海外「味噌うめぇ!」日本の味を一から再現しようとする米国人に海外が感動

hacchomiso.jpg


本格的なラーメン作りを紹介する米国人が話題になっていました。

普段から自家製ラーメンを作っているという米国人が全行程を紹介したもので、誰でも簡単に作れる本物に匹敵する美味しさだと自負しています。

そんなビデオに、海外からは多くの絶賛の声が寄せられていました。





・美味しいラーメン店のラーメンに勝るものなんてない。一度味わえば一生通うことになる。
・でももし時分で完璧なラーメンが作れるとしたら?自分で美味しいラーメンを作る秘訣をご紹介しよう。

・単に世界一大好きなラーメンを作るだけじゃない。ライブでやる。編集なし。我慢して見られたら学べることはたくさんある。
・ラーメンの写真を投稿したら、レシピに関する問い合わせが殺到した。見た目なのか何なのかしらないけど、今日はそれを作る。

・まずは半熟卵。一番好きな部分だ。卵は室温にして、揺らしながら入れると割れない。冷蔵庫だとダメ。5分半茹でる。
・味噌ベースのラーメンを作る。一番本物に近づけやすいから。ラム骨の入った鶏がらスープを使うけど、ぶっちゃけスープは何でも合う。これがキーになる。肉の味が風味を出す。ベジタリアン版でも美味しくできるけど、肉のほうが遥かに美味しい。
・ブロッコリレイブを使う。好きなものを使えるのが自家製の利点だね。ルールは美味しいことだけ。ラーメンってのは日本でも自由度がある料理だから。
・香味油を作る。ラーメン好きフランス人が香味油のビデオを作ってた。これは俺が好きなバージョン。中国の手法だけど、ネギと生姜を使う。刻んでる暇がないからプロセサーを使う。油は350度。油側に入れるより、油を入れるこの手法のほうが俺は好みなんだ。香りが素晴らしい。中華みたい。ラーメンは中華じゃないけど、日本と中国はお互いに影響しあってるから。

・スープに決まったやり方はないから、ここからは好みでいい。ラーメン店だと脂っこいことがあるから自分で調整する。鶏脂を加える。水でもいい。
・味噌は2種類。2年の濃いやつと、韓国人の友人のお婆ちゃんが手作りしたやつ。どの味噌を使ってもいいよ。
・味噌を脂で混ぜる。見たことないけどね。これだと凄く美味しくなる。焼けた味噌の風味を加えるため。砂糖も加える。濃い味噌のほうが風味があって大好き。
・混ぜたらスープを加える。見た目は黒いけど嫌いじゃないよ。これは何も加える必要がない。完璧だ。
・シイタケとかマッシュルームを入れる。きのこはすぐに火が通るし旨味が豊富だから大好き。

・スープを取ったチキンのカスをカリカリに炒めて香味油で味をつける。
・麺は近所でも本物が売ってる。ニューヨークの本格的なお店でもサンヌードルを使ってるからあえて手打ちはしないよ。
・このラーメンボウルいいでしょ。作者の名前は忘れたけど、手作りなんだよ。陶器の器を探すことをおすすめする。
・隠し味でよくやるのが、青のりフリカケってやつを最後に掛ける。

・予想よりよく出来たと思うよ。ススってこごめんね。ラーメンはそうだから。
・スープが旨い。塩分は多めにすることをおすすめするよ。特に野菜とか入れる場合は。
・ラーメンの醍醐味は混ぜることにある。西洋ではバラバラに食べるよう育ったけど。
・スープだけ飲もう。素晴らしいね。本物の味だよ。
・お店では最初からスパイシー味噌だけど、俺は途中でスパイシーに変えるのが好きなんだよね。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

ありがとう。
プロのシェフがラーメンの作り方を細かく教えてくれてる。
これが欲しかったんだよ。


海外の名無しさん

Youtubeの1時間ビデオを見た自分が信じられない。
すごくよかった。
絶対にいつか作ってみないとね。ラーメンは大好きだから。


海外の名無しさん

最初は1時間もあるの?って思ったけど、どんどん引き込まれていったよ。


海外の名無しさん

これ最高!!!
ディナーは絶対にラーメンにする。


海外の名無しさん

いろいろ料理ビデオを見てきたけど、君の半熟卵は素晴らしいね。
周囲を割ってから水に浸しておくのは天才だよ。
もし特許オフィスで働いてたら、知的所有権でお金儲けすることをすすめるよ。


海外の名無しさん

フランス人のラーメン中毒ビデオを見たの?
あれも素晴らしいし、これと合わせたらラーメンについて知りたいことが網羅されてるよ。


海外の名無しさん

美味しそう。
日本に住むラーメンマニアの意見にオープンかはわからないけど。
ラーメンは好きに作ればいいって意見が気に入ったよ。
その通りだよ。想像しうる限りの大量のラーメンが存在してるから。


海外の名無しさん

日本に本物を食べに行ってぇ。


海外の名無しさん

これは本物じゃないよw
タレもないし、チャーシューでもないし、豚骨でもない。
ラーメン麺を使った普通のヌードルスープだね。
ちなみにネギと生姜は手で刻まないとだめだよ。中国人に対する侮辱だわ。
最後に、味玉にしてね!


海外の名無しさん

昨日、これを見て、今までで一番のライスヌードル・ラーメンを作ったよ!
これからもお願い。
いろいろな工程がよくわかるから。


海外の名無しさん

麺を手打ちするところが見たかったのに。
ビデオは気に入ったけどね。


海外の名無しさん

ラーメンは世界一好きな食べ物だよ。
時間が掛かるから、作るときは大量に作ってる。


海外の名無しさん

お店で変える一番美味しい味噌はどれだったの?


海外の名無しさん

スパイシー味噌ラーメンは大好物だよ。


海外の名無しさん

あなたは調理器具をシンクに貯め過ぎだよ。
使い回せば洗い物が減らせるよ。


海外の名無しさん

麺をスープで茹でるのと、茹でた麺を加えるのとではそんなに違いが出るの?


海外の名無しさん(主)

↑分けて調理するのにはいくつか理由がある。
麺がスープを大量に吸ってしまうのと、デンプンが溶け込んでスープが濃くなってしまうこと。
世界の終わりってわけじゃないけど、やめたほうがいいよ。


海外の名無しさん

卵を混ぜるまでは気に入ってたのに。
卵をそのままで食べないなら、最初から割り入れればいいでしょ。
半熟卵を混ぜてて腹がたった。


海外の名無しさん(主)

↑ラーメンの半熟卵を食べたことがないようだね。
君は美味しさのポイントが分かってない!
黄身のクリーミーさに加えて、煮えた白身の食感が素晴らしいのに。


海外の名無しさん

↑日本人はいろいろな料理に生卵を投入してるけどね。
カレー、ビーフ、丼、天ぷらとか。
むしろそっちのほうが本格的だよ。


関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2018/07/19 08:30 ] 食べ物 | TB(-) | CM(-)
厳選ニュース
特選ニュース