クレープの本場はフランスですが、フランスのクレープはデザートというよりはお皿に盛られた料理の一種といった感じのものです。デザートに特化して持ち運べるように改良された日本のクレープは海外でも高い評価を得ています。
https://www.youtube.com/watch?v=StVxSWPffUo
・イギリス
日本人は何にでも細心の注意を払ってやってるんだね。
日本に行ってみたいな。
・オーストラリア
オーストラリアはバナナが高い :(
・カナダ
東京にはクレープ屋さんがたくさんあって安いし可愛いし最高だよ。
・シンガポール
皮を2枚使ってどんなクレープを作るんだろうって思ったら、2個同時に作ってたんだね。頭いいな。
・オランダ
次に日本に行った時に絶対に食べよう D:
・レユニオン島(フランス領)
こんなのクレープじゃないよ。
ソーセージをご飯で包んで寿司って言ってるようなもん。
・アメリカ
>レユニオン島(フランス領)
これはこれで美味しいよ。
・ドイツ
美味しそう。食べたいな。
・スイス
ここのクレープより遥かに美味しそうだ。
・アメリカ
ミツワで売ってるから食べたこと無い人は食べた方がいいよ。:D
・カナダ
どんなものでもよりクールなものに変えてしまう。
日本人が尊敬されてる理由だね。
・サウジアラビア
どうにかして同じ味の物を自分で作りたい :(
・アメリカ
サンフランシスコで食べたけど美味しかった。
見た目をパンダみたいにしてたよ。
・アメリカ
え?手袋しないの?
・マレーシア
日本人は清潔だから手袋は必要ないんだよ。
・ジンバブエ
西洋人より美味しい西洋料理を作るのをやめてあげて!
・デンマーク
どんな味なんだろ。。。
・カナダ
クレープというアートは日本人だけがやってた方がいいね。
・アメリカ
パリに居るクレープ職人よりよっぽど上手だよ。
・アメリカ
フランスのクレープより美味しいよ。
・アイスランド
バラは赤く。スミレは青く。私は食べたい。
・ネパール
調べたらカトマンズにクレープ屋さんがあるらしい。
今度行ってみよう。
・フランス
フランスにも日本人がやってるクレープ屋さんがあってアイスを乗せてるよ。私もアイスが乗ってる方が好き。
・マレーシア
日本に戻りたい。
クレープのためなら高い飛行機代も惜しくない。
- 関連記事