
Bitcoin(ビットコイン)のマイニング(採掘)競争が激化してるそうです。
ビットコインというのは中本哲史とう謎の人物が発案したP2Pを介した電子マネーシステムのことで、特定の管理組織を持ちません。管理組織を持たない通貨なため、追跡が困難な点を利用して麻薬取引などの犯罪で利用されるケースが多く、相場の変動も激しいようです。
マイニング(採掘)というのはビットコインを文字通り掘り出す作業で、複雑な計算をするリソースを提供する代価としてビットコインを受け取ることが出来ます。現在ビットコインの価値が急激に高騰しているため少しでも多くのビットコインを獲得して一攫千金を狙おうという人たちが出てきています。
しかし、ビットコインの総量には2400万枚という制限がある上に、残りが減少するにつれて入手も困難になってくるという特徴があるので、入手競争はどんどん過激化していて、ついに香港に巨大な水冷のコンピューター設備を建設する会社まで出てきたとKotakuが報じています。





- 以下、反応コメント -
・価値が高騰してるのも当然だね。使用するリソースに従って価値が上がってるんだから。何も特別なことはない。
・電子マネーは別に問題ないんだけど、働かなくてもお金が得られるってのが納得出来ない。
・ビットコインバブルは確実に弾けるよ。なんで分からないのかね。
・ノルウェー人が買った27ドルのビットコインが10万ドルになったって話を書いてないことに驚いた。
・バブルが崩壊した時のことを考えると、この人たちが心配になってきた。既に膨大な額の投資をしてるわけで。
・↑俺はビットコインの半分を売って初期投資分は回収したよ。今は利益だけだ。もう少し売るのを待てばよかったと思ってるけど。
・↑今10枚持ってるんだけど、いくらになるの?どこで使えるの?
・↑コインを欲しい人に売れるサイトがある。
・マイニングとか何のことかさっぱり分からない。理論物理とギリシャ神話を合わせたようなものかな。
・↑ギリシャ神話は「神はアホ」の一言で表せるけどな。
・ビットコインで800ドル儲かったよ。うれしい。
・↑どういう設備でやってるの?やってみたい。
・↑初期投資に3400ドル掛けて、1日に0.03コインだから25ドルくらい生みだしてる。
・↑電気代はどうしてるの?
・↑電気代は100ドル加えればいいよ。自分は電気代を払わなくていいような状態だけど。
・↑乗り遅れた感がする。サーバーを動かしてるだけで800ドルって悪くないね。ただリスクがデカそうだ。
・「この設備の投資に見合う収益が得られると考えてる人が居る」ってマジで思ってるの?
・↑2カ月前に10ドルだったものが800ドルになってたり、それが明日は5セントになってるかもしれない。非常に不安定な物だから逆に収益性も高い。
・↑投資の価値があるとは思えないが、あると思った人が居たならしょうがない。
・2400万枚に達したらどうなるか分かるか?コインを持ってる奴が神様のようになって欲しい奴が1枚のコインのために働くんだ。
・↑同じことを考えてた。きっと値上がりするのを待って手放さなくなる。だけど人間の欲望には限界があるし手放す時がくるだろう。
・↑実際には2400万枚を超えてもトランザクションがあるからマイニング可能なんだよ。ちょっと複雑だけど。
・ビットコインが気持ち悪いのは違法なことに使われてることだよ。犯罪者を追跡出来ないのはダメだ。
・コアなオタクが貴族にのし上がるチャンスなのがなんとも。
出典: Bitcoin Mining Is Getting Out of Control
- 関連記事
- 関連記事
-
- 海外「まるで天国だね!」日本に暮らす黒人が暴露する日本のレイシズムに海外が仰天
- 海外「泣いた!」日本でどん底に落とされた外国人が出会った親切に海外が感動
- 海外「日本文化最高!」日本で「文化盗用」が問題視されない理由を米国人が真面目に大論争
- 海外「日本に戻りたい!」日本から母国に戻って「日本が恋しい」鬱になる外国人が続出中
- 海外「初めて聞いた!」ユダヤ人を救った日本人の物語に世界のユダヤ人が超感動
- 海外「和牛が一番!」日米和牛対決!世界一のステーキに海外が興味津々
- 海外「柔らかい!旨い!」日本生まれのあのパンが米国で大人気!
- 海外「当然の結果!」日本の都市が多数!世界の暮らしやすい都市ランキング
- 海外「醤油うめぇ!」日本のラーメン文化の真髄にニューヨーカーが仰天!
- 海外「美しい!」日本の精神性が生んだ茶文化の奥深さに海外が感動
コメントエリア
27739
|
名無しさん
|
(2013年11月28日 03:33)
価値を保証する銀行がない電子通貨なのかな?
管理組織がないのに取り引きしてるってのもおかしな話だね
管理組織がないのに取り引きしてるってのもおかしな話だね
27757
|
名無しさん
|
(2013年11月28日 06:17)
日本人が考えたのか・・・
いかんなぁ
いかんなぁ
27761
|
名無し
|
(2013年11月28日 07:09)
香港人って聞きなれないから中国人で良くない?
27765
|
名無しさん
|
(2013年11月28日 07:47)
ビットコインそのものについてはなんとなく理解できるけど、現物通貨との交換をどうやって担保してるのかがわからん
市場≒交換所の存在そのものってこと?
主要な交換所が停止したら壮絶な下落が来るの?
いずれにしろまともに儲けらるのは早期参加者のみな気がするが
電気代を無視できるならまだ行けるかも?
市場≒交換所の存在そのものってこと?
主要な交換所が停止したら壮絶な下落が来るの?
いずれにしろまともに儲けらるのは早期参加者のみな気がするが
電気代を無視できるならまだ行けるかも?
27767
|
名無し
|
(2013年11月28日 08:10)
これは完全にバブルだろw
これも中国人が絡んできて、一気におかしくなったw
これも中国人が絡んできて、一気におかしくなったw
27773
|
名無しさん
|
(2013年11月28日 10:10)
円天みたいな物?
27774
|
名無しさん
|
(2013年11月28日 10:27)
これを日本人が作ったというのがなぁ・・・
27784
|
名無しさん
|
(2013年11月28日 12:20)
振り込み手数料が高く、ATMですら手数料を取られる日本ならではの発想っぽいが
金を動かすには手数料が結構取られる、なら手数料分を電子通貨の価値そのものにしてしまおうって事だろう
闇取引に使われるようになるのも当然でもあるのが困りもんだが
金を動かすには手数料が結構取られる、なら手数料分を電子通貨の価値そのものにしてしまおうって事だろう
闇取引に使われるようになるのも当然でもあるのが困りもんだが
27834
|
名無しさん
|
(2013年11月28日 19:04)
>>27761
香港人否定する中華ww
さっさと国に帰れ
香港人否定する中華ww
さっさと国に帰れ
27852
|
名無しさん
|
(2013年11月28日 19:39)
ある意味理想的な通貨かも知れんね?
金本位が無くなった紙の金も国が保証してるだけだからね
現実にジンバブエの様なこともあるからなぁ
金本位が無くなった紙の金も国が保証してるだけだからね
現実にジンバブエの様なこともあるからなぁ
28185
|
名無しさん
|
(2013年11月30日 06:05)
コルレスバンクといった仕組みがない以上、米国が規制を始めると今のようなアングラな連中は排除されて
ビットコインコルレスバンク(公的エクスチェンジ)の履歴がないビットコインは
現金としての利用が狭められて小額決済への道を選ぶだろうね。
ビットコインコルレスバンク(公的エクスチェンジ)の履歴がないビットコインは
現金としての利用が狭められて小額決済への道を選ぶだろうね。
31089
|
名無しさん
|
(2013年12月13日 08:16)
ビットコインは元々が少額決済用の手段としての通貨が始まりだよ。
あと、アメリカ政府はすでにビットコインを通貨として認めてるからいくつかの小売りや企業のサイトでは決済手段として利用出来るよ。
あと、アメリカ政府はすでにビットコインを通貨として認めてるからいくつかの小売りや企業のサイトでは決済手段として利用出来るよ。
215310
|
名無しさん
|
(2016年07月19日 13:27)
日系アメリカ人だぞ
スポンサードリンク