
ハリウッド版ゴジラ第二弾「Godzilla: King of the Monsters」の予告編が公開され話題になっていました。
米サンディエゴで開催中のコミコンイベントで公開されたもので、前作には登場しなかったモスラやキングギドラなどの怪獣の姿も見ることができます。
そんなトレイラーに、海外からは多くの絶賛の声が寄せられていました。
・既に大量絶滅が始まった。地球に感染した人類のせいで。
・地球は感染を駆逐すべく発熱を起こしてる。
・タイタンは本来の地球の支配者たちだった。
・すべてのタイタンを見つけないと、地球や人類は消え去る。生き残るすべは彼らだけ。
・Long Live The King(怪獣王万歳)
・地球は感染を駆逐すべく発熱を起こしてる。
・タイタンは本来の地球の支配者たちだった。
・すべてのタイタンを見つけないと、地球や人類は消え去る。生き残るすべは彼らだけ。
・Long Live The King(怪獣王万歳)
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
マジで鳥肌が立った。
・海外の名無しさん
映画史上最大のティーザートレイラーだよ。
やばい!ゴジラ大好き!
・海外の名無しさん
このトレイラーの素晴らしさを表現できる言葉を我々人類は持たないよ。
・海外の名無しさん
キングギドラ
モスラ
アンギラス
オルガ
ゴジラ
ちょっとビール持っててくれ。
大人も子供も押しのけて特等席を取りに行くから!
・海外の名無しさん
ゴジラが他の怪獣たちをぶっ倒すみたいだね。
がんばれ。ゴジラ
・海外の名無しさん
最後にギドラが出た瞬間にめっちゃ鳥肌が立った。
11/10点
・海外の名無しさん
この映画のモスラは本当に綺麗だ。
・海外の名無しさん
ゴジラとモスラの対決が楽しみだな。
・海外の名無しさん
イエーガーが出てほしいけど、他の怪獣が出てるだけでも嬉しいよ。
・海外の名無しさん
モスラの歌が何らかの形で出てほしいな。
テーマソングでやってほしい。
・海外の名無しさん
8ヶ月も前にこのトレイラーを見せるのはフェアじゃないよ。
これ以上待てない。
・海外の名無しさん
6歳のときに初めてゴジラ映画を見たのを覚えてる。
今は13歳になった。
・海外の名無しさん
日本がオリジナルなのは知ってるけど、これこそゴジラ映画だよ。
最初のやつもすごく面白かったと思う。
・海外の名無しさん
スーパーマンよりもゴジラのほうがアメリカのものな時代になってしまった。
・海外の名無しさん
なんで日本人がGODZILLAじゃなくGOZIRAって呼んでるの?
・海外の名無しさん
↑日本人はLが発音できないからじゃないかな。
日本語にはLが存在しないのかも。
・海外の名無しさん
↑オリジナル映画で使われてた本来の名前だからだよ。
ゴジラはGORILLAとKUJIRAを合わせてる。
Lが発音できないからじゃなくて、そもそもがGOJIRAなの。
・海外の名無しさん
昔のゴジラの鳴き声を変え続けるのが嫌だな。
すでに完璧すぎるのに。
・海外の名無しさん
キングコングが出てくることを願ってる。
・海外の名無しさん
2020年映画の歴史的バトルで、キングコングがどうやってゴジラに対抗するのか理解できない。
ゴジラのほうが遥かに強いでしょ。
・海外の名無しさん
↑ゴジラにかろうじて勝てるチャンスを与えるためにスーパーマッチョなキングコングにするんでしょ。
・海外の名無しさん
↑ゴジラとキングコングがタッグを組んで他の強敵と戦うとか?
・海外の名無しさん
ゴジラはキングじゃないけどね。
キングギドラがキングだよ。
・海外の名無しさん
この映画でのゴジラはヒーローなの?それともヴィランなの?
- 関連記事
-
- 海外「白人さん!w」アジア人だけのハリウッド映画が空前の大ヒットで海外が仰天
- 海外「鳥肌が立ったぁ!」米国に登場した日本の戦艦大和の勇姿に米国人が大喜び
- 海外「本当に大切なもの!」ハリウッド版「銃夢」への思いを語る制作陣に海外が感動
- 海外「完成度たかすぎ!」ハリウッドが日本のアニメを本気で実写化!完成度に海外が感動
- 海外「めっちゃ面白い!」最新ゴジラ映画の完成度に海外ゴジラファンも感動
- 海外「もうあるよ!」日本の超大作アニメのハリウッド実写化に海外が興味津々
- 海外「でも面白いし!」ハリウッド超大作の日本のアニメパクリ疑惑に海外が興味津々
- 海外「映画化希望!」米マーベル公式に日本のキャラが登場して海外が興味津々
- 関連記事
-
- 海外「安すぎる!」日本にある庶民のイタリアンレストランに海外が興味津々
- 海外「鳥肌が立ったぁ!」米国に登場した日本の戦艦大和の勇姿に米国人が大喜び
- 海外「味噌うめぇ!」日本の味を一から再現しようとする米国人に海外が感動
- 海外「日本一美味しい!」日本で食べたあの鍋料理に鍋好き米国人が感動
- 海外「世界のお手本だよ!」日本の考え抜かれたインフラ整備技術に海外が仰天
- 海外「日本に行くよぉ!」他国より日本は物価が安く生活の質が高いという事実に海外が仰天
- 海外「びっくりした!」日本の歯科医のあまりの快適さにオーストラリア人女性が仰天
- 海外「アニメみたい!」日本神話に登場する神々の誕生秘話に海外が興味津々
- 海外「我々に必要なものだ!」日本で目撃した働き方にマレーシア首相が超感動
- 海外「ノーベル賞もの!」日本がついに実現した人類への希望の光に海外が興味津々
コメントエリア
480828
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 18:28)
ドピュッシーの月の光だね
480831
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 18:31)
全盛期ゴジラシリーズ正統進化な怪獣映画、THEハリウッド版って感じだな
まあよくある家族愛だとかそういったのも満載みたいだが
まあよくある家族愛だとかそういったのも満載みたいだが
480832
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 18:39)
キングコングは結構アドベンチャー映画って感じで面白かった
480834
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 18:41)
ウルトラマンの延長のような日本産とはクオリティが違う
480835
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 18:42)
日本人がズィを発音できないんじゃなくて君らがジを発音できないんだよ
480836
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 18:46)
それな。
君たちの発音が違う。←これ知らない外国人結構おるよな
君たちの発音が違う。←これ知らない外国人結構おるよな
480837
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 18:46)
待ってました!
日本とは違う圧倒的スケール
第一弾も当然映画館に行った
楽しみだわ
日本とは違う圧倒的スケール
第一弾も当然映画館に行った
楽しみだわ
480839
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 18:48)
34,759 件のコメント
480840
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 18:49)
もうメタボゴジラはいいよ
もっと痩せろ!
もっと痩せろ!
480841
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 18:49)
やっとゴジラっぽいの作ったな
480843
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 18:50)
これはみたいな
せっかくの3大怪獣そろい踏みなんだから
しっかりバトルもしてほしい
前作は雰囲気はあったけれど途中で寝てしまった(^^;
せっかくの3大怪獣そろい踏みなんだから
しっかりバトルもしてほしい
前作は雰囲気はあったけれど途中で寝てしまった(^^;
480844
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 18:55)
このトレーラーからも感じるけれど、
アメリカでゴジラ作ると「黙示録」っぽい
人類終焉調になるんだな
本当だったら、天使とか神様とかも出して
最後にまとめて怪獣一掃したいところなのかもしれないけれど
アメリカでゴジラ作ると「黙示録」っぽい
人類終焉調になるんだな
本当だったら、天使とか神様とかも出して
最後にまとめて怪獣一掃したいところなのかもしれないけれど
480845
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 18:59)
ゴジラの背ビレがよりオリジナルに近くなってるようだな。
480847
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 19:02)
双子の妖精は出てくるのか?
480848
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 19:03)
またあの中国女出るんかいな
480849
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 19:03)
シェーするゴジラはいつ登場するのか
480850
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 19:04)
ラドンのかませ犬感たるや
480852
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 19:06)
前作みたいになかなかゴジラをハッキリ出さないって演出は止めてくれよ。
まあゴジラは前回でもうハッキリ出たから出し惜しみすることはないと思うけど、
キングギドラ、ラドン、モスラ、彼らの姿を最後までハッキリ出演させないってのは止めて。
まあゴジラは前回でもうハッキリ出たから出し惜しみすることはないと思うけど、
キングギドラ、ラドン、モスラ、彼らの姿を最後までハッキリ出演させないってのは止めて。
480853
|
あ
|
(2018年07月22日 19:06)
小美人は出て来ますか?!
モスラの歌また聴きたい!
モスラの歌また聴きたい!
480854
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 19:07)
いいやん
480855
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 19:15)
シン・ゴジラは面白かったけど、やっぱキングギドラにモスラはワクワクする。
480856
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 19:19)
ところでシン・ゴジラの続編はどうなってるの?
日本人としては、日本人による日本人の為の日本製ゴジラに期待したいんだよね
それとガメラシリーズの復活も心待ちにしていますw
日本人としては、日本人による日本人の為の日本製ゴジラに期待したいんだよね
それとガメラシリーズの復活も心待ちにしていますw
480857
|
名無し
|
(2018年07月22日 19:19)
日本人が作ってゴジラと名付けたのにそこに疑問持つって意味分からんわ
480858
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 19:22)
モスラやキングギドラは日本の美
480859
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 19:22)
ゴジラの鳴き声がなあ・・
これじゃあキングギドラの声も期待できない
これじゃあキングギドラの声も期待できない
480860
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 19:23)
また平成ガメラっぽいな。ゴジラでやってもモンスターパニックにしかならない。チャイナレジェンダリーだし、中国万歳要素はあるだろう。・・・といっても楽しみ
480861
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 19:25)
沢口靖子と釈由美子が出てないのでやり直し
480862
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 19:28)
キングコングみたくこの映画もILMがCGやればいいのに
480863
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 19:29)
これは期待しちゃうな
往年のゴジラに拘るかどうかは別として
絶対的な力を持った怪獣に対抗する人類という構図じたいが面白いので
今まで作られたゴジラ映画はどれもけっこう楽しめたし
エンターテイメントとして観ればこれもきっと面白いはず
往年のゴジラに拘るかどうかは別として
絶対的な力を持った怪獣に対抗する人類という構図じたいが面白いので
今まで作られたゴジラ映画はどれもけっこう楽しめたし
エンターテイメントとして観ればこれもきっと面白いはず
480864
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 19:32)
モスラじゃなくてラドンでしょ
480865
|
話さん
|
(2018年07月22日 19:39)
レジェンダリーが中国資本になったからチャンツィーが出てる。
480866
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 19:39)
つぎはメカゴジラかな
すげえのになりそうだけどw
すげえのになりそうだけどw
480867
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 19:40)
よっ!待ってました!
480868
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 19:41)
どうしてもゴジラとエイリアンをミックスさせちゃう・・・爬虫類になってる
480870
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 19:43)
日本版って全部つまらんから、こっちに期待するわ。
480872
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 19:44)
ゴジラ首が無い?
ジャミラみたいだな
ジャミラみたいだな
480874
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 19:54)
人間模様はそこそこにして怪獣バトルをメインで頼む
480875
|
あ
|
(2018年07月22日 20:03)
ビジュアル的にはビオランテ好きだな。
480876
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 20:07)
原理主義者ウザすぎ黙ってろ
480878
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 20:18)
しょうもないものを作ってないで、アメリカ人はキングコングでも作っていればエエやん
480879
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 20:22)
面白そうだな。ま、元があっての事だし、リスペクトは大事。その上で日本は日本。ハリウッドはハリウッド。
480880
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 20:25)
ギャレゴジが日本のゴジラより好きとか言う奴とは話したくない
480882
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 20:33)
ゴジラパスポート持ったか?
480883
|
|
(2018年07月22日 20:34)
まぁ少なくとも日本よりはマシなゴジラを作りそうだ。
例のシンゴジラは最低だった。マジで最低!
日本映画史上最低の映画と言ってもいいぐらいだわ。
ゴジラそのものよりも人間の演技や設定が酷すぎた。
言いだしたらキリがないが、あの早口でまくし立てるとことか、石原さとみの演技(ど下手な英語含む)とか恥ずかしくて見てられん。
あんなもんよう作る気になったな!
あれが好評だったなんて信じられん・・・
例のシンゴジラは最低だった。マジで最低!
日本映画史上最低の映画と言ってもいいぐらいだわ。
ゴジラそのものよりも人間の演技や設定が酷すぎた。
言いだしたらキリがないが、あの早口でまくし立てるとことか、石原さとみの演技(ど下手な英語含む)とか恥ずかしくて見てられん。
あんなもんよう作る気になったな!
あれが好評だったなんて信じられん・・・
480885
|
ばとめんばー
|
(2018年07月22日 20:36)
また、死亡フラグを盛大に叩き折る嫁さんが出てくるのかな?
480887
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 20:44)
日本オリジナル版の時点でキングコングがゴジラと戦うのはちと厳しかったな
あくまで巨大なゴリラと、巨大な恐竜ベースの火を噴く化物を戦わせてもさすがにコングの分が悪すぎる
もっと巨大化させるとか、すごい道具を使わせるとかしないと太刀打ちできないだろ
あくまで巨大なゴリラと、巨大な恐竜ベースの火を噴く化物を戦わせてもさすがにコングの分が悪すぎる
もっと巨大化させるとか、すごい道具を使わせるとかしないと太刀打ちできないだろ
480888
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 20:45)
まーたユダヤの神話オナニーかよ
第1作は宗教色薄かったから良かったのに台無しだ
こいつら黙示録しか作れないのか?
ほんといい加減にしろよ。
第1作は宗教色薄かったから良かったのに台無しだ
こいつら黙示録しか作れないのか?
ほんといい加減にしろよ。
480892
|
HollyTranp
|
(2018年07月22日 20:57)
北京に上陸して完全破壊しなくちゃ恐怖感がイマイチ不足だな
トランプが応援するからハリウッドは遠慮しないでヤレ~!
トランプが応援するからハリウッドは遠慮しないでヤレ~!
480893
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 20:57)
日本が生んだ名前なのにw 間違ってるのはそっちだよw
480894
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 20:57)
シン・ゴジラの良いところはあれだけ政府を利用してやった事が、国の縦割りをディスるというテヘペロな所
480897
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 21:05)
ゴジラはもうUSAにくれてやれw
480898
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 21:12)
ゴジラ、太り過ぎだろ
480900
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 21:15)
家族愛メインの脚本にならないでほしいけど…
まぁどう転んでも決戦機動増殖都市よりは面白いと思う
まぁどう転んでも決戦機動増殖都市よりは面白いと思う
480903
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 21:19)
モスラちゃんがすごくきれいで感動して泣けて来る;;
480904
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 21:23)
ゴジラがヒーローになるのか
意思の疎通はできてなさそうだがw
意思の疎通はできてなさそうだがw
480905
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 21:25)
めっちゃ面白そう(^^)
480906
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 21:28)
禍々しいドビュッシーがいい感じだね
480907
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 21:33)
ゴジラシリーズの基本を知らないんだけど、ゴジラが人類の敵でそのほかの怪獣キングギドラとかモスラは味方ということでいいの?
480910
|
名無し
|
(2018年07月22日 21:58)
三大怪獣対キングギドラ
480911
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 22:02)
>480907
基本はキングギドラが出る場合は
地球怪獣連合VSキングギドラ(地球外)になる
基本はキングギドラが出る場合は
地球怪獣連合VSキングギドラ(地球外)になる
480912
|
名無し
|
(2018年07月22日 22:04)
アニメ2作目が個人的に肩透かしだったからなーメカゴジラ出なかったし、次回キングギドラ言われても全然期待できねえっすよたぶん主人公が合体すんだろウロブチ的にw
というわけで、来年のこっちに期待してみる。変な人間ドラマいらんけど。
というわけで、来年のこっちに期待してみる。変な人間ドラマいらんけど。
480914
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 22:04)
何だろう。
トレイラーを見ても、全然テンション上がらない。
ハリウッドのは単なるモンスター映画に成り下がってる所為かね。
トレイラーを見ても、全然テンション上がらない。
ハリウッドのは単なるモンスター映画に成り下がってる所為かね。
480915
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 22:09)
今年俺が見た映画No. 1はこの予告編だわ。本当鳥肌立ったよ。監督全然知らない人だけどまさかこんな凄そうな映画に仕上げてくるとは...。レジェンダリー、スゲェわ。
480916
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 22:12)
非英語圏の先進国中最長の英語授業時間を費やしてるにも関わらず
LとRの発音も出来ないし英語も話せない。それが日本人の知能が
他国よりも明らかに低い何よりの証拠だよ。
LとRの発音も出来ないし英語も話せない。それが日本人の知能が
他国よりも明らかに低い何よりの証拠だよ。
480918
|
ホロン部その2
|
(2018年07月22日 22:30)
日本のキングギドラの胴体に蝶つがいでくっつけたような羽の根本は何とかしてしてほしいですね
ギドラ好きですが、どうもあの部分の造形が代を重ねても変わらないので正直イライラしてます
モスラの胴と羽の付き方は気にならないのは蝶々だからかなw
頭部の造形がイラストみた限り東洋の龍と西洋のドラゴンを混ぜ合わせたような感じで、これはこれで好感がもてます
ラドンはロダンで行くのかなあ
芹沢博士はどう発音するのか楽しみですw
ギドラ好きですが、どうもあの部分の造形が代を重ねても変わらないので正直イライラしてます
モスラの胴と羽の付き方は気にならないのは蝶々だからかなw
頭部の造形がイラストみた限り東洋の龍と西洋のドラゴンを混ぜ合わせたような感じで、これはこれで好感がもてます
ラドンはロダンで行くのかなあ
芹沢博士はどう発音するのか楽しみですw
480919
|
ホロン部その2
|
(2018年07月22日 22:37)
※480916
日本の学習英語は会話重視ではなく英文法重視なのだから知能云々は関係ありません
英文法重視のおかげで国民は専門書から小説やマンガまで良質の翻訳によって恩恵を受けることができているのです
もちろん英語によるコミュニケーション力が低いために国際社会で損をしている面があるのは事実ですが、何事も一長あれば一短ありで安易に現在の英語教育を否定したり知能の高低と結びつけたりしてはいけません
てか、あんた馬鹿?
日本の学習英語は会話重視ではなく英文法重視なのだから知能云々は関係ありません
英文法重視のおかげで国民は専門書から小説やマンガまで良質の翻訳によって恩恵を受けることができているのです
もちろん英語によるコミュニケーション力が低いために国際社会で損をしている面があるのは事実ですが、何事も一長あれば一短ありで安易に現在の英語教育を否定したり知能の高低と結びつけたりしてはいけません
てか、あんた馬鹿?
480920
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 22:38)
>>480916となりの国の言葉は日本人からすると論法がぐちゃぐちゃで語彙の不足を感じるが。
480921
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 22:40)
ゴジラに善悪を求める方が間違い
480922
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 22:41)
ガイアン、メガロ、ジェットジャガー辺りを出してくれ
480923
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 22:45)
ハリウッドゴジラは生物なんだよな
でもモスラとキングギドラが出るから見る
でもモスラとキングギドラが出るから見る
480925
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 22:54)
>>480916
そりゃ日本語だけでノーベル賞が取れるような研究が出来ちゃうからな。
英語じゃないと研究論文が書けない国じゃないから必死にならん。
そりゃ日本語だけでノーベル賞が取れるような研究が出来ちゃうからな。
英語じゃないと研究論文が書けない国じゃないから必死にならん。
480926
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 23:09)
こんな予告編見せられたら、日本の怪獣映画がいかにゴミ映画だったかを知らされたようで悲しい。世界は、いつしかゴジラ映画のオリジナルはハリウッドだという認識に変わっていくことになる。ゴジラは日本生まれだよといっても、お前バカか、と一笑に付される時代がもう間もなく来そうだな。でも、日本の東宝って、ゴジラ映画をどうして「お子様ランチ」レベルの映画にしかできなかったのだろうか。まともな映画は第一作だけだもんな。
480927
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 23:11)
ミニラ出したら絶対カエルのペペって言われそうw
480930
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 23:25)
連中がゴジラ作ると怪獣になる。
日本が生み出したゴジラとは違う
日本が生み出したゴジラとは違う
480931
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 23:28)
こんなに短いトレイラーでどんだけポカーン顔連発してるんだ。
480933
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 23:32)
日本人っていまだに特撮が最高とか思ってそう
480936
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 23:38)
おいおい
そこまで出しておいてクモンガ無しか?
そこまで出しておいてクモンガ無しか?
480937
|
|
(2018年07月22日 23:41)
※480933
で、お前はなに人なの?
で、お前はなに人なの?
480938
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 23:43)
>なんで日本人がGODZILLAじゃなくGOZIRAって呼んでるの?
釣りネタなの?
バカなの?
釣りネタなの?
バカなの?
480939
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 23:44)
そりゃかかっている金額が違うからクオリティに差が出るのはしょうがないよw
480942
|
名無しさん
|
(2018年07月22日 23:54)
彼らが東京から去ってアメリカに行ったことに感謝を。
480945
|
名無しさん
|
(2018年07月23日 00:11)
糞のようなシンゴジラが上書きされて何より。
480946
|
名無しさん
|
(2018年07月23日 00:20)
カット割りが細かすぎて、何が写っているのか分からんは。
まあ、変な感動や小理屈はいらんから、痛快な怪獣バトル映画をたのんまっさ。
日本版タイトルは「ゴジラ 怪獣バトルロイヤル」でどないでっしゃろう。
まあ、変な感動や小理屈はいらんから、痛快な怪獣バトル映画をたのんまっさ。
日本版タイトルは「ゴジラ 怪獣バトルロイヤル」でどないでっしゃろう。
480949
|
名無しさん
|
(2018年07月23日 00:25)
キングギドラはあのエレエレレレレな鳴き声で頼まい
480951
|
名無しさん
|
(2018年07月23日 00:25)
おい外人。
go,zi,ra って言ってごらん。
カッズィーラ?駄目だ、やり直し。
発音は正確にな。
凄いぜ!ハズキルーペ。
go,zi,ra って言ってごらん。
カッズィーラ?駄目だ、やり直し。
発音は正確にな。
凄いぜ!ハズキルーペ。
480952
|
名無しさん
|
(2018年07月23日 00:27)
シンゴジラ最高なんて言ってる日本よりこっちの方が正常な進化と思う。出てくる怪獣、怪獣というよりクトゥルフ神話の怪物のようだ。このおどろおどろしさ結構好き。
480954
|
名無しさん
|
(2018年07月23日 00:36)
PVを見る限りは良さげPVを見る限りはな!
※480951
でもGODZILAってスペル最高にカッコいい。
※480951
でもGODZILAってスペル最高にカッコいい。
480955
|
名無しさん
|
(2018年07月23日 00:54)
もう今後ゴジラや怪獣映画はハリウッドにお願いしたい
480965
|
名無しさん
|
(2018年07月23日 01:41)
>>480883
>>480926
などとゴミが騒いでおります。
>>480926
などとゴミが騒いでおります。
480968
|
名無しさん
|
(2018年07月23日 01:44)
前回がアレだったから今回は東宝がレジェンダリーに対してデザインに色々と口出してるし怪獣のデザインも日本人が参加してるから大丈夫だろ。
これで作品が糞みたいな出来だったら二度とハリウッドはゴジラに関わらないでほしい。
これで作品が糞みたいな出来だったら二度とハリウッドはゴジラに関わらないでほしい。
480970
|
me
|
(2018年07月23日 01:47)
コレってエヴァンゲリオンじゃん!
480973
|
名無しさん
|
(2018年07月23日 01:58)
これもゴジラなんだよ。これは見に行くだろうな。って上映遠いわ!うっかり忘れてそうだなぁ。しっかり宣伝してくれよ。
でもPVは音圧で無理矢理誤魔化してるのはプロっぽいけど安っぽい手口でもあるのでなんか嫌い。堂々と内容でも勝負できそうだけどな。
※480968
エヴァっぽい設定がゴロゴロ出てきたゴジラも大概だったけどな。肝心の関係者が高齢化で最新映像に悲しいほど知識がないからファンが勝手に手動するしかないんだよなぁ。
しかも版権元の会社が何度も実質独断による身売りみたいな暴走をしそうになって心配事が耐えないし。
でもPVは音圧で無理矢理誤魔化してるのはプロっぽいけど安っぽい手口でもあるのでなんか嫌い。堂々と内容でも勝負できそうだけどな。
※480968
エヴァっぽい設定がゴロゴロ出てきたゴジラも大概だったけどな。肝心の関係者が高齢化で最新映像に悲しいほど知識がないからファンが勝手に手動するしかないんだよなぁ。
しかも版権元の会社が何度も実質独断による身売りみたいな暴走をしそうになって心配事が耐えないし。
480974
|
名無しさん
|
(2018年07月23日 02:00)
なぜミニラを出さない(●`ε´●)
480975
|
名無しさん
|
(2018年07月23日 02:11)
>肝心の関係者が高齢化で最新映像に悲しいほど知識がないからファンが勝手に手動するしかない
言ってることがよくわからん…
言ってることがよくわからん…
480979
|
名無しさん
|
(2018年07月23日 02:22)
ジェットジャガーはよ
480985
|
名無しさん
|
(2018年07月23日 02:49)
シンゴジラよりよっぽど怪獣映画してて面白そうだ
悪いがシンゴジラはまあまあ面白かったが、劣化ハリウッド映画でしか無かったからな
悪いがシンゴジラはまあまあ面白かったが、劣化ハリウッド映画でしか無かったからな
480989
|
名無しさん
|
(2018年07月23日 02:57)
>彼らが東京から去ってアメリカに行ったことに感謝を
これなw
まあ、何にしてもゴジラはオリジナルの1作で完結してるのよ
これなw
まあ、何にしてもゴジラはオリジナルの1作で完結してるのよ
480991
|
名無しさん
|
(2018年07月23日 03:10)
沖縄の守り神はダメですよね…
480997
|
名無しさん
|
(2018年07月23日 03:26)
怪獣が好き過ぎて最後に倒されるといつも悲しくなってしまう。
キングギドラとラドンが大好き。ラドン弱いけど。
人間の家族愛なんて超どうでもいいので怪獣バトルでお願いします。
キングギドラとラドンが大好き。ラドン弱いけど。
人間の家族愛なんて超どうでもいいので怪獣バトルでお願いします。
480999
|
名無しさん
|
(2018年07月23日 03:27)
>>480985
ギャレゴジなんてジラにも劣る映画じゃねーか
ギャレゴジなんてジラにも劣る映画じゃねーか
481000
|
名無しさん
|
(2018年07月23日 03:29)
ハリウッドのことだから恋愛と家族愛を満面に入れてくるに決まってんだろ
いきなりディープキスから始まるかもしれねーな
いきなりディープキスから始まるかもしれねーな
481013
|
名無しさん
|
(2018年07月23日 05:14)
全くもってつまらなそう
CGの使い方含め映像のスタイルがここ20年のテンプレって感じで飽き飽き・・・
CGの使い方含め映像のスタイルがここ20年のテンプレって感じで飽き飽き・・・
481035
|
名無しk
|
(2018年07月23日 07:30)
ウルトラマンよりゴジラの方が遥かに昔からやってるのに…
まあ怪獣大戦争のハリウッド版だな!
まあ怪獣大戦争のハリウッド版だな!
481039
|
名無しさん
|
(2018年07月23日 07:53)
シンゴジは久々のゴジラ再始動でノスタルジー補正かかったからな
正直エヴァ要素がやや鼻についたし、新時代のゴジラといえるほど目新しさもない
ただ平成最後のゴジラとしてはふさわしいかなとも思うから評価は妥当とも(アニゴジ?、書籍をハリウッドでやろう)
キングコングにはかつての東宝特撮へのリスペクトを感じたしレジェンダリーに期待
正直エヴァ要素がやや鼻についたし、新時代のゴジラといえるほど目新しさもない
ただ平成最後のゴジラとしてはふさわしいかなとも思うから評価は妥当とも(アニゴジ?、書籍をハリウッドでやろう)
キングコングにはかつての東宝特撮へのリスペクトを感じたしレジェンダリーに期待
481041
|
名無しさん
|
(2018年07月23日 07:58)
予告見た感じだけで言えば面白そうだな
前のハリウッドゴジラがキングコングのコジラ版みたいでがっかりだったが
今回はなんとか持ち直した
前のハリウッドゴジラがキングコングのコジラ版みたいでがっかりだったが
今回はなんとか持ち直した
481050
|
あ
|
(2018年07月23日 08:27)
平成最後のゴジラならやっぱゴジラの死を描いたデストロイアの方が良かった。
481058
|
名無しさん
|
(2018年07月23日 09:06)
前回のはゴジラっつうより平成ガメラの焼き直しみたいな感じだったけど
今度のはなんとなくGMKっぽい感じだな
つーてもゴジラは白目じゃないしヒールじゃなくベビーフェイスなんだろうけど
今度のはなんとなくGMKっぽい感じだな
つーてもゴジラは白目じゃないしヒールじゃなくベビーフェイスなんだろうけど
481060
|
名無しさん
|
(2018年07月23日 09:14)
皮肉ではなく、シンゴジラはゴジラではなくエヴァのシリーズ作だと思うけどね
481061
|
名無しさん
|
(2018年07月23日 09:17)
この子の家族が前作でのムートーとゴジラの戦いに巻き込まれて死んじゃってゴジラを恨んでて
復活したキングギドラと融合してゴジラと戦うんだろ
復活したキングギドラと融合してゴジラと戦うんだろ
481062
|
名無しさん
|
(2018年07月23日 09:18)
>>480916
そ..そうだ、ゴ..ゴジラの起源はウリの国だ
名前は..「korella」だー
そ..そうだ、ゴ..ゴジラの起源はウリの国だ
名前は..「korella」だー
481065
|
名無しさん
|
(2018年07月23日 09:48)
ドビュッシーの「月の光」と怪獣の組み合わせいうと、どうしてもウルトラマンAの「さようなら夕子よ、月の妹よ」のルナチクス戦を思い起こす。
481079
|
名無しさん
|
(2018年07月23日 10:47)
タイウィン・ラニスターがでてるわ
481082
|
名無しさん
|
(2018年07月23日 11:19)
キングギドラが出るのか・・・
ハリウッド版ゴジラ観た事無かったけど興味が出て来たな
ハリウッド版ゴジラ観た事無かったけど興味が出て来たな
481085
|
名無しさん
|
(2018年07月23日 11:37)
黙示録ぽいのお
481098
|
名無しさん
|
(2018年07月23日 13:11)
前作ラストの演出みたくゴジラを救世主みたいに描くのはやめて欲しい
当のゴジラは人類自体眼中にないのだろうがああいう演出されるとゴジラ知らない人間がみたらゴジラ=ヒーローとして認識されかねない
ゴジラ=敵、災害の図式でハリウッドでも売り出してほしかった
予告を見る限りゴジラを利用あるいは共闘の形の内容になりそうなのが不安
ゴジラという怪獣のテーマ自体、日本版とハリウッド版は認識がずれてる気がする
当のゴジラは人類自体眼中にないのだろうがああいう演出されるとゴジラ知らない人間がみたらゴジラ=ヒーローとして認識されかねない
ゴジラ=敵、災害の図式でハリウッドでも売り出してほしかった
予告を見る限りゴジラを利用あるいは共闘の形の内容になりそうなのが不安
ゴジラという怪獣のテーマ自体、日本版とハリウッド版は認識がずれてる気がする
481107
|
名無しさん
|
(2018年07月23日 14:16)
日本版だとかハリウッド版だとかそんなのはどうでもいいんだよ
面白いかどうかの話
最初のハリウッド版ゴジラは面白くなかった
というかゴジラじゃなかったしな
面白いかどうかの話
最初のハリウッド版ゴジラは面白くなかった
というかゴジラじゃなかったしな
481108
|
名無しさん
|
(2018年07月23日 14:19)
ゴジラのテーマなんて日本人の中でも世代によってバラバラなんだから
ずれてるとかそういう事では無いと思うよ
ずれてるとかそういう事では無いと思うよ
481111
|
名無しさん
|
(2018年07月23日 14:25)
優劣をつけたがるやつって本当に浅はかだよな。
481116
|
名無しさん
|
(2018年07月23日 14:39)
ガメラもハリウッド化してくれ・・・。
481117
|
名無しさん
|
(2018年07月23日 15:07)
> ・海外の名無しさん
>
> ↑日本人はLが発音できないからじゃないかな。
> 日本語にはLが存在しないのかも。
ゴジラは日本生まれなのに、俺らが発音できない名前つけるわけないだろwww
>
> ↑日本人はLが発音できないからじゃないかな。
> 日本語にはLが存在しないのかも。
ゴジラは日本生まれなのに、俺らが発音できない名前つけるわけないだろwww
481121
|
名無しさん
|
(2018年07月23日 15:36)
うんうん。ハリウッドにガメラもリメイクしてほしい。
481124
|
名無しさん
|
(2018年07月23日 16:14)
ハリウッドは家族愛をねじ込むから嫌だ
481130
|
名無しさん
|
(2018年07月23日 16:39)
内容的にはギャレゴジが既にガメラのリメイクみたいなもんやん
481143
|
名無しさん
|
(2018年07月23日 17:19)
黙示録的と言うのは納得
そうなると怪獣ってのはキリスト教徒にとっては
聖書に出て来るベヒーモスとかリヴァイアサンに
相当するものとすれば理解しやすいのかも知れないね
そうなると怪獣ってのはキリスト教徒にとっては
聖書に出て来るベヒーモスとかリヴァイアサンに
相当するものとすれば理解しやすいのかも知れないね
481147
|
名無しさん
|
(2018年07月23日 17:23)
モスラーヤッ (๑╹○╹๑)♬ (๑╹△╹๑)ノ♬ モスラ-
ドゥンガン カサク-ヤン
インドゥムゥ-
ルスト ウィラードア
ハンバ ハンバムヤン
ランダ バンウンラダン
トゥンジュカンラー
カサクヤーンム
ドゥンガン カサク-ヤン
インドゥムゥ-
ルスト ウィラードア
ハンバ ハンバムヤン
ランダ バンウンラダン
トゥンジュカンラー
カサクヤーンム
481335
|
名無しさん
|
(2018年07月23日 22:40)
キングギドラは最高に好きな怪獣
481445
|
名無しさん
|
(2018年07月24日 12:50)
外人何言ってんだ?円谷制作のゴジラが本物のモンスター映画だ
481630
|
名無しさん
|
(2018年07月25日 03:59)
キングコングと、自然界の化身を同列に扱うなアホ外人
481761
|
名無しさん
|
(2018年07月25日 12:27)
ギャレゴジは人間ドラマ9怪獣出演1な上に薄暗い中で戦うからつまらんかった、モンスターズの頃から悪癖があった
2作目も怪獣と関連のない人間ドラマを大量に入れてきそうで戦々恐々
ついでにゴジラを完全に人間の味方にしちゃいそうなのも怖いわ
2作目も怪獣と関連のない人間ドラマを大量に入れてきそうで戦々恐々
ついでにゴジラを完全に人間の味方にしちゃいそうなのも怖いわ
481800
|
名無しさん
|
(2018年07月25日 14:54)
何故キングコングとゴジラを戦わせようなんて酷いことを思いつくんだ!
キングコングが可哀想だろ
キングコングが可哀想だろ
482044
|
名無しさん
|
(2018年07月25日 21:48)
アメリカバンザイ ハリウッドバンザイ これは見たいw
482097
|
名無しさん
|
(2018年07月25日 23:24)
なんかシンゴジ不人気みたいやけど嫌いな人って軒並み歴代ゴジラ見てきた人ばっかやね
庵野もゴジラも興味なかった自分はシンゴジ好きだよ石原さとみはいらなかったけど
ちなみにあの早口は実際の官僚、政治家のやり取りをモデルにしたそうな
このトレーラーはすごく興味がそそられる映像だった
映画館にはいかないけど有料サイトで見れるようになったら見るわ
庵野もゴジラも興味なかった自分はシンゴジ好きだよ石原さとみはいらなかったけど
ちなみにあの早口は実際の官僚、政治家のやり取りをモデルにしたそうな
このトレーラーはすごく興味がそそられる映像だった
映画館にはいかないけど有料サイトで見れるようになったら見るわ
482504
|
|
(2018年07月26日 22:43)
ドラマいらねえから怪獣たちいっぱい映してほしい
登場シーンは全部あわせても10分もないみたいなのは勘弁してほしいわ
登場シーンは全部あわせても10分もないみたいなのは勘弁してほしいわ
482508
|
名無しさん
|
(2018年07月26日 23:12)
モスラは健気な美女枠
482528
|
名無しさん
|
(2018年07月27日 01:23)
また取って付けたようなシナ女入ってる時点で見る気失せたわ
482581
|
名無しさん
|
(2018年07月27日 06:16)
ええやん。ゴジラがヒーローでも。
それもゴジラの一側面なのだし。
真面目ぶって高尚なテーマ掲げてみたところで所詮かいじゅうえいがよ。
いやテーマが悪いというわけでもないけどさ。
反戦、非核を、デカいトカゲで語ることにこだわって、ゴジラというキャラクターを窒息させるようでは本末転倒のような気もする。
つーか、どうせハリウッド資本でやるなら、気取らないで、地球がリングの怪獣プロレスに全振りしたほうがいいだろ。
そういうノリは日本じゃもう難しいワケだし。
それもゴジラの一側面なのだし。
真面目ぶって高尚なテーマ掲げてみたところで所詮かいじゅうえいがよ。
いやテーマが悪いというわけでもないけどさ。
反戦、非核を、デカいトカゲで語ることにこだわって、ゴジラというキャラクターを窒息させるようでは本末転倒のような気もする。
つーか、どうせハリウッド資本でやるなら、気取らないで、地球がリングの怪獣プロレスに全振りしたほうがいいだろ。
そういうノリは日本じゃもう難しいワケだし。
482583
|
名無しさん
|
(2018年07月27日 06:19)
そういや中華マネー浸しやからな。
渡辺謙とか、本作で死んで、中国人俳優の新キャラと入れ替わるのと違うかw
渡辺謙とか、本作で死んで、中国人俳優の新キャラと入れ替わるのと違うかw
482624
|
名無しさん
|
(2018年07月27日 08:56)
>日本がオリジナルなのは知ってるけど、これこそゴジラ映画だよ。
これには同意せざるをえない
初代から後のゴジラってほとんど子供だましで
日本製をそこまで神格化するようなもんでもないから
これには同意せざるをえない
初代から後のゴジラってほとんど子供だましで
日本製をそこまで神格化するようなもんでもないから
482700
|
名無しさん
|
(2018年07月27日 12:52)
ジェットジャガーアメコミ版で活躍してるんだっけ
出てきてもいいのよ
出てきてもいいのよ
482729
|
名無しさん
|
(2018年07月27日 17:01)
※480916
日本人の知能指数は国別でトップ3に入ってるし、白人国家で日本人の知能指数より上の国はないよ。
日本人の知能指数は国別でトップ3に入ってるし、白人国家で日本人の知能指数より上の国はないよ。
482855
|
名無しさん
|
(2018年07月28日 02:59)
>>480916
戦後70年以上居座っても日本語の発音が出来ず笑われてる朝鮮人が言えることじゃないぞw
帰れよ、たわけが
戦後70年以上居座っても日本語の発音が出来ず笑われてる朝鮮人が言えることじゃないぞw
帰れよ、たわけが
484377
|
名無しさん
|
(2018年08月01日 19:36)
シンもギャレゴジも大好きだよ
早く観たい
早く観たい
487761
|
名無しさん
|
(2018年08月08日 04:39)
ゴジラの鳴き声が違う・・・
あの声は誰も作れないと言われてるけど、使用許可を取らなかったのか
あの声は誰も作れないと言われてるけど、使用許可を取らなかったのか
487878
|
名無しさん
|
(2018年08月08日 15:21)
シンゴジみたいなゴミは要らない
動かねーと思ったらいきなりギニョールみたいな動きするし
プヨプヨ幼体もゲンナリだしナンチャッテ政治劇なくだらねー会議室映画だし
あとゴジラは人類の敵!ってのももう飽き飽きした
頭が硬すぎ知恵もないってか?
今度のハリウッド版は最後のゴジラのカットで後ろからの戦闘機の飛び方が
ゴジラと人類が共闘してるように見える
これは期待
動かねーと思ったらいきなりギニョールみたいな動きするし
プヨプヨ幼体もゲンナリだしナンチャッテ政治劇なくだらねー会議室映画だし
あとゴジラは人類の敵!ってのももう飽き飽きした
頭が硬すぎ知恵もないってか?
今度のハリウッド版は最後のゴジラのカットで後ろからの戦闘機の飛び方が
ゴジラと人類が共闘してるように見える
これは期待
488632
|
名無しさん
|
(2018年08月11日 22:17)
前作のハリウッドゴジラは本当に良くなかった
画面が暗く何がどうなってるか分からんなかった
ストーリー良くなかったし今回も期待してはいないというかアメリカで作るのはやめてもらいたいね
画面が暗く何がどうなってるか分からんなかった
ストーリー良くなかったし今回も期待してはいないというかアメリカで作るのはやめてもらいたいね
491539
|
名無しさん
|
(2018年08月20日 16:35)
シン・ゴジラ を良くする方法は女が出てるシーンを全カット
491557
|
名無しさん
|
(2018年08月20日 19:52)
はいりさんをカットしちゃーダメだろー!
491618
|
名無しさん
|
(2018年08月21日 02:57)
ガッズィーラでもゴジルァでもなくてゴジラです
491748
|
名無しさん
|
(2018年08月21日 15:01)
ここのコメント欄見てるとまるで日本版ゴジラは傑作揃いかのように感じてしまうが
基本的に子供騙し映画ばっかりだったんだよなぁ
しかも技術や表現力が追い付いてなさ過ぎて悲しいことになってたり・・・
俺は最先端の技術で作られたゴジラが見れるだけでもありがたいわ
日本でまたゴジラ撮ったらそれも喜んで観に行くけどね
基本的に子供騙し映画ばっかりだったんだよなぁ
しかも技術や表現力が追い付いてなさ過ぎて悲しいことになってたり・・・
俺は最先端の技術で作られたゴジラが見れるだけでもありがたいわ
日本でまたゴジラ撮ったらそれも喜んで観に行くけどね
521462
|
名無しさん
|
(2018年11月19日 22:15)
ゴジラはヒーローでもヴィランでもない
純粋な破壊者だよ
純粋な破壊者だよ