海外「これ大好き!」米白人シェフが伝授する日本の味噌作りがYoutubeトレンドに

miso.jpg


味噌作りを紹介したビデオがYoutubeトレンドになっていました。

米国のフードマガジン「Bon Appétit」のシェフ、ブラッド・レオーネ氏が普段から作っているという味噌の作り方を紹介したもので、たまり醤油まで取る本格的なものになっています。

そんなビデオに、海外の味噌好きからも多くの絶賛の声が寄せられていました。





・今日は味噌を作る。時間が掛かるよ。
→2年とか掛かるの?→1年前に作ってあるものがあるから大丈夫。

・味噌は大豆で作るものだけど何でも使える。MOMOFUKUのデービッド・チャンはいろいろな種類の味噌を作ってると思う。ヒヨコマメとかコーンとか。
・今日は大豆、ヒヨコマメ、白インゲンを使う。
・茹でた豆。麹は菌が繁殖したお米だ。日系ストアが近くにあれば売ってる。あとは塩。

・豆を潰すけど完全には潰さない。潰してもいいけど俺は粒が残ってるほうが好き。
・赤味噌だから最低半年だけど、2年置く人も居る。
・フラッシュバックが。香りでビールを作ったときのことを思い出す。
・潰したものを20度まで下げるから冷蔵庫に入れるよ。

・入れ物は酢で綺麗にしてある。
・茹で汁を98度に加熱して加える。塩を加える。
・味噌を作る過程でボーナスがある。タマリというドロリとした醤油が取れる。
・麹を加える。なめらかな食感が良ければ麹を粉にしてもいいよ。
・カビを防いで余分な水分を取るために底に塩を入れる。
・蓋をカットする。前にアクリルを切ってるときに指を切って15針縫ったよ。そうならないようにね。
・上に塩を掛けることで保護膜になる。白や緑のカビは削ぎ落として塩を加えればいい。黒いカビはマズい。やり直したほうがいい。
・味噌メドレーと名付けよう。3種類使ってるから。

※1週間後
・水分を取り除く。そのうち水分がでなくなる。これが醤油だ。
・ここに1年置いたものがある。これは大豆だけだけど結果は同じだから。
・タマリは時間が立つほど色が濃くなっていく。これは1年前のタマリだ。もっとあったけど、使ったり友人にあげたりしたから。取り除いて同じ容器に加えていくだけ。
・時間が立つとすごく濃い醤油が出てくる。そういうのは別にしておいて、刺し身につけたり、ご飯に掛けたりして食べてるよ。お店で買う醤油とはまるで違う特別なものだから。
・カツオと昆布で出汁を取って味噌汁を作るのが簡単な使いみちだよ。液体に溶けやすいからマリネにも使える。味に深みを加える。よくブレーズにスプーン一杯加えてる。
・完成品は小さな容器に移して、お店で売ってるやつみたいな蓋を作って入れてる。密閉して冷蔵庫に入れれば永遠に使えるよ。
・味噌で何を作るのが好きかコメントで教えて。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

味噌の作り方ビデオがYoutubeトレンド2位って。
感無量だわ。


海外の名無しさん

これかなり凄いことだよ。
日本人でも味噌を自分で作ったりしないから。


海外の名無しさん

これ作ってみたい。
味噌汁が大好きだから。
自家製だとどんな味なんだろう。


海外の名無しさん

ずっと味噌を作ってみたかったんだよ。
これは凄く簡単そう。
実験してみようかな。


海外の名無しさん

やってみたくなった。
いつも味噌を食べてるから、自分で作ることに問題はないよ。
タマリの作り方なんて知らなかった。クールすぎる。
濃い色になってから集めたほうがよさそう。
1周間しか経ってないブロンドのタマリってどうなんだろうw


海外の名無しさん

タマリが味噌の副産物だとは知らなかった。
確かに納得だけど。


海外の名無しさん

1年間冷蔵庫に入れっぱなしだった味噌を食べてみたらめっちゃおいしかった。
すごくリッチで複雑になってた。
本当に永遠に使えるよ!


海外の名無しさん

大豆だけの味噌を作ったよ。
8ヶ月になる。
10か11月まではそのままにするつもり。


海外の名無しさん

味噌は大好きだけど、熟成に4年も待つなんて想像もできないよ。
そんなに熟成に時間を掛けるアマチュア料理人っていったい。


海外の名無しさん

ブラッドはアニメ好きなの?
すごくWeeabooの雰囲気を感じるのはなぜだろう。


海外の名無しさん

100%大豆じゃなくても液体はタマリと呼べるのだろうか。
大豆と麦から作ったのが醤油だから大豆が決めてだと思うのだけど。


海外の名無しさん

白味噌を作るには発酵時間を短くすればいいの?
それとも完全に作り方が違うの?


海外の名無しさん

日本にある味噌で焼いた豚肉がめっちゃ美味しいよ。
味噌料理で一番好き。


海外の名無しさん

味噌、バター、日本の焼き芋、ネギ。


海外の名無しさん

ヴィーガン・マック&チーズに味噌を使ってるよ。
チーズが持つ発酵した塩気が加わるから。


海外の名無しさん

サーモンとグリーンアップルのシチューに最高だよ。
味噌で煮込んだグリーンアップルはとにかく美味しすぎる。
普通はサーモンの頭を使うけど、私は切り身を使うのが好き。


海外の名無しさん

味噌、ピーナツバター、サンバルを混ぜて、パンに塗ったり、つけダレにしてるよ。
スープにも入れてる。


海外の名無しさん

味噌をレモン汁とジンジャーと混ぜてサーモンに塗った料理が一番好き。
海苔とネギをサーモンの下に置いて、オーブンで蒸し焼きにしたもの。


海外の名無しさん

味噌チャイブバターが大好物だよ。
一番好きなのは味噌汁だけど!


海外の名無しさん

野菜の味噌田楽が大好物だよ。


海外の名無しさん

味噌汁の作り方を教えてくれない?


海外の名無しさん

納豆をお願い!


関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2018/07/28 09:05 ] 食べ物 | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース