
本場のちゃんこ鍋に挑戦する米国人のビデオが話題になっていました。
ちゃんこ鍋の老舗「ちゃんこ巴潟」を紹介したもので、出汁の効いた濃厚なスープに、鍋好きマイクさんも感動しています。
そんなビデオに、海外はらは多くの絶賛の声が寄せられていました。
・今日の東京はすごく寒い。気になった料理があるから両国に行こう。
・両国は相撲タウンみちあなところで、ちゃんこ鍋を食べに来た。
・ちゃんこ巴潟は一番美味しいお店らしい。
・ちゃんこは相撲取りが食べてる料理で、プロテインや野菜がいっぱいある。
・引退した相撲取りが経営してるらしい。
・スープが来た。まるで火鍋みたい。
・味噌が一番人気らしいけど、このセットが一番具が多かったから塩スープにした。
・新鮮なチキンで取った透明なスープが特徴。築地から当日仕入れた新鮮なイワシのつみれが名物らしい。
・しばらくしたらゴマを加えて食べるらしい。
・こんなもんか。これなら3人分は食べられそう。冗談。相撲取りもこれしか食べないの?→もっと大きいのを→俺もそれが食べたい。売ってないの?残念だな。あれば注文してたのに。
・最上級に風味のあるスープだ。スープが美味しいって本当だね。白菜に味が染みてる。最高な白菜だって、二度と言うことのない言葉だろうな。
・このスープを吸ってたらブロッコリでも食べられそうな気がする。見た目はスパイスもないし薄味に見えるのに、風味がマジですごい。鍋を見た目で判断するもんじゃないね。
・ゴマはいっぱい入れないとね。丁寧にすり潰したのには意味があるわけだし。ゴマを入れた方が遥かに美味しくなるよ。
・唐辛子を試してみたい。そのままでも最高だけどね。辛いもの好きだけど、これは普通のほうが美味しい。
・イワシのつみれ。すごく美味しい。柔らかくて凄くボロボロしてる。魚の味はあるけど、凄く新鮮なイワシの味がする。魚半分、肉半分って味。
・チキンはチキンだね。柔らかいけど所詮はチキンだし。
・メカジキ。この魚はめっちゃ柔らかい。なんてさっぱりした魚だ。まるでステーキみたい。
・見物気分で来ただけで、そこまで美味しくはないだとうと思ってたけど、これは日本に来るたびに食べるよ。
・このマジカルなスープを加えたら何でも美味しいね。
・魚の団子はさんざん食べてきたけど、これが圧倒的に一番美味しい。
・神のスープでラーメンが煮えた。味が染みて信じられないくらい美味しくなってる。ススるの必須だよ。
・100%おすすめ。東京に来たら食べて。
・両国は相撲タウンみちあなところで、ちゃんこ鍋を食べに来た。
・ちゃんこ巴潟は一番美味しいお店らしい。
・ちゃんこは相撲取りが食べてる料理で、プロテインや野菜がいっぱいある。
・引退した相撲取りが経営してるらしい。
・スープが来た。まるで火鍋みたい。
・味噌が一番人気らしいけど、このセットが一番具が多かったから塩スープにした。
・新鮮なチキンで取った透明なスープが特徴。築地から当日仕入れた新鮮なイワシのつみれが名物らしい。
・しばらくしたらゴマを加えて食べるらしい。
・こんなもんか。これなら3人分は食べられそう。冗談。相撲取りもこれしか食べないの?→もっと大きいのを→俺もそれが食べたい。売ってないの?残念だな。あれば注文してたのに。
・最上級に風味のあるスープだ。スープが美味しいって本当だね。白菜に味が染みてる。最高な白菜だって、二度と言うことのない言葉だろうな。
・このスープを吸ってたらブロッコリでも食べられそうな気がする。見た目はスパイスもないし薄味に見えるのに、風味がマジですごい。鍋を見た目で判断するもんじゃないね。
・ゴマはいっぱい入れないとね。丁寧にすり潰したのには意味があるわけだし。ゴマを入れた方が遥かに美味しくなるよ。
・唐辛子を試してみたい。そのままでも最高だけどね。辛いもの好きだけど、これは普通のほうが美味しい。
・イワシのつみれ。すごく美味しい。柔らかくて凄くボロボロしてる。魚の味はあるけど、凄く新鮮なイワシの味がする。魚半分、肉半分って味。
・チキンはチキンだね。柔らかいけど所詮はチキンだし。
・メカジキ。この魚はめっちゃ柔らかい。なんてさっぱりした魚だ。まるでステーキみたい。
・見物気分で来ただけで、そこまで美味しくはないだとうと思ってたけど、これは日本に来るたびに食べるよ。
・このマジカルなスープを加えたら何でも美味しいね。
・魚の団子はさんざん食べてきたけど、これが圧倒的に一番美味しい。
・神のスープでラーメンが煮えた。味が染みて信じられないくらい美味しくなってる。ススるの必須だよ。
・100%おすすめ。東京に来たら食べて。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
冬に家族でちゃんこ鍋をよく食べてるよ。
すごく美味しいし、最後には必ずラーメンを入れてる。
・海外の名無しさん
マジでこれを食べてみたいよ。
・海外の名無しさん
スープがここまで大切だとは思ってもみなかった。
・海外の名無しさん
↑そりゃそうだよ。
6人以上が食べるような食材の味がスープに染み出してるはずだから。
それぞれが材料を入れれば入れるほどスープの風味が増していく。
・海外の名無しさん
彼のススり具合がやばいね。
・海外の名無しさん
相撲取りみたいな食べっぷりを期待してたのに。
・海外の名無しさん
まじでこれだったら2人前食べられるよ。
・海外の名無しさん
アメリカでもちゃんこ鍋を食べられたらいいのに。
まあ時分でも作れるかな。ディナーパーティーとかで。
・海外の名無しさん
私は相撲取りくらい食欲があるみたい。
こんなの余裕で全部食べられるよ。
・海外の名無しさん
マイクにとったら軽食って感じだね。
・海外の名無しさん
いや、冗談じゃないのはみんな分かってるよ。
・海外の名無しさん
相撲取りになればもっと食べられるではないか。
・海外の名無しさん
相撲料理はけっこうヘルシーなんだよ。
食べる量が多くて、毎日数リッターのビールや日本酒を飲んでるから、メタボショーになってるだけで。
・海外の名無しさん
昨日、初めて火鍋を食べに行ったよ。
兄弟と父親と3人で途中まで何をしていいか分からずに居た。
・海外の名無しさん
しゃぶしゃぶと火鍋の違いってなんなの?
・海外の名無しさん
↑しゃぶしゃぶは火鍋の一種だよ。
・海外の名無しさん
あなたのビデオのおかげで、日本のラーメンを注文する気になったよ
ここに届くのが凄く楽しみ。
・海外の名無しさん
あの赤い器みたいなので鍋が出てくるのかと思った。
・海外の名無しさん
鍋ってw
今の気温は36度なんだけどw
・海外の名無しさん
これいつ撮影したの?
7月8日から日本に来てるけど、耐えられないくらい暑いよ。
3人の友人が熱中症になった!
・海外の名無しさん
日本のビデオはお気に入りだよ。
もっとお願い!
- 関連記事
- 関連記事
-
- 海外「安すぎる!」日本にある庶民のイタリアンレストランに海外が興味津々
- 海外「鳥肌が立ったぁ!」米国に登場した日本の戦艦大和の勇姿に米国人が大喜び
- 海外「味噌うめぇ!」日本の味を一から再現しようとする米国人に海外が感動
- 海外「日本一美味しい!」日本で食べたあの鍋料理に鍋好き米国人が感動
- 海外「世界のお手本だよ!」日本の考え抜かれたインフラ整備技術に海外が仰天
- 海外「日本に行くよぉ!」他国より日本は物価が安く生活の質が高いという事実に海外が仰天
- 海外「びっくりした!」日本の歯科医のあまりの快適さにオーストラリア人女性が仰天
- 海外「アニメみたい!」日本神話に登場する神々の誕生秘話に海外が興味津々
- 海外「我々に必要なものだ!」日本で目撃した働き方にマレーシア首相が超感動
- 海外「ノーベル賞もの!」日本がついに実現した人類への希望の光に海外が興味津々
コメントエリア
478914
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 18:35)
チャンコロ
478916
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 18:35)
季節外れ過ぎてどうなのこれは
478917
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 18:36)
巴潟ってマークが行っていた店か。
なぜか鶏を軽視するのが謎
なぜか鶏を軽視するのが謎
478919
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 18:39)
べつにこいつ鍋好きでもなんでもないだろ
478920
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 18:40)
外人ジャンキーはお薬のシャブシャブ
478924
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 18:47)
ちゃんこ食べたことないなあ
478925
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 18:47)
大阪の地震の前から日本にいるよな。
まだ日本にいるのか?
まだ日本にいるのか?
478927
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 18:54)
ちゃんこはソップが一番美味い
478929
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 18:56)
オーストラリア、カナダ、アメリカを代表に、
シナ系多いよね。
シナ系多いよね。
478931
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 19:04)
日本で一番人気のキムチ鍋も食べてもらいたいよね
歴史の浅い日本の鍋とは違って、キムチ鍋は何百年も歴史がある鍋だし
鍋の本場韓国でも、キムチ鍋が一番の人気だからね
歴史の浅い日本の鍋とは違って、キムチ鍋は何百年も歴史がある鍋だし
鍋の本場韓国でも、キムチ鍋が一番の人気だからね
478934
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 19:25)
↑頭が腐ってるやつが居る
478935
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 19:28)
キムチ=大腸菌
478936
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 19:29)
>>478931
そういうネタはもう飽きたから
そういうネタはもう飽きたから
478937
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 19:29)
季節感にワラウ
478938
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 19:29)
【最近朝鮮事情】明治39年 衆議院議員 荒川五郎 著
・衛生観念は全く無く、獣に近い。
・肺結核や解熱として小便を飲む。
・いよいよ病気が酷くなると、 大便を食べる
・濁っている水だろうが、小便や 糞が混ざっている水でも平気で飲む。とにかく不潔で味噌も糞も朝鮮人にとっては一緒だ。
・婦人が洗濯をしているので見てみると小便水と見分けの付かない黒い水に洗濯物を揉んだり打ったりしている。
・雨が降って水が濁っても、ろ過して使うという事をしないで濁ったまま水を使う。とにかく衛生観念が無く伝染病がはびこっている
・穴で暮らしているから夏は暑いので家の外で寝る。顔の近くを大便や小便が流れているのだが、 朝鮮人にとっては臭くないらしく平気で寝る。
・南京虫が多くてとても眠れない。
・小便壷が家の中にあり、客がいても平気で小便をする。また、痰を吐くときは口の近くに小便壷を持ってくる。
・雨が降るとこれらの不潔物と雨水が一緒になり脛の上まで浸かり、家の中の物が汚水に浸るが、洗うという事はしないでそのまま使っている。
・驚くべき事に小便で顔を洗う。 肌のきめが細かくなるそうだ。
・衛生観念は全く無く、獣に近い。
・肺結核や解熱として小便を飲む。
・いよいよ病気が酷くなると、 大便を食べる
・濁っている水だろうが、小便や 糞が混ざっている水でも平気で飲む。とにかく不潔で味噌も糞も朝鮮人にとっては一緒だ。
・婦人が洗濯をしているので見てみると小便水と見分けの付かない黒い水に洗濯物を揉んだり打ったりしている。
・雨が降って水が濁っても、ろ過して使うという事をしないで濁ったまま水を使う。とにかく衛生観念が無く伝染病がはびこっている
・穴で暮らしているから夏は暑いので家の外で寝る。顔の近くを大便や小便が流れているのだが、 朝鮮人にとっては臭くないらしく平気で寝る。
・南京虫が多くてとても眠れない。
・小便壷が家の中にあり、客がいても平気で小便をする。また、痰を吐くときは口の近くに小便壷を持ってくる。
・雨が降るとこれらの不潔物と雨水が一緒になり脛の上まで浸かり、家の中の物が汚水に浸るが、洗うという事はしないでそのまま使っている。
・驚くべき事に小便で顔を洗う。 肌のきめが細かくなるそうだ。
478939
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 19:30)
一度だけちゃんこ屋で食ったことがあるが、たしかにうまかった。料理は珍しいものではないが、味付けが絶妙だった。
478942
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 19:33)
日本にはキムチ鍋の老舗ってないよね
韓国には何百年もの老舗沢山あるのに
韓国には何百年もの老舗沢山あるのに
478944
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 19:38)
ちゃんこって言ったって、こういう鍋は寄せ鍋の一つだし、丼もおにぎりも「ちゃんこ」の一つと言えるし・・。
それから、「鍋」って言うと多くは主材を決めてのバリエーションだけど、
ちゃんこ鍋は豚、鶏、魚、すり身・・ほとんどごちゃ混ぜ状態という印象。
それから、「鍋」って言うと多くは主材を決めてのバリエーションだけど、
ちゃんこ鍋は豚、鶏、魚、すり身・・ほとんどごちゃ混ぜ状態という印象。
478946
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 19:43)
ちゃんこに限らず妙に高い気がするから外食で鍋食べる気しないな
478947
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 19:44)
※478931
貴乃花部屋にお邪魔した時にキムチ鍋のちゃんこだったよ
じいちゃんとばあちゃんと一緒に食べたけど美味しかった
貴乃花部屋にお邪魔した時にキムチ鍋のちゃんこだったよ
じいちゃんとばあちゃんと一緒に食べたけど美味しかった
478948
|
|
(2018年07月17日 19:45)
>>478942
日本でキムチ鍋って言うと、基本的にインスタント扱いだからねぇ
日本で人気というより、貧乏学生が出汁いらずで重宝しているって感じだね。
良くも悪くも、老舗っていうのは手間暇掛けた代物を良しとしてる感はあるよね。
日本でキムチ鍋って言うと、基本的にインスタント扱いだからねぇ
日本で人気というより、貧乏学生が出汁いらずで重宝しているって感じだね。
良くも悪くも、老舗っていうのは手間暇掛けた代物を良しとしてる感はあるよね。
478950
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 19:47)
※478942
キムチ鍋の老舗(笑)
キムチ鍋の老舗(笑)
478951
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 19:48)
>>478947
というか、キムチ鍋から唐辛子スープを抜けば
しゃぶしゃぶになったり、ちゃんこ鍋になったり、寄せ鍋になったりするので
キムチ鍋が日本の一般的な鍋の完全上位互換なんだよね
鍋が韓国から日本へ伝わった時、キムチが無いから醤油や塩で味付けを代用して
寄せ鍋などの日本の鍋ができたって話だから
というか、キムチ鍋から唐辛子スープを抜けば
しゃぶしゃぶになったり、ちゃんこ鍋になったり、寄せ鍋になったりするので
キムチ鍋が日本の一般的な鍋の完全上位互換なんだよね
鍋が韓国から日本へ伝わった時、キムチが無いから醤油や塩で味付けを代用して
寄せ鍋などの日本の鍋ができたって話だから
478952
|
通りすがりの名無し
|
(2018年07月17日 19:49)
キムチ鍋って食べたこと無いけど、すっごく臭いの?
478953
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 19:51)
※478951
妄想も大概にしとけよ
妄想も大概にしとけよ
478954
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 19:53)
キムチ鍋って鍋作って最後にキムチ入れるだけでしょ
作ったこと無いから良くは知らん
作ったこと無いから良くは知らん
478955
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 19:54)
日本から唐辛子が伝来してよかったな>キムチ
478956
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 19:58)
>>478954
何でもいいから、日本で最高級の鍋にキムチを入れるって考えてみればいいね
醤油や塩の一辺倒な味から、唐辛子のピリリと辛い濃厚な味にレベルアップする
何でもいいから、日本で最高級の鍋にキムチを入れるって考えてみればいいね
醤油や塩の一辺倒な味から、唐辛子のピリリと辛い濃厚な味にレベルアップする
478957
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 20:03)
火鍋のほうが美味い
478958
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 20:05)
>食べる量が多くて、毎日数リッターのビールや日本酒を飲んでるから、メタボショーになってるだけで。
馬鹿にしすぎだろ
馬鹿にしすぎだろ
478959
|
|
(2018年07月17日 20:05)
>>478956
濃厚なエグミと酸味と臭味が混ざって台無しだな。
高級鍋から残飯にしてどうするw
濃厚なエグミと酸味と臭味が混ざって台無しだな。
高級鍋から残飯にしてどうするw
478960
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 20:08)
>>478959
残飯いうけど
ランキング一位だけどね(笑
ttp://nabe.moranbong.co.jp/information/detail/ranking_2016nabe
残飯いうけど
ランキング一位だけどね(笑
ttp://nabe.moranbong.co.jp/information/detail/ranking_2016nabe
478961
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 20:09)
しつこいと嫌われるってのを理解できない民族なんだね
先天的に脳に欠陥があるね
先天的に脳に欠陥があるね
478962
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 20:10)
※478956
唐辛子で濃厚な味ってサッパリわからん
昔、ラーメンに大量の唐辛子を入れて食べていた時期があって、今はやめたけど
思い返すと単に刺激で味をごまかしてるだけだったと思ったよ
唐辛子で濃厚な味ってサッパリわからん
昔、ラーメンに大量の唐辛子を入れて食べていた時期があって、今はやめたけど
思い返すと単に刺激で味をごまかしてるだけだったと思ったよ
478963
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 20:10)
>>478960
しゃぶしゃぶ、かに鍋、すき焼き、ちゃんこ鍋、おでん、水炊き、寄せ鍋、もつ鍋
全ての日本の鍋を押さえて、キムチ鍋がランキング1位に輝いてるね
しゃぶしゃぶ、かに鍋、すき焼き、ちゃんこ鍋、おでん、水炊き、寄せ鍋、もつ鍋
全ての日本の鍋を押さえて、キムチ鍋がランキング1位に輝いてるね
478964
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 20:10)
旨味を感じられるのか?
478965
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 20:12)
こいつ前回”海外「完全にハマった!」日本で食べたあのサンドイッチに食通米国人が感動”で、どん兵衛。油揚げ大好き。スープが薄味で麺も太いから絡まない。美味しいけど、一番好きなインスタントではないね。
こんなん言ってるバカ舌がチャンコの美味さなんか分かんのかよ。
こんなん言ってるバカ舌がチャンコの美味さなんか分かんのかよ。
478966
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 20:15)
寒いから唐辛子入れて温まりたいだけだろ
臭いし、旨いわけじゃない
臭いし、旨いわけじゃない
478967
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 20:16)
ただの水炊きでも最後のおじやの頃にはいい具合に出汁たっぷりだからなあ。
478968
|
通りすがりの名無し
|
(2018年07月17日 20:19)
キムチ鍋って臭そうで試してみる気にもならない。
478970
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 20:20)
朝鮮に老舗自体ねーじゃん、
短期的に適当に客にはボッタクって、
店員には平気で給料未払いで業種変え。
短期的に適当に客にはボッタクって、
店員には平気で給料未払いで業種変え。
478971
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 20:21)
>478963
輝いてるね、じゃなくて「輝かせた」が正解。
ま、日本で作ったら、大概は本国より旨くなる。
輝いてるね、じゃなくて「輝かせた」が正解。
ま、日本で作ったら、大概は本国より旨くなる。
478972
|
|
(2018年07月17日 20:22)
>>478960
まずは料理をしてみよう?
あと、どっかの※にも書いてあったが、キムチ鍋って基本的に貧乏学生の需要が高いんだよ。
正に残飯レベルのものを放り込んでも唐辛子とキムチで味をごまかして食べる代物だね。
まずは料理をしてみよう?
あと、どっかの※にも書いてあったが、キムチ鍋って基本的に貧乏学生の需要が高いんだよ。
正に残飯レベルのものを放り込んでも唐辛子とキムチで味をごまかして食べる代物だね。
478973
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 20:22)
こんな猛暑の時期にちゃんこなんか食えるか!
アイス持ってこいアイス!
アイス持ってこいアイス!
478974
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 20:24)
残飯って。。一流の老舗店のキムチ鍋食べたことないんだろうな
478975
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 20:24)
キムチ鍋は貧困層が好む
478977
|
名無し
|
(2018年07月17日 20:25)
キムチ鍋は低所得層が好む
478978
|
|
(2018年07月17日 20:27)
一流の老舗はキムチ鍋を全面になど押し出すことはないけどな。
お情け程度にメニューに載せてくれてる場所も、探せば無くはないんじゃない?
お情け程度にメニューに載せてくれてる場所も、探せば無くはないんじゃない?
478979
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 20:27)
ちゃんこは味が混ざり過ぎてるからあんまり好きじゃないなぁ
肉類と魚は別けた方が美味しいよ
肉類と魚は別けた方が美味しいよ
478980
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 20:31)
俺は美味い鱈鍋があれば十分だ。
478981
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 20:32)
キムチ鍋なんて味覚音痴と在チ○ンくらいしか食べねぇよ
478983
|
名無し
|
(2018年07月17日 20:45)
正式なキムチ鍋は米軍の残飯が入らないと完成しない
478985
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 20:54)
なんだか知らないけど、料理系の話で沸いてくる朝鮮人風の奴は
日本の味付けにケチを付けるのに出汁の話が一切出てこないんだよなあ
日本の味付けにケチを付けるのに出汁の話が一切出てこないんだよなあ
478986
|
|
(2018年07月17日 21:00)
「醤はみその一種です」VS「みそは醤の一種です」
「火鍋は鍋の一種です」VS「しゃぶしゃぶは火鍋の一種です」
「火鍋は鍋の一種です」VS「しゃぶしゃぶは火鍋の一種です」
478990
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 21:23)
皆キムチにはティンカスが入ってるの知らないのかな
478992
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 21:33)
ちゃんこも良いけど、やっぱ湯豆腐と水炊きが好きかな~。
478993
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 21:35)
両国は相撲タウンみちあなところ
478997
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 21:54)
>>478963
ヒデヨシと四川漬けのおかげですね
韓国は国を挙げて感謝しましょう
ヒデヨシと四川漬けのおかげですね
韓国は国を挙げて感謝しましょう
478999
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 21:57)
唐辛子を初めて見た部族の反応
「赤くてキレイなクソニダ・・・なめてみるニダ・・・辛さと足のニオイが癖になるニダ!」
「赤くてキレイなクソニダ・・・なめてみるニダ・・・辛さと足のニオイが癖になるニダ!」
479002
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 22:11)
キムチ鍋って、
鍋にすると、ご自慢の乳酸菌が死滅するだろーーーーーー!。
世界三大発酵食品とか自慢していたくせに。
キムチ鍋の意味が分からん。
辛い味付けにしたいの?それとも、煮込んだキムチが美味しいの?
鍋にすると、ご自慢の乳酸菌が死滅するだろーーーーーー!。
世界三大発酵食品とか自慢していたくせに。
キムチ鍋の意味が分からん。
辛い味付けにしたいの?それとも、煮込んだキムチが美味しいの?
479004
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 22:30)
キムチなんてもう何年も食ってねーよ
昔は朝鮮漬けって言っていたのにいつの間にかキムチで統一されてしまったな
昔は朝鮮漬けって言っていたのにいつの間にかキムチで統一されてしまったな
479005
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 22:36)
キムチ鍋って各相撲部屋でちゃんこのメニューになってるのに
コメント欄でディスってる人はキムチ鍋食べたことない年輩の方かな?
上でも出てたけど貴乃花部屋以外にもほぼ全ての部屋で人気あるから
見学客やタニマチに出してますよ。
コメント欄でディスってる人はキムチ鍋食べたことない年輩の方かな?
上でも出てたけど貴乃花部屋以外にもほぼ全ての部屋で人気あるから
見学客やタニマチに出してますよ。
479006
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 22:47)
>>479005
ふ~ん?
生憎と相撲部屋に縁がないから、どうでもいい話だが。
むしろ一過性の韓国ブームの影響で、若者より年配の方が食してるんじゃないか?
まぁ、キムチ鍋は料理の腕が一切必要ないから、学生時代は重宝したよ。
ふ~ん?
生憎と相撲部屋に縁がないから、どうでもいい話だが。
むしろ一過性の韓国ブームの影響で、若者より年配の方が食してるんじゃないか?
まぁ、キムチ鍋は料理の腕が一切必要ないから、学生時代は重宝したよ。
479007
|
名無しさん
|
(2018年07月17日 22:51)
ここの塩ちゃんこはシメに雑炊にすると最高にうまい
あと、いわしのつみれはかなり濃厚
魚好きにはたまらないはず
あと、いわしのつみれはかなり濃厚
魚好きにはたまらないはず
479011
|
名無し
|
(2018年07月17日 23:13)
朝鮮正統派キムチ鍋に不可欠の出汁の決め手は米軍が捨てた携帯戦闘糧食の空き缶
479018
|
名無しさん
|
(2018年07月18日 00:24)
>↑しゃぶしゃぶは火鍋の一種だよ
西洋人にどう言ったら真実が伝わるかなー…
しゃぶしゃぶ→テールスープ
火鍋→ミネストローネ
みたいなもんなんだから、この場合は「どちらもシチューの中の一つだよ」が正解なんだけど、東洋の食文化を詳しく知らない西洋人に「日本の鍋は中国の火鍋」と思わせてるんだよなぁ…
これって幼稚な主張って訳じゃなく、こういう嘘を広めて世界中に日本は中国の一部分だと思わせにに日本侵略を正当化するための準備だから
西洋人にどう言ったら真実が伝わるかなー…
しゃぶしゃぶ→テールスープ
火鍋→ミネストローネ
みたいなもんなんだから、この場合は「どちらもシチューの中の一つだよ」が正解なんだけど、東洋の食文化を詳しく知らない西洋人に「日本の鍋は中国の火鍋」と思わせてるんだよなぁ…
これって幼稚な主張って訳じゃなく、こういう嘘を広めて世界中に日本は中国の一部分だと思わせにに日本侵略を正当化するための準備だから
479019
|
名無しさん
|
(2018年07月18日 00:29)
ラーメン? うどんの間違いでは??
て言うか鍋の〆は「うどん」か「おじや」だろ???
て言うか鍋の〆は「うどん」か「おじや」だろ???
479020
|
名無しさん
|
(2018年07月18日 00:59)
>>478951
つまり、日本の多様な鍋にキムチぶっこんだのがキムチ鍋って認識なわけね。
歴史(笑)ある鍋なのに伝統のレシピは無い訳だ。
日帝残滓だねぇw
つーか、インスタント鍋のスープメーカーのランキング持ってきて、日本の鍋人気とするのか?
日本の家庭では定番の鍋は家庭ごとの伝統の味付けがあるから、インスタントスープなんか使う訳ねーだろ。
二位が豆乳鍋になってるので分かるだろ、バーカ。
あっ、朝鮮は麺もインスタント麺が基本だったか。
インスタント麺が出来てからの歴史なんだw
つまり、日本の多様な鍋にキムチぶっこんだのがキムチ鍋って認識なわけね。
歴史(笑)ある鍋なのに伝統のレシピは無い訳だ。
日帝残滓だねぇw
つーか、インスタント鍋のスープメーカーのランキング持ってきて、日本の鍋人気とするのか?
日本の家庭では定番の鍋は家庭ごとの伝統の味付けがあるから、インスタントスープなんか使う訳ねーだろ。
二位が豆乳鍋になってるので分かるだろ、バーカ。
あっ、朝鮮は麺もインスタント麺が基本だったか。
インスタント麺が出来てからの歴史なんだw
479021
|
名無しさん
|
(2018年07月18日 01:07)
>>>しゃぶしゃぶは火鍋の一種だよ。
朝鮮人みたいなことを言うな嘘つき
朝鮮人みたいなことを言うな嘘つき
479023
|
名無しさん
|
(2018年07月18日 02:23)
書類上は米国のただの支那人
479061
|
名無し
|
(2018年07月18日 06:46)
キムチ鍋は臭いよ。朝鮮人と勘違いされるくらい。
479073
|
にんにき臭い息の人種大嫌いな日本鬼子
|
(2018年07月18日 07:28)
不思議だなーこのスレに出て来るアメリカ人とカナダ人って国籍だけで中身は全部支那畜生か糞朝鮮、不思議だな?
479113
|
名無しさん
|
(2018年07月18日 09:07)
夏だの暑いだの言ってる奴は冷房の存在も知らない無知な貧乏人なの?
479136
|
名無しさん
|
(2018年07月18日 10:37)
季節感というものがわからないバカなの?
479150
|
名無しさん
|
(2018年07月18日 10:45)
ここ立派な建物だけどそんなには旨くはないんだよな。
479156
|
名無しさん
|
(2018年07月18日 10:58)
※479021
間違いじゃない。関東軍司令部でも羊肉のしゃぶしゃぶを現地で食べてた記録がある。
ちなみに日本のしゃぶしゃぶは戦後だから。
間違いじゃない。関東軍司令部でも羊肉のしゃぶしゃぶを現地で食べてた記録がある。
ちなみに日本のしゃぶしゃぶは戦後だから。
479165
|
名無しさん
|
(2018年07月18日 11:28)
こいつ、または動画を撮ってるやつ何じん?
漢字を読めない国のやつか
フタは漢字が読める向きで持てや
漢字を読めない国のやつか
フタは漢字が読める向きで持てや
479172
|
名無しさん
|
(2018年07月18日 12:02)
東京のちゃんこ屋ほとんど制覇したが巴潟が一番うまい
ただ味噌や塩より醤油ベースの「大関ちゃんこ」が至高
ただ味噌や塩より醤油ベースの「大関ちゃんこ」が至高
479311
|
名無しさん
|
(2018年07月18日 19:13)
こういう類のコメントページで中国のことをわざわざ支那と呼称するような頭の悪いのにはなりたくないね。
こう言うと、この手の頭の悪いのはなんで中国のことを支那と呼ぶのかという独りよがりの由来と正当性を主張し始めるんだよなw
滑稽なんだよ、B〜KA
こう言うと、この手の頭の悪いのはなんで中国のことを支那と呼ぶのかという独りよがりの由来と正当性を主張し始めるんだよなw
滑稽なんだよ、B〜KA
479331
|
名無しさん
|
(2018年07月18日 20:28)
その頃、隠れダイニング蔵間は…
479332
|
名無しさん
|
(2018年07月18日 20:52)
これがまずいわけがないな
479337
|
名無しさん
|
(2018年07月18日 21:23)
鍋に味がついてるのって旨いか?
昆布と酒、一つまみの塩以外の味付けいる?
あとは手元のポン酢とかで充分だろ?
おれは可能な限りポン酢は自作している。
高くつくけど圧倒的に旨いからね。
瓶入りのポン酢は高価なほど旨いが自家製には全く及ばない。と言うかそもそも自家製が当たり前だったのにミツカンが侵食し過ぎたんだよな。
興味がある人はググって自作してみなされ。難しい事はないが、市販のぽん酢より遥かに旨くできると思うよ。
昆布と酒、一つまみの塩以外の味付けいる?
あとは手元のポン酢とかで充分だろ?
おれは可能な限りポン酢は自作している。
高くつくけど圧倒的に旨いからね。
瓶入りのポン酢は高価なほど旨いが自家製には全く及ばない。と言うかそもそも自家製が当たり前だったのにミツカンが侵食し過ぎたんだよな。
興味がある人はググって自作してみなされ。難しい事はないが、市販のぽん酢より遥かに旨くできると思うよ。
479442
|
名無しさん
|
(2018年07月19日 03:23)
・この動画について
この動画では、ジャッキーは誰とも戦っていません。
・この動画について
この動画では、ジャッキーは誰とも戦っていません。
479455
|
名無しさん
|
(2018年07月19日 04:08)
ヨウ素耐性抜群の日本人と同じ感覚で欧米人が出汁を摂取すると
あんま体によくないらしいな。
あんま体によくないらしいな。
479457
|
名無しさん
|
(2018年07月19日 04:14)
>キムチ鍋って各相撲部屋でちゃんこのメニューになってるのに
つまり、ちゃんこのレパートリーのひとつってだけじゃねーかw
本当に人気あるんだったら、キムチ鍋専門店のチェーン店あってもよさそうだがなー。
ちゃんこも普通の鍋もしゃぶしゃぶもすき焼きも有名チェーン店あるのに、なーーーーんで
キムチ鍋 だ け ないんだろうなーーーw
つまり、ちゃんこのレパートリーのひとつってだけじゃねーかw
本当に人気あるんだったら、キムチ鍋専門店のチェーン店あってもよさそうだがなー。
ちゃんこも普通の鍋もしゃぶしゃぶもすき焼きも有名チェーン店あるのに、なーーーーんで
キムチ鍋 だ け ないんだろうなーーーw
479693
|
名無しさん
|
(2018年07月19日 19:25)
ちゃんこ鍋はいいよね
でも真冬に食べると
もっと美味しいよ
でも真冬に食べると
もっと美味しいよ
480023
|
名無しさん
|
(2018年07月20日 13:05)
中国系米国人って書いてくれ >タイトル
開かないから。
開かないから。
480362
|
名無しさん
|
(2018年07月21日 10:16)
やたら超汚染人がコメントしてるのなんで?