
福岡にある老舗料亭「稚加榮」を紹介したビデオが話題になっていました。
行列のできる名店「稚加榮」のコース料理を食通米国人マイクさんが紹介したもので、名物の自家製「辛子明太子」や魚料理の美味しさに感動しています。
そんなビデオに、海外からは多くの絶賛の声が寄せられていました。
・今日は一日中マクドナルドを食べてお腹いっぱいだ。
・ストリートフードがよかったけど、観光地はぼったくりでそこまで美味しくないらしい。
・すごいシーフードレストランがあるらしい。
・この建物全体がレストランだよ。すごく広くてゴージャスだね。
・イカの水槽なんて生まれて初めて見た。こんなクールな店内初めて見た。水槽を取り囲むように座ってる。店員は着物だし、すごく伝統的なお店みたいでめっちゃ楽しみ。
・旬のものが一番人気らしい。刺し身好きには新鮮な刺し身がある。俺には焼き魚とか煮付け、天ぷらがいっぱいあるよ。
・文字通り水槽から取り出して調理するから、これ以上新鮮なものはないよ。
・生物は食べないんだけど、刺し身があまりに美味しそうで注文しそうになったよ。
※前菜
・少々生物を食べることになりそう。ゼリーのようなものにウニが乗ってる。ウニは苦手なんだよね。他よりマシだけどやっぱり苦手。若干マシな磯の味って感じ。
・明太子。神戸の神戸牛のような福岡の名物。魚の卵も苦手。これは美味しいと認めざるをえない。魚の卵が苦手な俺が言うくらいだから。辛味があって魚臭さはまったくない。いろいろな物に乗せて食べられるね。ご飯とか。箸が止まらない。
・数の子。こんなコリコリした魚の卵は初めて。魚の卵のチップスみたい。
・素晴らしいひと皿だよ。マジで美味しいと言わざるを得ない。
※お吸い物
・可愛らしいかまぼこだね。ちなみに日本では器から直接スープを飲まないといけない。
・これは美味しい海産物のスープだね。海の美味しいものを詰め込んだみたいな味がする。
・こんなに柔らかいツミレは初めて食べた。
※煮付け
・何の魚か聞かなかったけど、すごく柔らかそうだよ。こんなに食べやすい魚は初めてだ。
・ここの魚介はどれも新鮮なだけじゃなく、信じられないくらいクリーンな味わいだ。どれも魚臭さがまったくない。
・この魚に恋してしまった。それでも言い足りないくらい。これは食べに来ないと。
・この甘い醤油のソースがあらゆる角度からこの魚を引き立ててる。魚の甘みと繊細さを際立てて、ほのかな旨味を加えてる。最高傑作だよ。マジで世界トップクラスの魚料理だね。
・魚はタイらしい。みんなタイだから忘れないように。俺に感謝することになるよ。
※明太子のフライ
・大量の食用ビー玉が口の中で転がってるみたい。生のほうが美味しいね。これの方がしょっぱいし、食感がイマイチだわ。食べるなら生のほうがおすすめ。
※西京焼き
・何なのかまったくわからない。巻いて食べるのかな。魚はすごくフワフワしてる。美味しいけど、タイには遠く及ばないよ。
・タイのせいで今後食べる魚料理が美味しく感じなくなったのかも。
※焼きマアジ
・醤油に大根おろしを混ぜて乗せて食べるらしい。
・これは本当に美味しい焼き魚だよ。このお店の魚臭さを消す才能は素晴らしいものがある。口に入るためにあるかのようなクリーン味わいをしてる。
・焼き加減も完璧で身に弾力がある。アジ好きなら食べたほうがいい。この新鮮でクリーンな最高峰の魚を食べたければ、ここに来ないと。
※マゴチのフライ
・今日は最高のフィッシュデーだ。外は完璧なカリカリで、中はめっちゃフワフワしてる。素晴らしい。
・この魚と他の2つで三連勝単式確定だよ。それで今の俺みたいに幸せな顔になれる。
※味噌汁
・Me So Loveだよ。強烈な味噌の風味がある。この瞬間に最適な味だと思う。
※穴子の握り
・味付けもワサビの使い方も完璧だよ。このお店大好き。
※サラダ
・アワビに味噌のようなソースが掛かってる。こりゃ美味しい。アワビって普通硬いけど、これは凄く柔らかい。
※デザート
・バット・シグナルとスターウォーズの反乱軍のシンボルを合わせたようなスポークだ。
・俺が食べた150ドルのメロンには敵わないだろうな。日本のメロンは味が凝縮されてるみたいだよ。どこで食べても、他の国のものよりジューシーで甘みがあって美味しい。他国はかすりもしてない。
・イチゴは旬だからやばいね。
・美味しそうな抹茶餅ムースみたいなもの。自家製でも驚かないけど、買ったものなら購入先を探し出さないと。2000個くらい買いたい。世界一滑らかな餅に美味しい抹茶が包まれてる。
・ここで食べたものはすべて感動モノだった。海鮮料理を別次元に高めてるね。福岡で海鮮料理を食べたければ、ここが絶対におすすめだよ。
・水槽がこれだけあるのに臭いがまったくない。すごく清潔な雰囲気がある。店員もすごく丁寧だし。英語はまったくだけど、一生懸命対応してくれようとしてくれる。値段は高めだけど、海鮮料理はどこもそうだしね。福岡では一番新鮮でクオリティの高いシーフードだよ。
・ストリートフードがよかったけど、観光地はぼったくりでそこまで美味しくないらしい。
・すごいシーフードレストランがあるらしい。
・この建物全体がレストランだよ。すごく広くてゴージャスだね。
・イカの水槽なんて生まれて初めて見た。こんなクールな店内初めて見た。水槽を取り囲むように座ってる。店員は着物だし、すごく伝統的なお店みたいでめっちゃ楽しみ。
・旬のものが一番人気らしい。刺し身好きには新鮮な刺し身がある。俺には焼き魚とか煮付け、天ぷらがいっぱいあるよ。
・文字通り水槽から取り出して調理するから、これ以上新鮮なものはないよ。
・生物は食べないんだけど、刺し身があまりに美味しそうで注文しそうになったよ。
※前菜
・少々生物を食べることになりそう。ゼリーのようなものにウニが乗ってる。ウニは苦手なんだよね。他よりマシだけどやっぱり苦手。若干マシな磯の味って感じ。
・明太子。神戸の神戸牛のような福岡の名物。魚の卵も苦手。これは美味しいと認めざるをえない。魚の卵が苦手な俺が言うくらいだから。辛味があって魚臭さはまったくない。いろいろな物に乗せて食べられるね。ご飯とか。箸が止まらない。
・数の子。こんなコリコリした魚の卵は初めて。魚の卵のチップスみたい。
・素晴らしいひと皿だよ。マジで美味しいと言わざるを得ない。
※お吸い物
・可愛らしいかまぼこだね。ちなみに日本では器から直接スープを飲まないといけない。
・これは美味しい海産物のスープだね。海の美味しいものを詰め込んだみたいな味がする。
・こんなに柔らかいツミレは初めて食べた。
※煮付け
・何の魚か聞かなかったけど、すごく柔らかそうだよ。こんなに食べやすい魚は初めてだ。
・ここの魚介はどれも新鮮なだけじゃなく、信じられないくらいクリーンな味わいだ。どれも魚臭さがまったくない。
・この魚に恋してしまった。それでも言い足りないくらい。これは食べに来ないと。
・この甘い醤油のソースがあらゆる角度からこの魚を引き立ててる。魚の甘みと繊細さを際立てて、ほのかな旨味を加えてる。最高傑作だよ。マジで世界トップクラスの魚料理だね。
・魚はタイらしい。みんなタイだから忘れないように。俺に感謝することになるよ。
※明太子のフライ
・大量の食用ビー玉が口の中で転がってるみたい。生のほうが美味しいね。これの方がしょっぱいし、食感がイマイチだわ。食べるなら生のほうがおすすめ。
※西京焼き
・何なのかまったくわからない。巻いて食べるのかな。魚はすごくフワフワしてる。美味しいけど、タイには遠く及ばないよ。
・タイのせいで今後食べる魚料理が美味しく感じなくなったのかも。
※焼きマアジ
・醤油に大根おろしを混ぜて乗せて食べるらしい。
・これは本当に美味しい焼き魚だよ。このお店の魚臭さを消す才能は素晴らしいものがある。口に入るためにあるかのようなクリーン味わいをしてる。
・焼き加減も完璧で身に弾力がある。アジ好きなら食べたほうがいい。この新鮮でクリーンな最高峰の魚を食べたければ、ここに来ないと。
※マゴチのフライ
・今日は最高のフィッシュデーだ。外は完璧なカリカリで、中はめっちゃフワフワしてる。素晴らしい。
・この魚と他の2つで三連勝単式確定だよ。それで今の俺みたいに幸せな顔になれる。
※味噌汁
・Me So Loveだよ。強烈な味噌の風味がある。この瞬間に最適な味だと思う。
※穴子の握り
・味付けもワサビの使い方も完璧だよ。このお店大好き。
※サラダ
・アワビに味噌のようなソースが掛かってる。こりゃ美味しい。アワビって普通硬いけど、これは凄く柔らかい。
※デザート
・バット・シグナルとスターウォーズの反乱軍のシンボルを合わせたようなスポークだ。
・俺が食べた150ドルのメロンには敵わないだろうな。日本のメロンは味が凝縮されてるみたいだよ。どこで食べても、他の国のものよりジューシーで甘みがあって美味しい。他国はかすりもしてない。
・イチゴは旬だからやばいね。
・美味しそうな抹茶餅ムースみたいなもの。自家製でも驚かないけど、買ったものなら購入先を探し出さないと。2000個くらい買いたい。世界一滑らかな餅に美味しい抹茶が包まれてる。
・ここで食べたものはすべて感動モノだった。海鮮料理を別次元に高めてるね。福岡で海鮮料理を食べたければ、ここが絶対におすすめだよ。
・水槽がこれだけあるのに臭いがまったくない。すごく清潔な雰囲気がある。店員もすごく丁寧だし。英語はまったくだけど、一生懸命対応してくれようとしてくれる。値段は高めだけど、海鮮料理はどこもそうだしね。福岡では一番新鮮でクオリティの高いシーフードだよ。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
”火の通ったものより生のほうが美味しい”って言葉をマイクから聞くのは初めてだよw
・海外の名無しさん
タイがめっちゃ美味しそう!
教えてくれてありがとう。
・海外の名無しさん
おぉ。ウニがめっちゃ美味しそうな見た目をしてる。
・海外の名無しさん
稚加榮には妻と二人でよく行くけど、毎度、特別な経験になるね。
イカの天ぷらが超おすすめ。本当に素晴らしいから。
シェフが網を下ろして水槽からイカをすくい上げると、数分後には、食べたことないような美味しい海鮮料理を味わってるよ。
・海外の名無しさん
水槽から取り出して調理するところを見てみたかった。
・海外の名無しさん
福岡には3年間住んでるけど、このお店のことは初めて知ったよ。
いいね!今度行ってみる。
・海外の名無しさん
絶対にここに食べに行くよ。
俺はシェフで世界中の最高峰のお店を食べてまわってる。
海鮮料理や寿司は大好物でさんざん食べてるけど、これは凄く美味しそうだ。
ビデオをありがとう。
・海外の名無しさん
明太子は最高だよ!
博多の有名なものじゃなくて、吉野家の安物しか食べたことないけど、あれですらめっちゃ美味しい。
他のものも美味しそうだし、今度福岡に行ったら絶対に行くよ。
・海外の名無しさん
ヌードルやご飯に乗せた明太子は最高だよ。
辛さを加えながら薄いピンクのベールで包んでくれる。
乾燥した袋入りのものもあるよ。
・海外の名無しさん
明太子はおにぎりにも入ってるね。
・海外の名無しさん
必ずしも気に入るわけじゃないから、君の意見は信じるよ。
君は正直ですごく信頼できる。
それに君の比喩も素晴らしいし。
・海外の名無しさん
刺し身も食べずに、日本の海鮮料理は感動モノだと言われるのは悲しいな。
友よ。君は損してるぞw
・海外の名無しさん
マーク・ウィエンズにこのレストランの生魚バージョンを体験してほしい。
俺は生魚しか食べないからw
・海外の名無しさん
正直、シーフード嫌いの人は理解できないよ。
チキンウィングに次いで美味しいものなのに。
・海外の名無しさん
だから日本が好きなんだよね。
あらゆるものが新鮮で。
・海外の名無しさん
新鮮な魚介が恋しいよ。
アメリカで買うと必ず養殖物で変な味がする。
・海外の名無しさん
25,500円って。
京都でミシュラン2,3星付きの素晴らしい懐石料理が食べられる値段だよ。
・海外の名無しさん
これで230ドルなの?
間違いなくその価値はあるね。
・海外の名無しさん
日本のフルーツではパイナップルが一番好き。
あれは信じられないよw
また日本に行って狂ったように食べて家族に会うのが楽しみだな。
・海外の名無しさん
昨年食べてきたけど、福岡の屋台料理は最高だよ!
他人の意見に流されないで!
街中至るところにあるから、一般化できるものじゃないしね。
- 関連記事