
第86回ル・マン24時間レースで、トヨタが悲願の優勝を果たしたことが話題になっています。
過去のレースでは、惜しくも優勝を逃し続けてきたトヨタでしたが、中嶋一貴が最終ラップを務める8号車で優勝を飾り、日本車による日本人初の快挙になりました。
そんな歴史的な出来事に、海外からも多くの感動の声が寄せられていました。
第86回ル・マン24時間レースは、TOYOTA GAZOO Racingの8号車(中嶋一貴、セバスチャン・ブエミ、フェルナンド・アロンソ)がトップでチェッカーフラッグを受け悲願の初優勝を飾った。日本車の優勝は1991年のマツダ以来、日本車と日本人による優勝は史上初の快挙となった。
F1を含めトヨタとともに歩んできた中嶋一貴が最後のドライバーを務め、2016年の3分前で止まった悪夢を乗り越えてトップでチェッカーフラッグを受けた。
外部リンク
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
呪いが破られた!
・海外の名無しさん
気分がいいよ。これは気分がいい。
・海外の名無しさん
トヨタが負けないことに成功して嬉しいよ。
・海外の名無しさん
トヨタは素晴らしい1-2フィシュッシュをおめでとう。
最高のレースだった。
今回は泣かなくて済んだよ。
・海外の名無しさん
2016年に号泣してた人はどこに居るの?
・海外の名無しさん
過去に年間は本当にガッカリされられたからね。
トヨタがとうとうやってくれた。
しかも、大好きなアロンソも一緒だ。
・海外の名無しさん
マジで信じられないんだけど。
トヨタが本当にル・マンで優勝したよ。
・海外の名無しさん
↑アロンソの不運は終わったってことなのかな。
・海外の名無しさん
トヨタがダークソウル・ル・マンをクリアした。
今度はもう一回やってくれ。
・海外の名無しさん
↑レーススレのやつがトヨタがとうとう自分自身に勝ったって言ってたよ。
一番レースを的確に表してる言葉だと思ったね。
・海外の名無しさん
トヨタと中嶋は本当によかったね。
2016年、残り3分のところで失速したのは悲しくて辛かったよ。
今回は挽回できたね。
ヴィクトリーラップで中嶋が2016年に停まったのと同じ場所を走ってるのが最高だった。
トヨタのドライバーたちは本当によくやった。
・海外の名無しさん
トヨタがとうとうやった。
ル・マン優勝もだし、ペナルティ後に7位にした、中嶋とアロンソの超すごい夜間走行もだし。
しかも、どちらも変な理由でペナルティだったし。
・海外の名無しさん
一貴は本当によかったね。
・海外の名無しさん
↑彼は今でも中嶋悟の息子だろうか。
それとも、悟が一貴の父親になっただろうか。
アホな質問ですまない。寝ないとね。
・海外の名無しさん
↑一貴のことで悟の名がでることはあまり無いかも。
恐らく彼がトップレーサーじゃなかったからだろう。
そうであって欲しかった。
でも俺は親子として見るのが好きだけどね。
・海外の名無しさん
中嶋を描いたアニメが見たくなった。
・海外の名無しさん
初めてル・マンを見たけど、感動してしまった。
・海外の名無しさん
トヨタ86
・海外の名無しさん
最高のレース展開でもなく、かなり普通な終わり方だったけど、トヨタは優勝に値してるよ。
・海外の名無しさん
俺のプリウスにキスしてから、一緒にベーコンを買いに行ってくる。
- 関連記事
-
- 海外「涙が出た!」日本がサッカーW杯にもたらした奇跡に海外が感動
- 海外「本物のファンだ!」W杯大勝利を喜ぶ日本人ファンたちの様子に海外も大喜び
- 海外「確かに強くなってる!」日本の強さの秘密を探る世界的サッカー選手に海外が興味津々
- 海外「アジアの誇りだぁ!」W杯日本代表、強敵コロンビアに勝利して海外が仰天
- 海外「すごすぎる!」日本人天才少年の世界大会での圧倒的な強さに海外が仰天
- 海外「ポジティブすぎ!」日本人が考える大量外国人時代の影響に海外が興味津々
- 海外「やばすぎ!」大谷翔平選手がタイガース戦で見せた投球に相手監督の仰天
- 海外「見ていて楽しい!」大谷翔平選手、世界最速ピッチャーとの対戦に海外が大興奮
コメントエリア
468063
|
名無しさん
|
(2018年06月18日 07:38)
きっと、モリゾーも草葉の陰で喜んでるだろうな。
468065
|
名無しさん
|
(2018年06月18日 07:42)
またルールを変えられるのかな
468066
|
名無しさん
|
(2018年06月18日 07:43)
1
468068
|
名無しさん
|
(2018年06月18日 07:44)
トヨタSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
468069
|
名無しさん
|
(2018年06月18日 07:49)
モリゾウの喜んでる顔がみたい
468070
|
名無しさん
|
(2018年06月18日 07:51)
ホントに不運としか言いようがない状況で負けてたからなぁ
468071
|
名無しさん
|
(2018年06月18日 07:55)
トヨタが出来るならヒュンダイも出来るはずニダ
468072
|
名無しさん
|
(2018年06月18日 07:57)
モリゾウネタは東海地方の人間にしか分からないんじゃないの?@静岡県
468073
|
名無しさん
|
(2018年06月18日 07:59)
※468063
今年、湖西の鷲津中学に来てたぞw
今年、湖西の鷲津中学に来てたぞw
468075
|
名無しさん
|
(2018年06月18日 08:08)
モリゾウとキッコロ?
468078
|
名無しさん
|
(2018年06月18日 08:22)
※468075
それもあるけど、トヨタのサラブレッドのこと。
それもあるけど、トヨタのサラブレッドのこと。
468079
|
名無しさん
|
(2018年06月18日 08:25)
京都の寺社仏閣や北大阪に被害が出てるみたい
468085
|
名無しさん
|
(2018年06月18日 08:43)
>>468072
トヨタのモタスポファンならモリゾー知らない奴はモグリ
オペレーションに問題が全く無かったわけじゃないが
車自体は完璧だったな、マシントラブルが全く無かった
トヨタのモタスポファンならモリゾー知らない奴はモグリ
オペレーションに問題が全く無かったわけじゃないが
車自体は完璧だったな、マシントラブルが全く無かった
468086
|
名無しさん
|
(2018年06月18日 08:44)
強豪がいなけりゃ勝てる。これがトヨタ。
468087
|
名無しさん
|
(2018年06月18日 08:46)
ライバル不在だから盛り上がらなかったね
順当すぎる
順当すぎる
468088
|
名無しさん
|
(2018年06月18日 08:51)
完走するだけでも大変なのにw
ライバル不在とかww アホが沸いてるなw
8耐とかと勘違いしてんじゃねww
ライバル不在とかww アホが沸いてるなw
8耐とかと勘違いしてんじゃねww
468089
|
名無しさん
|
(2018年06月18日 08:52)
ライバルが逃げ出したからね、その点を言うなら
トヨタの倍の予算つぎ込んでも次は負けそうってんで
尻をまくって撤退したアウディとポルシェを責めるべき
トヨタの倍の予算つぎ込んでも次は負けそうってんで
尻をまくって撤退したアウディとポルシェを責めるべき
468090
|
名無しさん
|
(2018年06月18日 08:55)
マツダの優勝の時は本当に感動したんだけどね
今回は、まあそりゃ勝つだろって感じ
今回は、まあそりゃ勝つだろって感じ
468093
|
名無しさん
|
(2018年06月18日 08:58)
今まで負け続けてきたからなあ
468094
|
名無しさん
|
(2018年06月18日 09:02)
さすがに今年は勝てないと見て逃げたポルシェアウディ
それでも外からマーシャル動かしてイミフなペナルティを課して妨害
きたないほんときたない
それでも外からマーシャル動かしてイミフなペナルティを課して妨害
きたないほんときたない
468096
|
名無しさん
|
(2018年06月18日 09:03)
呪いとかよく言う
新エンジン作ってもルールで禁止して使わせてくれない欧州有利ルールなくせに
新エンジン作ってもルールで禁止して使わせてくれない欧州有利ルールなくせに
468098
|
名無しさん
|
(2018年06月18日 09:08)
こういう時くらいは野球なんかよりも大きく報道してほしいわ
468099
|
名無しさん
|
(2018年06月18日 09:13)
しかし、株価全然上がんないな
トヨタ株全部売っ払おうと思ってたのに
トヨタ株全部売っ払おうと思ってたのに
468102
|
名無しさん
|
(2018年06月18日 09:22)
今の日本はモータースポーツに勝っても株価変わらん
468106
|
名無しさん
|
(2018年06月18日 09:30)
ライバル不在のル・マンが怖くないというのは大間違い、あのポルシェワークスですら全滅してプライベーター優勝になったことがある
今回も7号車のデフ設定ロックとか数々のペナルティ、可夢偉のピットスルーとか細かいトラブルやヒューマンエラーは結構あった
ダメな時はやれる範囲全てが完璧でもGTEミサイルが刺さったり、理不尽な目にあうもんだからね
「ついに許してもらった」んだよ本当に
今回も7号車のデフ設定ロックとか数々のペナルティ、可夢偉のピットスルーとか細かいトラブルやヒューマンエラーは結構あった
ダメな時はやれる範囲全てが完璧でもGTEミサイルが刺さったり、理不尽な目にあうもんだからね
「ついに許してもらった」んだよ本当に
468118
|
名無しさん
|
(2018年06月18日 10:28)
わいは今でも「中島悟の息子か!」だけどな
468122
|
名無しさん
|
(2018年06月18日 10:46)
モータースポーツ全くわからんけど
なんかもらい泣きしたわ。。
なんかもらい泣きしたわ。。
468123
|
綺麗事?
|
(2018年06月18日 10:47)
ル・マンの最大の敵は「24時間」だからね。
誰が耐えられるか・持ち堪えられるかなので、ある意味自分との闘い。
それに勝った奴が表彰台に上がれる。
誰が耐えられるか・持ち堪えられるかなので、ある意味自分との闘い。
それに勝った奴が表彰台に上がれる。
468128
|
名無しさん
|
(2018年06月18日 11:01)
素直に喜ばしい❗
TOYOTAチームと関係者に祝福を!❗
TOYOTAチームと関係者に祝福を!❗
468129
|
|
(2018年06月18日 11:07)
呪いとか理不尽とか以前にトヨタはモータースポーツの世界では前科があり過ぎるから。
TS020の件は俺はヨーロッパ、お前らもいつもやってるじゃんって思ったけど、トヨタはインディやWRCでやらかし過ぎてた。
やっとペナルティ期間が終了したと思えばこれから無双時代になるかもしれないな。
よかったよ。
TS020の件は俺はヨーロッパ、お前らもいつもやってるじゃんって思ったけど、トヨタはインディやWRCでやらかし過ぎてた。
やっとペナルティ期間が終了したと思えばこれから無双時代になるかもしれないな。
よかったよ。
468134
|
名無しさん
|
(2018年06月18日 11:17)
※468118
悟は海外では評価されてないと知ってショックだわ(涙)
悟は海外では評価されてないと知ってショックだわ(涙)
468139
|
名無しさん
|
(2018年06月18日 11:47)
三大レースのルマン
468142
|
名無しさん
|
(2018年06月18日 11:50)
※468063
おい、モリゾーは◯んでねーぞwバリバリ生きてるわw
468106
「ゆるしてもらった」じゃなくて欧州メーカーがワークスが出てないから、日本メーカーを露骨に差別する必要が無かったんだよ。
細かいこと言えば、ポルシェがWECに参戦してからレース中ポルシェ優遇が酷かった。
例えばレース中トヨタとポルシェが接触とかの違反したときは、同じ違反でもトヨタの方が若干だけど重いペナルティが課せられる時があったし、軽微な違反の時はトヨタにはペナルティで、ポルシェにはオトガメ無しの時もあった。
結局のところレース統括してるFIAは身内のヨーロッパ人には甘くて、日本人には厳しい対応するクソ団体だから。
今回ル・マンでトヨタが全く妨害受けずに勝てたのは妨害されないようにF1チャンピオンのアロンソがトヨタに乗ってたのが大きい。アロンソほどのドライバーが乗ると運営もビビって手出し出来なくなるからな。
おい、モリゾーは◯んでねーぞwバリバリ生きてるわw
468106
「ゆるしてもらった」じゃなくて欧州メーカーがワークスが出てないから、日本メーカーを露骨に差別する必要が無かったんだよ。
細かいこと言えば、ポルシェがWECに参戦してからレース中ポルシェ優遇が酷かった。
例えばレース中トヨタとポルシェが接触とかの違反したときは、同じ違反でもトヨタの方が若干だけど重いペナルティが課せられる時があったし、軽微な違反の時はトヨタにはペナルティで、ポルシェにはオトガメ無しの時もあった。
結局のところレース統括してるFIAは身内のヨーロッパ人には甘くて、日本人には厳しい対応するクソ団体だから。
今回ル・マンでトヨタが全く妨害受けずに勝てたのは妨害されないようにF1チャンピオンのアロンソがトヨタに乗ってたのが大きい。アロンソほどのドライバーが乗ると運営もビビって手出し出来なくなるからな。
468145
|
名無しさん
|
(2018年06月18日 11:56)
TS050が去年のパフォーマンスだったら今年のル・マンでも圧勝って感じにはなれなかったわけで
ライバル不在だった今年にほぼノントラブルでレース終えられたからこの周回差になっただけだからね
少なくても王者にふさわしいパフォーマンスだったよ
ライバル不在だった今年にほぼノントラブルでレース終えられたからこの周回差になっただけだからね
少なくても王者にふさわしいパフォーマンスだったよ
468146
|
名無しさん
|
(2018年06月18日 11:56)
トヨタさんおめでとう!!
ライバル不在だからってケチつけてるのが居るけど、要は参戦し続けられなかったってことで、それは企業としての総合力で負けたってことじゃないのか?
ライバル不在だからってケチつけてるのが居るけど、要は参戦し続けられなかったってことで、それは企業としての総合力で負けたってことじゃないのか?
468149
|
名無しさん
|
(2018年06月18日 12:34)
そういう人たちはアウディ一強時代は見てない聞いてないなのでいうだけ無駄
468150
|
名無しさん
|
(2018年06月18日 12:41)
むかし、テレ朝が中継してたね
468156
|
名無しさん
|
(2018年06月18日 13:03)
※468142
ZIPでラジオDJやってましたねw
ZIPでラジオDJやってましたねw
468157
|
名無しさん
|
(2018年06月18日 13:04)
おめでとうございます!
468159
|
名無しさん
|
(2018年06月18日 13:16)
途中までYoutubeで見てたけど大きなトラブルもなく勝てたんだな
おめでとう
おめでとう
468160
|
名無しさん
|
(2018年06月18日 13:16)
ホンダをボロクソに言って辞めてったアロンソがトヨタで優勝…。
468162
|
名無しさん
|
(2018年06月18日 13:31)
※468160
まあ今年のインディでホンダエンジン載せる予定なんだけどね
まあ今年のインディでホンダエンジン載せる予定なんだけどね
468163
|
名無しさん
|
(2018年06月18日 13:32)
最後のドライブが顎じゃなくて日本企業、日本人の意地を見た気がする。
468165
|
名無しさん
|
(2018年06月18日 13:48)
とうとうルマンで勝ったね。
ライバル不在だったから100パーセント嬉しい気持ちにはなれないけど
それでもトヨタがWEC参戦してから色々不利なレギュレーションとか
理不尽な状況の中耐えて勝ち取った意味のあるものだ。
来年も再来年も優勝してこれからは優勝回数にこだわって行きたいね。
ライバル不在だったから100パーセント嬉しい気持ちにはなれないけど
それでもトヨタがWEC参戦してから色々不利なレギュレーションとか
理不尽な状況の中耐えて勝ち取った意味のあるものだ。
来年も再来年も優勝してこれからは優勝回数にこだわって行きたいね。
468183
|
名無しさん
|
(2018年06月18日 15:36)
トヨタおめでとう。
トヨタが初優勝した事で、マツダが優勝した懐かしい記憶も甦ってくる。
ttp://sp.nicovideo.jp/watch/sm27893855
トヨタが初優勝した事で、マツダが優勝した懐かしい記憶も甦ってくる。
ttp://sp.nicovideo.jp/watch/sm27893855
468194
|
名無しさん
|
(2018年06月18日 17:35)
そりゃ今年負けたら色々な意味でやべぇだろ。
468198
|
名無しさん
|
(2018年06月18日 18:29)
※468160
欧米の劣化コピーしか作れないホンダなんて辞めて正解だったじゃんw
浜松のクソバイク屋なんて潰れちまえばいい。県庁もないくせに
偉そうに政令市になりやがって(怒)
欧米の劣化コピーしか作れないホンダなんて辞めて正解だったじゃんw
浜松のクソバイク屋なんて潰れちまえばいい。県庁もないくせに
偉そうに政令市になりやがって(怒)
468274
|
名無しさん
|
(2018年06月18日 20:18)
アロンソ乗ってたんかwww
トヨタおめでとう!
トヨタおめでとう!
468318
|
名無しさん
|
(2018年06月18日 21:31)
本当にやっとだよ・・・
感無量だよ・・・
感無量だよ・・・
468337
|
名無しさん
|
(2018年06月18日 22:00)
知らない奴は全員思うだろうな
手前の日本人か?
手前の日本人か?
468412
|
名無しさん
|
(2018年06月19日 00:39)
メルセデスもジャガーもアウディもプジョーもいないからなw
468415
|
名無しさん
|
(2018年06月19日 00:58)
毎回マシントラブルだったんでそろそろ俺の毛根がやばかったところだ
468440
|
名無しさん
|
(2018年06月19日 03:45)
※468412
いつの時代のはなししてんだこいつは
いつの時代のはなししてんだこいつは
468454
|
暴君
|
(2018年06月19日 05:38)
>メルセデスもジャガーもアウディもプジョーもいないからなw
スタートラインにさえ届かなかった会社名を挙げられてもな~
ヒョンダイもキアもいないからと韓国人がいうのと同じだな。wwwwwww
スタートラインにさえ届かなかった会社名を挙げられてもな~
ヒョンダイもキアもいないからと韓国人がいうのと同じだな。wwwwwww
468492
|
nade
|
(2018年06月19日 08:48)
メルセデスもジャガーもアウディもプジョーもいないからなw
468965
|
名無しさん
|
(2018年06月20日 12:37)
本当におめでとうございます。
残念ながらまだレースを確認できていませんが、素晴らしいレースをしたことは疑い無い。
「ライバルがいなくて楽なレースだった」という人がいますが、耐久レースをまるで分かっていない台詞ですね。恐らくレースの楽しみ方も分からないんじゃないでしょうか。
いずれにしてもまだ今シーズン最終戦、即ち2019年ル・マン24時間耐久レースが待っています。勝利を期待したい所です。
残念ながらまだレースを確認できていませんが、素晴らしいレースをしたことは疑い無い。
「ライバルがいなくて楽なレースだった」という人がいますが、耐久レースをまるで分かっていない台詞ですね。恐らくレースの楽しみ方も分からないんじゃないでしょうか。
いずれにしてもまだ今シーズン最終戦、即ち2019年ル・マン24時間耐久レースが待っています。勝利を期待したい所です。
469247
|
名無しさん
|
(2018年06月21日 20:21)
すんげー汚いレギュレーション変えしか、しないから、もはやモータースポーツは意味ない。
469249
|
名無しさん
|
(2018年06月21日 20:24)
またザイニチの書き込みだよ。
↓
>>468198
↓
>>468198
470729
|
名無しさん
|
(2018年06月25日 18:09)
北欧最強のル・マンで優勝おめでと!