
日本での差別体験について外国人にインタビューしたビデオが話題になっていました。
法務省による調査で3割の外国人が差別を経験したと答えた件について外国人に実体験を質問したもので、日本の差別は外国で言うものとはまったく異なるものだと語っています。
そんなビデオに、海外からは多くのコメントが寄せられていました。
・1年前、外国人が経験した差別に関する調査結果を法務省が発表した。
・結果はジョッキングなものだったけど、あれから変化したのか外国人に聞いてみる。
※出身はどこ?どれくらい日本に?
・アメリカ・コネチカット州。8ヶ月。
・韓国。10年くらい。
・フィリピン。3ヶ月。
・フィジー。4年目になる。
※日本に来る前は日本人をどう思ってた?
・礼儀正しくて時間に正確。物静か。
・親切でルールに従う。
・日本人は礼儀正しくて間違ったことをしても指摘しないから大変だった。
・社会のルールに従うのが大変だよ。温泉の使い方とか。靴を脱ぐ場所とか。お辞儀。謝罪。敬語の使い分け。アメリカよりルールがいっぱいある。
※どれくらいの外国人が差別を経験したと答えたと思う?
・2%くらい?
・30%くらいじゃないかな。飲みに行ったら”Japanese Only”って言われた。アメリカだったら大問題だけど、日本では普通のことだよ。
※答えは33%
・それくらいだろうね。外国人じゃなく人種でも違うと思う。ヨーロッパや北米出身者と他の国は違うのかも。人種による違いも気になるな。
※外国人を理由に不快な経験をしたことは?
・それっぽいのはある。キムチ臭いって言われた。
・僕は些細なことだけど、電車で横に座ってくれない。たまにだけどね。ちょっとは落ち込むけど、日本は単一民族だから違いに違和感を覚えるのは理解できるよ。
※日本のメディアの外国人の描き方で頭にくることはある?
・コメディアンが顔を黒塗りにしたのは有名だね。アメリカだと大問題だよ。
・日本人はレイシストだとは思わない。単に知らないだけで。黒人の扱い方を知らないんだ。映画では黒人が不良として描かれてるから、日本人はそれを鵜呑みにしてると思う。
・アホキャラにする節はあるかも。
※労働環境はどう?
・みんな友人になりたがるし、英語の練習をしたがる。僕は日本語の練習をしたい。仲良くできてるよ。
・すべてのルールに従うことは期待されない。エレベーターで上司の前に立つとか。お酒の注ぎ方とか。外国人のほうが楽だよ。
・完全には受け入れられない。友人は同僚との関係に満足できなくて2,3年で帰国しちゃったよ。
※外国人に対する差別がある原因はなんだと思う?日本人には自覚があると思う?
・単純に日本が単一民族社会だからだと思う。外国人と関わる機会が少ないから。
・日本人はレイシストって呼ばれるのに慣れてないみたい。レストランに言って友人が”あなたのやってることはレイシストだ”って言うと女性が凄いショックを受けてた。
※差別を受けたらどんな気分になる?
・そりゃ孤独を感じるよ。一員として受け入れられたいから。何が間違ってるんだろうって悩むけど、何も間違ってないんだ。でもその人の考え方だからって気にしないようにしてる。
・日本が大好きで、日本でキャリアを積むために来た。不法移民でもない。だから差別しないでほしい。
・悲しくなるよ。日本人は外国人を呼びたがってるけど、同時に遠ざけようともしてる。
※”日本が嫌なら帰れば”って言う日本人も多いけど、言われたことは?
・何度もある。ただ無視してる。
・個人的には言われたことないけど、そういう人とは会話したくないかもね。
※母国や他の国と比べてどう?
・白人系アメリカ人だから差別されたことはないよ。他の国でも。白人からの差別だけだね。
・俺はアメリカで差別を受けて育ってきた。アメリカに比べたら日本なんて気にならないね。ここは忍者みたいに静かだよ。
・アメリカの差別は歴史に根付いたものだった。日本のはメリットに基づいてる。日本に来て差別を受けたとしよう。名刺を見せるだけで差別は収まる。どう相手に売り込むかだ。日本語が出来るのもプラスだね。日本語を話そうとする外国人が少ないから、努力するだけでもいい。どれくらい知ってもらえるかだよ。外国人が増えれば変わるだろうね。
・結果はジョッキングなものだったけど、あれから変化したのか外国人に聞いてみる。
※出身はどこ?どれくらい日本に?
・アメリカ・コネチカット州。8ヶ月。
・韓国。10年くらい。
・フィリピン。3ヶ月。
・フィジー。4年目になる。
※日本に来る前は日本人をどう思ってた?
・礼儀正しくて時間に正確。物静か。
・親切でルールに従う。
・日本人は礼儀正しくて間違ったことをしても指摘しないから大変だった。
・社会のルールに従うのが大変だよ。温泉の使い方とか。靴を脱ぐ場所とか。お辞儀。謝罪。敬語の使い分け。アメリカよりルールがいっぱいある。
※どれくらいの外国人が差別を経験したと答えたと思う?
・2%くらい?
・30%くらいじゃないかな。飲みに行ったら”Japanese Only”って言われた。アメリカだったら大問題だけど、日本では普通のことだよ。
※答えは33%
・それくらいだろうね。外国人じゃなく人種でも違うと思う。ヨーロッパや北米出身者と他の国は違うのかも。人種による違いも気になるな。
※外国人を理由に不快な経験をしたことは?
・それっぽいのはある。キムチ臭いって言われた。
・僕は些細なことだけど、電車で横に座ってくれない。たまにだけどね。ちょっとは落ち込むけど、日本は単一民族だから違いに違和感を覚えるのは理解できるよ。
※日本のメディアの外国人の描き方で頭にくることはある?
・コメディアンが顔を黒塗りにしたのは有名だね。アメリカだと大問題だよ。
・日本人はレイシストだとは思わない。単に知らないだけで。黒人の扱い方を知らないんだ。映画では黒人が不良として描かれてるから、日本人はそれを鵜呑みにしてると思う。
・アホキャラにする節はあるかも。
※労働環境はどう?
・みんな友人になりたがるし、英語の練習をしたがる。僕は日本語の練習をしたい。仲良くできてるよ。
・すべてのルールに従うことは期待されない。エレベーターで上司の前に立つとか。お酒の注ぎ方とか。外国人のほうが楽だよ。
・完全には受け入れられない。友人は同僚との関係に満足できなくて2,3年で帰国しちゃったよ。
※外国人に対する差別がある原因はなんだと思う?日本人には自覚があると思う?
・単純に日本が単一民族社会だからだと思う。外国人と関わる機会が少ないから。
・日本人はレイシストって呼ばれるのに慣れてないみたい。レストランに言って友人が”あなたのやってることはレイシストだ”って言うと女性が凄いショックを受けてた。
※差別を受けたらどんな気分になる?
・そりゃ孤独を感じるよ。一員として受け入れられたいから。何が間違ってるんだろうって悩むけど、何も間違ってないんだ。でもその人の考え方だからって気にしないようにしてる。
・日本が大好きで、日本でキャリアを積むために来た。不法移民でもない。だから差別しないでほしい。
・悲しくなるよ。日本人は外国人を呼びたがってるけど、同時に遠ざけようともしてる。
※”日本が嫌なら帰れば”って言う日本人も多いけど、言われたことは?
・何度もある。ただ無視してる。
・個人的には言われたことないけど、そういう人とは会話したくないかもね。
※母国や他の国と比べてどう?
・白人系アメリカ人だから差別されたことはないよ。他の国でも。白人からの差別だけだね。
・俺はアメリカで差別を受けて育ってきた。アメリカに比べたら日本なんて気にならないね。ここは忍者みたいに静かだよ。
・アメリカの差別は歴史に根付いたものだった。日本のはメリットに基づいてる。日本に来て差別を受けたとしよう。名刺を見せるだけで差別は収まる。どう相手に売り込むかだ。日本語が出来るのもプラスだね。日本語を話そうとする外国人が少ないから、努力するだけでもいい。どれくらい知ってもらえるかだよ。外国人が増えれば変わるだろうね。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
めっちゃ日本に行きたい。
・海外の名無しさん
これは驚いた。
九州に2年住んでるけど、たしかに仕事では日本語ができると分かるまでは若干見下されるけど、それ以外では差別なんて受けたことないよ。
・海外の名無しさん
隣の席に誰も座らなかったことなんて一度もないよ。
というか、広いほうがありがたいんだけど。
・海外の名無しさん
日本人へ。
どうか電車で隣に座ってください。
隣の席が空いてるのに立ってまで避けられると辛い。
・海外の名無しさん
"Japanese Only”は差別だからじゃないよ。
日本人は常に最高のサービスを提供しようとしてる。
英語の出来る店員が居ないときだけ”Japanese Only”にしてる。
納得の行くハイレベルなおもてなしが出来ないからね。
・海外の名無しさん
日本のお店は”Japanese Only”はレイシストじゃないって言ってるよ。
日本のお店に英語を話せって言うほうがレイシストでしょ。
・海外の名無しさん
ニューヨークのチャイナタウンで白人だからって入店を拒否されたんだけど。
・海外の名無しさん
日本に住んで2ヶ月になる。
昨日、学校で一人の日本人がジロジロ見てきたから、今日コンニチハって言うと出身とかいろいろ聞いてきて友人になったよ。
だから外国人の行動次第だし、日本人は外国人をよく知らないだけだと思う。
日本語や文化を覚えて日本人に近づく努力をしないと。
・海外の名無しさん
知らないものを恐れるのが人間だからね。
少なくとも他の国よりはマシだよ。
・海外の名無しさん
日本には偏見を持った人が居るのは知ってるけど、少なくとも暴力的じゃないし、大半の日本人は違うよ。
・海外の名無しさん
メリットに基づいてるってのは上手く日本を説明してるよ。
大半の日本人が生まれつき持ってる本能って感じ。
・海外の名無しさん
白人は地球上のどこに言っても優遇されてる。以上
・海外の名無しさん
日本人はアジア系よりもアメリカ人やヨーロッパ人のほうが扱いが良いと思う。
・海外の名無しさん
↑俺は白人だけど逆だと思うよ。
アジア系のほうが遥かに日本人に受け入れられてるよ。
・海外の名無しさん
白人は日本人の差別を擁護してるのに、黒人は日本人は認識すべきだと言ってるのが興味深い。
・海外の名無しさん
フィジーの人は差別されたと言いながら、忍者みたいってステレオタイプで語ってるのが面白い。
とにかく皮肉だね。
・海外の名無しさん
西洋の国に住むアジア人に聞いてみたらいいよ。
・海外の名無しさん
なんで外国人は単一民族が悪いことかのように言うんだろう。
・海外の名無しさん
日本人へ。
どうか変わらないでください。
ここは終わってる。悪い事例に従わないで。
・海外の名無しさん
韓国人と中国人でも聞いてくれない?
ソウルに外国人が大勢居るのを見たよ。
- 関連記事
-
- 海外「そこまで!」W杯での掃除を当然と考える一般日本人たちに海外が仰天
- 海外「いかにも西洋人!」日本で大成功したイケメン白人に海外が嫉妬中
- 海外「日本クールすぎ!」中国・台湾を経て日本に辿り着いた外国人の感動に海外が興味津々
- 海外「そういうことか!」日本に孤立したと感じる外国人の勘違いを指摘したビデオに海外が興味津々
- 海外「知らなかった!」日本に存在する方言は独自言語だと主張する外国人に海外が興味津々
- 海外「簡単だった!」外国人が日本で遭遇する賃貸トラブル集に海外が興味津々
- 海外「素敵すぎて泣いた!」米国で日本の神前式を行う白人女性に海外が感動
- 海外「アニメみたい!」日本神話に登場する神々の誕生秘話に海外が興味津々