
大谷翔平選手のベンチでのマナーの良さが話題になっていました。
MLBではベンチでツバを吐いたりゴミを投げ捨てたりすることが一般的なため、米国人には大谷選手がひまわりの種をコップに吐き出す姿が、礼儀正しい行動に見えたようです。
そんな大谷選手の行動に、米国人からは多くの驚きの声が寄せられていました。
nnJust when you thought you'd seen all of the stories about the amazing feats of Shohei Ohtani, a reader just pointed out to me that he's the only one who spits his sunflower seeds into a cup instead of on the floor.
— Jeff Fletcher (@JeffFletcherOCR) May 15, 2018
・海外の名無しさん
文字通りジーザスの生まれ変わりだわ。
・海外の名無しさん
サノスを倒せるのは大谷だけだな。
・海外の名無しさん
彼のことを嫌いになりたいことがあるたびに、みんな好きで居つづけさせる理由を見つけてくるね。
・海外の名無しさん
アメリカ人よりも日本人のほうが遥かに野球をリスペクトしてるってのが、バレンタインの口癖じゃなかった?
・海外の名無しさん
すごく日本人的なことだよ。
日本はゴミ箱がほとんどないのに、ほぼゴミが落ちてない。
文化の違いってだけ。
・海外の名無しさん
大谷が地面にツバを吐くのも見たことがないよ。
ツバを吐く野球選手は大勢見てきたけど、大谷は一度も見てない。
すごく清潔でおしとやかだよ。
MLBのせいで良い性格が変わらないといいな。
・海外の名無しさん
↑MLBを変えて欲しいけどね。
・海外の名無しさん
俺も昨日見たよ!
日本人のファンはスタジアムを野球の大聖堂みたいに扱ってる。
俺達も見習わないと!
・海外の名無しさん
彼の通訳も同じようにしてるよ。
・海外の名無しさん
日本では普通のことだよ。
2014年の日本のMLBツアーで、日本とアメリカの違いをダメだしされてる。
Comparison between US team(top) and Japanese team after the game in the dugouts I would not feel comfortable at all if the floor is so filthy
— BAND-MAID DOMINATION (@BANDMAIDDOM) May 16, 2018
I think it is almost abusing players to let them walk on the floors like this.
I`d wash spike shoes everyday
Totally unnecessary stress! pic.twitter.com/Fs3qMng97g
・海外の名無しさん
素晴らしいね。日本人選手はMLBのベンチに驚愕してるよ。
日本で一度、誤ってひまわりの種をファウルエリアの芝生に落としたことがある。
通訳があわててしゃがんで、すべての種を拾ってたよ。
・海外の名無しさん
日本人は清潔さに価値を置いてるからね。
昨年の夏にプロ野球を見に行ったら、スタジアムのあまりの清潔さにショックを受けたよ。
これが地面の写真だけど、ゲームの間ずっと綺麗なままだった。
ゴミが落ちてると自分やスタッフが用意したゴミ袋に入れてたよ。
The Japanese value cleanliness. I went to a NPB game last summer and was pleasantly shocked how clean the stadiums are inside.
— cindy (@shohei_fan17) May 15, 2018
This is a photo I took of the floors...it stayed clean throughout the game. If one had trash, they would bring their own trash bag or staff would provide pic.twitter.com/jRIzc8LlHh
・海外の名無しさん
日本では球場は神聖な場所だから、どんなものも吐き出さないんだよ。
・海外の名無しさん
MLBの試合を見てると、種を地面に吐き出したり、コップをポイ捨てしたりするのは、本当に清掃員に失礼だと思うことがある。
・海外の名無しさん
↑俺も失礼だと思ってたけど、文字通りそれが仕事だしね。
グラウンドクルーの求人を見てたら、芝生に落ちてるひまわりの種の清掃も含まれてた。
ベンチの清掃員も同じなんでしょ。
・海外の名無しさん
これは大谷の話で一番共感できるかも。
リトリルーグのベンチでは、ひまわりの種を吐き出すなんて絶対にできなかったし。
・海外の名無しさん
↑うちのベンチはあらゆるものが落ちてて、かなり気持ち悪かったけどね。
・海外の名無しさん
新しいファンだけど、なんで種を吐き出すの?
ひまわりの種は食べてもいいと思ったけど?
・海外の名無しさん
↑殻だよ。
・海外の名無しさん
↑その通り。
子供の時に殻を飲み込んで、トイレで泣きそうになった。
・海外の名無しさん
↑殻なしのやつを食べてるのは俺だけなのかな。
・海外の名無しさん
うちのチームで本当によかった。
大谷とトラウトがうちのチームに居るのは最高の気分だ。
・海外の名無しさん
俺もコップに吐き出してるよ。
リビングルームの床に吐き出したら家を追い出すって妻に脅されてるからですが。
・海外の名無しさん
↑彼女の言いなりの人生なんてやめるんだ。
- 関連記事
-
- 海外「スーパすごい!」大谷翔平選手、チームを圧勝させた快足に海外が仰天
- 海外「すごい精神力!」大谷翔平選手のプレッシャーをものともしない活躍に海外が感動
- 海外「まだ本気じゃないとは!」大谷翔平選手のメジャーをも超越したパワーに海外が仰天
- 海外「おかげで救われる!」大谷選手、チーム不調を支える大活躍に海外が仰天
- 海外「速度差がやばい!」大谷選手が11三振を取った投球のクオリティに海外が仰天
- 海外「スーパーヒーローだ!」大谷選手が放った美しすぎる5号本塁打に海外が感動
- 海外「ありがとう!」米国人を魅了し続けたイチロー選手の活躍に米国人が感動
- 海外「泣いた!」憧れのイチローとMLBの舞台で対面した大谷選手に海外が感動
そういう言い訳をしてるから、いつまでたっても1人1人の意識が変わらないんだよwww
気が抜けないなぁw
捨てても良いし汚しても良い、という考え方なのか。
正しい様にも聞こえるが、ダメ野郎の意見にも聞こえるのが面白いな
こいつが独身者だったら家が悲惨な事になってるんだろうな…
そんなことより、ひまわりの種なんて食べるのはやめなさい
ブクブクに太りたいのか
彼らの言い分を聞くに、結果綺麗にできるか否かで清掃員の能力を図るのではなく、集めたゴミの量によって歩合が決まるのかな。だから俺たちはあいつらに給料を増やしてやってんだと(皮肉)
結局広まらなかったな。これマジ情報な。
言い訳も何もそもそも公共の場はなるべく汚さないという考え方自体がないんだって。大谷を見ている目線はあくまでワイヤードジャパニーズがまたストレンジなことしてるぜってだけ。
無知だなあw
アスリートが試合途中に栄養補給するのは今じゃ常識だぞ
まあ暇つぶしの意味もあるけどね
ただその辺のお菓子より遥かに健康に良いから食べられている
俺も驚いたけど向日葵の種は外国だと一般的みたいだね。カロリーが高くいけど健康的みたいだから俺も食べてみたい。
子供の頃良く食った
カボチャの種も
他の日本人メジャーリーガーはベンチやグランドに殻を吐き捨ててたけど
これ以上キレイにする場所がないくらいピッカピカな場合だけ
「汚れ」の需給バランス的に明らかに供給過多だから、街中が薄汚いんでしょ
もっと供給を減らしても、清掃員は困らないぞ
いったい何が起きたんだろう・・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
それってチームメイトに注意されたんだよ
それこそ「捨てることで清掃員が仕事にありつけるから彼らの仕事を奪うな」と。
そんな悪習に染まる必要はないんだけどね
その選手は郷に入れば郷に従うことを選んだってわけ
「清掃員の仕事を奪うな」的発想が不思議。
どんなピカピカな場所にも清掃員のするべき仕事はあるはずなのに。
自分らの活動エリアをあそこまで汚せる神経がわからん
清掃員云々以前に汚いし不快だと思わないのかね
アメリカのは文化って言えるのか?
地面に捨てなきゃ何か損でもするの・・・?
グラウンドクルーの求人を見てたら、芝生に落ちてるひまわりの種の清掃も含まれてた。
ベンチの清掃員も同じなんでしょ。
アメリカ人はこの愚かな言い訳で自己を正当化したから、
アメリカは今までどうり不潔なままだろう。
やりすぎると嫌われるよ。
清掃員も他人の唾とか掃除したくないのが本音でしょ
目につくところだけじゃなく、隅々まで掃除するって学校の教えは好きだった
ガムでも不謹慎なのにw
日本じゃペットの餌だし
欧米では下等市民の仕事、何もできない馬鹿の仕事、それが清掃員。
学校で子供たちに放課後清掃させるシーンを見て
子どもの虐待だ。
と怒り出すのがあいつらの民度。
>これはさすがにやりすぎ。
誰の何がやりすぎなのか伝わってないんだが(笑
民度の低い行儀の悪い人間に迎合して子供たちが見てるのに
他の外人選手と同じようにふるまうほうが正しいというなら
おまえの育ちが知れるだけ。
ゴミ箱の中に座って平気でいられる神経が理解できん。
言い訳も何もそもそも公共の場はなるべく汚さないという考え方自体がないんだって。
地域によるんじゃないの?
消防隊が仕事にありつけるように放火するってのと同じようなことを真顔で言う奴の神経が知れない
許容しない許さないっていう見方でいうと、吐き捨てを止めると清掃員の仕事が減るって言い分は、清掃員の仕事が楽になるのを許容しない許さないって事なんだろうかね
だからまぁ、何をどう重視するかという文化の違いだろ。
日本人らしいとか、揉め言葉じゃないから(笑)
やりすぎると嫌われるよ
確かに揉め言葉じゃないだろうね、嬉しいね。
アメリカ人は「清掃をするのは清掃員の仕事」と言いながらも、「貧困をなくすのは政府の仕事」と言わずに自らチャリティに参加してるよな。
だからまぁ、何をどう重視するかという文化の違いだろ。
貧困を無くすのは政府の仕事と言わず?
言ってるんじゃない?
フードスタンプ不正受給や転売のが横行していて問題になってるって少し前に報道されてたよ。
教師がフードスタンプ受給してる例など。
というか清掃は清掃員の仕事と言うのとチャリティに参加するのは矛盾しないんでは。
県庁もないくせに県都に対抗心むき出しで偉そうに政令市になったのも痛い。
迷惑以外の何者でもない。
同じことを言ってるよな
でも日本も90年代まで結構酷かったんだけどな。愛知のパチンコ屋に行ったら足元ゴミだらけでめちゃくちゃびっくりした。
掃除のおばちゃんがいるからだろうけど、そんなしょっちゅう来るわけでもないしやくこんなきたねーとこで遊んでるなと思った
自身が身を置く場所や空間が「穢れ」るのを一番嫌う。だから「清める」。
理屈じゃない。
まぁ真似はしないけど。
分別とか、再利用とか
埋めてるだけだもんなw
神聖視とか大袈裟な理由が必要なはずないだろ
野球する場にゴミが落ちていて嬉しい事なんて1つもない
仕事を恵んでやってるって言うナチュラルな上から目線。
こりゃいつまでたってもマナー意識の向上なんてありえないね。
欧米では下等市民の仕事、何もできない馬鹿の仕事、それが清掃員。
学校で子供たちに放課後清掃させるシーンを見て
子どもの虐待だ。
と怒り出すのがあいつらの民度。
それさ、意外と最近になって生まれた価値観じゃないのかね、安い労働力として多くの移民が入って移民の仕事枠が確立。
移民が安く働くお陰で賃金安いわコミュニケーション取りづらいわで庶民が敬遠、そのうち差別感情と合間って仕事そのものへの差別感情が生まれた。
だから床を掃くだけの事になんでアタシがやらなくちゃならないのって発想になるんじゃない。
家で親が掃除していたら、バカな親と思うのだろうかって考えればいいのにって思うわ。
親も親で屈辱を感じながら掃除してるのかしら。
格差大きい社会でもそうなりやすいというね。
「清掃員の仕事を奪うな」は建前で
本音は「俺が掃除するわけじゃないから知ったこっちゃないよ」これです
自己中でだらしない行動を他者のための善意みたいに偽装すんのがたちわるい
それ自分の家でもやるのか?
とか言うけど、文字通りこいつらは自宅でもやるんだな。
でなけりゃ「清掃員のために汚してやってる」的な主張は成立しないよね
自分だったら他の選手に後で掃除されるからその辺捨てていいよって言われたら
多分捨てるだろうな
つか大戦のちょっと前まで西洋は手づかみ、ゴミや食べかけは床にポイ捨てがデフォだし
遺伝子的にそういうのが気にならない性質なんでしょう
しかし、郷に入りては郷に従えもあり、良し悪しを比較し受け入れる許容があれば良いが、一人良い子を気取った鼻持ちならない行為と、穿ち曲解し疎外する連中も人種の坩堝故に中にはいるのでは。
至極当たり前の事ですら共通の価値感を有せない日本の隣人達を見るに付けね。
もっとも、日本でも道端に平気でポイ捨てする輩も多いのでしょうし、何よりも、日本社会そのものを汚している歪んだメディアの「マスゴミ」と言う名の「大きなゴミ」がいつまでも放置されているのでしょうからね。
こんな事を、最近までやってきた。もういいだろう。
洗脳を解け!日本が世界一の先進国なんだよ。
いくらアメ公の意見を代弁している俺って天才のつもりかもしれんが日本人の俺にはなに言ってッパリ分からん。あんたの知識はともかく常識を疑うよ。
自分はゴミをかばんに入れて持ち帰ってたんだが、周囲と違う事をしてるから浮いてたし、同じように床に捨てるべきなのか?と困惑した
同調圧力ってどこにでもある
でもやはり汚すのは抵抗あるからな…
エンゼルスのベンチ席だけでもみんな捨てないようになってピカピカなるといいな
田舎道を車で走っていると民家がない所だけゴミがポイ捨てしてある。
だから駄目なんだよ!家でもやれや
>リビングルームの床に吐き出したら家を追い出すって妻に脅されてるからですが。
こいつって、妻に言われるまでは自宅の室内に吐き出していたということか。。。
きたねえ野郎だ!!
それ。
偽装しないなら、それはそれで1つの価値観としてあっておかしくないけど、誰よりも善人みたいなスタンスとるのがね。
グラウンドにペッペと唾吐く選手をみると、よくそこでプレーできるなぁとは思う
郷に入ったら郷に従え、だよ。
まあ大谷はキャラ的に、敵が多かったマリナーズ時代の「孤高のイチロー」みたいにはならないとは思うけれど。
根本的におかしいよな。ひまわりの種が落ちてなかったら掃除しなくていいのか?
ゴミが落ちてなくてもきちんと掃除するのが当たり前だろ。
「掃除をする」ということに対する考え方がまるで違うんだろうな。
土地=ダメになったら奪うかして移動
他者=敵か味方あるいは奴隷
思考停止の極みだな。
理屈が底辺過ぎる
協調性のある大谷でも奴らのこういう悪い所だけは習わないで欲しい
>リビングルームの床に吐き出したら家を追い出すって妻に脅されてるからですが。
OMG!!
こいつらって家の中でも唾吐いたり食べたものの殻床に捨てるの!?
自分の仕事場をゴミまみれにしても何とも思わないような精神だからドーピングや金に汚い選手ばっかりになるんだよ
皆が皆、四六時中やってるよね
俺たちが汚してやってるおかげでお前らの仕事があるんだ感謝しろってか
理解できない
全く理解できない
国内でも大谷選手と通ずるグループは王貞治、衣笠祥雄、(イチロー)などの武士道的、自己鍛錬的人たち(他にも何人かいるかもしれないが)で大抵はサッカー選手より態度が悪そう、というのが個人的印象。
気のせいじゃないかな
出発点からしてズレてるというか思い込みはげしすぎるから。
清掃員「他にやる事いっぱいあるんで・・・」
自分の捨てるゴミがなければ、その分余計にきれいにしてくれる、そういう期待が日本だとできるからね。あちらの清掃員はゴミがないとさぼってしまうのかも。
間違っちゃいないかもしれないが、おかしな考え方だとは思うわ
例え上流階級と言われる人達でさえ子供のままに見える
何故そんな教育しかできないのだろうか?
大人と思える人なんて一握りだし
逆に言えば清掃員のためにゴミ撒いてやってるって言ってるようなもの
犯罪がなくなったら警察官の仕事がなくなると言われているようなもの
警察官も清掃員も不要な世界とか平和じゃねーか
まあでも、球場に限らず物や施設、環境を汚すのは何かに対して失礼なことをしているような気持ちにさせるけどな
なんて言いうか「バチ当たりな行為・・・」みたいな
オレだけかな
なくても巡回するし、
毎日掃除して綺麗に見える場所も
ルーティーンの清掃は行うのが基本では?
小学生のころ、
学校のひまわりの種みんなで食い尽くして怒られた。
それくらいの味。
日本も数十年前までは、清掃中の清掃員の前にタバコをポイ投げする輩も見かけたぞ。それが今ではこれだけ変わったんやから。
停滞する欧米人、進化する日本人ってとこかな。
「誰かがやってくれる」だから個人主義ではないと思う。
個人主義なら常に誰かの存在を意識するような事にはならないのでは。
リベラリストの憧れの地自由の国フランスとか公務員めっちゃ多いらしいじゃん。
こいつら清掃員を召使いか何か程度にしか思ってないんだろうなあ
だから小学校の生徒が清掃するのを見て奴隷扱いしてるって喚くんだよ
「自分は自分」「他人は他人」これが個人主義。
「誰かがやってくれる」...まさにそれ。
日本でも最近激増してんじゃん?
ショップ店員や運送屋や駅員を召使い程度にしか思ってなく
「低姿勢で俺様に仕えろ!」
何様だよおまえって態度のヤツ(ジイイとゆとり)
どこの国でも自由を履き違えるとバカが量産される典型だ
外は他人のものって認識があるから気を使っちゃう
外国人は分かってないよ。清掃ってのは汚い物を綺麗にすることじゃないんだよ。綺麗な状態を保つために清掃するんだよ。汚れていなかったら、仕事を自分で探すようになるわ。そうしたら、より綺麗になるし、仕事にも自分にもプライドを持つようになる。
正当な給料が払われたらな
日本の清掃員は完全に給料以上の仕事を要求されてるんだよ
お前だって清掃員になんてなりたくないだろ?
どれだけ感染症が流行っても清潔感の欠片もない無いエリアもあるから
そこは国民性なんだろうけどさw
庭に自生してるひまわりだから変な味なんやろか売り物は違うんかな
もしかしてハムスターの餌として売ってるやつ?
ボコボコで凹みヨゴレ、空気も減っているような車の隣とピカピカで綺麗にしてある車の隣に停めるなら綺麗な方の隣だろ。
汚い車の隣はいろいろとトラブルの元になりかねない。
神道では清潔さを非常に重視するから、その思想哲学が、様々な文化や行動規範の根底に流れているのだろう。
ワックスかけたり普段行き届かないところを
ピカピカにできるじゃん。
つまりは、自分たちがゴミを捨てるから清掃員という仕事を創り出してるっていう理屈だろ。
根本的にモラルが低すぎる。
出費が浮くなら浮いた分で他の人員を増やせばいいわけだし
余計なゴミや汚れがなければ、建てた当初に近い状態で綺麗に使えるわけだけど、仕事奪ってるとか思ってるなら勘違いもはなはだしいね
器用だな
ヒーマワリの種♪
気分が悪くなるから止めて欲しい
街からわざわざゴミを棄てに来るんだぜ
自分の地元だと品川ナンバーの車が多い