国は人間も浅い。
欧州人の方がまだ深く日本を勉強してるよ。
483284
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 12:08)
どんどん日本に外人が増えて、それも日本語を覚えない外人が増えると
日本の社会がどうなるかを考えると怖いなと思う。
日本の社会がどうなるかを考えると怖いなと思う。
483285
|
ララ
|
(2018年07月29日 12:11)
韓国語の中に日本語が含まれてる?
訳の分からない事を言ってる人達がいる。
日本と韓国は全く別物。
訳の分からない事を言ってる人達がいる。
日本と韓国は全く別物。
483286
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 12:22)
まあ漢字はおそらく数百年残るからな
ローマ字圏の連中には酷かもしれないが、もし中国をこのまま放置したら
日本語よりも難しい中国語を学ばないと生きていけない時代になる
中国語は英語と同じ文法で簡単だと言っていた白人が台湾に移住したら
四声が下手糞すぎてまったく通じず、結局日本語と英語で暮らしているらしい
日本語は中国語よりも発音が簡単なので、そういう意味では楽
ただ中国人から見ると日本語の発音は難しいらしいね
アグネスや他の在日中国人の日本語がヒドイのはそれ
ローマ字圏の連中には酷かもしれないが、もし中国をこのまま放置したら
日本語よりも難しい中国語を学ばないと生きていけない時代になる
中国語は英語と同じ文法で簡単だと言っていた白人が台湾に移住したら
四声が下手糞すぎてまったく通じず、結局日本語と英語で暮らしているらしい
日本語は中国語よりも発音が簡単なので、そういう意味では楽
ただ中国人から見ると日本語の発音は難しいらしいね
アグネスや他の在日中国人の日本語がヒドイのはそれ
483287
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 12:23)
一方アニメ漫画好きのオタク外国人は案外すんなり日本語を覚えちゃう
483289
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 12:24)
まあ、ハワイに移住してる日本人が何年も経つけど全然英語喋れない、
とゆっていたので、そんなもんでわ。
家族の都合で引っ越して、特に英語や交流に情熱がないとそうなることも多そう。
観光地とかだとそんなに困らなそう。
読み書きとヒアリングがある程度できれば何とかなってしまうだろうなあ。
今はスマホもおるし。
正直、口下手な自分は日本語すら自由に喋れてるとはいえんので、くさらず何とかなってる人すげーとは思う・・・まあもちろんフォローする人も大変だが。
たまに外人のカタコトの方が語彙豊富だししコミュニケーションうまいなと思うんで、
「喋る」ってその人の性格や才能にもよると思う・・・
語彙少なかったり敬語分からん馬鹿っぽい人でも無口でもコミュ力高い人気者はいるしね。
とゆっていたので、そんなもんでわ。
家族の都合で引っ越して、特に英語や交流に情熱がないとそうなることも多そう。
観光地とかだとそんなに困らなそう。
読み書きとヒアリングがある程度できれば何とかなってしまうだろうなあ。
今はスマホもおるし。
正直、口下手な自分は日本語すら自由に喋れてるとはいえんので、くさらず何とかなってる人すげーとは思う・・・まあもちろんフォローする人も大変だが。
たまに外人のカタコトの方が語彙豊富だししコミュニケーションうまいなと思うんで、
「喋る」ってその人の性格や才能にもよると思う・・・
語彙少なかったり敬語分からん馬鹿っぽい人でも無口でもコミュ力高い人気者はいるしね。
483293
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 12:38)
別に問題なく暮らせるだろうが、帰化しようと日本人から外国人扱いされても文句言わないように。
だってその国の人とちゃんと意志疎通できないんでしょ。
だってその国の人とちゃんと意志疎通できないんでしょ。
483294
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 12:50)
モンゴル人の日本語習得力の高さは何でだろうね。
それとも相撲界に限ってのことなのか・・・
それとも相撲界に限ってのことなのか・・・
483295
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 12:52)
>日本人にとっては英語が難しい。
↑
このバカはなんか勘違いしてるようだけど日本人が英語を覚えないのは難しいからじゃなくて必要がない、興味がないから
逆におまえら外人は必要だし興味もあるのに難しくて覚えられない
↑
このバカはなんか勘違いしてるようだけど日本人が英語を覚えないのは難しいからじゃなくて必要がない、興味がないから
逆におまえら外人は必要だし興味もあるのに難しくて覚えられない
483296
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 12:57)
日本人が国内で英語が上手くならないのと一緒、
海外行きゃ英語上手く使ってる日本人なんてごまんといる
海外行きゃ英語上手く使ってる日本人なんてごまんといる
483299
|
少しでもお話しましょう
|
(2018年07月29日 13:11)
ヘタでもいいから話そうとする姿勢が大事・・
そうすりゃ日本人なら誰でも評価してくれる。
最初から最後まで英語で押し通す奴こそ腹が立つ!
そうすりゃ日本人なら誰でも評価してくれる。
最初から最後まで英語で押し通す奴こそ腹が立つ!
483304
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 14:09)
外国人いらん!!出て行け!!
483305
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 14:10)
日本語だと会話なら文法気にしなくても通じると思う。
英語の文法のまま単語を訳せれば問題ないと思うぞ。
助詞や助動詞を抜いてもある程度はいける気がする。
読んだり書いたりは超難しいと思う。
英語の文法のまま単語を訳せれば問題ないと思うぞ。
助詞や助動詞を抜いてもある程度はいける気がする。
読んだり書いたりは超難しいと思う。
483306
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 14:12)
奥さん居なかったら詰むじゃないか…。
483307
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 14:23)
ときどきいるんだよね。日本人に英語で話す事をためらう外人が。
話せばいいと思う。言葉はわからなくても少なくとも表情はつたわる
話せばいいと思う。言葉はわからなくても少なくとも表情はつたわる
483308
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 14:24)
こいつ韓国人です。こういう嘘ばっか流すから軽蔑される。
↓
483114 | 名無しさん | (2018年07月29日 02:01)
先日、欧州の有名な大学で韓国語が世界で最も難易度が高く
完成された言語という研究発表がされていたね
もともと日本も韓国からの開拓者たちが天皇となり作り上げた国だから
原始日本で話されていた言語も、原始韓国語だったという説が有力
原始韓国語がなまって日本語となったのだから、日本語のなかには
韓国語と似た部分が結構あるらしいね
↓
483114 | 名無しさん | (2018年07月29日 02:01)
先日、欧州の有名な大学で韓国語が世界で最も難易度が高く
完成された言語という研究発表がされていたね
もともと日本も韓国からの開拓者たちが天皇となり作り上げた国だから
原始日本で話されていた言語も、原始韓国語だったという説が有力
原始韓国語がなまって日本語となったのだから、日本語のなかには
韓国語と似た部分が結構あるらしいね
483310
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 14:30)
ときどきいるんだよね。日本人に英語で話す事をためらう外人が。
話せばいいと思う。言葉はわからなくても少なくとも表情は伝わる。
日本人は英語で話しかけられると知的好奇心が起こるんだよ。
話せばいいと思う。言葉はわからなくても少なくとも表情は伝わる。
日本人は英語で話しかけられると知的好奇心が起こるんだよ。
483312
|
あ
|
(2018年07月29日 14:33)
カナダに一年行ってた子が言ってた。まず三ヶ月くらい経つと耳が慣れて相手の言ってることが聞き取れるようになる。ただ単語の意味がわからんと結局何言ってるかわからんから単語力は必要。耳が良い人は習得が早い。後女性。女の人はペラペラ喋るのが好きだから。
483321
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 14:49)
話せないから外出が億劫になるってのは悪循環だね
なんとか現地の友人を作ってほしい
積極的に交流するだけで言語能力がグンとあがるって言うしね
ソースは3か月中国を一人旅してた友人
帰ってくる頃には日常会話くらいならできるほど話せるようになってた
なんとか現地の友人を作ってほしい
積極的に交流するだけで言語能力がグンとあがるって言うしね
ソースは3か月中国を一人旅してた友人
帰ってくる頃には日常会話くらいならできるほど話せるようになってた
483322
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 14:54)
>>483114
それいつの記事?欧州のどこの有名大学?
いろいろ詳しく聞きたいんだけど
真偽をハッキリさせて「韓国語は世界で最も優れた言語」だという
確固たる証拠を周知させるためにぜひとも元ネタを披露すべきだ
みんなもそう思ってるよきっと
それいつの記事?欧州のどこの有名大学?
いろいろ詳しく聞きたいんだけど
真偽をハッキリさせて「韓国語は世界で最も優れた言語」だという
確固たる証拠を周知させるためにぜひとも元ネタを披露すべきだ
みんなもそう思ってるよきっと
483323
|
あ
|
(2018年07月29日 14:59)
日本在住ユーチューバーでも白人+英語圏の日本語力底辺は凄まじいものがある。後日本人の友達がいなくて白人英語圏で固まる。
黒人や台湾人、中国人やインド人、更には白人でも欧州系だと日本人の友人一緒に動画に出るのに、カナダとアメリカ人はクセが強いのか日本人の友人がいない。気性が合わないのかもな。
黒人や台湾人、中国人やインド人、更には白人でも欧州系だと日本人の友人一緒に動画に出るのに、カナダとアメリカ人はクセが強いのか日本人の友人がいない。気性が合わないのかもな。
483358
|
名無し
|
(2018年07月29日 15:50)
他の人も言っているが、一言で言って努力不足またはやる気がない。何国人だろうが、5年もその国にいればソコソコは行くはず。
民族差別する気は無いが、自分の周辺における、単なる事実で言えば日系○○人など中南米から来たのは10年居ても20年居ても、エッその程度の日本語能力ですかという人たちも居る。スペイン語しか出来ないからスペイン語が通じる同国人やラテンアメリカ系としか付き合わない。日本人と関係持つと日本語能力も上がるのだろうが、そういう人たちは製造現場などで普段特に日本語は使わない(何らかの指示を受けてもも同国人で日本語使える奴に聞けばいいやで)。
ラテン系(重ね重ね差別する意図は無いが、たまたまそういうのが近くに居る)などは、日本語覚えて接客業もやってみたいとか、もっと様々な仕事をやってみたいとかは無し。あなたの辞書には向上心・努力という言葉ありますか?なんて人たちが居るのも事実。一方、アングロサクソンほかゲルマン系の連中(これも人によりけりだが)は概ね、それなりに努力して5年も居れば、日本語を会得していく感じかな。
これ読んで、気を悪くした中南米出身の人がいたら、すみません。でも、そういう人たちが目につくのも事実なんです。そこのところ、よろしくお願いします。
民族差別する気は無いが、自分の周辺における、単なる事実で言えば日系○○人など中南米から来たのは10年居ても20年居ても、エッその程度の日本語能力ですかという人たちも居る。スペイン語しか出来ないからスペイン語が通じる同国人やラテンアメリカ系としか付き合わない。日本人と関係持つと日本語能力も上がるのだろうが、そういう人たちは製造現場などで普段特に日本語は使わない(何らかの指示を受けてもも同国人で日本語使える奴に聞けばいいやで)。
ラテン系(重ね重ね差別する意図は無いが、たまたまそういうのが近くに居る)などは、日本語覚えて接客業もやってみたいとか、もっと様々な仕事をやってみたいとかは無し。あなたの辞書には向上心・努力という言葉ありますか?なんて人たちが居るのも事実。一方、アングロサクソンほかゲルマン系の連中(これも人によりけりだが)は概ね、それなりに努力して5年も居れば、日本語を会得していく感じかな。
これ読んで、気を悪くした中南米出身の人がいたら、すみません。でも、そういう人たちが目につくのも事実なんです。そこのところ、よろしくお願いします。
483359
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 15:51)
別に日本語オンリーの店での注文や買い物が出来れば駐在員や英語教師位なら十分だと思うけどね。日本人と結婚してるのに簡単な日常会話も出来ないのは日本人側が日本語に精通されると逆に困るタイプのちょっと残念な日本人であることをバレたくないんだと思ってしまう。
483360
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 16:00)
一番ダメなポイントが家で英語使ってるってところだわな
家族相手に間違えても全然構わないんだから 家庭の中でこそ苦手なものを使わないと
結局覚える気が無いってだけ
そしてこういう人が一番日本には要らない
家族相手に間違えても全然構わないんだから 家庭の中でこそ苦手なものを使わないと
結局覚える気が無いってだけ
そしてこういう人が一番日本には要らない
483369
|
名など無し
|
(2018年07月29日 17:03)
汚え無精髭だな。如何にもヒモ臭全開。
483371
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 17:27)
トリバゴとかなんとかジェイソンの発音がキモい
外人っぽい演出なのかもしれないけど不快
外人っぽい演出なのかもしれないけど不快
483372
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 17:29)
英語圏の人ってネイティブじゃない発音を一々指摘してくるけど自分達も結構他の言語うまくない
483373
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 17:31)
語学の習得がどうしても不得意な人は少なからず居るから、仕方ないよ
コミュ力高い人と高学歴の人は外国語の習得が得意なイメージがあるな
コミュ力高い人と高学歴の人は外国語の習得が得意なイメージがあるな
483374
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 17:36)
成人になってからの外国語の習得には
個人の素養の差が大きいんじゃないか
頭が良いとか悪いとかでは無く
その人の脳みそによっての得手不得手があると思うな
個人の素養の差が大きいんじゃないか
頭が良いとか悪いとかでは無く
その人の脳みそによっての得手不得手があると思うな
483375
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 17:40)
テレビ番組で東京の広尾というところにある豪邸に住む外国人の家族は
3世代全員日本語が話せない人たちだった。東京の中でも一等地らしいけど
周りは同じような外国人が住んでいるので日本語を使う必要がないと
答えてて東京は日本語が必要ないくらい国際化してるんだなと感心したよ。
3世代全員日本語が話せない人たちだった。東京の中でも一等地らしいけど
周りは同じような外国人が住んでいるので日本語を使う必要がないと
答えてて東京は日本語が必要ないくらい国際化してるんだなと感心したよ。
483377
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 17:43)
この動画を真に受けて日本語話せなくてもいいんだ!と思い込んだ外国人が日本に押し寄せてきたら嫌だなあ。
要するに相手の親切心に乗っかってるだけじゃん。図々しい。
要するに相手の親切心に乗っかってるだけじゃん。図々しい。
483379
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 17:52)
自分に甘いガイジンによく見られる
別に大した事してないのに「最大限努力してる!」って言っちゃう奴
努力が足りないだけだろ
例えばなんだ?相撲取りみてみろよすぐ覚えるだろ
別に大した事してないのに「最大限努力してる!」って言っちゃう奴
努力が足りないだけだろ
例えばなんだ?相撲取りみてみろよすぐ覚えるだろ
483380
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 17:57)
外人とツルンデルからだろwww
483382
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 18:25)
※483375
広尾は別に一等地じゃないよ。東京では下町にあたるスラム街だ。
そういうスラム街に外人が大量に住んでるだけだよ。高級住宅街に
日本人以外は住めないからw
広尾は別に一等地じゃないよ。東京では下町にあたるスラム街だ。
そういうスラム街に外人が大量に住んでるだけだよ。高級住宅街に
日本人以外は住めないからw
483383
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 18:31)
>>483114
なんで欧州なの?普通に国の名前と大学名言えばいいじゃん。しかも有名なんでしょ?有名なのにその大学の名前も国もわからないの?
東大の研究をアジアの有名大学って説明して「〇〇という説が出てたね」と言ってるやつの話鵜呑みにするか?
なんで欧州なの?普通に国の名前と大学名言えばいいじゃん。しかも有名なんでしょ?有名なのにその大学の名前も国もわからないの?
東大の研究をアジアの有名大学って説明して「〇〇という説が出てたね」と言ってるやつの話鵜呑みにするか?
483400
|
あ
|
(2018年07月29日 19:15)
逆に日本人でアメリカに行ったとして何年経っても英語できない、更には言い訳ばかり、英語できなくても困らんし生きていけるって発言して、そのくせアメリカを我が祖国とか言ってアメリカ云々ご高説垂れ流していたら果たして日本人からどんな反応される?
お前なんのためにアメリカに行ってアメリカに居続けるの?とか思うけど。メキシコの不法移民、不法滞在者がデモしたろ、アメリカに国籍よこせタダで教育を受けさせろとか。それくらい底辺に感じる。
お前なんのためにアメリカに行ってアメリカに居続けるの?とか思うけど。メキシコの不法移民、不法滞在者がデモしたろ、アメリカに国籍よこせタダで教育を受けさせろとか。それくらい底辺に感じる。
483418
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 19:52)
でも、日本人でさえ完璧に日本語を使いこなすことが出来る人は殆どいないんだけどな
483425
|
ななし
|
(2018年07月29日 19:58)
台湾に3年住んでいたけど、英語と日本語で何とかなったので、
現地の言葉はあまり覚えなかったな
現地の言葉はあまり覚えなかったな
483451
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 22:14)
日本語も話せない奴が英語を話せない日本人を馬鹿にする資格はないってこったな
483456
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 22:46)
感じ捨ててハングルだけにしたのに
日本語や中国語と同難度の韓国語ってどうなってんの?
日本語や中国語と同難度の韓国語ってどうなってんの?
483464
|
名無しさん
|
(2018年07月29日 23:45)
友人の旦那がカナダ人だけど、
会社が外資で公用語が英語。
11歳の娘がいるけど、英語で注意すると日本語で口返すんだって。
ママが「パパは日本語が分からないんだから英語で言いなさい!」
って言うと「日本に住んでるのに日本語が分からないパパが悪いんじゃん!」
と言われて何も言えなくなるってさ。
ハーフで苦労しているのは彼女な訳だし、彼には頑張ってもらいたいね。
職場でも家庭でも英語オンリーで甘えていたツケを娘に請求されてるわけだしねw
会社が外資で公用語が英語。
11歳の娘がいるけど、英語で注意すると日本語で口返すんだって。
ママが「パパは日本語が分からないんだから英語で言いなさい!」
って言うと「日本に住んでるのに日本語が分からないパパが悪いんじゃん!」
と言われて何も言えなくなるってさ。
ハーフで苦労しているのは彼女な訳だし、彼には頑張ってもらいたいね。
職場でも家庭でも英語オンリーで甘えていたツケを娘に請求されてるわけだしねw
483471
|
名無しさん
|
(2018年07月30日 00:31)
ただ単に覚える必要がないと思っているだけじゃないか。未だに白人至上主義・・? wwwwww
生きるために必要なら、戦後の日本人がギブミーチョコレートから始まって水商売の人達が片言なりにも生きていた現実を考えろ。言葉なんてそんなもんだ。意味が通じるのが一番、それにともなう情緒やなんかは二の次
生きるために必要なら、戦後の日本人がギブミーチョコレートから始まって水商売の人達が片言なりにも生きていた現実を考えろ。言葉なんてそんなもんだ。意味が通じるのが一番、それにともなう情緒やなんかは二の次
483477
|
名無しさん
|
(2018年07月30日 01:27)
※483209
いや、朝鮮半島もだよ
確か大まかに分けて六つの言語だった
朝鮮半島で共通する言語がなくて日本は統治に困った記録がある
李氏朝鮮時代は朝鮮の庶民のほとんどが読み書きできなかったから口語のみで数百年暮らしていて、しかも移動手段がなくて部族から出ない生活だった
朝鮮が水車を作れなかったのは有名だけど、それは木を丸くする技術がなかったからで、それで同じように丸く加工する車輪も作れなくて馬車や牛車もなかったから移動できなかった
そして支配層の4%の両班は読み書きはできても漢文のみ
これは元々、李氏朝鮮は明から属国である朝鮮を統治するために派遣された漢民族が李氏朝鮮の王と貴族だったから
韓国人が崇拝してる李氏朝鮮四代目の世宗も漢民族
世宗は自分が統治している朝鮮民族が漢文を全く読めないことを不愉快に思って、漢字が読めない朝鮮民族にも漢文を発音できるようにハングルを“発音記号”として作った
確かに一からハングルを作った世宗は凄いけど、その理由は自分の国のルーツの明の漢文を朝鮮民族に読ませたかったからハングルを作った
酷いのは「これで愚民も文字が読めるようになる」とハングルを愚民文字と呼んだことだね
そして他人にお金を使いたくなくて自己満で終わらせる悪いくせが出ちゃって、ハングルを作ってその後に教育機関も作らずに「ハングルを作ってやったのに何で朝鮮民族は漢文を読めないんだ!」と癇癪起こしてハングルは長い眠りについた
400年経って日本が朝鮮を併合したときに、日本は国防の観点から朝鮮人には民族意識を持って欲しいと思った
そうじゃないと当時の朝鮮は国という概念も国を守るという概念が希薄だったから
そしてなんとかしてアイデンティティを持たせようと記録を色々と探した結果、朝鮮のアイデンティティになりそうな物がハングルと李舜臣しか見つからなかったわけだが…
で、最初に書いたように部族毎に言葉が違ったので、朝鮮の公用語を作るために日本語の平仮名部分をハングルに変えたものを朝鮮の公用語として採用した
だから終戦間際まで朝鮮半島で教育されてたのは日本語の平仮名部分をハングルに変えた人工的に作られた朝鮮語
でも朝鮮半島で暮らすより日本に来た方が給料が高かったから、朝鮮民族自身が日本語覚えてたりしてたけどね(それで1944年くらいから朝鮮半島の学校でも日本語のみの教育に変わった)
今の韓国人が日本語覚えて日本に働きに来るのと同じだね
台湾は君の言う通り、最初から日本語を公用語として教育制度に組み込んだ
海岸部に住んでた客家に合わせて漢文を公用語にするのもアレだし山岳地帯に住んでる民族は文字を持ってなかったし、台湾に関しては当時は日本語を公用語にするしか選択肢がなかったんだと思う
いや、朝鮮半島もだよ
確か大まかに分けて六つの言語だった
朝鮮半島で共通する言語がなくて日本は統治に困った記録がある
李氏朝鮮時代は朝鮮の庶民のほとんどが読み書きできなかったから口語のみで数百年暮らしていて、しかも移動手段がなくて部族から出ない生活だった
朝鮮が水車を作れなかったのは有名だけど、それは木を丸くする技術がなかったからで、それで同じように丸く加工する車輪も作れなくて馬車や牛車もなかったから移動できなかった
そして支配層の4%の両班は読み書きはできても漢文のみ
これは元々、李氏朝鮮は明から属国である朝鮮を統治するために派遣された漢民族が李氏朝鮮の王と貴族だったから
韓国人が崇拝してる李氏朝鮮四代目の世宗も漢民族
世宗は自分が統治している朝鮮民族が漢文を全く読めないことを不愉快に思って、漢字が読めない朝鮮民族にも漢文を発音できるようにハングルを“発音記号”として作った
確かに一からハングルを作った世宗は凄いけど、その理由は自分の国のルーツの明の漢文を朝鮮民族に読ませたかったからハングルを作った
酷いのは「これで愚民も文字が読めるようになる」とハングルを愚民文字と呼んだことだね
そして他人にお金を使いたくなくて自己満で終わらせる悪いくせが出ちゃって、ハングルを作ってその後に教育機関も作らずに「ハングルを作ってやったのに何で朝鮮民族は漢文を読めないんだ!」と癇癪起こしてハングルは長い眠りについた
400年経って日本が朝鮮を併合したときに、日本は国防の観点から朝鮮人には民族意識を持って欲しいと思った
そうじゃないと当時の朝鮮は国という概念も国を守るという概念が希薄だったから
そしてなんとかしてアイデンティティを持たせようと記録を色々と探した結果、朝鮮のアイデンティティになりそうな物がハングルと李舜臣しか見つからなかったわけだが…
で、最初に書いたように部族毎に言葉が違ったので、朝鮮の公用語を作るために日本語の平仮名部分をハングルに変えたものを朝鮮の公用語として採用した
だから終戦間際まで朝鮮半島で教育されてたのは日本語の平仮名部分をハングルに変えた人工的に作られた朝鮮語
でも朝鮮半島で暮らすより日本に来た方が給料が高かったから、朝鮮民族自身が日本語覚えてたりしてたけどね(それで1944年くらいから朝鮮半島の学校でも日本語のみの教育に変わった)
今の韓国人が日本語覚えて日本に働きに来るのと同じだね
台湾は君の言う通り、最初から日本語を公用語として教育制度に組み込んだ
海岸部に住んでた客家に合わせて漢文を公用語にするのもアレだし山岳地帯に住んでる民族は文字を持ってなかったし、台湾に関しては当時は日本語を公用語にするしか選択肢がなかったんだと思う
483509
|
名無しさん
|
(2018年07月30日 06:08)
※483477
そんなこと言ったら日本の仮名文字もあくまで真名(漢字)に対する
仮名(仮の文字)でしかないからね。愚民文字と言ってるに等しいよ。
「女が使う仮名文字を(男である)私も使ってみたい」と紀貫之が
書いたように仮名文字は正式な文字ではなかったことが判るよね。
いわば中国の文字が正式な文字で公文書に必ず用いられてたわけだから。
そんなこと言ったら日本の仮名文字もあくまで真名(漢字)に対する
仮名(仮の文字)でしかないからね。愚民文字と言ってるに等しいよ。
「女が使う仮名文字を(男である)私も使ってみたい」と紀貫之が
書いたように仮名文字は正式な文字ではなかったことが判るよね。
いわば中国の文字が正式な文字で公文書に必ず用いられてたわけだから。
483527
|
名無しさん
|
(2018年07月30日 09:03)
この人は環境が悪いな自分ができなくても周りがやってくれるから上達しない
483530
|
名無しさん
|
(2018年07月30日 09:11)
これでも明治以降は口語文と文語文を統一してきたんだよね、分離したままだったら外国人は発狂したろうね。
483532
|
名無しさん
|
(2018年07月30日 09:20)
日本に住んでいて日本語上達しないとかあほ意外なんでも無いでしょ。
言い訳すんな。
言い訳すんな。
483554
|
名無しさん
|
(2018年07月30日 11:10)
もともと宗主国だったり植民地だったりの影響ってあるのだろうか?
483555
|
名無しさん
|
(2018年07月30日 11:17)
安心しろや
日本人でも正確に日本語を話せる奴は少ないからw
低レベルでも何とかなるのが日本語
上のレベルがグンと高いのも日本語
外人なら下手でも許されるのが日本だ
安心してヘタクソな日本語を使えばいいw
日本人でも正確に日本語を話せる奴は少ないからw
低レベルでも何とかなるのが日本語
上のレベルがグンと高いのも日本語
外人なら下手でも許されるのが日本だ
安心してヘタクソな日本語を使えばいいw
483558
|
名無しさん
|
(2018年07月30日 11:29)
外人で正確な日本語話せるのは、ロバート・キャンベルくらいだからw
483567
|
名無しさん
|
(2018年07月30日 12:28)
駅前で募金詐欺してるフィリピン人でさえ日本語ペラペラ。
英語圏の白人はアジア言語を學ぼうせず、英語で貫こうとする。
英語圏の白人はアジア言語を學ぼうせず、英語で貫こうとする。
483586
|
名無しさん
|
(2018年07月30日 14:23)
覚える気が無いからじゃん
もう日本に住まなきゃいいのにって思う
もう日本に住まなきゃいいのにって思う
483613
|
|
(2018年07月30日 18:32)
英語も同音異義語が多いと思うんだけど
483651
|
名無しさん
|
(2018年07月30日 21:19)
根本的に舌とか喉の使い方すら違う言語だしなぁ
それこそ日本語は中国語とも韓国語とも違う独立言語
外人ってその辺から理解してない感じがするわ
それこそ日本語は中国語とも韓国語とも違う独立言語
外人ってその辺から理解してない感じがするわ
483784
|
なあり
|
(2018年07月31日 10:20)
俺なんか50年住んでるけどへタクソだから
韓字なんて全然分からん感字だよね
韓字なんて全然分からん感字だよね
483818
|
土佐かつ
|
(2018年07月31日 12:01)
韓国語って第三世界除くと、世界で一番単語の少ない言葉やんw
重要な単語は殆どが日帝時代に日本から持ち込まれたもの。
まあ中国も同じだけど
重要な単語は殆どが日帝時代に日本から持ち込まれたもの。
まあ中国も同じだけど
483919
|
名無しさん
|
(2018年07月31日 19:05)
この人がどのレベルかわからないけど日本人にだって日本語スキルに差があるし日常会話しかできないなんて人もいる
俺日本人だけど日本語が得意かって聞かれたら即答はできないな
俺日本人だけど日本語が得意かって聞かれたら即答はできないな
484088
|
名無しさん
|
(2018年08月01日 02:16)
そう、日本人が英語が出来ない理由も同じ、必要が無いから
逆にフィリピンとかの人生賭けて来るような人は直ぐに覚えるし喋れる
覚悟の違いだ
逆にフィリピンとかの人生賭けて来るような人は直ぐに覚えるし喋れる
覚悟の違いだ
484160
|
名無しさん
|
(2018年08月01日 04:57)
福井弁は難しい
語尾に感情を乗せるから
「ほうやけんどー」
文字で書くとこうだけど実際は
「ほうやけんどぉ~ぅお~h」みたいな
歌うようにしゃべるから一朝一夕にはまねできん
語尾に感情を乗せるから
「ほうやけんどー」
文字で書くとこうだけど実際は
「ほうやけんどぉ~ぅお~h」みたいな
歌うようにしゃべるから一朝一夕にはまねできん
484226
|
名無しさん
|
(2018年08月01日 09:57)
嘘つき南鮮人が湧いてますねw
日本人に教えてもらわなかったら文字を忘れていた民族が何を言ってるんだかw
日本人に教えてもらわなかったら文字を忘れていた民族が何を言ってるんだかw
495002
|
。
|
(2018年08月31日 00:50)
日本語は文法めちゃくちゃでも、大体伝わるから大丈夫向こうが空気読んでくれるよ