
サッカーW杯ブラジルvsベルギー戦で、ベルギーが勝利したことが話題になっていました。
日本との接戦の末に勝利を手にしたベルギーが、世界最強クラスのブラジルを相手に2-1で勝利したようです。
そんなベルギーの活躍に、海外からは日本を含めたさまざまな意見が寄せられていました。
ロシア・ワールドカップ準々決勝が6日に行われ、ブラジルとベルギーが対戦。ベルギーが勝利し、準決勝進出を決めた。
史上最多6度目の優勝へ邁進するブラジル。ドイツやスペインといった直近の優勝経験国が早々に敗退する中、ここまで順当な勝ち上がりを見せてきた。選手個人能力だけでなく、チッチ監督のもとで試合巧者ぶりを見せつけてきた“王国”は、今大会の優勝候補最有力だろう。そんなブラジルは、予告通りネイマールやコウチーニョといった主力が軒並み先発。左サイドバックにはマルセロが復帰し、ベストメンバーでこの一戦に臨んだ。
外部リンク
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
FIFAが崩壊してるぅ。
・海外の名無しさん
日本つえぇ〜
・海外の名無しさん
日本はまったく後悔することがなくなったね。
・海外の名無しさん
これで日本が負けたことを受け入れられるよ。
・海外の名無しさん
ベルギー>>日本>>>>ブラジル
・海外の名無しさん
今までで一番予想外なワールドカップだよ。
エンターテイメントすぎる!
・海外の名無しさん
ブラジルのほうが勝ってたけど、まあそれがサッカーだし。
せめて日本がウルグアイvsポルトガル、ロシアvsスペインみたいに生き残ってくれてたら、ブラジルが準決勝でフランスと対戦してたのに。
日本のせいだぁw
・海外の名無しさん
ブラジルは調子に乗ってるからだよ。
俺達はそれを日本に手厳しい方法で教えられた。
アンダードッグを侮ってはいけない。
・海外の名無しさん
日本に対するベルギーの不甲斐なさを馬鹿にしてたブラジル人へ
今笑ってるのは誰でしょうねぇ。
・海外の名無しさん
ベルギーが優勝すると思うよ。
だってベルギーは日本との試合で2-0から逆転することが出来たけど、ブラジルはできなかったし。
しかし、ウルグアイ、ポルトガル、アルゼンチン、ブラジルのサッカー四天王が準決勝にも行けてないのが面白い。
・海外の名無しさん
まあベルギーが勝って当然の試合だったよ。
・海外の名無しさん
ブラジルは何度もチャンスがあったのにゴールできなかったね。
でもベルギーのディフェンスが強かった。
・海外の名無しさん
ブラジルのプレーは良かったのにね。
次のワールドカップでがんばって。
おめでとう。ベルギー
・海外の名無しさん
これでネイマールが転げ回るのを見なくて済む。
ブラジルが負けてくれてよかった。
・海外の名無しさん
ヨーロッパは世界最強にチームを持ってるよ。
代表でもクラブでも。
間違いなく!
・海外の名無しさん
ベルギーの勝因はゴールキーパーのおかげだと思う。
・海外の名無しさん
ベルギーは本当に強いチームだね。
絶対に勝たないと。同じチャンスは二度と巡ってこないから。
・海外の名無しさん
ベルギーが最強の壁に勝ったことで、ワールドカップ初優勝になる可能性が出てきた。
がんばれ。ベルギー
・海外の名無しさん
ベルギーかフランスのどちらかが優勝するだろうね。
・海外の名無しさん
ベルギーが優勝するんじゃないかな。
フランスは降伏するだろうし。
- 関連記事
-
- 海外「飛距離すげぇ!」大谷翔平選手の3ランのあまりの綺麗さに海外が仰天
- 海外「サウナみたい!」東京オリンピック開催地のあまりの暑さに海外が仰天
- 海外「日本でしょ!」サッカーW杯、日本を選ばないFIFAのタイトル決定に海外から批判が殺到
- 海外「ありがとう日本!」サッカーW杯に良い影響を残した日本に海外が感動
- 海外「泣いた!」日本サッカー代表チームが見せた思いやりに海外が感動
- 海外「爆笑した!」W杯、日本vsベルギー戦をまとめる英国ジョークに海外が興味津々
- 海外「これ見て叫んだ!」W杯ベルギー戦で見せた日本のゴールの凄さに海外が仰天
- 海外「さすが日本!」日本代表チームが試合後に見せた行動に海外が感動
コメントエリア
474615
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 07:59)
ベルギーがブラジルに勝ったんだね
おめでとうベルギー
おめでとうベルギー
474621
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 08:11)
世界ネイマール劇場も終わったか
474624
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 08:15)
でもフランスに負けて結局いつものベルギーでしたというオチに終わるとこしか想像できない。 がかし、フランスも負けてこそいつものフランスなんで、そーなるとホームチームが優勝するといういつもの展開しか想像できないので、ロシア優勝おめでう。
474625
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 08:18)
ベルギーかフランスが優勝するね。
若干、フランス有利だけど。
若干、フランス有利だけど。
474626
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 08:18)
EURO2018開幕
474627
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 08:19)
ネイマールも世界トップクラスの実力者に違いないが
ダイブが余りにも多すぎてメッシを超えられない気がする
ダイブが余りにも多すぎてメッシを超えられない気がする
474629
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 08:21)
ブラジル強かったけど、クルトワが凄すぎた。
474631
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 08:23)
フランスが降伏←なにげにフランス=白旗とディスってる
474632
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 08:29)
ブラジルはカゼミーロがいなかったのがい痛かったな。そして、今日はコウチーニョの日ではなかった
474634
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 08:32)
まだ日本が出てくるのか?しつこいよガイジン
474636
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 08:34)
ベルギー、勢いに乗ってるからあるかもなあ
474640
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 08:48)
姉回るがもう見れないのか。さみしいなぁ
474641
|
名無し
|
(2018年07月07日 08:49)
VARでダイバーが失職の危機でござる
474642
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 08:50)
ゴール前以外をあれだけガラ空きにして、守りきれるところが凄いな。
2点差からの戦術は愚策だと思うが、高さとクルトワで強引に凌ぎきった感じ。
2点差からの戦術は愚策だと思うが、高さとクルトワで強引に凌ぎきった感じ。
474643
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 08:53)
全部がかみ合えばベスト4いけたなー ちくしょう
474644
|
あきお
|
(2018年07月07日 08:54)
ベルギーのキーパーはすげええええわぁー
安心して見てられる。
さすがだな、
安心して見てられる。
さすがだな、
474645
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 08:55)
今度はフランスかぁ
ベルギーのビール飲んで応援するわ
ベルギーのビール飲んで応援するわ
474646
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 08:57)
韓国人並みの敗戦ホルホル
474647
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 08:58)
>>474634
それだけ日本のプレイにいい意味で何かの可能性を感じて期待と応援をしてくれたんだよ。
それだけ日本のプレイにいい意味で何かの可能性を感じて期待と応援をしてくれたんだよ。
474648
|
|
(2018年07月07日 09:00)
でもフランスが優勝するんでしょう?
474649
|
名無し
|
(2018年07月07日 09:04)
ベルギーが優勝だろ.なにせ日本をあそこまで悔しがらせたチームだから.ベルギー≒日本>ブラジル>>フランス・・・
474650
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 09:04)
観客席で日本国旗振ってる奴がいて何かスゲー恥ずかしいかったw
474651
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 09:06)
EURO2018は草
ヨーロッパ勢だけになったかw
ヨーロッパ勢だけになったかw
474652
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 09:08)
なにこの恥ずかしいタイトル
474656
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 09:18)
ベルギー守備よくなってたね。日本でダメだった所を修正してた、さすが強豪国。
ヴィッツェルもフェルトンゲンももっとしつこく守備するようになってた。
フランス撃破してくれ~。
ヴィッツェルもフェルトンゲンももっとしつこく守備するようになってた。
フランス撃破してくれ~。
474658
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 09:20)
日本関係なくて草
474659
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 09:21)
精神勝利するしかない日本は情けないニダ。わはははははニダ
474660
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 09:22)
クルトワの硬さとカウンターの速さは異常だわ
先に教えといてくれ
先に教えといてくれ
474662
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 09:28)
日本はどうでもいい
ベルギーが強いのだ、それに尽きるのだ
にしてもホント今回のベルギーはいいチームだな
ベルギーが強いのだ、それに尽きるのだ
にしてもホント今回のベルギーはいいチームだな
474664
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 09:30)
ドイツに勝ったチームが最強だねw
474665
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 09:33)
この試合見て改めて思ったわ
日本は欧州には割といけるけど南米特にブラジルは厳しいな
日本は欧州には割といけるけど南米特にブラジルは厳しいな
474666
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 09:39)
わざわざ日本を引き合いに出さなくていいよ
474667
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 09:39)
ブラジルはブラジルで日本応援してくれてる人も多かったから複雑だけど
やっぱり直接戦って負けた以上は勝った相手に勝ち進んで欲しいところ
やっぱり直接戦って負けた以上は勝った相手に勝ち進んで欲しいところ
474669
|
名無し
|
(2018年07月07日 09:41)
確かに日本はベルギー戦は強かったけど、仮にベルギーに勝っても、あのブラジルの波状攻撃を止められるとは思わない。日本はセネガル戦とベルギー戦で出し尽くしたけど、ベルギーは日本戦で苦戦して、いよいよ本気になった感じだし。
474670
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 09:42)
日本対ベルギー戦までしかWカップ見てないけど
ベルギーが1番上手かった
日本には悪いけどレベルが違う 前半の2点はまぐれ感がある
ベルギーは前半全然本気出してなかった
ベルギーが1番上手かった
日本には悪いけどレベルが違う 前半の2点はまぐれ感がある
ベルギーは前半全然本気出してなかった
474672
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 09:44)
※474649
サッカーにかぎらず球技を知ってるならそんな図式は無意味だと判るのでは?
チーム同士の相性の問題もある。甲子園でも強豪校に勝った学校のある県は
その強豪校のブロックにいたチーム(や県)よりレベルが高いかと素直に言えるか
という問題がある。日本は確かに善戦したけど3点も奪われてる。それも立て続けにね。
サッカーにかぎらず球技を知ってるならそんな図式は無意味だと判るのでは?
チーム同士の相性の問題もある。甲子園でも強豪校に勝った学校のある県は
その強豪校のブロックにいたチーム(や県)よりレベルが高いかと素直に言えるか
という問題がある。日本は確かに善戦したけど3点も奪われてる。それも立て続けにね。
474673
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 09:46)
ブラジルと日本がやったら勝てたかは分からない。まあコパアメリカで証明してもらいましょうかw
474674
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 09:48)
サッカーには賛否はあってもFIFAランキングという明確な格付けがある。
少なくとも南米の国で日本よりも格下の国は皆無だ。その点が高校野球などとは
大きく違うね。
少なくとも南米の国で日本よりも格下の国は皆無だ。その点が高校野球などとは
大きく違うね。
474675
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 09:50)
ベルギーほんといいチームだよな
クリーンなゲームするし素直に応援したくなるチームだ
ブラジル戦はアザールとクルトワが神がかってた
日本戦の一点取り返した時とかブラジル戦の一点目とか強いだけじゃなく運までついてるし、今大会は優勝いけるんじゃないの
クリーンなゲームするし素直に応援したくなるチームだ
ブラジル戦はアザールとクルトワが神がかってた
日本戦の一点取り返した時とかブラジル戦の一点目とか強いだけじゃなく運までついてるし、今大会は優勝いけるんじゃないの
474678
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 09:55)
ブラジルも日本並に小さいチームだからなぁ
やっぱある程度の高さは必要
やっぱある程度の高さは必要
474679
|
|
(2018年07月07日 09:56)
ブラジル見て分かった
日本がちびっこじゃなくてベルギーがデカすぎんだw
マルセロちっちゃく見えたからな・・・
日本がちびっこじゃなくてベルギーがデカすぎんだw
マルセロちっちゃく見えたからな・・・
474680
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 10:05)
優勝はフランスかベルギーだろうけど、国として経験値のあるフランスが有利か
474682
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 10:09)
>474670
おまえが試合をまったく見てないホラ吹きなのはわかった
おまえが試合をまったく見てないホラ吹きなのはわかった
474685
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 10:12)
日本は優勝できてたのに本当にもったいない
474686
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 10:15)
ベルギーは綿密な日帝には勝ったが、
過密な日程に負けると思う
過密な日程に負けると思う
474687
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 10:17)
日本でブラジルと台湾と交流会してるもんね
ブラジル選手 また来年もあるから頑張って
ブラジル選手 また来年もあるから頑張って
474688
|
暴君
|
(2018年07月07日 10:18)
ベルギー強いな、なんかキーパーも上手だし、凄いや。
ベルギー強いな、なんかキーパーも上手だし、凄いや。
474692
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 10:23)
※474634
外人叩きがしたいだけの馬鹿が海外の反応見に来んじゃねえよ
帰って突然死しろカス
外人叩きがしたいだけの馬鹿が海外の反応見に来んじゃねえよ
帰って突然死しろカス
474693
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 10:25)
※474686
なんや?日帝ってwww
気持ち悪w
お前野良犬の子供?w
なんや?日帝ってwww
気持ち悪w
お前野良犬の子供?w
474696
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 10:32)
ベルギー代表がブラジル代表に勝ったことで日本代表を持ち上げていたらそれは大きな間違い。
ドイツ代表に勝った韓国代表を実質優勝と持ち上げる韓国人と同じ立場になってしまう。
日本は惜敗と言われているが、内実は20分ちょいで3点も入れられてしまった惨敗だと思う。
ドイツ代表に勝った韓国代表を実質優勝と持ち上げる韓国人と同じ立場になってしまう。
日本は惜敗と言われているが、内実は20分ちょいで3点も入れられてしまった惨敗だと思う。
474698
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 10:34)
※474670
そおか? でも川島のゴール前からの超ロングシュートは惜しかったろ。
そおか? でも川島のゴール前からの超ロングシュートは惜しかったろ。
474699
|
ZZXXQP
|
(2018年07月07日 10:38)
ドーハの悲劇の時代から日本は全体の底上げがみごとに実った
いい監督の下でまとまれば日本はつねに優勝に絡む存在になる
どこかのバカが顔を真っ赤にして嫉妬するくらいすごい努力だ
やっぱりニッポン 自信をもって殻をぶち破って突き進もう!
いい監督の下でまとまれば日本はつねに優勝に絡む存在になる
どこかのバカが顔を真っ赤にして嫉妬するくらいすごい努力だ
やっぱりニッポン 自信をもって殻をぶち破って突き進もう!
474701
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 10:43)
ベルギーが優勝?
アホだなぁ
これだから純粋サッカー馬鹿どもは・・
ロシア以外の優勝をプーチンが許すわけ無いだろ
アホだなぁ
これだから純粋サッカー馬鹿どもは・・
ロシア以外の優勝をプーチンが許すわけ無いだろ
474703
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 10:46)
>>474699
確かにその時代よりは強くはなったとは思うが優勝に絡むは言い過ぎ
ベルギーがブラジルに勝ったことで再評価しているようだが、
交代で高さのある選手を投入されると圧倒されたし、
最後は足にきていてついていけなかった。
体格、身体能力、体力面で劣る限り、終盤勝ち切れないこともあるし、日本代表はあの中では最低の実力、だが飛びぬけて低いという訳でもない、ポーランドにルールと他力本願での突破を選択せざるえないようでは優勝は夢のまた夢、立ち位置を間違えて、自分たちのサッカーの様な愚を再び犯してはならない。
確かにその時代よりは強くはなったとは思うが優勝に絡むは言い過ぎ
ベルギーがブラジルに勝ったことで再評価しているようだが、
交代で高さのある選手を投入されると圧倒されたし、
最後は足にきていてついていけなかった。
体格、身体能力、体力面で劣る限り、終盤勝ち切れないこともあるし、日本代表はあの中では最低の実力、だが飛びぬけて低いという訳でもない、ポーランドにルールと他力本願での突破を選択せざるえないようでは優勝は夢のまた夢、立ち位置を間違えて、自分たちのサッカーの様な愚を再び犯してはならない。
474704
|
|
(2018年07月07日 10:52)
ネイマール劇場は打ち切り
ムバッペ劇場が始まるよ
(いきなり倒れこむ想定外のストーリーw
ムバッペ劇場が始まるよ
(いきなり倒れこむ想定外のストーリーw
474706
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 10:54)
自分たちのサッカー、ザックによる交代枠水増しトリック、当時、交代枠3人限定だった公式試合とは違い、親善試合で6人の枠をフル活用して体格、身体能力で劣る日本人の体力面の試合中での消耗を抑えて、防御的に行けば、世界の強豪チームにすら勝てるという過信を抱いた日本選抜メンバーが陥った勘違いサッカー、ベルギー、フランスにすら勝利したためにセルジオ越後氏や釜本氏等一部日本人を除いてWC開催直前まで騙されたことで長友等の心に深い傷を残すことになった。
474707
|
|
(2018年07月07日 10:56)
ベルギーがんばれ
日本の分も頑張ってくれ
優勝してよ!!
日本の分も頑張ってくれ
優勝してよ!!
474708
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 10:58)
>>474707
だがそれはベルギーの勝利であって日本の勝利ではないということも付け加えておかないと。
韓国人みたいにドイツに勝ったことで立ち位置を間違えたら4年間は悲惨なことになる。
だがそれはベルギーの勝利であって日本の勝利ではないということも付け加えておかないと。
韓国人みたいにドイツに勝ったことで立ち位置を間違えたら4年間は悲惨なことになる。
474709
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 11:00)
日本代表は弱いし下手、11人相手には勝てていないという長友の言葉が全て
474710
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 11:00)
ノイアー、デヘアら最高レベルのGKが今大会ひどかった
クルトワもよくなかったがそれでも原口乾はよくこいつから点取ったわ
日本戦で眼が覚めたのかやっぱりいいGKなことを証明した
クルトワもよくなかったがそれでも原口乾はよくこいつから点取ったわ
日本戦で眼が覚めたのかやっぱりいいGKなことを証明した
474711
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 11:02)
川島はそれらに比べて・・・
韓国人からも自分たちの代表キーパーの方が上と言われても言い返せない
韓国人からも自分たちの代表キーパーの方が上と言われても言い返せない
474713
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 11:04)
コリアンはベルギーが好きみたいだな
在日コリアンよ
ベルギーへ日本から移民してください
在日コリアンよ
ベルギーへ日本から移民してください
474714
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 11:05)
日本代表はまだまだ下手で弱いもんな
ベルギーが接戦による惜敗と言うなら中田の時の黄金世代のオーストラリア戦も接戦による惜敗だろ
自分は両方とも惨敗だと思う
ベルギーが接戦による惜敗と言うなら中田の時の黄金世代のオーストラリア戦も接戦による惜敗だろ
自分は両方とも惨敗だと思う
474715
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 11:05)
相手を見て、穴を修正、前試合高パフォーマンスを演じたサブを大事な試合でスタメン起用してくる。これが出来る采配も選手層も羨ましい。カラスコだったらマルセロに対応できなかっただろうし、最初から高さ勝負でってことでフェライニも有効。
しっかし、前にキレキレのドリブラーが相手守備網切り裂けて、後ろを神が憑依したかのようなGKが鉄壁で守れるとか、頼もしいな。
しっかし、前にキレキレのドリブラーが相手守備網切り裂けて、後ろを神が憑依したかのようなGKが鉄壁で守れるとか、頼もしいな。
474716
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 11:05)
日本はあんなすごいチームと戦ったんね。強いし、上手い。
なにより、戦い方がフェアだし。いいチーム。
フランスは難敵。でも ベルギーには頑張ってほしい。
なにより、戦い方がフェアだし。いいチーム。
フランスは難敵。でも ベルギーには頑張ってほしい。
474717
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 11:08)
西野監督は高評価されているけれどさ
セルジオ越後氏の様なやりようで延長戦に持ち込むとか2点差の利点を活かして4年以上も前のオランダが日本との親善試合でやった汚いサッカーで時間を消費する方法もあったように思う
セルジオ越後氏の様なやりようで延長戦に持ち込むとか2点差の利点を活かして4年以上も前のオランダが日本との親善試合でやった汚いサッカーで時間を消費する方法もあったように思う
474719
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 11:11)
綺麗なサッカーをすれば勝ち切れないという日本代表の実力的な弱さ、汚いサッカーをすれば同じ日本人が自国代表を責めると言う精神的弱さ
2つの弱さを克服しないと今の日本代表に8強の目は無い
2つの弱さを克服しないと今の日本代表に8強の目は無い
474720
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 11:11)
クルトワが日本に居たら優勝してたよ
474724
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 11:18)
ベルギー頑張れ
優勝してほしい!
優勝してほしい!
474726
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 11:30)
※474720
1人だけ異常に優れていてもな
ソンフンミン頼りの韓国みたいになるのがオチだと思う
1人だけ異常に優れていてもな
ソンフンミン頼りの韓国みたいになるのがオチだと思う
474727
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 11:30)
だってルカクいるもん
あいつ陸上に専念してたら100メートル9秒8くらい出るやろ
しかも191センチやぞ
吉田よりでかいんやぞ
あんなFWいたらそりゃ勝てますわ
あいつ陸上に専念してたら100メートル9秒8くらい出るやろ
しかも191センチやぞ
吉田よりでかいんやぞ
あんなFWいたらそりゃ勝てますわ
474729
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 11:33)
日本にとって望ましい結果になってきたな
逆サイドがコロンビアではないのが残念だが
逆サイドがコロンビアではないのが残念だが
474730
|
|
(2018年07月07日 11:36)
※474727
それってエンバぺ(フランス)のことじゃないか?
それともルカクにもそんなスピードがあるの??
まぁそれはそうと俺はフランスが優勝するとグループリーグを見てて思った。
決勝トーナメントが始まってからは、もしかしたらスウェーデンが優勝するかもしれないとも思うようになった。
いずれにせよ決勝はフランスvsスウェーデンだと予想しておく。
それってエンバぺ(フランス)のことじゃないか?
それともルカクにもそんなスピードがあるの??
まぁそれはそうと俺はフランスが優勝するとグループリーグを見てて思った。
決勝トーナメントが始まってからは、もしかしたらスウェーデンが優勝するかもしれないとも思うようになった。
いずれにせよ決勝はフランスvsスウェーデンだと予想しておく。
474731
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 11:37)
本当に同じ日本人だろうか?
日本には在日外国人~世なんていう奇天烈な存在が居るし
日本には在日外国人~世なんていう奇天烈な存在が居るし
474732
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 11:38)
あんなキーパーからよく2点もとったな
474733
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 11:38)
日本は収入面と将来性から野球に人材流れてしまうからね
大谷の様なのが2、3人いれば日本代表も全然違うだろ
怪物が日本代表には皆無だし
大谷の様なのが2、3人いれば日本代表も全然違うだろ
怪物が日本代表には皆無だし
474735
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 11:40)
日本のサッカーってちゃんとした老後サポートがあるの?
人材的に体格とか身体能力が奥州に追いつかないと上は無理じゃないの
人材的に体格とか身体能力が奥州に追いつかないと上は無理じゃないの
474736
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 11:41)
フランスが優勝だと思う
474737
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 11:41)
×奥州
○欧州
○欧州
474738
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 11:44)
ドーピングロシアの優勝だけは絶対防がねば。
474739
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 11:46)
>>474730
ルカク速いよ
ルカク速いよ
474740
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 11:47)
野球関連のOBだときついこと言う人や辛口評論家がいるけれど
サッカー関連のOBだとセルジオ越後や釜本以外いないような
8年前のWCのブラジル戦で日本代表にも勝てる見込みはあるとか持ち上げていた元代表含む有名解説者の連中が、関西ローカルだったたかじんのそこまで言って委員会でそんなの初めから勝てる筈ないじゃないですかと本音をぶっちゃけていたのを見てああそうだよなって納得した
サッカー関連のOBだとセルジオ越後や釜本以外いないような
8年前のWCのブラジル戦で日本代表にも勝てる見込みはあるとか持ち上げていた元代表含む有名解説者の連中が、関西ローカルだったたかじんのそこまで言って委員会でそんなの初めから勝てる筈ないじゃないですかと本音をぶっちゃけていたのを見てああそうだよなって納得した
474741
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 11:49)
まあほとんどの人はベルギー戦で口当たりの良い評価しかしないよね
474742
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 11:52)
歴史小説の細川ガラシャ夫人での一場面、お互いに将棋を指しあっている未来の夫の細川忠興からガラシャ宛に言われたのは、殿は凄いと持ち上げる家臣こそが一番の敵なのじゃって言葉だった。
あと、大河の徳川家康での今川義元の言葉、子供に対してお前は竜だ虎だと持ち上げて育てる以上に残酷な育て方は無い。
あと、大河の徳川家康での今川義元の言葉、子供に対してお前は竜だ虎だと持ち上げて育てる以上に残酷な育て方は無い。
474744
|
カシイゆか
|
(2018年07月07日 11:53)
>>観客席で日本国旗振ってる奴がいて何かスゲー恥ずかしいかったw
そうか、恥ずかしいかったかw
太極旗なら誇らしいかったニダか?
そうか、恥ずかしいかったかw
太極旗なら誇らしいかったニダか?
474746
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 11:55)
>>474730
エンバペの身長178センチだから空中戦ではルカクに分がある
エンバペの身長178センチだから空中戦ではルカクに分がある
474747
|
|
(2018年07月07日 11:55)
※474733
野球が邪魔になってるのは確かだけど、それ以外のスポーツにもかなりの人材が流れてる。
たとえばバスケやバレーは高身長が当たり前だけど、その中の何人かは優秀なGKやCBになれたかもしれない。
ただ身長よりも問題は日本サッカー界に「フィジカルが全てではない」という考え方が蔓延してること。
テクニックはもちろん重要だが、育成の段階でもプロになってからも、日本サッカー界はあまりにも体作りを軽視してる。
サッカー以外のスポーツはみんなそれなりに体を嫌えてるのに。
例えば相手を背にしてボールを受けるとする。フィジカルがあればそれを1vs1で処理できる。
でもフィジカルの弱い日本人は押しあいに負けてボールを奪われるか、即座に誰かへパスしないといけなくなる。
そうなると味方選手は攻めに人数をかけられなくなるし、守備のシーンでは自陣に戻り切る前にカウンターを食らってしまう。
そうやってどんどん追い詰められていく。当たりやプレスのキツイ南米勢に弱いのもそのせい。
高身長の人材確保も重要だが、まずは出来ることから始めるべき。
Jリーグをもっとフィジカルコンタクトの厳しいリーグにしていかないとベスト8は無理。
野球が邪魔になってるのは確かだけど、それ以外のスポーツにもかなりの人材が流れてる。
たとえばバスケやバレーは高身長が当たり前だけど、その中の何人かは優秀なGKやCBになれたかもしれない。
ただ身長よりも問題は日本サッカー界に「フィジカルが全てではない」という考え方が蔓延してること。
テクニックはもちろん重要だが、育成の段階でもプロになってからも、日本サッカー界はあまりにも体作りを軽視してる。
サッカー以外のスポーツはみんなそれなりに体を嫌えてるのに。
例えば相手を背にしてボールを受けるとする。フィジカルがあればそれを1vs1で処理できる。
でもフィジカルの弱い日本人は押しあいに負けてボールを奪われるか、即座に誰かへパスしないといけなくなる。
そうなると味方選手は攻めに人数をかけられなくなるし、守備のシーンでは自陣に戻り切る前にカウンターを食らってしまう。
そうやってどんどん追い詰められていく。当たりやプレスのキツイ南米勢に弱いのもそのせい。
高身長の人材確保も重要だが、まずは出来ることから始めるべき。
Jリーグをもっとフィジカルコンタクトの厳しいリーグにしていかないとベスト8は無理。
474749
|
悪魔
|
(2018年07月07日 11:57)
ワガハイ、そんな韓国サッカーがドイツ戦での勝利をホルホルしながら崩壊していく様を見るのが楽しみである
474750
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 12:01)
ベルギーの監督いいな
ネイマールのダイブは本当にうざったいな、イエロー出していいだろ審判
自分で自分の価値下げなきゃいいのに
フランスが強いけど、フランスvsベルギーが決勝戦でいいよもう
ネイマールのダイブは本当にうざったいな、イエロー出していいだろ審判
自分で自分の価値下げなきゃいいのに
フランスが強いけど、フランスvsベルギーが決勝戦でいいよもう
474751
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 12:01)
その日本に10分以上もボールを支配されたのに、シュート1本も打たせず1点差を守りぬいたポーランドという国があってだな
474752
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 12:02)
どんなスポーツもフィジカルが基本だよな
全てではないのは確かだけれど
身長が高くて重量があって速く動けたら最高
ボクシングとかの格闘技なんてそれが顕著だし
バンタム級がヘビー級のボクサーに勝つ可能性とか考えるとね
あとアメフトからプロレスラーになった人も物が違う
全てではないのは確かだけれど
身長が高くて重量があって速く動けたら最高
ボクシングとかの格闘技なんてそれが顕著だし
バンタム級がヘビー級のボクサーに勝つ可能性とか考えるとね
あとアメフトからプロレスラーになった人も物が違う
474753
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 12:05)
日本絡みのコメントは日本人によるもの
474754
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 12:06)
そりゃ全盛期のタイソン相手に井上が勝てるかというとねぇ
474755
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 12:06)
いいキーパーほすぃ
474757
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 12:09)
ヘビーとバンタムの戦いなら天上天下唯我独尊の最終話みたいにぶっ壊されるわな
日本代表はまだまだだよな人材的に
日本代表はまだまだだよな人材的に
474758
|
|
(2018年07月07日 12:09)
※474752
10年、20年前ならフィジカルはそこまで重要じゃなかったんだけど、現代サッカーでは厳しい。
女子サッカーなんか顕著で、W杯優勝した時代から数年で運動能力の高い選手が日本選手を圧倒するようになってきた。
なでしこの弱体化というよりも世界がフィジカルを全面に押しだしてきたって感じ。
10年、20年前ならフィジカルはそこまで重要じゃなかったんだけど、現代サッカーでは厳しい。
女子サッカーなんか顕著で、W杯優勝した時代から数年で運動能力の高い選手が日本選手を圧倒するようになってきた。
なでしこの弱体化というよりも世界がフィジカルを全面に押しだしてきたって感じ。
474759
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 12:09)
でかくて動けるキーパー欲しい
474760
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 12:13)
でもさちゃんとした引退選手の生活サポートがないと人材集まらんよ
野球の裾野は無茶苦茶広いんだよな
相撲は新弟子検査の応募者ゼロ、なることを家族から反対される
プロレスラーよりも過酷でお先真っ暗だから
野球の裾野は無茶苦茶広いんだよな
相撲は新弟子検査の応募者ゼロ、なることを家族から反対される
プロレスラーよりも過酷でお先真っ暗だから
474761
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 12:15)
日本のサッカーも男子バレーみたいになっちゃう日も遠くないな
474762
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 12:17)
ドカベンの明訓高校みたいに今はアジア最終予選で勝ちぬことが目標とかになったりして
474765
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 12:21)
純粋な日本人→ブラジルサッカー応援
在日朝鮮韓国人→ベルギーサッカー応援
在日朝鮮韓国人→ベルギーサッカー応援
474773
|
かあ
|
(2018年07月07日 12:48)
セルジオのブラジル批判まだかよ。日本ばかり批判してないでブラジル負けたの批判しろ。ベルギー応援していて良かったよ。
474774
|
あ
|
(2018年07月07日 12:50)
ブラジルはベルギー見下していたらしっぺ返しを食らった。ブラジルも昔みたくは優勝出来なくなる時代に突入したんだろう。まあ時代は変わるからね
474775
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 12:52)
ネイマールみたいなカスがいるチームは負けて当然
474777
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 12:54)
>>474758
逆だよ
ちょっと前まで女子サッカーはフィジカル頼りのサッカーだったの
女子にしてはでかい、女子にしては速い、そういう選手が個の力で勝てるサッカーだった
なでしこが世界を取ってからどこもフィジカル頼りのサッカーだけではダメだということを思い知った
組織で守るとかパスで崩すとかそういうのを女子サッカーもやるようになった
欧米がなでしこと同じことができるならまたフィジカルの差が出るようになってきた、それが今
昔はフィジカルで競り合えたからなでしこが強かったわけじゃない
逆だよ
ちょっと前まで女子サッカーはフィジカル頼りのサッカーだったの
女子にしてはでかい、女子にしては速い、そういう選手が個の力で勝てるサッカーだった
なでしこが世界を取ってからどこもフィジカル頼りのサッカーだけではダメだということを思い知った
組織で守るとかパスで崩すとかそういうのを女子サッカーもやるようになった
欧米がなでしこと同じことができるならまたフィジカルの差が出るようになってきた、それが今
昔はフィジカルで競り合えたからなでしこが強かったわけじゃない
474779
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 13:06)
※474765
勝手に決めつけんなよ
自分たちを接戦の末に倒したチームに勝ってほしいって願う日本人も多いだろ
大体数代遡ればどちらから来たかわからないようなお前がブラジル押しの時点で破綻してるだろw
うちは家系図もある地元でも有数の旧家だがベルギー応援してたわ
勝手に決めつけんなよ
自分たちを接戦の末に倒したチームに勝ってほしいって願う日本人も多いだろ
大体数代遡ればどちらから来たかわからないようなお前がブラジル押しの時点で破綻してるだろw
うちは家系図もある地元でも有数の旧家だがベルギー応援してたわ
474781
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 13:22)
今後ベルギーが勝ち上がるたびに日本のFIFAランクが自動的に上がって行くわけね。
474784
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 13:38)
南米の個人のタレント頼みのサッカーは終わりだな。
組織力に勝るベルギーの勝利は当然。
でも終盤ベルギーは相当疲弊してたな。
激闘の対日本戦後、中三日はきつかったろう。
組織力に勝るベルギーの勝利は当然。
でも終盤ベルギーは相当疲弊してたな。
激闘の対日本戦後、中三日はきつかったろう。
474786
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 13:42)
>474779
その言い方は在日コウモリだ
分かるわ
ブラジル頑張れ
その言い方は在日コウモリだ
分かるわ
ブラジル頑張れ
474787
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 13:46)
ポジショニングが違うから少なくとも日本戦の後に守備を修正したのは確か。ベルギーの修正力が優れているだけで、別に日本がブラジルと互角以上に戦える根拠にはならない。もちろんサッカーはやってみないとわからないし、世界との距離は近づいたとは思うけど。
しかし、日本はよくクルトワから2点も取ったな。どちらもそれなりに距離のあるシュートだったのに。
しかし、日本はよくクルトワから2点も取ったな。どちらもそれなりに距離のあるシュートだったのに。
474788
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 13:46)
ルカクって重戦車みたいだな。
474789
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 13:46)
クルトワを川島に置き換えたら・・・?
ほら、日本がどれだけのハンデを追ってたかわかっただろ
ほら、日本がどれだけのハンデを追ってたかわかっただろ
474791
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 13:48)
なぜイングランドの名前が出てこないのか。
まあそれはともかく3点取られるチームは弱い。2点までは許す。
まあそれはともかく3点取られるチームは弱い。2点までは許す。
474792
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 13:49)
かつての日本はあの距離からシュートを打たない。
ペナルティエリアに接近、若しくは侵入したらまずパスを選択する。
そんなデータを持っていたんじゃないかな。
ペナルティエリアに接近、若しくは侵入したらまずパスを選択する。
そんなデータを持っていたんじゃないかな。
474793
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 13:49)
日本(人造人間達)を吸収する事で
ベルギー(セル)はより完全体になったと言う事かな…
ベルギー(セル)はより完全体になったと言う事かな…
474795
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 13:57)
ブラジル、確かに個人のスキルは相当高いと思ったが、組織で崩す
アイデアは乏しいと思った。
再三サイドをえぐっていたが単純にクロスを入れて跳ね返される
ばかりで単調な攻撃だった。
アイデアは乏しいと思った。
再三サイドをえぐっていたが単純にクロスを入れて跳ね返される
ばかりで単調な攻撃だった。
474797
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 14:11)
そういや、マイアミの奇跡でおなじみのアトランタオリンピックの時も
日本が唯一負けたナイジェリアが優勝してたな。
西野監督はそういう意味でなんか持ってるかも。
日本が唯一負けたナイジェリアが優勝してたな。
西野監督はそういう意味でなんか持ってるかも。
474799
|
川島
|
(2018年07月07日 14:17)
日本は身長190㎝以上の優れたゴールキーパーを帰化させろ。
GKを育てるのは諦めろ。
その結果が川島なのだから。
GKを育てるのは諦めろ。
その結果が川島なのだから。
474801
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 14:25)
大谷にGKやらせろ。四年ありゃ間に合うだろ。
史上初が好きみたいだし、三刀流とか言えば乗ってくるやろ。
史上初が好きみたいだし、三刀流とか言えば乗ってくるやろ。
474802
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 14:34)
GKの選択を誤らなければ、
日本代表はベスト4まで行ける可能性が大きかった
本当にもったいない…
日本代表はベスト4まで行ける可能性が大きかった
本当にもったいない…
474804
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 14:35)
>>474795
お前、寝てて見てないだろうw
左サイドではコウチーニョとマルセロのパス交換から、どちらかがえぐってたり、シュートやセンタリング、逆サイド転回。コウチーニョとネイマールの細かいパス交換で中央突破やサイド転回。右、左、中央と波状攻撃は見てて楽しかったぞ。ただクルトワを中心のディフェンダー陣の組織を破壊するに至らなかった。ネイマールの輝きがいまいちだった事も、ブラジルの敗因だと思うけど、単調な攻撃とは言い過ぎ。寝てたろw
お前、寝てて見てないだろうw
左サイドではコウチーニョとマルセロのパス交換から、どちらかがえぐってたり、シュートやセンタリング、逆サイド転回。コウチーニョとネイマールの細かいパス交換で中央突破やサイド転回。右、左、中央と波状攻撃は見てて楽しかったぞ。ただクルトワを中心のディフェンダー陣の組織を破壊するに至らなかった。ネイマールの輝きがいまいちだった事も、ブラジルの敗因だと思うけど、単調な攻撃とは言い過ぎ。寝てたろw
474805
|
あ
|
(2018年07月07日 14:38)
このままロシア優勝したらとんでもない事になるな
474806
|
名無し
|
(2018年07月07日 14:38)
ブラジル倒したベルギーに勝ちそうになった日本つぇぇ!!!!
ブラジルに7-1で勝ったドイツ倒した韓国は世界一!!!!
ってか?そんなアホな話を言うのは、東アジアの一部だけだ。
ブラジルに7-1で勝ったドイツ倒した韓国は世界一!!!!
ってか?そんなアホな話を言うのは、東アジアの一部だけだ。
474808
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 14:53)
クルトワと川島入れ替えたら日本が勝ってたな(笑)
474809
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 14:55)
解説者たち今までムバッペだったのにエムバペと間違えずによく言える
474813
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 15:20)
おそらく、フランスが優勝するよ。エムバペは止められないよ。あれこそホントのフィジカルエリート。ベルギー今までみたいに、体格差で、ボール競り合い優位に進めてきたけど、フランスとはそれほど体格違わないし。
474814
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 15:30)
ベルギー! ベルギー! ベルギー優勝!!!
474816
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 15:39)
>>474786
在日ブラジル人の素行が悪すぎて
ただでさえブラジルの印象悪いのに
ネイマールの行儀も悪くて応援する気になれないな
日本に迷惑かけてないし
フェアプレーなベルギーの方が好印象だわ
在日ブラジル人の素行が悪すぎて
ただでさえブラジルの印象悪いのに
ネイマールの行儀も悪くて応援する気になれないな
日本に迷惑かけてないし
フェアプレーなベルギーの方が好印象だわ
474818
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 15:44)
流石にネトウヨも苦笑なスレタイw
474820
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 15:58)
グループ1位通過してたら色々違ってたかもね
474821
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 16:16)
>>474747
野球やバレーはそれなりに世界で結果を出してるので不満はない。
が、バスケは無駄だな。アジアでも勝てない。
ずっとオリンピックにも出れてない。東京オリンピックにすら出れないかも・・・
高身長の人材のムダづかいもいいところだわ。
スラムダンクの罪は大きいと思う。
野球やバレーはそれなりに世界で結果を出してるので不満はない。
が、バスケは無駄だな。アジアでも勝てない。
ずっとオリンピックにも出れてない。東京オリンピックにすら出れないかも・・・
高身長の人材のムダづかいもいいところだわ。
スラムダンクの罪は大きいと思う。
474823
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 16:38)
日本戦の時のベルギーはまだコンディションもピークじゃなかったし、その状態でも撃ち負けたんだから
日本は出る幕じゃないとは思うが、一方で(ベルギーから見て)2-0からの大逆転という勝ち方はチームを
一丸にして勢い付かせた決定的な要素ではあっただろうね。
まあ多くの日本人としては、最大火力で戦って撃ち負けたベルギーに優勝して欲しいと思うわ。
日本は出る幕じゃないとは思うが、一方で(ベルギーから見て)2-0からの大逆転という勝ち方はチームを
一丸にして勢い付かせた決定的な要素ではあっただろうね。
まあ多くの日本人としては、最大火力で戦って撃ち負けたベルギーに優勝して欲しいと思うわ。
474826
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 16:49)
>>474818
エラ、見えてますよ
エラ、見えてますよ
474827
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 16:54)
カゼミーロいないのが何気に響いた
474831
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 17:21)
フランス-ウルグアイ戦見てた時、ひょっとしたらフランスは日本と戦った方が嫌だったろうと思った。ウルグアイの戦い方ではフランスの守備陣は抜けない。難しい狭いところを個人技で抜こうとしてるが悉く止められてた。日本はパスで大きく素早く回してスぺースを探る戦いなんだとよく分かった。決してベルギー戦はまぐれで善戦できたわけではないと思うよ。相手チームはあまり経験してない戦法だろう。 それにしてもエムパぺはひどいシュミレーションだった。ウルグアイの選手が殴る寸前だったが気持ちは分かる。エムパぺがにやにやしてるから早く立てこの野郎て感じだったもんな。
474832
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 17:41)
中国、ロシアの当たり屋もネイマールを研究すべき
474835
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 17:47)
フランスが優勝すれば実質アフリカ勝利
474838
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 18:08)
※474826
気に入らないコメントにそうやって返すしかないのがいわゆる低脳先生である
頼むからキレて殺さないでくれたまえよw
気に入らないコメントにそうやって返すしかないのがいわゆる低脳先生である
頼むからキレて殺さないでくれたまえよw
474840
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 18:12)
観客席で国旗ふってたのは白人だぞ。たぶんベルギー人(日本戦で日本人から譲り受けた?)か現地のロシア人
474841
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 18:13)
ローカル番組で地元のユースカップ闘う県ユース代表監督もフィジカルの強く
個人で打開できる選手をセレクトすると答えてた。やはり今回の大会は
いろいろと影響を与えてる。パラグアイ・豪州・日本のユースを必ず
倒してくれるものと期待したい。
個人で打開できる選手をセレクトすると答えてた。やはり今回の大会は
いろいろと影響を与えてる。パラグアイ・豪州・日本のユースを必ず
倒してくれるものと期待したい。
474843
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 18:24)
ベルギーが勝ってもブラジルが勝ってもどちらでも日本人には嬉しい試合だったから良かったよね
次もベルギーと親日国のフランスだから緊張せずに楽しめそう
次もベルギーと親日国のフランスだから緊張せずに楽しめそう
474844
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 18:34)
日本が5点獲ったらベルギーは6点獲るためのエネルギーしか使わないよ。
ベルギーはなめてかかって2点獲られたけど最低限の労力で勝っただけ。
ベルギーはなめてかかって2点獲られたけど最低限の労力で勝っただけ。
474846
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 18:45)
ベルギー頑張れ〜優勝しちゃいなよ。
474853
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 19:13)
あの、最後の悪夢が報われた気がする。ベルギーが、勝ち進んでくれたら日本代表も、負けて当たり前だったって、笑えるようになる。本当に胸の支えがとれた気がする。
474876
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 19:35)
※474853
それで満足してたら日本サッカーに進歩はないなあ。とりあえず地元の県ユースは
来月の4チーム(パラグアイ・豪州・日本・地元)によるカップ戦で日本ユースを
削って優勝を目指してるよ。
それで満足してたら日本サッカーに進歩はないなあ。とりあえず地元の県ユースは
来月の4チーム(パラグアイ・豪州・日本・地元)によるカップ戦で日本ユースを
削って優勝を目指してるよ。
474897
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 19:52)
>>474821
Bリーグなんて今どうなっているか分からないものな
スポンサーも増えていないんじゃないかな
スラムダンクの作者には悪いが石原元都知事の言った通りでかい奴らが占拠するスポーツでフィジカル全てだわ
Bリーグなんて今どうなっているか分からないものな
スポンサーも増えていないんじゃないかな
スラムダンクの作者には悪いが石原元都知事の言った通りでかい奴らが占拠するスポーツでフィジカル全てだわ
474907
|
|
(2018年07月07日 20:05)
やっぱキーパー大事だな
ベルギーはキーパーとディフェンスの連携が上手くないけど
キーパーの個の力と攻撃が違う
ベルギーはキーパーとディフェンスの連携が上手くないけど
キーパーの個の力と攻撃が違う
474908
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 20:06)
おめでとうベルギー。
474920
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 20:41)
>>474733
逆に言えば、怪物がいなくてもここまで戦える日本は結構強い。
逆に言えば、怪物がいなくてもここまで戦える日本は結構強い。
474938
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 21:35)
フランス降伏は草
474952
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 22:26)
ベルギー>>日本>>>>ブラジル
って書いてるやつのハンドル名はハングルな。
って書いてるやつのハンドル名はハングルな。
474962
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 22:59)
負けてるのにホルホルしてて虚しくならんのかお前ら
474966
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 23:02)
足元のうまさは日本は本当に凄くなったな
あとは控えの層の厚ささえあれば、次はベスト8は行ける
あとは控えの層の厚ささえあれば、次はベスト8は行ける
474969
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 23:12)
※474966
静学に代表される静岡サッカーが全国に普及したおかげだな
長谷部もまさにパスサッカーで有名な藤枝東の出身だからね
静学に代表される静岡サッカーが全国に普及したおかげだな
長谷部もまさにパスサッカーで有名な藤枝東の出身だからね
474970
|
名無しさん
|
(2018年07月07日 23:14)
あの吸い付くような足さばきは静岡サッカーが日本にもたらした贈り物なんだな
474985
|
名無しさん
|
(2018年07月08日 00:20)
確かにベルギーのGKは弱点だと思う
474999
|
名無しさん
|
(2018年07月08日 01:03)
※474962
どうどうと朝鮮語を使うお前もだいぶイタイなw
どうどうと朝鮮語を使うお前もだいぶイタイなw
475002
|
名無しさん
|
(2018年07月08日 01:30)
ブラジルの猛攻すげーな
川島だったら50点入れられていた
川島だったら50点入れられていた
475006
|
名無しさん
|
(2018年07月08日 02:09)
ネイマールとかいうあれ、若い頃からどこが良いのかさっぱり分からなかったけど、やはりコロコロコミックで、ビデオが導入されたら何も出来なくなったという。
まず、髪型とか容姿が汚らしくてダサすぎ。プレイスタイルもそのものなんで、表現力豊かといえばそうなんだけど。。
まず、髪型とか容姿が汚らしくてダサすぎ。プレイスタイルもそのものなんで、表現力豊かといえばそうなんだけど。。
475031
|
名無しさん
|
(2018年07月08日 03:38)
>>474779
そもそも>>474765 の言う根拠がさっぱりわからないよね。
俺はダイバールとセル爺が嫌いなのとベルギーがクリーンなサッカーしてたんでベルギーを応援してた
そもそも>>474765 の言う根拠がさっぱりわからないよね。
俺はダイバールとセル爺が嫌いなのとベルギーがクリーンなサッカーしてたんでベルギーを応援してた
475034
|
名無しさん
|
(2018年07月08日 03:56)
>>474801
大谷はスぺ体質。走れば怪我して、投げたら豆がつぶれて、気が付きゃ肘(靱帯?)を痛めてる。2刀流で潰されたって人もいるけど、あれでは投手か野手一本に絞ってもスぺると思うわ。
>>474827
カゼミーロいい選手だよね。今大会でも効いていた。
大谷はスぺ体質。走れば怪我して、投げたら豆がつぶれて、気が付きゃ肘(靱帯?)を痛めてる。2刀流で潰されたって人もいるけど、あれでは投手か野手一本に絞ってもスぺると思うわ。
>>474827
カゼミーロいい選手だよね。今大会でも効いていた。
475051
|
名無しさん
|
(2018年07月08日 06:45)
>>474966
8強?フィジカルで潰されるよ
イギリスみたいな体格で押すサッカーが残ったのに
香川みたいなの集めてイギリスで通用しない様な人材で8強に挑むのか?
それこそボクシングの中軽量級がヘビー級に挑むようなものだって
修羅の門かよ
8強?フィジカルで潰されるよ
イギリスみたいな体格で押すサッカーが残ったのに
香川みたいなの集めてイギリスで通用しない様な人材で8強に挑むのか?
それこそボクシングの中軽量級がヘビー級に挑むようなものだって
修羅の門かよ
475065
|
名無しさん
|
(2018年07月08日 08:00)
よし!ベルギーが優勝したら日本は実質準優勝やな!
475108
|
|
(2018年07月08日 10:51)
>>475051
フィジカルって当たりの強さの事なんだ。素人さんとは会話が難しいね。
で、当たりの強さは体格以外にも要素があるんだぜ。あと、香川は肉体改造して体格でかくしたら怪我が増えたんで、今はまた絞った身体を作っている。
デカさが必要なポジションもあるけど、体格だけでサッカーやるならプロレスラーから転向してもらえばいいんだよ。
フィジカルって当たりの強さの事なんだ。素人さんとは会話が難しいね。
で、当たりの強さは体格以外にも要素があるんだぜ。あと、香川は肉体改造して体格でかくしたら怪我が増えたんで、今はまた絞った身体を作っている。
デカさが必要なポジションもあるけど、体格だけでサッカーやるならプロレスラーから転向してもらえばいいんだよ。
475144
|
名無しさん
|
(2018年07月08日 13:40)
南米勢はVARという最大のライバルの前に敗退した。
ベルギーとフランスは互角とみる。どちらが勝つだろうか
ベルギーとフランスは互角とみる。どちらが勝つだろうか
475146
|
名無しさん
|
(2018年07月08日 13:46)
>>475002
さすがにそれはないだろ。9点くらいだ
さすがにそれはないだろ。9点くらいだ
475156
|
名無しさん
|
(2018年07月08日 14:34)
クルトワが来るとは・・・w
475159
|
名無しさん
|
(2018年07月08日 14:37)
ブラジルはベルギーに対して2点先取できなかった、日本はできた。よって日本>ブラジル。という結論はあまりに雑すぎて、素人がみてもおかしい。点差での比較で、実力をはかるのは子供じみている。まあ、ビール飲みながら、議論するならば、OKだが・・・
475218
|
名無しさん
|
(2018年07月08日 18:07)
フランスかクロアチアかなあ・・・
475276
|
名無しさん
|
(2018年07月08日 19:47)
やっぱキーパーだなあ
475436
|
名無しさん
|
(2018年07月09日 09:46)
ブラジルはともかくスイスはここと当っていればと思わずにはいられなかったわ
475593
|
名無しさん
|
(2018年07月09日 19:50)
ベルギーが勝って日本の株が上がってる
475839
|
名無しさん
|
(2018年07月10日 15:14)
柴崎君の株がますます上がってしまう。
自分は同郷なんで、ガチ応援してました。
でもTVであんまり言ってくれてませんでしたね。
岡ちゃんとネットでは高評価でしたけど。
自分は同郷なんで、ガチ応援してました。
でもTVであんまり言ってくれてませんでしたね。
岡ちゃんとネットでは高評価でしたけど。
476798
|
名無しさん
|
(2018年07月12日 23:04)
日本人ベルギー優勝候補、単純な馬鹿ベルギーに負けたからベルギー優勝フランスに負けたベルギー予想通りベルギー負けフランス勝った、単純な日本人馬鹿だ