
「スーパーマリオブラザーズ」がハリウッドで映画化される可能性があることが話題になっていました。
米ウォール・ストリート・ジャーナル紙が報じたところによると、製作されるのはアニメ映画であり、現在、合意間近とのことです。
世界的に人気の高いゲームのため、海外からはさまざまな意見が寄せられていました。
米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は14日、任天堂が米映画大手ユニバーサル・ピクチャーズ系の映画製作会社と人気ゲーム「スーパーマリオブラザーズ」のアニメ映画の製作で合意間近だと報じた。ゲーム関連やキャラクター商品の売り上げ増も期待できる。
映画製作会社はイルミネーション・エンターテインメント。「ミニオンズ」や「ペット」などの作品で知られる。任天堂が2015年に米テーマパーク、ユニバーサル・スタジオの運営会社とアトラクションの共同開発などで提携したことで関係が深まったという。
mainichi
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
天にまします我らが神よ。
どうか前回の映画よりもマシにしてください。
ジョン・レグイザモは今でも後悔してるし、誰かが再生するたびにボブ・ホプキンスが墓で身もだえてる。
・海外の名無しさん
これはハードルが高いよ
前作は史上最悪の代物だったから、挽回するには、マーベル映画やスターウォーズレベルじゃないといけない。
・海外の名無しさん
↑若いゲーマーやゲーマー以外はマリオ映画のことは知らないけど、マリオは誰でも知ってるから、恐らくチケットは飛ぶように売れるよ。
・海外の名無しさん
これは面白いかも。
マリオは実写には向かないから。
・海外の名無しさん
とにかく絶対に実写化ではなく、CGアニメにしてね。
・海外の名無しさん
実写化のほうがよかったのに。
・海外の名無しさん
マリオは映画化しなくてもいいシリーズだよ。
とにかく、やめてぇ。
・海外の名無しさん
良い面に目を向けようよ。
前回よりひどくなることなんて無いんだから。
・海外の名無しさん
嘘ばっかり。
心の奥底では誰もが90年代のマリオ映画に思い入れがあるくせに。
・海外の名無しさん
最高の映画ではないだろうけど。
ボブ・ホプキンス、デニスホッパー、ジョン・レグイザモが出演する映画は思い出深いよ。
・海外の名無しさん
前の映画は今でも数年置きに見てるよ。
・海外の名無しさん
前作は気に入ってるよ。
確かに100%忠実ではないけど、笑えたから!
・海外の名無しさん
歴史に学ばない者は、過ちを繰り返す。
・海外の名無しさん
イルミネーションは、もうユニバーサルスタジオに買収されてるし。
テーマパークにはすでにスマブラの区画を追加してる。
ユニバーサルはプロダクトイメージを崩さないのが上手いからね。
これはけっこう面白いと思うよ。
・海外の名無しさん
これが任天堂の映画世界の始まりになるんだよ。
ゼルダにファイヤーエンブレム、メトロイド
スマブラのクロスオーバーが出来て、スプラトゥーン、ドンキーコング、スターフォックス、パルテナの鏡に発展する。
・海外の名無しさん
ゼルダの映画化のほうがいい。
遥かにポテンシャルがあるよ。
・海外の名無しさん
とうとうきたか。
次はドンキーコングかソニックにすべき。
・海外の名無しさん
作ってくれたら子供を連れて見に行くよ。
・海外の名無しさん
息子はマリオの大ファンだから、きっと大喜びするだろうな。
・海外の名無しさん
子供は喜ぶだろうね。
・海外の名無しさん
そんなことより、まともま実写版ドラゴンボールを作ってくれませんかね?
- 関連記事
-
- 海外「最高だった!」日本の歴史を描いた超大作映画に海外が興味津々
- 海外「これは超期待!」日本の人気漫画がハリウッドで映画化され海外が大絶賛
- 海外「日本人は人気だしね!」日本人の振りをして大成功した米国人に海外が賛否両論
- 海外「日本人じゃないの!?」ハリウッド版「ポケモン」、主演決定に米国が仰天
- 海外「俳優が完璧だぁ!」日本の漫画実写映画が米国で上映開始!米国人が大絶賛
- 海外「正しいかも!」ハリウッド版「君の名は。」、俳優を中国人ではなく日系人に限定すべきとの意見に賛否両論
- 海外「面白いかも!」新海監督も超期待!ハリウッド版「君の名は。」製作決定に海外が大騒ぎ
- 海外「何ウォッシュ!?」日本人だらけのアニメ実写化に原作監督が苦言!海外も大騒ぎ
- 関連記事
-
- 海外「安すぎる!」日本にある庶民のイタリアンレストランに海外が興味津々
- 海外「鳥肌が立ったぁ!」米国に登場した日本の戦艦大和の勇姿に米国人が大喜び
- 海外「味噌うめぇ!」日本の味を一から再現しようとする米国人に海外が感動
- 海外「日本一美味しい!」日本で食べたあの鍋料理に鍋好き米国人が感動
- 海外「世界のお手本だよ!」日本の考え抜かれたインフラ整備技術に海外が仰天
- 海外「日本に行くよぉ!」他国より日本は物価が安く生活の質が高いという事実に海外が仰天
- 海外「びっくりした!」日本の歯科医のあまりの快適さにオーストラリア人女性が仰天
- 海外「アニメみたい!」日本神話に登場する神々の誕生秘話に海外が興味津々
- 海外「我々に必要なものだ!」日本で目撃した働き方にマレーシア首相が超感動
- 海外「ノーベル賞もの!」日本がついに実現した人類への希望の光に海外が興味津々
コメントエリア
401804
|
名無しさん
|
(2017年11月15日 18:31)
何に期待してるのか不思議だわ…
401807
|
名無しさん
|
(2017年11月15日 18:40)
え・・・
こけるのが目に浮かぶwww
こけるのが目に浮かぶwww
401809
|
名無し
|
(2017年11月15日 18:46)
意外と金かかってそうじゃん
もっと適当な作品かと思ってた
もっと適当な作品かと思ってた
401810
|
名無しさん
|
(2017年11月15日 18:46)
まあ、あれはあれで面白かった
また観ようという気には、まったくならないだけで
また観ようという気には、まったくならないだけで
401811
|
名無しさん
|
(2017年11月15日 18:46)
昔の映画版スーパーマリオ結構好き。
401812
|
名無しさん
|
(2017年11月15日 18:47)
子供のころ見たな前マリオ実写版
今思うといろいろ突っ込みあるけど笑えた
懐かしい思い出
今思うといろいろ突っ込みあるけど笑えた
懐かしい思い出
401813
|
名無しさん
|
(2017年11月15日 18:47)
きのこを信じろ!
401814
|
名無しさん
|
(2017年11月15日 18:50)
アメリカの日本コンテンツへの執着は一体なんなんだろうか?
儲かるのか?
儲かるのか?
401815
|
匿名希望
|
(2017年11月15日 18:54)
たぶん、USJアトラクションになるための映画だと思うが・・・
401819
|
名無しさん
|
(2017年11月15日 18:57)
これはswitchでスーパースコープ復活の流れか?
401821
|
名無しさん
|
(2017年11月15日 19:02)
昔映画あったじゃん
酷評されてたが俺は好きだった
酷評されてたが俺は好きだった
401822
|
名無しさん
|
(2017年11月15日 19:03)
またアメリカが日本コンテンツを台無しにするのか
401824
|
名無しさん
|
(2017年11月15日 19:05)
しかしなぜ日本制作にしようとしないのかが謎
どう考えても日本で作らせた方がまともなものが出来るのはわかりきってるのにアメリカで作ろうとするかねぇ
どう考えても日本で作らせた方がまともなものが出来るのはわかりきってるのにアメリカで作ろうとするかねぇ
401825
|
名無しさん
|
(2017年11月15日 19:05)
スーパーマリオって前にも映画化されてたような
401826
|
名無しさん
|
(2017年11月15日 19:06)
※401814
世界中の子供達が親しんでるゲーム・アニメキャラクターコンテンツってディズニー以外はほぼ日本のものだから
あの出来のドラゴンボールエボリューションも世界興行収入は約60億円で制作費を20億円上回る。制作費の4倍ないと赤字だから本来は150億円は超えるポテンシャルがあると目されてたわけで。
世界中の子供達が親しんでるゲーム・アニメキャラクターコンテンツってディズニー以外はほぼ日本のものだから
あの出来のドラゴンボールエボリューションも世界興行収入は約60億円で制作費を20億円上回る。制作費の4倍ないと赤字だから本来は150億円は超えるポテンシャルがあると目されてたわけで。
401828
|
名無しさん
|
(2017年11月15日 19:10)
前作は子供の頃に見て好きだったけどなぁ
401829
|
名無しさん
|
(2017年11月15日 19:10)
実写化するなら個人的にはメトロイドを押したい。ゼルダは多分スベルとおもう
401830
|
名無しさん
|
(2017年11月15日 19:11)
アメリカのアニメ(笑)って気持ち悪い見た目してるから無理だわ
401831
|
名無しさん
|
(2017年11月15日 19:12)
そのうち、ガンダムやヤマトもハリウッドで実写映画化されるんだろうか。。。
401832
|
名無しさん
|
(2017年11月15日 19:14)
ゼルダの伝説やメトロイドの方がハリウッド向けだと思う。
401833
|
名無しさん
|
(2017年11月15日 19:19)
例の実写版のヨッシーは酷かった‥ほんと酷かった‥
401835
|
名無しさん
|
(2017年11月15日 19:25)
これ朝からヤフーのトップにあがってたけど実写じゃないだろ?
アニメ化って記事だったぞ?
アニメ化って記事だったぞ?
401840
|
名無しさん
|
(2017年11月15日 19:47)
アイス・エイジやミニオンズのプロデューサーが立ち上げたスタジオか
まぁ普通にCGアニメの実力はあるんじゃないの
何億ドルも興収上げる作品を連発してるようだし
まぁ普通にCGアニメの実力はあるんじゃないの
何億ドルも興収上げる作品を連発してるようだし
401842
|
名無しさん
|
(2017年11月15日 19:53)
ユニバーサルがディズニー・マーベルのアベンジャーズに対する切り札として乗り出したんだから、本気で行くよ。
401843
|
名無しさん
|
(2017年11月15日 19:54)
日本の有名アニメ・マンガコンテンツで、アメリカで映画化されていないものってまだ残ってるの…?
401844
|
名無しさん
|
(2017年11月15日 19:55)
そういや、上海の会社が日本のゲーム魂斗羅(コントラ)を映画化するって発表してた気がする
401846
|
|
(2017年11月15日 19:59)
マリオを超大作って言うのはなんか違う気がする
超有名作ならまだ分かるけど
超有名作ならまだ分かるけど
401847
|
名無しさん
|
(2017年11月15日 20:00)
ここはアメリカじゃなくてフランスに製作スタジオがあるのか
日本版権のアメリカ映画をフランス人が作ると
なかなかややこしいな
日本版権のアメリカ映画をフランス人が作ると
なかなかややこしいな
401849
|
名無しさん
|
(2017年11月15日 20:12)
マリオがペラペラ喋ると違和感あるから
ミニオンズみたいにほとんど喋らせずに進行して欲しいな
ミニオンズみたいにほとんど喋らせずに進行して欲しいな
401855
|
名無しさん
|
(2017年11月15日 20:52)
同じ作品何度もこかして死体蹴りするのやめーや
401859
|
名無しさん
|
(2017年11月15日 22:15)
USJの子会社でそ
USJのは日本のが成功したら世界展開して、映画とメディアミックスさせる。同時に新ゲームもリリースする
てことは、これ以外にもゼルダとかメトロイドとか企画段階の話が地下で進んでそう
USJのは日本のが成功したら世界展開して、映画とメディアミックスさせる。同時に新ゲームもリリースする
てことは、これ以外にもゼルダとかメトロイドとか企画段階の話が地下で進んでそう
401860
|
名無しさん
|
(2017年11月15日 22:28)
何故日本企業がやらないのか
ワンピースも、売れまくってるならアニメはゴールデンタイムにやれよ
ワンピースも、売れまくってるならアニメはゴールデンタイムにやれよ
401878
|
名無しさん
|
(2017年11月15日 22:54)
スペランカーでも映画化すれば?
401913
|
名無しさん
|
(2017年11月15日 23:31)
故ボブ・ホスキンスがマリオを演じてた実写版好きだけどな
CGアニメも楽しみだ
CGアニメも楽しみだ
401916
|
名無しさん
|
(2017年11月15日 23:32)
実写にして面白う僧なのはメトロイドかファイヤーエンブレムだなー。
マリオなら、ディズニー風の3DCGでお願いします。
実写でやるならアベさんでお願いします。
マリオなら、ディズニー風の3DCGでお願いします。
実写でやるならアベさんでお願いします。
401922
|
名無しさん
|
(2017年11月15日 23:36)
>>401860
日本の映画業界に何を期待してるんだよ
日本の映画業界に何を期待してるんだよ
401926
|
名無しさん
|
(2017年11月15日 23:41)
時のオカリナをドラマ化で長いスパン使ってやるのは?
401947
|
名無しさん
|
(2017年11月16日 00:19)
アメリカは他に映画のネタは無いの?
知名度に頼って作る映画って物凄くつまらなそう
知名度に頼って作る映画って物凄くつまらなそう
401959
|
名無しさん
|
(2017年11月16日 00:42)
↑
ネタが無いというより、確実に稼げるという保証が欲しいわけ
一作あたり数十億円から百億円とかかかるんだしコカしたら大変だ
ネタが無いというより、確実に稼げるという保証が欲しいわけ
一作あたり数十億円から百億円とかかかるんだしコカしたら大変だ
402009
|
名無しさん
|
(2017年11月16日 02:29)
>そんなことより、まともま実写版ドラゴンボールを作ってくれませんかね?
ドラゴンボールをそこまで貶めたいのか
ドラゴンボールをそこまで貶めたいのか
402025
|
名無しさん
|
(2017年11月16日 02:45)
昔のマリオ映画は面白かったけど、不気味な部分も多かったからね。子供の頃みなくてよかったよ
402085
|
名無しさん
|
(2017年11月16日 06:06)
日本の制作会社はテレ朝やTBS・テレ東などの朝鮮メディアと癒着してるからな。
朝鮮人としがらみのないハリウッドにアニメは任せた方がいいよ。
朝鮮人としがらみのないハリウッドにアニメは任せた方がいいよ。
402109
|
名無しさん
|
(2017年11月16日 08:09)
ゼルダを三部作くらいで撮ってくんねーかな。
シリーズのどれかの映画化ではなく、あの時系列のどこかにあたる物語として。
シリーズのどれかの映画化ではなく、あの時系列のどこかにあたる物語として。
402114
|
名無しさん
|
(2017年11月16日 09:00)
昔あったなあ、と
402134
|
|
(2017年11月16日 10:20)
>>402085
残念だがハリウッドにおける汚鮮はかなり深刻だぞ。
悪役は日本車に乗り、主人公の仲間はヒュンダイに乗る。
主人公の仲間にはイケメンだと無理に設定された韓国人がいて白人の女とくっつくのがお約束。
残念だがハリウッドにおける汚鮮はかなり深刻だぞ。
悪役は日本車に乗り、主人公の仲間はヒュンダイに乗る。
主人公の仲間にはイケメンだと無理に設定された韓国人がいて白人の女とくっつくのがお約束。
402135
|
名無しさん
|
(2017年11月16日 10:30)
間違えてはいけない、ファイヤーエンブレムではないファイアーエムブレムだ
402145
|
名無しさん
|
(2017年11月16日 11:18)
※402134
それでも在日8割のマンガ・アニメ・ゲーム業界よりはまだマシだろ
日本のサブカルは在日に完全に侵されて終わってるから。
それでも在日8割のマンガ・アニメ・ゲーム業界よりはまだマシだろ
日本のサブカルは在日に完全に侵されて終わってるから。
402162
|
名無しさん
|
(2017年11月16日 14:09)
>>401959
それが駄作を作る理由か
みじめだね
それが駄作を作る理由か
みじめだね
402167
|
名無しさん
|
(2017年11月16日 15:04)
いっそゼルダでもやりゃ良いのに
そっちのが向いてるだろ
そっちのが向いてるだろ
402169
|
名無しさん
|
(2017年11月16日 16:04)
昔の映画はスーパーマリオのイメージから離れてるから、特に未見層から壮絶に叩かれてるが
映画単体として見たら悪くないモンだよ。
映画単体として見たら悪くないモンだよ。
402171
|
名無しさん
|
(2017年11月16日 16:09)
>>402134
具体的な作品名出したら認めたる。
因みにグループ内に韓国人が居るのは韓国とは別の連中の思惑の結果や。
具体的な作品名出したら認めたる。
因みにグループ内に韓国人が居るのは韓国とは別の連中の思惑の結果や。
402182
|
名無しさん
|
(2017年11月16日 18:42)
マリオは水戸黄門だよ
勧善懲悪とワンパターンを繰り返す
元々がチープで陳腐なストーリー性しか有していないのだから、映画化したところでチープなものにしかならないのは当然といえる
勧善懲悪とワンパターンを繰り返す
元々がチープで陳腐なストーリー性しか有していないのだから、映画化したところでチープなものにしかならないのは当然といえる
402183
|
名無しさん
|
(2017年11月16日 18:44)
実写化はヨシヒコみたいに深夜ドラマでチープで非公式で全力でふざける程度がちょうどいのでは
ハリウッド映画化とかするような題材じゃないw
ハリウッド映画化とかするような題材じゃないw
402193
|
名無しさん
|
(2017年11月16日 20:06)
実写化じゃないけどね
否定的な人が多くて驚いた。USJに任天堂エリアもできるし、ユニバーサルが映画化って別に自然な流れじゃない?プロデューサーに任天堂の取締役の人もいるみたいだし、そんな酷いものにはならなそうだけど
否定的な人が多くて驚いた。USJに任天堂エリアもできるし、ユニバーサルが映画化って別に自然な流れじゃない?プロデューサーに任天堂の取締役の人もいるみたいだし、そんな酷いものにはならなそうだけど
402203
|
名無しさん
|
(2017年11月16日 22:48)
アニメーションならいいじゃない
そこまで酷いことにはならんだろう
そこまで酷いことにはならんだろう
402209
|
名無しさん
|
(2017年11月16日 23:47)
クッパ大王が地球の支配者になっている世界か?
402215
|
名無しさん
|
(2017年11月17日 00:47)
前の実写コケたけどけっこう面白いぞ、なんでデスられるのかわからん。amazonの評価も4.5でかなりの高評価。
402301
|
名無しさん
|
(2017年11月17日 12:30)
マリオは成功しそう
というか見たい
ゼルダは実写でお願いします
というか見たい
ゼルダは実写でお願いします
402357
|
名無しさん
|
(2017年11月17日 21:20)
ゼルダはエイプリルフールネタであったよね
402360
|
名無しさん
|
(2017年11月17日 21:33)
※401824
在日が8割を占めている日本のアニメ制作会社なんて悪夢しか思い浮かばないよ。
在日が8割を占めている日本のアニメ制作会社なんて悪夢しか思い浮かばないよ。
402600
|
名無しさん
|
(2017年11月18日 19:52)
>>401824
全世界に配給できるネットワークが桁違いだからな。
もし日本が作ったら限定3日間公開とか少数の映画館だけの上映とかよくある。
全世界に配給できるネットワークが桁違いだからな。
もし日本が作ったら限定3日間公開とか少数の映画館だけの上映とかよくある。