
福岡県北九州市にある寿司店「天寿し」を紹介したビデオが話題になっていました。
「天寿し」は、江戸前寿司とは真逆を行くユニークな寿司を提供するお店で、寿司通の間では世界一の寿司を握る寿司の神様としても知られているそうです。
そんな世界最高峰の寿司に、海外からは多くの感動の声が寄せられていました。
・美味しい寿司のためならどこまで行ける?
・私たちは東京から2時間掛けて福岡の港町・小倉にやってきた。
・天寿しで食事する。寿司好きのなかには彼を寿司の神様と呼ぶ人も居る。
※大トロ
・ずっと撮影が楽しみだったんだよ。
・普通、トロは最後の取りだけど、最初に出てくるってことは、凄いことになるってことだ。
※赤烏賊・雲丹・飛子・錦胡麻のせ
・いろいろな味がする。烏賊はすごく甘みがあって柔らかい。柚子の味が引き立ってる。突然クリーミーさが現れて、ウニが隠れてることに気づく。飛子のプチプチした食感があって、胡麻っぽい味もある。ティナーを1つにまとめたみたい。
※車海老
・普段、寿司に求めるような味じゃない。凄く引き立ったさっぱりとした柑橘系の味がある。寿司で慣れ親しんだものとはまったく異なる味をしてる。
・まだ3貫だよ。あとどれだけ感動に耐えられるか分からない。今すぐ出たって大満足だよ。
→私が食べとくからいいよ。
※炙り酢鯖・茗荷・羅臼昆布のせ
※帆立
※平目・平目の肝と紅葉おそりのせ
・噛むとマシュマロみたいにふわふわした魚があって、肝のなめらかさで別の食感が加わってる。最後にガツンと柑橘系の味が口を洗い流す。すごくユニークな味だね。
・食べるたびにフォーカスが変わる。鯖は酸味。イカは甘み。これはクリーミーさだ。相手が好む味を思いついて、その組み合わせを形に出来ることが凄い。マジやばい。
※炙り太刀魚・柚子胡椒・梅肉のせ
・梅だけだと酸っぱいけど、薄味の太刀魚と食べるとすごく美味しい。
※春子
・甘くて辛い。焼けるような辛さじゃなくて、柚子胡椒のヒリヒリした感じ。
・何もかもが素晴らしい。この天国の音楽も。俺の頭の中だけなのか知らないけど。俺死んだかも。
※縞鯵・粉醤油・生姜・胡麻のせ
・縞鯵はすごく硬い魚だから、粉醤油を上手く支えてる。醤油と生姜がお互いに負けてない。中華料理を寿司にしたみたい。
・口の場所で味が変わるのがすごい。一口でいろいろな体験が出来る。本当に考えぬかれてる。
※炙り河豚の白子
・ラブリーなクリーミーさが爆発する。一番近い味は卵の黄身だ。ぜんぜん魚臭くない。引いてしまう人も居るようなものだけど、今日一番美味しかったから不思議だ。
※穴子
・秘伝のタレが合ってる。骨もない。海苔に旨味があって。
・他はガリを口直しに使うけど、ここでは塩漬けして酸味をつけたキュウリを食べる。これ口直しに最高だよ。
・これは寿司のルネッサンスのようだ。変なことを言ってるのは分かってるけど、これはフードアートだ。美味しすぎる。この仕事大好き。
※玉子
・他とは違うらしい。ママが弁当に入れてたものを参考にしてるって。
・美味しい。甘みがあって、ちょっとスモーキーで。カスタードっぽいけど歯ごたえもある。デザートみたい。
・味を説明する気もない。感情を説明したい。感動した。ここに来させてくれた家族や友人に感謝したい。ママに感謝したい。こんな料理を生んでくれた日本に感謝したい。こんなの他の国では食べられない。
・私たちは東京から2時間掛けて福岡の港町・小倉にやってきた。
・天寿しで食事する。寿司好きのなかには彼を寿司の神様と呼ぶ人も居る。
※大トロ
・ずっと撮影が楽しみだったんだよ。
・普通、トロは最後の取りだけど、最初に出てくるってことは、凄いことになるってことだ。
※赤烏賊・雲丹・飛子・錦胡麻のせ
・いろいろな味がする。烏賊はすごく甘みがあって柔らかい。柚子の味が引き立ってる。突然クリーミーさが現れて、ウニが隠れてることに気づく。飛子のプチプチした食感があって、胡麻っぽい味もある。ティナーを1つにまとめたみたい。
※車海老
・普段、寿司に求めるような味じゃない。凄く引き立ったさっぱりとした柑橘系の味がある。寿司で慣れ親しんだものとはまったく異なる味をしてる。
・まだ3貫だよ。あとどれだけ感動に耐えられるか分からない。今すぐ出たって大満足だよ。
→私が食べとくからいいよ。
※炙り酢鯖・茗荷・羅臼昆布のせ
※帆立
※平目・平目の肝と紅葉おそりのせ
・噛むとマシュマロみたいにふわふわした魚があって、肝のなめらかさで別の食感が加わってる。最後にガツンと柑橘系の味が口を洗い流す。すごくユニークな味だね。
・食べるたびにフォーカスが変わる。鯖は酸味。イカは甘み。これはクリーミーさだ。相手が好む味を思いついて、その組み合わせを形に出来ることが凄い。マジやばい。
※炙り太刀魚・柚子胡椒・梅肉のせ
・梅だけだと酸っぱいけど、薄味の太刀魚と食べるとすごく美味しい。
※春子
・甘くて辛い。焼けるような辛さじゃなくて、柚子胡椒のヒリヒリした感じ。
・何もかもが素晴らしい。この天国の音楽も。俺の頭の中だけなのか知らないけど。俺死んだかも。
※縞鯵・粉醤油・生姜・胡麻のせ
・縞鯵はすごく硬い魚だから、粉醤油を上手く支えてる。醤油と生姜がお互いに負けてない。中華料理を寿司にしたみたい。
・口の場所で味が変わるのがすごい。一口でいろいろな体験が出来る。本当に考えぬかれてる。
※炙り河豚の白子
・ラブリーなクリーミーさが爆発する。一番近い味は卵の黄身だ。ぜんぜん魚臭くない。引いてしまう人も居るようなものだけど、今日一番美味しかったから不思議だ。
※穴子
・秘伝のタレが合ってる。骨もない。海苔に旨味があって。
・他はガリを口直しに使うけど、ここでは塩漬けして酸味をつけたキュウリを食べる。これ口直しに最高だよ。
・これは寿司のルネッサンスのようだ。変なことを言ってるのは分かってるけど、これはフードアートだ。美味しすぎる。この仕事大好き。
※玉子
・他とは違うらしい。ママが弁当に入れてたものを参考にしてるって。
・美味しい。甘みがあって、ちょっとスモーキーで。カスタードっぽいけど歯ごたえもある。デザートみたい。
・味を説明する気もない。感情を説明したい。感動した。ここに来させてくれた家族や友人に感謝したい。ママに感謝したい。こんな料理を生んでくれた日本に感謝したい。こんなの他の国では食べられない。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
本当に温かみがあって素敵な人だね。
これが一番好きな寿司ビデオだよ。
・海外の名無しさん
彼はマジシャンみたいだね。
このビデオを見せてくれてありがとう。
正式に行き先リストに入った。
・海外の名無しさん
情熱的なのに飾らないシェフがいいね。
美味しい寿司ではなく、相手を楽しくする美味しい寿司を目指してるという事実が気に入った。
・海外の名無しさん
サイモンが嬉し泣きしそうになってるね。
これは信じるよ。
神秘的な経験みたいだね。
・海外の名無しさん
世界一の寿司を食べたことがあるって言えるのは、かなりの偉業だよ。
・海外の名無しさん(主)
↑たまに、本気でそう思うことがある。
こういう料理を食べられるだけじゃなく、シェフと知りあえて、人生を見せて貰えるのは、感慨深くてありがたいことだよ。
・海外の名無しさん
あの河豚が一番食べてみたいものだ。
・海外の名無しさん
鯖大好き。
酢漬けされた寿司が一番好き。
・海外の名無しさん
動物の森のおかげで、どの魚のことか分かる件
・海外の名無しさん
白子が何なのかまったく知らなかった。
・海外の名無しさん
日本に4年住んでたけど白子は食べたことないよ。
引いてしまった人の一人だから。
でも他は凄く美味しそう。
住んでた東北は日本一寿司の美味しい場所ではないけど、けっこう美味しい店はいくつかあったよ。
でもこれは完全に別次元だね。
・海外の名無しさん
子供の時から寿司は楽しみな場所だった。
アメリカ太平洋北西部に住んでる白人だよ。
20年前よりは身近になったけど、昔はそうじゃなかったから。
・海外の名無しさん
寿司好きでもないけど、この寿司は食べてみたい!
これからもがんばってね。
宝くじがあたったら二人のビデオを参考に日本で食べ歩きツアーをやるから。
・海外の名無しさん
生まれてからずっと日本に住んでるような人間でも知らないようなところに行ってくれてありがとう。
役に立つだけでなく、外に出る気にさせてくれる!
・海外の名無しさん(主)
↑それが聞けてすごく感動した。ありがとう。
冒険して新しいことに挑戦して、それを皆に紹介していくよ。
・海外の名無しさん
素敵だった。
こういうお店はどれくらい前に予約するのが普通なの?
・海外の名無しさん(主)
↑天寿しは3ヶ月くらいだって聞いたよ。
今は春まで休暇を取ってるから、その後がいいかもね。
・海外の名無しさん
今日のイギリスはパンケーキの日だよ。
ベーコンとメープルシロップ&パンケーキを食べてから、チョコ&ストロベリーパンケーキをデザートに食べた。
だけど、めっちゃ寿司が食べたくなってしまった。
すごく美味しそう。
・海外の名無しさん
イントロがめっちゃサムライチャンプルーみたい。
・海外の名無しさん
二郎だと言ったり、この人だと言ったり、日本ははっきりしてよね。
・海外の名無しさん
究極的に好きな日本食はなに?
・海外の名無しさん(主)
↑2年前の11月に食べたウニ
あんなに美味しい物は初めて口にしたし、あれに敵うものに出会ってない。
- 関連記事
-
- 海外「意外に美味しい!」米超大物セレブが考案した寿司が米国で話題沸騰中
- 海外「米国とは別格!」日本最高峰のステーキ食べ比べに海外が感動
- 海外「米国もほしい!」日本のコストコで見つけた日本だけのアイテムに米国人が感動
- 海外「日本に決まってる!」日本vs米国、プライドを賭けたスイーツバトルに海外が興味津々
- 海外「美味しい!」米国で進化した日本の寿司を使ったフランス料理に英国人が感動
- 海外「めっちゃ美味しそう!」日本食が海外で進化して独自を食文化を確立したことに海外が仰天
- 海外「ベーコン許した!w」日本の大好きなところを語る皮肉屋英国人に海外が興味津々
- 海外「信じられない旨さ!」日本で偶然見つけた本格アメリカ料理に米国人が超感動
- 関連記事
-
- 海外「安すぎる!」日本にある庶民のイタリアンレストランに海外が興味津々
- 海外「鳥肌が立ったぁ!」米国に登場した日本の戦艦大和の勇姿に米国人が大喜び
- 海外「味噌うめぇ!」日本の味を一から再現しようとする米国人に海外が感動
- 海外「日本一美味しい!」日本で食べたあの鍋料理に鍋好き米国人が感動
- 海外「世界のお手本だよ!」日本の考え抜かれたインフラ整備技術に海外が仰天
- 海外「日本に行くよぉ!」他国より日本は物価が安く生活の質が高いという事実に海外が仰天
- 海外「びっくりした!」日本の歯科医のあまりの快適さにオーストラリア人女性が仰天
- 海外「アニメみたい!」日本神話に登場する神々の誕生秘話に海外が興味津々
- 海外「我々に必要なものだ!」日本で目撃した働き方にマレーシア首相が超感動
- 海外「ノーベル賞もの!」日本がついに実現した人類への希望の光に海外が興味津々
コメントエリア
429236
|
名無しさん
|
(2018年02月14日 08:53)
スーパーの売れ残りで十分
こんなんに2万円も出してうまいなんて言ってる奴はアホ。
涙ちょちょぎれるよw
こんなんに2万円も出してうまいなんて言ってる奴はアホ。
涙ちょちょぎれるよw
429239
|
穴骨洞
|
(2018年02月14日 09:06)
>スーパーの売れ残りで十分
最近のスーパーは結構いいネタ使ってたりもするが、しゃりが圧倒的にダメ!!
最近のスーパーは結構いいネタ使ってたりもするが、しゃりが圧倒的にダメ!!
429241
|
名無しさん
|
(2018年02月14日 09:14)
スーパーの売れ残りで十分なら、別にコメントする必要ないと思うけど…
意図が良く分からないけど、見ず知らずの人に相手にしてもらいたいのならなんだかちょっと哀れだよね
意図が良く分からないけど、見ず知らずの人に相手にしてもらいたいのならなんだかちょっと哀れだよね
429243
|
名無しさん
|
(2018年02月14日 09:18)
江戸前のまんまやんけ
429244
|
名無しさん
|
(2018年02月14日 09:29)
※429243
羽田・浦安・船橋のネタを使ってないから江戸前じゃない。
従ってこれは別物だよ。寿司も進化し続けてるからね。小倉やない(東筑)けど地元の誇りやね。
羽田・浦安・船橋のネタを使ってないから江戸前じゃない。
従ってこれは別物だよ。寿司も進化し続けてるからね。小倉やない(東筑)けど地元の誇りやね。
429246
|
名無しさん
|
(2018年02月14日 09:34)
この二人は日韓の仲の悪さを利用してうまいこと商売してるなーと思うわ
次は中国に行って日本と韓国の悪口を動画にするのかな?
次は中国に行って日本と韓国の悪口を動画にするのかな?
429248
|
名無しさん
|
(2018年02月14日 09:44)
スーパーで十分とか、江戸前じゃないとか。
荒らしたいだけなんだろうけど。
それから、今は東京湾で獲れる魚介類だけではネタをまかないきれないから、魚介の産地ではなく、技法的な面から江戸前と呼ぶしかないのが現状。
ソースは『江戸前の旬』
荒らしたいだけなんだろうけど。
それから、今は東京湾で獲れる魚介類だけではネタをまかないきれないから、魚介の産地ではなく、技法的な面から江戸前と呼ぶしかないのが現状。
ソースは『江戸前の旬』
429250
|
名無しさん
|
(2018年02月14日 09:47)
こら!お前らもっと丸かったろ
飯テロして痩せるってどういう事や!
飯テロして痩せるってどういう事や!
429251
|
名無しさん
|
(2018年02月14日 09:55)
この人ら日本満喫しとるね
韓国人粘着はもうおさまったん?
韓国人粘着はもうおさまったん?
429252
|
名無しさん
|
(2018年02月14日 09:57)
同じ料理でも素材と調理の仕方で全然味が変わってくるからなー
うまいものはウマイよ
高くても
うまいものはウマイよ
高くても
429253
|
名無しさん
|
(2018年02月14日 10:02)
シンプルさを極める東京の寿司に対して色々アレンジする寿司なのか
どっちも旨そうだが自分はシンプル派かな
どっちも旨そうだが自分はシンプル派かな
429254
|
名無しさん
|
(2018年02月14日 10:06)
和食としちゃルール違反、うるさ型は邪道というだろうけど旨そうだよ。
429255
|
名無しさん
|
(2018年02月14日 10:07)
鮨さいとうの主人もだがトップ取る人は威張らず驕らず謙虚だな
429258
|
名無しさん
|
(2018年02月14日 10:11)
具体的にどう江戸前と違うのか分からん
429260
|
|
(2018年02月14日 10:17)
なにが江戸前じゃないのかよく分からない。
429263
|
名無しさん
|
(2018年02月14日 10:39)
最初に江戸前は引き算、自分は足し算の寿司だと言っているよ
429264
|
名無しさん
|
(2018年02月14日 10:41)
九州土人らしい屁理屈だな
429265
|
名無しさん
|
(2018年02月14日 10:44)
中国人と韓国人は犬と猫を食べます、ガガーン
429266
|
|
(2018年02月14日 10:45)
>>429264
地域差別やめろよ、気持ち悪いアジア人的思想を出すな
地域差別やめろよ、気持ち悪いアジア人的思想を出すな
429267
|
名無しさん
|
(2018年02月14日 10:46)
ネタに仕事をする(足し算)のが江戸前じゃないの?
素材の良さで勝負する(引き算)のは漁場の地元の寿司だよ
素材の良さで勝負する(引き算)のは漁場の地元の寿司だよ
429270
|
名無しさん
|
(2018年02月14日 10:48)
シャリにネタ乗せた即席スタイル自体が江戸前発祥なんだからどう屁理屈こねたって江戸前だろ
発想のレベルはくら寿司と一緒なんだから
発想のレベルはくら寿司と一緒なんだから
429272
|
名無しさん
|
(2018年02月14日 11:00)
もひとつ! 掛け算を忘れるな!
429273
|
名無しさん
|
(2018年02月14日 11:05)
ここ超有名な店だよ
酒やつまみは一切扱っていなくて寿司一本なんだよ。しかも5席しかない店
酒やつまみは一切扱っていなくて寿司一本なんだよ。しかも5席しかない店
429276
|
名無しさん
|
(2018年02月14日 11:15)
九州なのかこの店朝鮮人だらけになったりして・・・
429277
|
名無しさん
|
(2018年02月14日 11:16)
江戸前ってホントは煮切りを塗ったりしてそのまま食えるよう味付けるから、これが江戸前と真逆の思想を持ってるとは思わないなぁ。
なれ寿司に回帰してるとかならそう思うだろうけれども。
なれ寿司に回帰してるとかならそう思うだろうけれども。
429279
|
名無しさん
|
(2018年02月14日 11:21)
429276
あぁw
国内の朝鮮人は叩き出さないとねw
あぁw
国内の朝鮮人は叩き出さないとねw
429280
|
名無しさん
|
(2018年02月14日 11:24)
もう完全にテレビ番組並のクオリティの動画になってるな
長いのに全部見てしまった大したもんだわ
長いのに全部見てしまった大したもんだわ
429282
|
名無しさん
|
(2018年02月14日 11:36)
外人共の方がなんだかんだでガイドブックに頼りがちなステレオタイプ野郎なんだな
429284
|
名無しさん
|
(2018年02月14日 11:42)
バイオリンだって10倍高ければ10倍良い音色を出すわけではなくせいぜい10パーセント
しかしその10パーセントにこだわる職人、演奏家、聴衆がいる
しかしその10パーセントにこだわる職人、演奏家、聴衆がいる
429285
|
名無しさん
|
(2018年02月14日 12:00)
いろいろ味付けを工夫してる寿司ですか
回転寿司でもそういうメニューが多いけど、こういうお店を参考にしてるのかもなあ
回転寿司でもそういうメニューが多いけど、こういうお店を参考にしてるのかもなあ
429286
|
名無しさん
|
(2018年02月14日 12:06)
>2年前の11月に食べたウニ
どこで食べたやつだろう?人生で最高に旨かったものって
どこで食べたやつだろう?人生で最高に旨かったものって
429287
|
名無しさん
|
(2018年02月14日 12:20)
かつてテレビの企画で銀座の老舗寿司屋の大将(故人)が
小樽の寿司屋で北海道近海の地物を使った握りを
「東京湾でで獲れたネタが江戸前だから、こんなもんは江戸前じゃあねえ」
と言い放ったから江戸前は東京湾限定ネタで間違いないよ。
小樽の寿司屋で北海道近海の地物を使った握りを
「東京湾でで獲れたネタが江戸前だから、こんなもんは江戸前じゃあねえ」
と言い放ったから江戸前は東京湾限定ネタで間違いないよ。
429288
|
名無しさん
|
(2018年02月14日 12:28)
じゃあマグロ出してる寿司屋は江戸前じゃないな
429289
|
名無しさん
|
(2018年02月14日 12:46)
江戸時代から江戸前に鮪はあって主にヅケで食べたと聞いた事ある
魚の油は好まれずトロは猫も食べない猫またぎと呼ばれてとか
魚の油は好まれずトロは猫も食べない猫またぎと呼ばれてとか
429292
|
名無しさん
|
(2018年02月14日 12:48)
>429241
見たうえでの感想なんだから書き込む書き込まないは自由じゃね?
ああー絶賛コメ100%じゃないと気がすまない可哀想な病気なw
そして一番誰かに相手にしてもらいたいのはお前自身だろ?
部屋から出ないんだもんそら寂しいわなwコメ欄くらいでイキリたいよなw
あ「出れない」の間違いかwゴメンな社会不適合者w
見たうえでの感想なんだから書き込む書き込まないは自由じゃね?
ああー絶賛コメ100%じゃないと気がすまない可哀想な病気なw
そして一番誰かに相手にしてもらいたいのはお前自身だろ?
部屋から出ないんだもんそら寂しいわなwコメ欄くらいでイキリたいよなw
あ「出れない」の間違いかwゴメンな社会不適合者w
429294
|
名無しさん
|
(2018年02月14日 12:53)
羽田や浦安の江戸前マグロが一番美味い。工業油が脂身を濃厚にしてるらしい。
429297
|
名無しさん
|
(2018年02月14日 12:55)
>>429289
江戸時代は餌の小魚を追って東京湾にマグロが来てたんだよ
江戸時代は餌の小魚を追って東京湾にマグロが来てたんだよ
429301
|
名無しさん
|
(2018年02月14日 13:07)
ここの大将は、すきやばし次郎さんの孫弟子みたいなものだから、
江戸前で良いんじゃないか?
前って、流の意味だと思っていたけど。江戸流。
スーパーの寿司が嫌い、魚が嫌いな人でも食べられるくらい美味い。
江戸前で良いんじゃないか?
前って、流の意味だと思っていたけど。江戸流。
スーパーの寿司が嫌い、魚が嫌いな人でも食べられるくらい美味い。
429302
|
名無しさん
|
(2018年02月14日 13:12)
429286
たぶん日本に移住した頃の動画のやつだと思う
たしか最後にウニ追加してたと思ったよ。
たぶん日本に移住した頃の動画のやつだと思う
たしか最後にウニ追加してたと思ったよ。
429303
|
名無しさん
|
(2018年02月14日 13:16)
映像が綺麗だな。観ていてワクワクする。
429304
|
名無しさん
|
(2018年02月14日 13:20)
彼らは美味しいものを食べてるなぁ。
それでも礼節を持ってるし、ちゃんと職人さんをリスペクトしてるので全然イヤミがない。
中で海苔の美味しさに触れていたけど、美味しい海苔はネタ無しの軍艦でも美味い。
それでも礼節を持ってるし、ちゃんと職人さんをリスペクトしてるので全然イヤミがない。
中で海苔の美味しさに触れていたけど、美味しい海苔はネタ無しの軍艦でも美味い。
429306
|
名無しさん
|
(2018年02月14日 13:36)
寿司苦手でも、おいしそうに見える。
海外の人のほうが、自分よりも日本のいろんなことや物に触れあってるような気がする。
どっか国内旅行にでも行こうかなー。
海外の人のほうが、自分よりも日本のいろんなことや物に触れあってるような気がする。
どっか国内旅行にでも行こうかなー。
429307
|
名無しさん
|
(2018年02月14日 13:37)
この男性の方は基本的に食べ方が綺麗でいいんだけど、
でもお寿司を口に入れるとき上向いて落とすような食べ方は今ひとつね。
まぁでも彼らが作る動画は好きだ。
でもお寿司を口に入れるとき上向いて落とすような食べ方は今ひとつね。
まぁでも彼らが作る動画は好きだ。
429308
|
名無しさん
|
(2018年02月14日 13:49)
どれだけ美味しい物を出されても味覚が乏しいと味わえない
私のことですね
私のことですね
429313
|
名無しさん
|
(2018年02月14日 14:51)
この夫婦は日本に来て上品になってしまった
残念だ
残念だ
429315
|
名無しさん
|
(2018年02月14日 15:38)
食べ物に関した動画ではこの二人のが一番好きかも
肝や白子や魚卵を食わず嫌いせず本当に美味しそうに食べてるのもいい
肝や白子や魚卵を食わず嫌いせず本当に美味しそうに食べてるのもいい
429323
|
名無しさん
|
(2018年02月14日 18:05)
こいつらの「eat your kimchi」のサイト名は変えなくて良いのか?
429343
|
名無しさん
|
(2018年02月14日 19:09)
※287
オマエ、一時期同じ事連投して叩かれてた奴だなw
オマエ、一時期同じ事連投して叩かれてた奴だなw
429356
|
名無しさん
|
(2018年02月14日 19:48)
※429301
二郎さんなら浜松の天竜川中流つまり内陸部のご出身。鮎が大好きな人だよ。
江戸前とは言えないかもね。江戸前よりも川育ちの人の方が江戸っ子よりも
美味い寿司を握ってるってことだよね。
二郎さんなら浜松の天竜川中流つまり内陸部のご出身。鮎が大好きな人だよ。
江戸前とは言えないかもね。江戸前よりも川育ちの人の方が江戸っ子よりも
美味い寿司を握ってるってことだよね。
429363
|
名無しさん
|
(2018年02月14日 20:28)
握り飯大じゃない寿司なんぞ江戸前じゃない
429372
|
名無しさん
|
(2018年02月14日 21:16)
これがアリだという人は
銀だこも認めてあげてね〜ん
銀だこも認めてあげてね〜ん
429448
|
名無しさん
|
(2018年02月15日 08:02)
※429372
じゃあ、すきやばし次郎は江戸前とは言えないということにするよ。
あんなインチキなたこ焼きもどきを認めるわけには行かないから。
じゃあ、すきやばし次郎は江戸前とは言えないということにするよ。
あんなインチキなたこ焼きもどきを認めるわけには行かないから。
429455
|
名無しさん
|
(2018年02月15日 08:29)
しかしいつから日本人はここまで傲慢になったんだろうか。
429751
|
名無しさん
|
(2018年02月16日 12:34)
>>429372
これはこれでアリだと思うよ。こういう、
ネタはそのままで、乗せ方、切り方、付けるタレ、箸休めを工夫するとか
そういう進化を海外は何故やらないのかな。
ネタそのものを変えてしまう安直な進化?へと何故走ってしまうのか・・・
あとそれから銀だこは認めてねぇぞ
頼むから関西のうまいたこ焼きが食べられる店を
関東にくれ、いやください(切実
これはこれでアリだと思うよ。こういう、
ネタはそのままで、乗せ方、切り方、付けるタレ、箸休めを工夫するとか
そういう進化を海外は何故やらないのかな。
ネタそのものを変えてしまう安直な進化?へと何故走ってしまうのか・・・
あとそれから銀だこは認めてねぇぞ
頼むから関西のうまいたこ焼きが食べられる店を
関東にくれ、いやください(切実
429852
|
名無しさん
|
(2018年02月16日 22:11)
食べ方が汚い。特に男性のほう。
アザラシが魚飲み込むときみたいに上向いて口に入れるなよ。
アザラシが魚飲み込むときみたいに上向いて口に入れるなよ。
430220
|
名無しさん
|
(2018年02月17日 16:24)
北九州人ってみんな
成人式のニュースに出てくるような
あんな感じの奴らばっかなんだろ
成人式のニュースに出てくるような
あんな感じの奴らばっかなんだろ
430753
|
名無しさん
|
(2018年02月19日 16:02)
江戸前江戸前て東京の人ってなんか知らんけど江戸前寿司にプライドでも持ってんの?
起源がどうのこうの言いたいって事であってる?
起源がどうのこうの言いたいって事であってる?
435547
|
名無しさん
|
(2018年03月11日 17:14)
サイモン氏がヒゲまで整えて敬意を払っているのが印象的だった
※430753
江戸前江戸前って聞いて発狂してるヒスもやしクンって何か知らんけど
東京人にコンプレックスでも持ってんの?
「悔しいニダ!!」 って事であってる?
※430753
江戸前江戸前って聞いて発狂してるヒスもやしクンって何か知らんけど
東京人にコンプレックスでも持ってんの?
「悔しいニダ!!」 って事であってる?
436834
|
名無しさん
|
(2018年03月16日 03:12)
接待用とか金持ち用のお店なんでしょう