
日本のツマミ系スナックに挑戦した米国人のビデオが話題になっていました。
日本のスナックは海外でも大人気ですが、ビデオでは西洋人が知らないようなコアなスナックに挑戦しています。
そんなビデオに、海外からは多くの絶賛の声が寄せられいました。
・袋から食べたいものが特定てきたら役立つ。特に旅行では。
・今日は日本に旅行する。
※ねるねるねるね
・日本版のファンディップ(粉をつける飴)みたいなもの。すごく美味しいよ。
・これ酸っぱい。
※うまい棒 たこ焼き
・上にタコが居て、ボクシンググローブをしてるすごいクリーチャーが居る。
・シーフードっぽい香りがある。こりゃ美味しい。
※チーズ鱈
・アップルストリップじゃないかと思う。
・スポンジっぽいチーズだね。裂けるチーズだよ。
→皮は取ったほうがいいよ。→食べないほうがいいの?
・これめっちゃ旨い。
※さきいか天
・イカの足を油で揚げて乾燥させたものじゃないかな。
・若干甘みがある。やっぱりイカ足だ。
※ほし梅
・アプリコットのドライフルーツのはちみつ味じゃないかな。
・ああ、ウメボシだ。俺は大好きだけどね。口が襲撃されてる感じが。
・だからか。めっちゃ酸っぱい。顔全体が裏がえろうとしてる。世界一酸っぱい食べ物だよ。
※焼あなご
・バイク集会の人みたいだよ。
・人間の皮膚みたい。手触りはナスビ。開いた魚のボディだと思うな。
・臭いがきつい。
→蒲焼きソースを染み込ませたウナギ。→あまり魚臭くないと思った。
※おろしだれ納豆
・ストリングビーンズでしょ。この袋を入れてパーティーにするんだろう。→温めたほうがいいの?→そうは思わないが。
・オナラした?→してないよ。
・臭いに比べて、味は遥かに美味しいよ。旨味があってネバネバして、毒の可能性も。
・発酵してるの?酔っ払う?→蓋をしとこう。→慣れが必要な味だね。まだ慣れてないよ。
・今日は日本に旅行する。
※ねるねるねるね
・日本版のファンディップ(粉をつける飴)みたいなもの。すごく美味しいよ。
・これ酸っぱい。
※うまい棒 たこ焼き
・上にタコが居て、ボクシンググローブをしてるすごいクリーチャーが居る。
・シーフードっぽい香りがある。こりゃ美味しい。
※チーズ鱈
・アップルストリップじゃないかと思う。
・スポンジっぽいチーズだね。裂けるチーズだよ。
→皮は取ったほうがいいよ。→食べないほうがいいの?
・これめっちゃ旨い。
※さきいか天
・イカの足を油で揚げて乾燥させたものじゃないかな。
・若干甘みがある。やっぱりイカ足だ。
※ほし梅
・アプリコットのドライフルーツのはちみつ味じゃないかな。
・ああ、ウメボシだ。俺は大好きだけどね。口が襲撃されてる感じが。
・だからか。めっちゃ酸っぱい。顔全体が裏がえろうとしてる。世界一酸っぱい食べ物だよ。
※焼あなご
・バイク集会の人みたいだよ。
・人間の皮膚みたい。手触りはナスビ。開いた魚のボディだと思うな。
・臭いがきつい。
→蒲焼きソースを染み込ませたウナギ。→あまり魚臭くないと思った。
※おろしだれ納豆
・ストリングビーンズでしょ。この袋を入れてパーティーにするんだろう。→温めたほうがいいの?→そうは思わないが。
・オナラした?→してないよ。
・臭いに比べて、味は遥かに美味しいよ。旨味があってネバネバして、毒の可能性も。
・発酵してるの?酔っ払う?→蓋をしとこう。→慣れが必要な味だね。まだ慣れてないよ。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
レットがこんなに日本のお菓子に詳しいなんて知らなかった。
・海外の名無しさん
日本の商品は本当にキュートだね。
・海外の名無しさん
日本は大好きだから、すごくユニークな日本のスナックを食べてくれて嬉しい。
・海外の名無しさん
ねるねるねるね大好き。
すごく楽しい。
・海外の名無しさん
海苔っぽいのはうまい棒って呼ばれてる。
比較的安くAmazonで日本から直接買えるよ。
いろいろな味のあるジャイアント・チートスみたいなもの。
・海外の名無しさん
うまい棒大好き!
沖縄で育ったからどれもよく食べてたよ。
・海外の名無しさん
うまい棒のマスコットが正式なドラえもんなのか、それともパチもんなのか、未だに定かじゃないんだよね。
・海外の名無しさん
↑あれは独自のキャラクターだよ。
・海外の名無しさん
ウナギジャーキーを食べてみたいな。
魚の臭いは平気だから。
・海外の名無しさん
平然と納豆を食べてるね。
日本に住んでた時に唯一食べることが出来なかったものだよ。
・海外の名無しさん
日本人以外で一番まともな納豆に対するリアクションだった。
・海外の名無しさん
納豆がオナラみたいな臭いになったのは大根が腐ったような臭いを加えたからだよ。
納豆には独特な臭いがある。
ウメボシ、マスタード、鰹だしを混ぜると美味しい。
泡立つくらい混ぜた方が美味しくなる。
・海外の名無しさん
納豆はネバネバが白くなるまで混ぜないと。
・海外の名無しさん
↑それを言いに来た。
泡立ててから温かいご飯で食べないと。
納豆は大好きなんだよ!
・海外の名無しさん
納豆はハードコアな日本人じゃないと食べないって先生が言ってたよ。
それが、俺がまだまだハードコアじゃないことを悟った日だった。
・海外の名無しさん
友人は納豆を毎日食べてるよ。
俺は残念ながら豆を食べることが出来ないけど。
でも味が好きで食感が苦手なら、納豆巻きを食べられるよ。
・海外の名無しさん
日本のスナックが大好きで、昨日ボックスを注文したよ。
・海外の名無しさん
どれもすごく美味しいけど、西洋人にとっては完全に異世界の味だというのはよく分かるよ。
・海外の名無しさん
日本は旨味のある臭いのきついものが大好きだからね。
臭いがきついものを使うと、すごく美味しいものが作れることを知ってるんだよ。
- 関連記事
コメントエリア
450911
|
名無しさん
|
(2018年05月04日 01:43)
つーかお前ら普段どんなもん食べてんの?
450913
|
名無しさん
|
(2018年05月04日 01:53)
ねるねるねるね をおつまみ系っていわれるの違和感しかない
450914
|
名無しさん
|
(2018年05月04日 01:54)
「ねるねるねるね」っておつまみ系だっけw これだけ違和感がある
450917
|
名無しさん
|
(2018年05月04日 02:42)
この人達はまともだな。この手の動画は最初からゴミ箱用意してクソオーバなリアクションで
吐き出す準備万端な奴多いからな
吐き出す準備万端な奴多いからな
450925
|
名無しさん
|
(2018年05月04日 03:41)
甘い梅干をあんなに酸っぱく感じてるのが嘘っぽい。
450927
|
名無しさん
|
(2018年05月04日 04:06)
にんにくとかチーズも十分臭うじゃん
ようするに慣れだよ
ようするに慣れだよ
450929
|
名無しさん
|
(2018年05月04日 04:08)
「ハードコアな日本人じゃないと食べない」この表現上手いな。
450930
|
名無しよん
|
(2018年05月04日 04:22)
俺はカジュアルな日本人だわw
450935
|
名無しさん
|
(2018年05月04日 05:21)
食い物をゾンザイに扱う外人が多すぎ
こういうとこが大嫌い
こういうとこが大嫌い
450937
|
名無しさん
|
(2018年05月04日 05:54)
魚は魚臭いからな
白人様はそんな下品なもの食べちゃだめだよ
バーガーやナゲット、ポテトにケチャップをたっぷりつけた上品なものだけ食ってればいいよ
白人様はそんな下品なもの食べちゃだめだよ
バーガーやナゲット、ポテトにケチャップをたっぷりつけた上品なものだけ食ってればいいよ
450938
|
名無しさん
|
(2018年05月04日 05:59)
チータラの鱈を剥こうとするなw
450940
|
名無しさん
|
(2018年05月04日 06:22)
鱈も食えw
うまい棒で相方叩き出したの草ww馬鹿w
もっと粉々かと思ったが、割れたのそれだけで済んで良かったなw
ヒゲの人スキ
うまい棒で相方叩き出したの草ww馬鹿w
もっと粉々かと思ったが、割れたのそれだけで済んで良かったなw
ヒゲの人スキ
450953
|
名無しさん
|
(2018年05月04日 08:07)
>>450925
俺ははちみつ入りみたいな甘いやつでも悶絶するよ
俺ははちみつ入りみたいな甘いやつでも悶絶するよ
450956
|
名無しさん
|
(2018年05月04日 08:20)
ピューディーパイと見分けが付かない
450964
|
名無しさん
|
(2018年05月04日 08:54)
典型的なバカ外人だな。
よく見かけるうだつの上がらないタイプ。
よく見かけるうだつの上がらないタイプ。
450965
|
名無しさん
|
(2018年05月04日 09:00)
この2人は好きで見てるわ、ヒゲのレットはなぜかコアな日本通で面白い。
450966
|
名無しさん
|
(2018年05月04日 09:03)
本当にバカなんですね
450968
|
名無しさん
|
(2018年05月04日 09:05)
鱈取ったらただのチーズじゃねえか
450993
|
名無しさん@Pmagazine
|
(2018年05月04日 10:38)
日本人は臭い食べ物を好むと言われると、腹が立ちますが、
昆布やカツオやゴボウ、それと発酵食品の旨味が日本食の特徴です、しかし、欧米諸国の多くは発酵食品の味噌や醤油などは勿論、魚にすら馴染みが薄く、衛生管理にも疎く、米国では毎年3,000人以上が食中毒死する。
EU諸国の食中毒死者数も日本の10倍以上です、彼らの多くは腐敗も発酵も同じです、一言で言えば無知ですが、最近は理解できる人も少数いる。
昆布やカツオやゴボウ、それと発酵食品の旨味が日本食の特徴です、しかし、欧米諸国の多くは発酵食品の味噌や醤油などは勿論、魚にすら馴染みが薄く、衛生管理にも疎く、米国では毎年3,000人以上が食中毒死する。
EU諸国の食中毒死者数も日本の10倍以上です、彼らの多くは腐敗も発酵も同じです、一言で言えば無知ですが、最近は理解できる人も少数いる。
451022
|
名無しさん
|
(2018年05月04日 12:22)
大人になっても食いもん遊ぶのはなぁ・・・ガキンチョじゃあるまいし
451070
|
名無しさん
|
(2018年05月04日 20:32)
タラとイカ以外はつまみ系スナックではないのだが・・
451079
|
名無しさん
|
(2018年05月04日 23:54)
言われてみれば米国でよく食べられるものに発酵食品は少ないな…
かろうじてピザとかグラタンの上のチーズぐらいか?
かろうじてピザとかグラタンの上のチーズぐらいか?
451081
|
名無しさん
|
(2018年05月05日 00:01)
>>バイク集会の人みたいだよ。
たしかに外国の古着を買うと臭うことが多いな
たしかに外国の古着を買うと臭うことが多いな
451086
|
名無しさん
|
(2018年05月05日 00:38)
有名なユーチューバーさんや。
あれ、以前とスタジオが変わってるなあ。
あれ、以前とスタジオが変わってるなあ。
451405
|
名無しさん
|
(2018年05月05日 13:21)
お宅らもこういう路線で輸出品目を増やしてみたらどうだい?
俺は米国製ビーフよりビーフジャーキーみたいな酒の肴系の品目を増やしたらウケると思うんだよ。
高価すぎる日本の相場から半分も安価ければさ。 間違い無くウケる。
サラミ系もそうなんだが、産地の表示が無いんだよな。
んで、近隣で牛を多く消費する国と言ったらさ‥‥ それで怖いのもあるのよね。
俺は米国製ビーフよりビーフジャーキーみたいな酒の肴系の品目を増やしたらウケると思うんだよ。
高価すぎる日本の相場から半分も安価ければさ。 間違い無くウケる。
サラミ系もそうなんだが、産地の表示が無いんだよな。
んで、近隣で牛を多く消費する国と言ったらさ‥‥ それで怖いのもあるのよね。
451457
|
名無しさん
|
(2018年05月05日 17:48)
以前からよくある動画で実につまらん。
452765
|
名無しさん
|
(2018年05月08日 23:20)
納豆のネバネバが駄目な人は味噌汁にぶち込むと良い
匂いが駄目な人は辛子を多めに入れるしか無いな
それでも匂いはするけどね
匂いが駄目な人は辛子を多めに入れるしか無いな
それでも匂いはするけどね