
日本で販売されているポテトチップスを紹介したビデオがYoutubeに公開されていました。
ポテチは米国で発明された世界的に定番のスナック菓子ですが、日本のポテチはフレーバーの種類の多さで本家を圧倒しており、海外でも人気があるようです。
動画では、日本の定番の味から限定商品まで幅広いポテチの味を紹介していて、実際に食べたことのある外国人からも多くのコメントがよされていました。
・風邪を引いてるので今回は一人でやったそうです。
以下、反応コメント(1)
・海外の名無しさん
ものすごく食べてみたい!
また日本に行くのが楽しみ!
・海外の名無しさん
彼はすごく笑えるw
日本にはポテチのフレーバーがたくさんあるんだね。
・海外の名無しさん
トイレのマグカップは純粋にすごい。
・海外の名無しさん
すごい。このマグカップが欲しい。
どこに売ってたの?
・海外の名無しさん
君たちはキュートだな。
マヨチップスの味が気になる。
・海外の名無しさん
台湾のコストコで日本のポテチを売ってるけど大人気みたいだよ。
買ったことは無いから何味があるのかは知らないけど、義理の兄弟は一番美味しいって言ってる。
・海外の名無しさん
俺もマヨは苦手だよ。
日本に行った時はいろいろな味のポテチがあって最高だった。
エキゾチックな味が恋しいよ。
アメリカはポテチの種類があまりないから。
でも新作コンテストをやり始めたから変な物も食べたよ。
・海外の名無しさん
美味しそうだね。
日本のポテチは一般的に甘いか辛さが控えめだね。
家でマスクをするのは普通のことなの?
元気になることを願ってるよ。
・海外の名無しさん
フランスに来てた日本人の友人がアボカドに醤油をつけて食べてたよ。
マグロみたいな味がするから。
今では私もアボカドを醤油で食べてる!
・海外の名無しさん
地元のセブンイレブンが堅あげのうすしおを売らなくなってちょっと頭に来た。
他のセブンイレブンのポテチはそこまで美味しくないから。
だから車でスーパーまで買いに行かないといけない。
群馬だからどのみちセブンイレブンも車だけど・・・
以下、反応コメント(2)
・海外の名無しさん
わさビーフは気に入ると思う。
一番好きなアメリカのポテチはレイズのわさびジンジャー味だから。
・海外の名無しさん
わさビーフを食べたことあるけど、3枚目でワサビの味を感じなくなる。
毎回最初のひと口が一番美味しいw
・海外の名無しさん
コンソメパンチが一番好き。
CMも一番面白いしね。
・海外の名無しさん
チキンピザなんてものはイタリアには無いけどまあいいよw
・海外の名無しさん
ピザは日本で食べたと思う。
チーズの塊が乗ってたから覚えてるw
ルームメイトに貰ったんだけど最後まで食べられなくて悪いことをした。
味がピザにそっくりなんだよ!
・海外の名無しさん
日本に行った時にピザ味を食べたけどめっちゃ美味しかった。
ちょっと恋しいな。
・海外の名無しさん
日本のポテチにはいつも驚かされる!
クリームシチューを食べたことがあるけど、本当にクリームシチューの味だった!
どうやってるの?
・海外の名無しさん
俺も海苔ポテチは大好き。
梅は好みかどうか分からないまま全部食べてしまったw
美味しくはないけど中毒性があるってことかな?
・海外の名無しさん
日本のポテチでは梅干し味が一番好き。
ここには売ってなくて残念だよ。
・海外の名無しさん
近所に日系ストアがあればいいのに。
このポテチを食べてみたい。
何故か塩味の海苔にハマってるんだよね。
- 関連記事